2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全13件 (13件中 1-13件目)
1
えー、長らくお待たせしている「DP1ボディスーツ」のステッチバージョンですが、正式にリリースの日取りが決まりましたのでお知らせいたします。当初の予定よりだいぶずれ込んでいましたが、5月18日(日)から受付開始いたします。なにぶんにも受注が大変立て込んでおり、試作品の製作すらままならない状態となっております。あと少しだけお待ち下さい<(_ _;)>。
2008.04.30
コメント(2)
エンゾーの自宅用パソコンであるマウスコンピュータのデスクトップが、二ヵ月ほど前から不調です。ちょっと音楽を鳴らしたり動画を再生したりし始めると、2分ほどで突然落ちます(-"-;)。普通に使っている分は大丈夫なんですが…。いろいろ調べてみると、どうもマウスコンピュータのパソコンの電源落ちは持病のようで、同様の症例が数多くありました。なんでも、電源部の不良とか。仕方がないので、GW明けに修理に出すことを検討しています。問題は、その間の代替機です。家でも仕事でパソコンが手放せませんので、どうしてももう一台必要です。会社にCore2QUAD搭載のハイスペックマシンを導入後、一度は引退していたダイナブックが、急遽ピンチヒッターに起用されることになりました。 実はこのノート、相方用のマシンとして第二の人生を過ごす予定でした。ところが、家に持って帰ってきて、背面のポートにLANケーブルを差し込んでも認識してくれず、ネットにつながらなかったため、それっきり放置されていたのです。が、前述のような事情からいつまでもそのままにしておく訳にも行かなくなったので、対策を考えることにしました。職場で使っていたころは、カードスロットに無線LANアダプターを挿し込んで使っていたので、そちらは生きているはずです。そこで、背面のポートは諦め、代わりに有線LANアダプターを買ってきて挿してみたら、見事に復活!晴れて、現役復帰を果たしました(^-^)。最後にネットに接続したのが昨年末だったので、IEやセキュリティーソフトの更新情報が山のように溜まっていて大変でしたが、使用期間が最も長かったパソコンなので、キーボードの打ち易さは三台中トップ。実に快適です。これで安心してマウス機を修理に出せます。CX1/214LDEWは、既にスペック的には旧式の部類に入りつつありますが、デザイナーパソコンの走りで、その造型の美しさは未だに色褪せていません。もし今も販売されていたら、もう一台欲しいくらい気に入っています。まだまだ現役で頑張ってもらいます(^▽^)/。
2008.04.28
コメント(2)
しばらく前から、右下の奥歯周辺が痛かったエンゾー。割とまめに歯は磨く方なのですが、虫歯というよりは歯茎が痛く、炎症が治まらなかったため、歯医者に行きました。「あー、エンゾーさん、こりゃ親知らずが悪さしてますよ。抜きましょう」「えっ!?あ、あの、虫歯になってるんですか?」「いや、そういうのはないけどね。ブラシが届かないところに物が詰まって、炎症を引き起こしてるんだよね。だから抜かないと治らないよ。どれ、レントゲンでも撮ってみましょうか」過去に一度だけ、虫歯に冒された親知らずを抜いたことはありますが、その時は歯根がタコさんウインナーのように開いていたため、アンカーさながらに歯茎に引っかかって抜歯は難航を極め、術後もなかなか腫れが退きませんでした。出来ればあんな思いは二度とご免蒙りたいところ。・・・が、センセーは神妙な面持ちでレントゲン写真を眺めながらこう言いました。「僕は決して歯を抜くのが下手な方ではないんだけど・・・エンゾーさん、こりゃ大学病院に行ったほうがいいよ(-。-)y-~~~」「なんですと!?Σ( ̄□ ̄;)」・・・というわけで、本日行って来ました、口腔外科に(T-T)。センセーのありがたくない予言は見事に的中。なんでも歯根がひときわデカくて長かったそうで、親知らずの抜歯は予想以上に難航し、結局4つのパーツにかち割って、ようやく取り除くことが出来ました。かなり無理をしたので、麻酔が切れてきてからが・・・痛い。痛いッスよちょっと!喉まで腫れたので、唾を飲み込むにも難儀する有様。うう、抜糸までの一週間が遠いよ、ママン(´д`;)。
2008.04.24
コメント(9)
iPodの電池の減りが早いのが気になっていたエンゾー、以前から興味があった、FMトランスミッターを使ってみました。これなら、iPodからナビのAUX端子まで長いケーブルを這わせなくてもいいので、運転の邪魔にならず見栄えもいいし、電源も気にしなくていいから一石三鳥か?と思っていたのですが・・・想像以上にノイズが入るんですね、これ(-"-;)。正直、音質がある程度劣化するだろうなとは予想していたものの、これほどとは思いませんでした。念のため、自分の車と相方の車の両方で試してみたのですが、大差ない結果に終わったので、チューナーの性能ではなく、トランスミッターそのものの出力が低いこと、回路の性能、車のアンテナとの相性などが原因のようです。電波法の兼ね合いもあり、出力の強いトランスミッターは搭載できないのでしょうけれど、ちょっと拍子抜け。たった一機種しか試してないから、もっといいものがあるのかもしれませんし、AUX直結と比較してはいけないことも分かってるんですけどね・・・(T-T)WEB上でいろいろ調べてみると、同じ機種のインプレでも「凄くクリアな音質でいい!」という人と「まったく使えん!」という評価が混在していたりで、セッティングの仕方と車との相性でかなり結果が左右されるみたいです。ますます何を信じていいやら(´д`;)。しかも、高価なタイプは車載アンテナの受信感度が少しでも上がるように、トランスミッターから長~い延長ケーブルを這わせる仕組みになっていたりで、そこまでするんだったらAUX直結でいいという罠。結局、せっかく買ったトランスミッターは、単なるiPodの電源と化しています。せめてフツーのFM並みの音質でノイズレスなやつ、ないんですかねえ。ちょっと調べただけでも現行機種で60種類くらい(!)あったので、一体どれを買えばいいのか・・・(まだちょっと未練あり)
2008.04.23
コメント(1)
コシナから、ZMマウントの新製品が出ました。Cビオゴン35mmF2.8です。 同じビオゴンの明るい兄貴分・35mmのF2は、ディストーションのグラフがプラスマイナスゼロのラインに張り付くくらい限りなく補正された名玉でしたが、いかんせんサイズが長く、その魅力をスポイルしていました。(Mヘキサノン35mmF2と言い、このクラスの優秀な玉はみんなデカい!)それだけに、多少暗くてもコンパクトさを優先させたいユーザーにとっては、こういうレンズの出現は嬉しい限りです。ただ、コシナからはフォクトレンダーとツァイスの両ブランドを通して、F1.2からF2.8までの間に5本の35mmがひしめくことになり、ちょっと過密気味になりました。 カラースコパー35mmF2.5(P2) ノクトン ラシック35mmF1.4 ノクトン35mmF1.2 ビオゴン35mmF2 ビオゴン35mmF2.8う~ん、レンジファインダーファンとしては悩ましいところです。でも、こうやって俯瞰してみると、エンゾーが(こと35mmで)コシナツァイスに手を伸ばすことはなさそうな気がします。Cゾナー50mmF1.4だったら未だに惹かれるんですけどね~(^_^;。(ノクトン50mmとのトレードオフで)
2008.04.21
コメント(0)
エンゾーが、たった一年で駄目にしてしまった物・・・それは財布。メッシュタイプの仕上げが美しい本革の財布で、大変お気に入りだったんですが、思いもよらぬことが元で、あっという間にボロボロになってしまいました。最大の原因は「湿気」。エンゾーは折り財布をズボンの後ろに入れるのですが、昨年、連日の自転車通勤でヒップポケットの中は超高温多湿な状況にあり、平たく言うと常に汗まみれでビチョビチョでした。これが革にとって良い訳がなく、夏が終わる頃には異臭が漂い始める始末(T-T)。慌ててメッセンジャーバッグの中に入れるようにしたのですが時すでに遅く、折り目から破れ始めました。これはイカンと思い代わりの財布を探したところ、ネット上で見つけたのがコレ↓「m+(エムピウ)」というブランドの折り財布です。実はこの財布、かなり有名みたいで、すでに色々なサイトで紹介され、しかも「もう他の財布は使えない!」とまで絶賛する人が多かったので、思い切って買ってみました。手元に届いたときの第一印象は「思ったより小さいな」というもの。カードより一回り大きいくらいで、この中に25枚もカードが収納できるといううたい文句が俄かには信じられません。が、実際にカード類とお札と小銭を入れても、きちんと止め具が閉まったので、そのスペース効率の良さに舌を巻きました。今までの財布は、カードが4枚しか入らなかったのに同じくらいの大きさでしたが・・・。エンゾーが財布を選ぶときのポイントのひとつが、小銭入れがボックス型になっているかどうか。この点もクリアしています。極めて合理的なレイアウトです。この財布をデザインしている村上雄一郎氏はもともと一級建築士でしたが、その後イタリアに渡って革製品を作る技術を習得して帰ってきたという変り種。氏が生み出す作品は、スペースや素材の使い方の効率を追求した結果たどり着くシンプルな造詣が秀逸で、財布以外のものも買いたくなってしまいます(;^_^A。ちなみにこの財布、素材や色のバリエーションが非常に豊富なので、好みや予算に合わせて、好きなものを選べるのも楽しいところ。自分用だけでなく、気の利いたプレゼントとしてもお勧めできますよ~(^▽^)/。
2008.04.14
コメント(4)
ユリシーズに、麻紐ストラップの新作が届きました。 一眼レフ対応の「ヘリカル&クロウラー」です。従来の「トリップストラップ」より幅広になっています。 こちらが「ヘリカル」。太さが一定のリズムで変わる様が「螺旋」のように見えることから、この名が付きました。こちらは「クロウラー」。縄梯子みたいなパターンで同じ模様が繰り返され、無限軌道(キャタピラ)みたいなので、この名前になりました。さて、この製品を開発した経緯ですが、ご好評を頂いているトリップストラップについて、「もっと重いカメラに使えるように出来ないか」というリクエストが多かったことから、対応する製品を考え始めました。トリップストラップが重量のあるカメラに向かない最大の理由は、パラシュートコードに編み込んでいる麻のパターンが、片方にしか伸びていないところです。 この構造だと、パラコード一本に重さが掛かるので、軽いカメラの時は気になりませんが、重いカメラだと首に食い込んできます。重量を分散させるには、パラコードから左右均等に麻紐のデザイン部分を広げ、見た目通りの幅でカメラの重さを受け止めるようにする必要がありました。その問題を解決したのが「ヘリカル」と「クロウラー」です。 同時に、先般予告しておりました「平型アイレットアダプター」もリリースしております。このアダプターを併用することで、スリットタイプのアイレットを備える一眼レフにも、各種麻紐ストラップが装着可能になりました。リングを直接スリットタイプのアイレットに付けるとアイレットを傷めますので、ぜひご活用下さい。
2008.04.09
コメント(2)
以前からご要望の多かった、本革ストラップ「レザーロープRF」のデジカメ用が、ようやく完成しました。取り付け部分をリングからプチバックルに変更した「レザーロープDG」です。(レザーロープDG)両吊りのコンパクトカメラに最適化されており、GR DISITALやGX100、DP1はもちろん、銀塩のKLASSEや往年の名機たちにもオススメです。また、肩当てが不要とお感じになる方のために、丸紐だけで作ったシンプルなタイプもご用意致しました。工作が難しい肩当てがない分、お値段もお安くなっています。なお、携帯電話や、アイレットが一つしかないコンパクトカメラをぶら下げるための「一本掛けタイプ」も現在開発中です。リリースまで今しばらくお待ち下さい。(↑これを作らないと、エンゾーのLeica CMが吊るせないのです!ナチュラなども一本掛けですよね・・・)
2008.04.07
コメント(2)
マジで眠れない日々が続いているエンゾーです。煮詰まりそうなので、気分転換にブログでも書くかって感じッス・・・って、思いっきり現実逃避やんか!えー、今日はカーナビの話です。最近相方が乗り始めた(その予定の?)車にはナビが付いていなかったのですが、長崎から福岡にやってきて以来2年間、助手席専門でほとんど道を覚えていなかったため、「ナビ無しでは100%迷子になる!」と危機感を募らせ、急遽ナビを調達することになりました。相方の車はシンプルな内装が美点の一つで、2DINサイズのナビは大改造を施さないと積載できない仕様になっています。1DINならもう少し簡単に装着できるものの、チルトアップしたらエアコンの吹き出し口を塞いでしまうレイアウトしか取れないため、これも美しくありません。結局、純正のインパネにはいっさい手を着けないことにしました。さて、インパネに埋め込まないのであれば、次の候補はダッシュボードの上に載せる据え置き型のポータブルナビということになりますが、最近ではこのジャンルのナビの性能が著しく向上し、侮れない存在になりつつあります。中でも最もポピュラーなのがSANYOの「ミニゴリラ」シリーズでしょう。とにかく評判が良かったので、エンゾーもミニゴリラのどれかを買うつもりでカー用品店に行きました。ところが、いざ現物とご対面してみると・・・う、う~ん(-"-;)。なんだかどれもデザインが垢抜けない・・・。他の機種とも比較してみて、ナビとしての基本性能の高さやレスポンスの良さは疑いようがないものの、どうにも見た目が好きになれずに、その日はそのまま手ぶらで帰りました。ぶっちゃけ、2DINサイズの高性能なナビなら、エンゾーのメインであるアリオンに搭載されていますので、完璧な道案内が必要ならそちらを使えば良いだけのこと。そう割り切れば、セカンドカー用には、ワンセグもDVDも一切ない、どシンプルなナビで十分です。そういう視点でもう一度ポータブルナビを洗い直したところ、にわかに候補として浮上してきたのが、SONYの「NV-U2」でした。このナビの最大のセールスポイントは、道案内の性能でも付帯機能の多さでもなく、「取り付け・取り外しが異常に簡単」という部分にあります。強力かつ特殊な吸盤を備えており、大抵のダッシュボードにポン付けが可能です。ベタベタと蛸足のようなスタンドを貼り付けなくていいので、必要な時だけ取り付けて、ナビがいらない時は綺麗さっぱり元通りに出来ます。GPSアンテナは本体に内蔵されているタイプなのですっきりしていますし、気圧/加速度センサー+ジャイロセンサーの併せ技で、GPS情報が受信出来ないシチュエーションでもある程度フォローしてくれるので、実用上不便を感じません。というか、むしろ「こんな小型でよくぞここまで」と驚くほど賢いナビです。また何より、エンターテインメント系の機能をバッサリ排除しているので、機能の割りに価格も抑えられていて、満足感が高いです。デザインのそつのなさは、さすがSONY。文句ありません。非常にお買い得なモデルでした。意外だったのは、大手カー用品店で取扱がなかったこと。散々探し回った挙句、購入できた場所はヨドバシカメラでした。どういう流通経路になっているのか、ちょっと謎です。ともあれ、シンプルなポータブルナビをお探しでしたら、オススメです(^-^)/。
2008.04.06
コメント(2)
永らくお待たせしました。DP1用カメラケース『DP1ボディスーツ』、本日より販売開始です。スウェード色は6色展開、税込み10500円です。価格も頑張ってみました(^_^;製作に当って気を使った点を簡単に・・・1.この手のケースにありがちな「浮き」を徹底的に排除しています。 前面も背面も、限界までフィットさせるようにしました。2.すべてのボタンが直接操作可能です。 職人の柳瀬氏にはずいぶん泣いて貰いました。何回挫けそうになった事か(笑)。3.ボディ側面のアイレットを生かしてあります。 好きなストラップを取り付けられ、またストラップをカメラに装着したまま ケースだけ取り外すことが可能です。 他にもいろいろありますが、あまり手前味噌を語るより、手にしたお客様に何かを感じて頂ければ嬉しいです。この「ボディスーツ」を、全てのシグマファンに捧げます。 P.S.ステッチバージョンも現在開発中ですが、もう少し時間が掛かりそうです。今しばらくお待ち下さい。
2008.04.04
コメント(13)
えー、予定より一日早く、「アレ」が発表できそうです( ̄ー ̄)bニヤリ。明日(4月4日)のエントリをお待ち下さい。
2008.04.03
コメント(2)
昨日はぜんぜん気合の入っていないエイプリルフールネタを書いてしまい、お陰で不完全燃焼気味のエンゾーです(-"-;)。DP1用カメラケースの追い込みで寝る暇が無く、ふらつく頭ではアレが精一杯でした・・・ううう。ちなみに、一年前にはどんなホラを吹いていたんだろうと思って過去のエントリを覗いてみたら、「エンゾー、カメラ用品ブランドを立ち上げか」などと書いてました。それから約10ヵ月後には本当にショップを開いてますから、四月馬鹿なのに有言実行というわけの分からない展開になってますな、はっはっは( ̄▽ ̄;)。ウソになってねーっつーの。言うだけならタダなので、来年は東急ハンズに出店します(爆)。ところで、昨日たろうさんに教えて頂いたコシナのアーカイブスを覗いてみました。改めて驚きましたが、安くて高性能で僕らを楽しませてくれた初期~中期の名レンズたちが、もうほとんどディスコンになっていたんですね。ウルトロン28mmやカラスコ28mm&50mmなどは間違いなく名玉でしたので、なくなってしまったことが惜しまれます。逆に、一旦はディスコンになるとアナウンスされながら復活(延命?)しているものもあるみたいです。例えばLマウントのカラスコ35mmとか、75mmとか。エンゾーにレンジファインダーの楽しさを教えてくれた、長老格のLカラスコ35mmが現役で頑張っているのは、なんだか嬉しい気がします。銀塩時代の末期に花を添えてくれたレンズたち。高性能なのにヤフオクでは買い手が付かない状態ですので、この機会に試してみるのもいいかもしれません。
2008.04.02
コメント(0)
HOYAのペンタックス事業部は、新体制での再出発を記念して、HOYAブランドのレンズを採用した「SMC-PENTAX AF48mmF1.9」を発売する事を発表しました。筐体は、銀塩時代に出た43mmLimitedとよく似たアルミ合金製で、限定300本。イメージサークルは、フルサイズをカバーしているとの事です。変な焦点距離はいつものことですが、これまた微妙な落としどころです。名称こそSMCペンタックスとなっていますが、ホヤ独自のコーティング技術を加味してあるとか。その写りに注目したいところです。店頭予約は4月14日(月)より受付け。価格は税込み89250円です(^-^)/。・・・冗談だから信じてはいけないのコト。
2008.04.01
コメント(3)
全13件 (13件中 1-13件目)
1