前門の虎、後門の狼 <年子を抱えて>

前門の虎、後門の狼 <年子を抱えて>

2009/05/24
XML
カテゴリ: Xiaojie
暇さえあればオセロでの対戦を挑んでくる小姐は、

相手は5歳児だ、たくさん取れるところを見逃さないようにして、
あとは四隅を守っていればいいや…なんて安易な気持ちだと確実に負ける。
実母も義母もそれで負けたのだが、ここへきて私もついに負けてしまった。

夫はオセロを得意としており、小姐はどんなに頑張っても大敗する。
それでも「もう1回!」と不屈の精神で立ち向かう。
ボロ負けばかりしていたら、いい加減 嫌になるんじゃないかと思うのだが、
負ける経験を通して悔しさを学べば、転んでもただでは起きない子になれそうだ。


理由は簡単、負けた経験や挫折の経験が少ないからだろう。
もっと言うなら、負ける機会を与えられてこなかったのかもしれない。
たとえば運動会の徒競走で、ビリになった子がかわいそうだからと
順位はつけない、なんてね。先生の優しい配慮?本当にそうだろうか?
足が速い子がいれば遅い子もいる、それぞれに得手不得手があり、
人は皆同じではないとわかったほうが、子どもは健やかに伸びるのではないか。
(昨日行った地元の小学校では 順位をつけていた)
他人と比べてどうこうではなく、自分は自分だと自信を持つべきだ。

ちょっと負けるとすぐ嫌になって放り出してしまうような根気のない子では困る。
小姐よ、これからもどんどんお父さんに挑戦しなさい。
でもお母さんは、神経衰弱なら負けないわよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/24 10:58:34 PM
コメント(4) | コメントを書く
[Xiaojie] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

虎猛子

虎猛子

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

王島将春@ Re:楽しい半年間の始まりです(03/29) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
背番号のないエース0829 @ Re:サンリオピューロランド(07/05) 「SANRIO バニー &amp; マッティ 」に、上…
chanchan@ 教えてください 子どもの門限で検索していてたどり着いた…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
matt@ lfSrlZtCdzuWymnFs vdjOgZ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: