PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
この3つの難題条件を満たすホルダーを探すが中々見つからないので、検索をバイクから自転車に切り替えて探してみたら凄いホルダーが見つかった。正に理想のホルダーだ。自転車用の各種ホルダーを製造しているTIGRA(ティグラ)スポーツが出しているiPhone用のホルダーである。他のホルダーとの一番の違いはホルダーでスマホをどう固定するかではなく、スマホ側に固定装置を取り付ける仕組みとなっている事である。amazonでiPhoneX用取り付けカバーと車体への取り付けクランプのセットで2,980円とまずまずの価格だったので購入してみた。
iPhoneXは購入時にガラス保護シールとカバーを取り付けて貰っていたので、カバーを外さないとティグラのカバーが付けられないと思っていたが、ティグラのカバーは少し弾力があったので、もしやと思いカバーを付けたまま嵌め込んでみたら何とピッタリと収まった。これならバイクに取り付ける度にカバーを交換する必要はないので、普段は裏側が少し盛り上がっているティグラのカバーを外しておける。一旦ティグラのカバーに嵌まったiPhoneはどんな衝撃にも耐える事が出来そうなくらいにカバーと一体化してしまうのが素晴らしい。ホールド性では最強だろう。
ティグラのカバーは裏側に特殊な形状のメス型があり、ハンドルやエクステンダー側に付けるクランプのオス型に合わせて45°回転さすとカチッと音がしてガッチリと取り付ける事ができる。更に「もしも」の事を考慮してロック機構も装備されている。取り外しは、ロックを解除して左右のボタンを同時に押しながら逆45°に捻るだけの簡単仕様だ。
スマホを取り外した後も、ホルダーが小さいのであまり目立たず、違和感が殆ど無いのがよろしい。スマホ装着の3要件を満たすティグラは実にあっぱれじゃ。カバーと共に雨天用の防水カバーも付属していたが、画面タッチの感度が悪くなりそうなので、使わないだろう。それにiPhoneXは防水仕様なのでもともと必要無いと思うのだが…。
購入時にカバーを取り付けたiPhoneXとティグラのカバーの内側
ティグラのカバーを取り付けたiPhoneXの表
ティグラのカバーを取り付けた状態のライトニングコネクタ部分
防水ケースと裏側
ホルダーの凸とケースの凹の形状
ホルダーにケースを装着した状態
やっちまったテールのLED/W球購入 2024.10.04
てんやわんやのV7車検 2024.08.07
V7のオイル交換 2024.07.29