Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(122)

日常のちょっとした出来事

(169)

暮らしを豊かに☆

(336)

今日のお買い物

(199)

お店情報

(407)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(65)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(73)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(401)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(369)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(123)

本日の一杯

(105)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

イィヴィ平野 @ Re:CV4097という高信頼真空管を4本入手!(02/12) こんにちは。 規格でもBeam pentodeと書…
Bacchus Antiques @ Re[1]:エビスビールの新商品 NEW ORIGINを試飲してみた(02/23) 楽天ブログスタッフさんへ 拙のブログを…
January 12, 2007
XML
カテゴリ: お酒の旬な話題
今年は各地で暖冬の便りが届いています。
私は今期の冬はまだ一度もマフラーをしていません。
ストールで充分だからです。
(伊達の薄着という説もあるが・・^^;)
ニューヨークでは真冬なのに 最高気温が22℃ と初夏並で、
半袖・ハーパンで街に出るアメリカ人もいるほどだそうです。

そんな中、ワインの話しに移ってしまうのがクラブ∀バッカス。
アイスヴァイン の生産が、今期は非常に少ないのです。

今期は殆どのアイスヴァイン生産地の気温が、氷点下まで下がらないのです。
カナダ、ドイツ、東欧諸国・・。
中でもドイツの状況は深刻で、
気温が氷点下7℃まで下がらないとアイスヴァイン用の葡萄として使えないのですが、
今期は気温が氷点下まで下がっていないのです。
ラインガウ流域にあるアイスヴァインの高名な生産者、
ロバート・ヴァイル醸造所 でも、今年のアイスヴァインの生産は難しいそうです。
この醸造所は、毎年アイス・ヴァインと貴腐ワインの両方を生産するとして
有名なのですが、とっても残念ですね・・。

でも世界には甘口のワンが星の数ほどあります。
生産者や生産地を気にしなければ、




**********************************************************************
ロバート・ヴァイル醸造所
1868年に大学教授であったドクター・R・ヴァイルによって、
ドイツはラインガウ地域のキートリッヒ村に創設された。
時のドイツの皇帝、ヴィルヘルム2世やオーストリアのフランツ・ヨーゼフ1世に
彼のワインが寵愛され、一躍社交界のスターとなった。

所有・醸造は4代目当主で実力・情熱共にあるヴィルヘルム・ヴァイルである。
世界三大貴腐ワインの一つ、トロッケン・ヴェーレン・アウスレーゼは
もちろんこの醸造所でも造られている。
最高のトロッケン・ヴェーレン・アウスレーゼの一つである事は言うまでも無い。



ロバート・ヴァイル醸造所のHP

ロバート・ヴァイル醸造所のワイン一覧







ぽっちん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2007 10:07:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: