ニッポンとアメリカの「隙間」で、もがく。

ニッポンとアメリカの「隙間」で、もがく。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011.07.09
XML
少し前のことになるが、ルナが日本で起こった震災についてこんな絵本を作った。

内容については私に質問したものの、文は全て自分で考えた。

IMG_0974 (640x480).jpg

IMG_0975 (640x480).jpg
In Japan on March 11, 2011 there was an earthquake with a tsunami.

IMG_0979 (640x480).jpg
Over two hundred fifty thousand people were resucued and now they are in the shelter.

IMG_0980 (640x480).jpg
On March 12, 2011 a girl was born the girl's name was Lucky.
(注記:震災の翌日に無事誕生した被災地の赤ちゃんに親御さんが「らっきい」という名前をつけたというニュースが非常に印象に残ったもよう)

最後は自筆をそのまま。
IMG_0982 (640x480).jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.15 13:18:48
[生活_ボストン・アメリカそして日本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: