前門の虎、後門の狼 <年子を抱えて>

前門の虎、後門の狼 <年子を抱えて>

2005/10/21
XML
カテゴリ: child care
「どんな母親でも、子どもは母親が一番好き」と聞くが、

グズれば思い通りになると勘違いしているのか~!と、見ているこちらがイライラするほどだ。
私に対しては非常に淡白で、甘えてくることはほとんどないし、グズることも少ない。

坊もいるので、小姐ばかり構ってやるわけにはいかないとはいえ、
その事情にかこつけて、私は怠慢ではないかと思うことがある。
「ちょっと待ってて」「ブロックで遊んでて」等、小姐に我慢を強いることが多いし、
その上、叱って(怒って?)ばかりいる。手が出ることもしばしばだ。
甘えたくても甘えられない雰囲気を醸し出しているのかもしれない。

そう思うなら態度を改めればいいのに、なかなか一筋縄ではいかない。

グズって抵抗しても突っぱねられるだけだと悟っているのだとしたら、
弱冠2歳にして母親の顔色を伺って過ごしている可能性が高いと思う。
どうしてこんな接し方しかできないんだろう。
このままではいけないと思っていながら、時間だけが過ぎていく。
明日こそは、明日こそは…と。結局、そう思うだけで終わってしまう。

小姐はいろんな人から「表情豊かな子だね」と言われるが、
こんなろくでもない母親に育てられているのに何故だろうと不思議で仕方がない。
その事実に、ますます打ちのめされる。

今日は午後から買い物に出かけるため、2人とも一時保育に預けた。
坊は朝から、小姐は午後から(午前中はスイミング)。

小姐も楽しそうにキャーキャー言っていた。
「Mちゃ~ん お母さんお迎えに来たよ」と先生に呼ばれると、
両手を広げて私のほうへ走ってきた。

かつて保育園で働いていた母が、こんなことを言っていた。
「お母さんが迎えに来ても、ちっとも喜ばない子がいるのよ。


実は私は、その辺りを密かに心配していた。
叱った後は「大好きよ」と子どもを抱きしめましょう、とは育児書のお決まり文句だが、
私はどうにも照れくさくてそのような行為はできないし、
八つ当たりみたいに怒られてばかりで、小姐はさぞ理不尽な思いをしているだろう。
嫌われたとしてもグウの音も出ない。身から出た錆。

そんなのは杞憂だよと言わんばかりに、駆け寄ってきた小姐。
いくら人が集まるところが好きとはいえ、
スイミングの後で疲れて、早く帰宅して寝たいところを
私の都合で保育園に連れてきたのに、よく夕方まで頑張ったねという気持ちも重なって、
思わず目頭が熱くなった。

教室には壁のあちこちにアンパンマンの絵が貼ってある。
キョロキョロしながらそれらを指さして「アンパ、アンパ」と言って喜ぶ小姐は、
ここにアンパンマンがいるよ、ほら、あそこにも、と私に教えてくれているようだった。
おや?「アンパ」?アンパンマンのことは「パ」としか言えなかったんじゃなかったっけ?

その後、隣の教室へ坊を迎えに行き、駐車場まで歩く間「しぇんしぇ」と連発していた。
おそらく「先生」と言っているものと思われる。
「先生が、また遊ぼうねって言ってくれたね。よかったね」と言うと、
なんともいえない笑顔で応えた。
「お友達がいっぱいいて楽しかったね」と言うと、またまた笑顔。
保育園が小姐にとっていかに楽しい場所であるか、その笑顔が如実に物語っていた。

そこで ふと思った。
小姐が嬉しいと思っている時、喋れない小姐に代わってその気持ちを代弁してやろう。
そうやって、笑顔をひきだしてやろう。
褒めたり、大好きよ~とか言うのは苦手な私でも、これならできる。
なかなか喋るようにならないのは、私の語りかけが足りないせいかもしれないのだ。


<おまけ>
小姐は額に冷えピタを貼っていた。
ベランダで遊んでいる時、はしゃぎすぎたのか勢い余って手すりにぶつかったとのこと。
少したんこぶになったので濡らしたタオルで冷やそうとしたら嫌がったので、
代わりに冷えピタを貼ったら いたく気に入った様子。
アンパンマンの絵がついた冷えピタだったのだ。時間が経っても剥がしたくないらしい(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/21 08:40:34 PM
コメント(10) | コメントを書く
[child care] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

虎猛子

虎猛子

Calendar

Archives

2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03

Comments

王島将春@ Re:楽しい半年間の始まりです(03/29) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
背番号のないエース0829 @ Re:サンリオピューロランド(07/05) 「SANRIO バニー &amp; マッティ 」に、上…
chanchan@ 教えてください 子どもの門限で検索していてたどり着いた…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
matt@ lfSrlZtCdzuWymnFs vdjOgZ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: