全7件 (7件中 1-7件目)
1
「ではなぜミシシッピ大を選んだのですか?」「僕の家族がみんな行ってる大学だから」本作は、最強にして最高のアメフト選手である、マイケル・オアーの実話を基にして制作された映画である。吟遊映人があれこれ感想を述べるのも口幅ったいことだが、鮮やかな感動の波に洗われるような、稀に見るヒューマン・サクセス・ストーリーであった。オリジナル・タイトルである「ザ・ブラインド・サイド」とは、盲点とも死角とも訳せるが、ここではアメフトをプレイするにあたってマイケル・オアーの守備位置のことを表しているのではなかろうか。レフトタックルは、一見、地味な役回りではあるが、実は重要なポジションなのだと示唆しているのかもしれない。マイケル・オアーその人は、今でこそその世界で飛ぶ鳥を落とす勢いのある人物だが、過去は壮絶な体験の繰り返しであった。驚いたのは、彼には出生証明書がないのである。これはつまり、日本でいうところの戸籍事項に、自分の名前がないのと同じことなのだから。彼がどんな思いで運転免許証が欲しいと言ったのか、計り知れないものがある。現に日本でも公的に認められている身分証明と言えば、一般的なもので、運転免許証、パスポート、そして顔写真付き住基カード等なのだ。そんな中、マイケル・オアーは周囲の多大な理解と援助とそして愛情に包まれて、失われた人権と笑顔を取り戻していくのだ。生後すぐに生き別れた父と、薬物中毒の母を持つマイケル・オアーは、知人の計らいで私立のクリスチャン・ハイスクールに入学した。だが、学力は最低レベルで箸にも棒にもかからなかった。真冬の街を半袖姿でとぼとぼと歩いているところを見かけたリー・アンは、自宅へと連れ帰り、ベッド代わりにソファーを提供する。それがきっかけとなり、リー・アンはマイケルの援助を始める。マイケルはそのおかげで少しずつ成績が上がり、アメリカンフットボールチームへと入部するのだった。本作の主人公リー・アンに扮したサンドラ・ブロックは、当然の如くアカデミー賞主演女優賞を受賞している。上流家庭にありがちな鼻持ちならない厭らしさもなく、キビキビとした真っ直ぐな女性を見事に演じている。また、チョイ役には違いないが、家庭教師のスー先生役としてオスカー女優のキャシー・ベイツが出演。スパイスの効いた、しっかりとした脇役としての味付けに成功している。「しあわせの隠れ場所」では、家族の愛情と強い絆がいかに大切か、いかに人間には不可欠なものであるかをテーマとしている。相手を理解し、認めることの難しさはもちろんだが、それなくしては友好は生まれない。 我々はこの作品を観て改めて、多くの人々に支えられているちっぽけな自分の存在に気付くことであろう。2009年(米)、2010年(日)公開【監督】ジョン・リー・ハンコック【出演】サンドラ・ブロック、クィントン・アーロン、キャシー・ベイツまた見つかった、何が、映画が、誰かと分かち合う感動が。See you next time !(^^)
2010.07.30
コメント(0)
「嵐が来るわ」「まだ少し時間がある」「モリアーティよ・・・私の依頼主。彼は教授よ。私は弱みを握られてるの」「どんな弱みだ?」吟遊映人は、なんと小学校のころからのシャーロキアンである。と言っても、当時NHKで放送されていた英国グラナダテレビ制作による「シャーロック・ホームズの冒険」を欠かさず観ていたというホームズファンなのだが。ホームズに扮した役者さんというのは、過去に何人もいるわけで、そのつど賛否両論が巻き起こった。やはり人それぞれにイメージするホームズ像というものがあって、自分の好みに近ければ“ブラボー!”だし、自分のイメージと程遠ければ“これはホームズじゃない”となるわけだ。そんな中、グラナダテレビ制作のホームズに扮したジェレミー・ブレットは素晴らしかった。史上最高のホームズと評価され、ジェレミー・ブレットを超えるホームズは、この先現れないであろうとまで言われた。本作「シャーロック・ホームズ」は、まずキャスティングからして度肝を抜いた。なんとホームズ役にロバート・ダウニー・jrがキャスティングされるとは!?だが、ジェレミー・ブレットこそが正統なるホームズだと思い込んでいる視聴者の方々、安心していただきたい。本作は、サー・アーサー・コナン・ドイルの小説から独立したオリジナル作品であると認識してみれば、これほど面白いホームズはないからだ。原作にあるような“細面の色白で、神経質な表情、鋭角な顎”というホームズではないのだ。ここではロバート・ダウニー・jrの演じる、やんちゃで無鉄砲という愛嬌溢れるホームズなのだから。19世紀末のロンドンが舞台。怪しげな黒魔術を操り、若い女性が次々と殺害される事件がちまたを騒がせる。名探偵シャーロック・ホームズは、盟友ワトソンと共に、犯人がブラックウッド卿であることを突き止め、逮捕する。ところが死刑を執行されたはずのブラックウッド卿は、本人の予告通り復活を果たす。 なんと、墓場にあるはずの死体が、別人の死体となって発見されるのだった。ワトソン役に扮したジュード・ロウも、実に良かった。雰囲気からすると、こちらの方がホームズ役のような気もするが、それは従来のホームズキャラに囚われている証拠であろう。ラストで黒幕の名前が“モリアーティ教授”と出て来た時は、年甲斐もなくわくわくした。オリジナルの「最後の事件」という章では、ホームズと互角の頭脳を持ったモリアーティ教授が対決するのだが、最高にスリリングで面白かった。おそらく本作も続編が作られるのではなかろうか。そんな気配の感じられるラストであった。世界中のシャーロキアンが注目したであろう本作「シャーロック・ホームズ」を、とにかく一人でも多くの方々にご覧いただきたい。イギリスの格調高い近代文学をひもとくきっかけとなれば、原作者であるコナン・ドイル氏も本望であろう。一味も二味も違う、異色コンビのホームズとワトソンの軽快なドラマが堪能できるのだ。 2009年(米)、2010年(日)公開【監督】ガイ・リッチー【出演】ロバート・ダウニー・jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムスまた見つかった、何が、映画が、誰かと分かち合う感動が。See you next time !(^^)
2010.07.26
コメント(0)
「恥をかかせないのも礼儀だ」「でも、どなた?」「とぼける気かい? 再会を楽しみにしてたのに。会ったら何て言おうかって・・・でも俺は絶対に・・・」「誰かと間違ってるわ」「確かに名前の覚えは悪いけど、顔の記憶はB-ぐらいだ」本作のカテゴリを【ラブ】とするか【コメディ】とするか、最後の最後まで迷った。だが、ラストで主役の二人が同じ画面に納まっているところを観て、やっぱり【ラブ】にしようと思った。本作のメガホンを取ったのは、脚本家として名高いトニー・ギルロイ氏である。代表作として「ボーン・アイデンティティー」や「消されたヘッドライン」など、そうそうたる作品の脚本を手掛けている。サスペンス色の強かったこれまでの脚本からすると、「デュプリシティ」はややコメディタッチの仕上がりだ。また、ソダーバーグ監督を意識したものなのか、独特の心地良いテンポを生み出すことに苦心した感がある。さらに、時系列であることを解体したストーリー展開も、視聴者の不意をついて、よく練られた作風であった。トイレタリー業界最大手のB&R社に負けじと躍起になるのは、エクイクロム社のCEOディック。ディックは、B&R社の機密を探り出すため産業スパイチームを結成する。イギリスのMI6所属の諜報員であったレイは、エクイクロム社に雇われ転身していた。 ある日、レイはB&R社へ潜入中の情報提供者と待ち合わせていたところ、元CIAのクレアとばったり出会う。なんと彼女とは、独立記念パーティーの夜、一夜をともにした仲であったのだ。90年代を代表するハリウッド女優と言えば、言わずと知れたジュリア・ロバーツ。彼女の魅力は何と言っても庶民的であること。世の女性に共感を持たれる等身大のヒロインであったのだ。言い換えれば、インテリジェンスをかもし出すヒロインでは世間に受け入れられなかったに違いない。そんなジュリア・ロバーツが、本作では元CIAのエージェントという知的なニオイのする役どころ。だが心配ご無用。ラストでは一杯食わされ、放心状態でお酒を飲むシーンなど、まだまだ愛すべきジュリア・ロバーツは健在である。主役のクライヴ・オーウェンも、英国人俳優らしく紳士的で演技にソツがなく、安心して観ていられた。「ザ・バンク堕ちた巨像」でも見せた、一本気でしたたかなキャラを本作でも覗かせてくれる。脚本良し、演技良しの、バランスの取れた作品であった。2009年公開【監督】トニー・ギルロイ【出演】クライヴ・オーウェン、ジュリア・ロバーツまた見つかった、何が、映画が、誰かと分かち合う感動が。See you next time !(^^)
2010.07.22
コメント(0)
「月日貝でぇ」「美しい貝だ」「こっちが月で、そっちがお日さん・・・あげる」「なぜ?」「お日さんの方、大事にしてんな」この作品を観た時、激しいまでの作者のイデオロギーを感じたのは、吟遊映人だけだろうか?本作の著者は白土三平氏で、そのマンガを実写化したものが「カムイ外伝」なのだ。白土氏の父親というのはプロレタリア画家で、その影響もあるのか、被差別部落制度への疑問を投げ掛けているようだ。基本的な人権もなく、人が人らしく生きることを否定された非人が、一体どんな思いを抱えて生きて来たのか。今を生きる我々には想像を絶する世界である。自由、あるいは夢、そして希望を渇望する人々の魂の嘆きを聴いた時、人は尋常ではいられない。それは、職人によって絵画となり、あるいは文学となって社会に訴えられて来た。人はそれを芸術と呼ぶが、当事者にとっては神への糾弾であったのかもしれない。我々は先人の魂の叫びを心して聞き遂げねばならない。目を背けてはならないのだ。江戸時代には様々な階級があり、中でも非人という部落出身者はとりわけ貧しい生活を強いられた。非人出身のカムイは、貧しさ故に伊賀の忍びになるが、忍びの掟に馴染めず、抜け忍となる。だが抜け忍となったカムイを追い忍達がどこまでも追って来て命を狙う。そんな中、領主・水谷軍兵衛の愛馬“一白”の片足を切り落とした半兵衛という漁師に出会う。本作のメガホンを取ったのは崔洋一監督であるが、この人物も元々朝鮮国籍で、平成に入ってから韓国籍を取得している。在日という立場から様々な色眼鏡で見られて来たであろうことが想像出来る。本作のテーマからしても、この崔監督の手掛けた作品であるということに重大な意味がある。カムイの被ったような様々な艱難辛苦を、上辺だけでなくメンタルな部分からも表現するには、やはり崔監督でなければ不可能であったに違いない。難しいとされた実写化を、よくぞここまで見事な作品に完成させてくれた崔監督と出演者の方々に、盛大なる拍手を贈りたい。2009年公開【監督】崔洋一【出演】松山ケンイチ、小雪、小林薫また見つかった、何が、映画が、誰かと分かち合う感動が。See you next time !(^^)
2010.07.18
コメント(0)
「身を守る一番のすべは、予測することだ。身の回りの様子を頭に入れろ。・・・赤い服が見えるか?」「・・・赤い服?」「街は鏡であふれてる。店の窓ガラスや金属・・・後ろの目で見ろ」時代を代表するハリウッド・スターが主役にキャスティングされていながらも、なぜか冒頭からアジアンな雰囲気に包まれているのが本作である。それもそのはず、メガホンを取ったのは中国人の監督で、しかもご兄弟である。舞台がタイのバンコクということもあり、猥雑で混沌とした雰囲気が漂うのは否めないが、その分、一かけらの人情やさり気ない優しさが作品をよりドラマチックに盛り上げている。スタイリッシュなムードとはかけ離れているが、恐らく作品に求められたのはそういう代物ではなく、一握りの人間らしさとかピュアな精神を表現したかったのではなかろうか。孤独な暗殺者がバンコクで出会ったつまらないチンピラや、薬局の女性店員とのふれあいの中で変っていくプロセス。このストーリー展開を視聴者に楽しんでもらいたい。孤独な暗殺者ジョーは、自分の仕事をそろそろ潮時だと考えていた。最後の仕事の依頼に、タイのバンコクでルール通りに4件の暗殺を済ませたら足を洗うつもりであった。誤算だったのは、現地で運び屋として雇ったチンピラのコンを弟子にしてしまったこと。 そして、腕を負傷した際に立ち寄った薬局で、耳の不自由な店員フォンと出会ったことであった。主人公の暗殺者ジョーを演じたのはニコラス・ケイジであるが、いつもながらヒーロー(?)役が似合う役者さんである。だが同じヒーローでも、不死身のブルース・ウィリスタイプとは全く異質で、人間としての弱さを内包したヒーローなのだ。いわば、負け犬ゆえに反骨の精神から強くなった的な、より人間臭いイメージがニコラス・ケイジには付きまとう。そしてそれこそが、彼の甘いマスクに隠された本当の強さとして発揮されるのだ。そんなニコラス・ケイジが泣く子も黙る暗殺者として登場。人を人とも思わない冷酷非情の殺人鬼、かと思いきや・・・。そこにニコラス・ケイジがキャスティングされたことの意味が、隠されているのだ。2008年(米)、2009年(日)公開 【監督】彭順、彭発【出演】ニコラス・ケイジ、チャクリット・ヤムナムまた見つかった、何が、映画が、誰かと分かち合う感動が。See you next time !(^^)
2010.07.14
コメント(0)
「山下本部長、MWは今どこにある?」「だから、私は何も知らないんだ・・・!」「MWは今どこにある?」「知らん・・・! 俺はただあの島の事故について、一切口外しないよう口止めされただけだ・・・!」昨年は、マンガ家・手塚治虫生誕80周年ということで、本作が公開された。本作「MW」は、原作が手塚氏のマンガ作品なのだ。吟遊映人の不勉強のせいで、残念ながら原作はいまだ読んだことがない。しかし作品のコピーによると、原作では主人公の二人が同性愛者という設定になっており、肉体関係もあるとのこと。なるほど、そういう事情が根底にあるならば、本作における二人の異常な親密度にも納得がいく。それにしても手塚氏の奇抜な発想には度肝を抜く。まるで21世紀を予測したかのように、混沌とした現代社会なら決してあり得ないとも言えない事象なのだから。もちろん、当時この作品のモチーフになった事故あるいは事件が存在したであろうことは想像に難くはないが、マンガの世界でこれだけの社会派ドラマを構築するのは、大変難しい。そんなところからも、“マンガの神様”と謳われた手塚治虫氏の偉業は、さすがに並々ならぬ才能を感じさせるのだ。現在は教会の神父となって神に仕える身となった賀来には、忌わしい過去があった。それは16年前、故郷の島が一夜にして全滅するという惨劇に見舞われたのだ。島民は、賀来の他に結城というもう一人を除けば全員が死亡。だが、政府によって隠蔽され何事もなかったかのように闇に葬り去られてしまった。事件の発端となったMWという猛毒ガスを探し続ける結城は、エリート銀行員を装いながら当時の関係者を次々と殺害していくのだった。猟奇殺人を繰り返していく結城役に扮したのは玉木宏であるが、役柄に近付けるため、かなり体重を落としての役作りであった。神経質さと鋭角さを兼ね備えたエリート銀行員という表の顔と、冷酷非情な殺人鬼という裏の顔が、玉木のスリムでシャープな演技で巧妙に表現されていた。さらに、過去に囚われながらも教会の神父として慈善活動を続ける賀来役の山田孝之も、憂いのある演技が実に冴えていた。本作を鑑賞し終えると、原作は一体どういうストーリー展開になっているのだろうかと、知的好奇心を掻き立てられる作品なのだ。2009年公開【監督】岩本仁志【出演】玉木宏、山田孝之、石橋凌また見つかった、何が、映画が、誰かと分かち合う感動が。See you next time !(^^)
2010.07.10
コメント(0)
「もう戻れない。ここまで来た以上、生きるしかない。金を稼いで身分も確かにしたい。一生日陰はイヤだ」「つまり・・・手を染める?」「どう思う?」「俺は気が小さいから天津甘栗の屋台を持つのが一番の夢なんだ」「夢にも金がいる」1980年代、時代は空前のカンフーブーム。ジャッキー・チェンが大ブレイクしたのはこの頃だ。代表作に「ドランクモンキー酔拳」などがあるが、学校ではクラスの男子が必ずマネをして見せたものだ。そのぐらいジャッキー・チェンのカンフーアクションは、世間に影響力があった。ジャッキー・チェンの体を張ったスタントは見事なもので、失敗を許さないからどのシーンにも緊張感が漲っていた。それでいて人懐っこいあの笑顔は、決して作り物ではなく、観客を楽しませるプロフェッショナル、いわば根っからのエンターテイナーとしての品格を持ち合わせていた。それが2000年代に入ると、そんなジャッキー・チェンにも陰りが見えて来た。年齢的なものもあるかもしれないが、流行り廃りの激しい現代では、カンフーアクションはすでに過去の遺産であったのだ。本作「新宿インシデント」は、そんなジャッキー・チェンから見事にカンフーアクションを拭い去った、現代ヒューマンストーリーである。中国からの密入国者である鉄頭は、新宿・歌舞伎町まで流れて来る。新宿には鉄頭のような中国人密入国者が一つの借家で鮨詰め状態となって暮らしていた。 ある晩、鉄頭が風俗店の厨房で働いていると、一足早く日本へ旅立っていた恋人の秀秀を見かける。しかし秀秀は、三和会という暴力団組織の幹部の妻であった。鉄頭は恋人の裏切りを知り、失意のうちに違法な行為を繰り返していくのだった。作品の主題にもなっている中国人密入国者の問題は、実に根が深い。食べていくため、生きるために祖国を離れて金を稼ぐ者たちと、そんな密入国者を利用して3Kと呼ばれる労働を提供する側の利害が一致しているというのも、何とも皮肉な話ではある。ジャッキー・チェンが、カンフーアクションを一切封印して臨んだこの作品は、これまでの笑いあり涙ありのジャッキー・スタイルを一掃した社会派ヒューマンドラマである。いわば本作は、ジャッキーファンにとって、踏み絵となる作品かもしれない。2009年公開【監督】イー・トンシン【出演】ジャッキー・チェン、竹中直人また見つかった、何が、映画が、誰かと分かち合う感動が。See you next time !(^^)
2010.07.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1