Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(122)

日常のちょっとした出来事

(169)

暮らしを豊かに☆

(336)

今日のお買い物

(199)

お店情報

(407)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(65)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(73)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(401)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(369)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(123)

本日の一杯

(105)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

イィヴィ平野 @ Re:CV4097という高信頼真空管を4本入手!(02/12) こんにちは。 規格でもBeam pentodeと書…
Bacchus Antiques @ Re[1]:エビスビールの新商品 NEW ORIGINを試飲してみた(02/23) 楽天ブログスタッフさんへ 拙のブログを…
August 8, 2023
XML
妙高山ー火打山縦走登山の2日目。





高谷池ヒュッテでは、朝4時くらいに起床。
すでに起きている人もいるね。
火打山へ向かう準備を整え、ヒュッテの人やベッドの隣の人に挨拶。
たいへんお世話になりましたm(__)m
朝ごはんは、昨日のコンビニで購入した残りのパンを頂く。

昨夜の雨はいつの間にか上がり、朝焼けに照らされるヒュッテ。





5:03にヒュッテを経つ。





ストレッチをしっかり行い、装備の最終点検をして目指すは火打山。

朝焼けの火打山だ。





天狗の庭というチェックポイントと奥に火打山。





ただ今の時刻は5:24。
日の出から間もないから、空気がひんやり心地良い。

この場所、紅葉の時期は圧巻だろうな。





山に天使の梯子がかかる、神々しさ。





昨日よりも日本海がクッキリ見える。





マルバダケブキかな。
葉っぱも写るよう、写真を撮るべきだった。





ライチョウ平という場所。





この先の登山道の真ん中に、夏化粧のライチョウを1羽発見!!

ライチョウ平の名前は伊達じゃないな。
実は拙、ライチョウを見るのは初めてなのだ!
ほんの数秒でもライチョウに会え、今回の登山は収穫あり過ぎだよ♪
その後、すれ違う登山者にライチョウのことを話すと、驚いてた。
彼女、火打山に何度も来ているのだが、いまだに会えず。


ウグイスの鳴き声は登山開始から聞こえており、漸く激写!





ウグイス、初めて写真に収めることが出来たよ♪
ハイマツにウグイスという組合せが、亜高山だね~。

南方の黒姫山だろうとおぼしきをパチリ☆





その先にあれはもしやっ!
富士山だ!!!





すげーぞ火打山!
富士山まで見えるのかよ!!
かなりの距離があるぞ。

拙はいまだに視力が左右1.5あるので、直ぐに富士山だと分かったよ。

ハイマツに緩やかな稜線、青い空、登山しているぞってゆ写真。





朝からテンション上がりまくりだ。

そうして遂に、ブログ冒頭の山頂に到着だ!





ただ今6:16だよ。
山頂からは360度の大展望。





左は焼山で、その奥に百名山の雨飾山がそびえるのだが。





日本海のその奥には、佐渡だ!
佐渡島がはっきりと見えるぞ!!





マジすげぇなこの山(笑)
さすがは日本百名山だよ。
先月登った巻機山方面。





どれがその山だか分からん(;^_^A
巻機山からは妙高山が見えるから、火打山も見えると思う。

絶景をこれでもかというくらい満喫し、名残惜しいが下山しよう。
昨日登った妙高山。





谷には雪渓だ。





ハイマツ帯に入り、振り返ると火打山のなだらかな山容。





バイバ~イ、今度来る時は秋にしよう(^^)/~~~

高谷池ヒュッテ再び。





笹ヶ峰へはヒュッテ裏手の登山道を進む。





黒沢岳西側の登山道からは、北アルプスだ!





来年はぜひ、天候との兼ね合いだがチャレンジしたい。

右から高谷池ヒュッテ、火打山、焼山の3ショットだ。





富士見平からは黒姫山と富士山の2ショットを拝めるのだが、
雲がおじゃま虫だよ('_')





9:08、富士見平分岐に到着。
ここで黒沢池ヒュッテと高谷池ヒュッテに登山道が別れる。





やや急な下り。
木の根もあるから、足元に気を付けよう。





乙見湖が前方に。





この登山もいよいよ終盤だ。

地図上1790地点付近に記載の急坂を降りたところ。





木の根を補助にしたりと、アスレチックな下りだ。

この子は妙高山の下りでもお目にかかったね。





ここから九十九折りの下り。
日光のいろは坂みたいなもんかな。





十二曲りの始点。





黒沢橋には9:42に到着。





橋の先からはブナ林が広がる。
一際大きいブナをパチリ☆





大き過ぎて写真に収まらないよ。

よく整備された木道が出現し、ハイキング的。





無事、笹ヶ峰の登山口に到着したよ、お疲れさん(^^♪
ただ今10:21だ。





妙高高原駅行きのバスは11:30と1時間以上あるから、付近を散策。
あの建物は明星荘。





バス停付近にはキャンプ場があり、拙は木陰でコーラを飲む。
山岳地図を見て山行を振り返ったり、野鳥の囀りを聴いたり。

バスに乗車し、終点の妙高高原駅で下車。
観光案内所には、モンベルコーナーが併設されているんだね。





長野行きの車窓からパチリ☆





充実の山行と素敵な思い出を有難う!
バイバイ(^^)/~~~


おわり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 27, 2024 01:14:08 PM
コメントを書く
[登山・ハイキング・さんぽ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: