マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2015年12月28日
XML
昨日は黒豆を煮たので、今日は昆布巻きを作る予定。

これからは次々と正月料理を作り続ける事になる。
その気持ちを新たにしたのは、先日のテレビ番組を見たことにもよる。

先日、札幌のフレンチレストラン「モリエール」&店主中道博さんと
その仲間達のドキュメンタリー番組を見た。
私はまだそのお店の料理を食べたことはないが、番組を見て一度行ってみたいなと思った。
(今までも、関心がないわけではなかったが、特段フランス料理が好きなわけでもないし、その機会もなかったから)
今回食べてみたいと思ったのは、「カスベのムニエル」だった。

父はカスベの煮付けが好物だったので、晩年にはよく料理して持っていったのだが、
実は私はあまり好きな魚ではなかった。
田舎で海からは遠いため、魚料理と言えば干物や煮付けがほとんど。
カスベ はエイの仲間で、
流通や食材の処理技術が今ほど発達していなかったせいもあるのか、子供の頃は美味しいとは思わなかった。
なのに、大量に煮付けにされるので、一度食卓に上がると何度もそれを食べなくてはならない。
私の記憶のカスベは、「またカスベか…」というガッカリ感と共にあるのだ。
中道さんによると、このカスベのムニエルはフランスの母親の味らしい。

閑話休題

今日書きたいのはカスベのことではなかった。
番組の中で中道さんが

家庭料理が家庭から失われつつある現在、本来の家庭料理を提供するのもレストランの役割」
ということをおっしゃっていた。
それを聞いて、「家庭料理がレストランでしか味わえなくなるなんて…」と、
とても寂しい気持ちになったのだ。
時代の変化でみんな忙しくなり、食事の多くをスーパーやコンビニの調理済み食品等で済ませる家庭も多くなってきているのだろう。

「おふくろの味」を求めて居酒屋や小料理店に足を運ぶ都会の男性のことまでは理解できるが、
このままだと「おふくろの味」は「コンビニのカツ丼」とか、「レトルトカレー」なんてなったらどうしよう。
今では立派なおせち料理がいくらでも買えるのだが、それも昔は手作りしていたんだということすら、
忘れられてしまったらどうしよう。
そんな危機感を抱いてしまったのだ。

数日前には、「正月料理作りをしなくて良いお正月が夢」なんて書いてしまったが、
あの番組を見てから「正月料理を孫に作ってもらうのを夢にしよう」と思い直した。
というわけで、時間のかかる黒豆や昆布巻きなどは早めに終わらせて、
孫が来る30日、31日は、一緒に筑前煮やキンピラ牛蒡、栗きんとんなど、
比較的簡単に作ることのできるものを一緒に作る予定。
孫に「手伝ってくれない? 一緒に作ったらおばあちゃんも楽しいし」と提案したら、
喜んで了解してくれた。
次は、喜んで手伝ってもらえるように頑張らなきゃと思う。
料理の基本を知らない子に手伝ってもらうのは、実は手間がかかるし面倒なことなのだ。
私は二人の子が男の子だったせいもあり、早々に料理を手伝ってもらうのを断念した思い出がある。
男の子はイタズラや実験が好きなので、こちらが指示したことではないことをやってくれるのだ。
ついつい、「そうじゃないでしょ! 言ったとおりやってよヽ(`Д´)ノ」と叱責が増え、
手伝いそのものを嫌がってしまうという失敗がある。
あの頃は私が超多忙だったので、ゆったりと一緒に料理をするゆとりもなかったから、
自分でやったほうが早かったのだ。

反省を生かして、今年は頑張ろう。
そしていつか、「この栗きんとん、おばあちゃんに教えてもらったね」
などと言われるのが私の今の夢である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月28日 10時20分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[食べ物、飲み物、自然環境] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

お気に入りブログ

「それ」のあったと… New! ぼちぼち7203さん

国を挙げてエンタメ… New! 佐原さん

『イラク水滸伝』(復… New! Mドングリさん

通院×2 New! k-nanaさん

植木の土を替えるの… New! 楽天星no1さん

コメント新着

みらい0614 @ Re[1]:初積雪(11/19) maki5417さんへ ほとんど雪は見えなくな…
maki5417 @ Re:初積雪(11/19) 当地は、あられが降りました。 前日比-1…
みらい0614 @ Re[1]:備忘録(10月28~11月1日)(11/05) maki5417さんへ 時間もお金も労力もかか…
maki5417 @ Re:備忘録(10月28~11月1日)(11/05) ゴミ出しは、時間もお金もかかり疲れます…
みらい0614 @ Re[1]:選挙には行きましょう(10/26) maki5417さんへ 大した考えでもないです…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: