ニッポンとアメリカの「隙間」で、もがく。

ニッポンとアメリカの「隙間」で、もがく。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2007.09.29
XML
カテゴリ: 育児_日本語学校
tsukimi-dango

日本語幼稚園での作品。
いちおう丸めてはあるが、大小入り乱れているところがやっぱり分かってないような・・・。まあ、お友達の中にはおまんじゅうみたいな特大団子を作っていた子もいたし、ま、わかんないよね。

私の知る限り、アメリカにはこの季節に月を愛でるという習慣はないようで、十五夜のこともすっかり忘れていた。
日本にいる方のブログやこの幼稚園のおかげでそういえばそうだったと思いだすありさま。
だからといって日本にいる時に何かしたかといえば、そういうわけでもないんだけど・・・。

今日は8月と9月生まれのお友達の誕生日会があった。
カフェテリアに年少から年長までの幼稚園生が勢ぞろいして、お誕生日のお友達の名前がひとりずつよばれ、冠をかぶせてもらい、お誕生日の歌を歌う(ハッピーバースデーツーユーの日本語版があるとは初めて知ったぞい)。
その後、先生方による「ねずみの嫁入り」の劇を鑑賞。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.01 10:50:40
[育児_日本語学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: