おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

感謝のポテチ・・・

(2021年02月20日 12時04分42秒)

MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2021年02月20日
XML
カテゴリ: フォトグラファー
日本橋にふさわしいような名前の「江戸通り」とありますが、日光街道とも呼ばれる国道4号線でもあるんですね。

この道を歩くと日光まで行けるんですね。

その江戸通りの南側にあるこの道。「 本町(ほんちょう)通り 」(→→→​ こちら ​)と名前が付けられています。

このあたりは徳川家康が江戸に入府した1590(天正18)年当時、最初に町割りされたエリア。「江戸の中で初めに造られた『おおもとの町』という意味で「本町(ほんちょう)」と命名されたそうです。
そしてこの通りは江戸城内と下町をつなぐ常盤橋から、大伝馬町、馬喰町を経て奥州へ続く街道として発展したそうです。つまりこの道が 元祖日光街道 ということですね。

道の脇に「本町薬問屋発祥の地」(→→→​ こちら

標柱の上には、当時の賑わいを描いた絵がブリントされていました。
どうして、この辺りに薬種問屋が多かったかというと、家康が江戸幕府を開いた時に、日本橋周辺を町の中心部と定め、商工業者には業種別に集まって住むように指示していたそうで、薬種問屋は日本橋本町三丁目付近に住むこととされたからだそうです。

そんなわけで、今でも薬祖神社があるわけですね。
さらに昭和通りの近くに行くと、こんな施設がありました。

くすりミュージアム(→→→​ こちら ​)という施設です。ここで薬について勉強できるわけですね。

【つづく】


人気ブログランキング

日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月20日 00時10分09秒
コメント(36) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
JOY2005  さん
こんばんは~。
面白そうな博物館ですね。
(2021年02月20日 01時17分56秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
エンスト新  さん
おはようございます
くすりミュージアム、ためになる場所ですね。 (2021年02月20日 07時19分58秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
Saltyfish  さん
くすりミュージアム・・・そういう博物館の存在、あるのですね。
国道4号線・・・福島県のど真ん中を通る国道です。 (2021年02月20日 07時25分05秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
 おはようございます。W杯ジャンプ男子で小林陵が日本男子単独最多18勝をあげ、葛西紀明の記録を抜きました。どこまで記録を伸ばすのか楽しみですね。

 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2021年02月20日 08時29分14秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
dekotan1  さん
「本町(ほんちょう)通り」と
読むのですね。

一般的にはほんまちと呼びますね。☆ (2021年02月20日 09時20分39秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
悠々愛々  さん

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
mamatam  さん
わたし、卒業して初めて勤めた会社が、この江戸通りと昭和通りの角でした。
新日本橋駅の地上出口のあるビルで、江戸時代から続く鉄鋼商社でした。
今は社名も所在地も変わっているようで、ここにはないみたいですけど。
2年しか在籍しなかったし、会社のことはもうほとんど忘れてしまいましたけどね、それでもなんだか懐かしいです。 (2021年02月20日 12時12分57秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
歩世亜  さん
今晩は。

この様な博物館も在るのですね。 (2021年02月20日 14時10分50秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
dori Ave なんですね。チゲ鍋みたいなことか?ww (2021年02月20日 17時02分08秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
薬の歴史などを勉強できそうで面白そうですね。
本町はほんちょうなんですね。
昔大阪で、「ほんちょうはどこですか」と東京人らしい方にたずねられ、思わず市役所を教えそうになりましたが、本町(ほんまち)のことだと思い至りました。 (2021年02月20日 18時36分17秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

1月4日に散歩から帰宅途中で挨拶を交わした女性。
同じ自治会の同じ組の72歳女性が2月16日に他界した。

膵臓ガンとの事だがガンが見つかり1か月半だった。
膵臓ガンは私の叔母も余命2か月と告げられ他界した。

背中が痛くなり病院へ行った時には末期状態との事。
ご主人は足が悪く奥さんが頼りだったのに運命とは、
意地悪な事をするものだと思いながら「もも」を見た。

(2021年02月20日 19時49分18秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
●2/20 ぽち、完了しました ^^^)/
(2021年02月20日 21時04分13秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
木昌1777  さん
こんばんは。問屋街ですね。高校が終って、就職するとき馬喰町、大伝馬町に就職したいと思っていました。今はビルで奇麗ですが、当時はお店ごとに特徴がありましたね。薬問屋が多いのですね。薬の勉強が出来ますね。 (2021年02月20日 21時37分44秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
chiichan60  さん
今晩は。

こちらにも本町通りがありますが、「ほんちょうどおり」とは読みません「ほんまちどおり」と読みますから江戸時代に町割りされ命名されたものとは違いますね。

家康が江戸幕府を開いた時に、日本橋周辺を町の中心部と定め薬種問屋は日本橋本町三丁目に住むことと決められたからなんですね。
よくわかりました。 (2021年02月20日 21時57分42秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
mamatam  さん
いただいたコメントへのリプライです。
サーモンでなくても、良いけど、生食可能なものでないと怖いです。
わたしも詳しくはないけれど、サーモン以外にもマグロやホタテ、エビなどの刺身用のもので、同様の調理をして食べるようです。
ゆえに、塩鮭はやめといた方が無難だと思います。 (2021年02月20日 22時04分37秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
Mew♪  さん
こんばんは☆
いつもありがとうございます!
標柱を気を付けながら歩くと楽しい発見がたくさんありそうですね♪
応援☆ (2021年02月20日 22時40分12秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
くすりミュージアムですか、初めて見ました。
行ってみたいです。いつ東京に行けるのか…って感じですが。

応援完了です。 (2021年02月20日 23時45分05秒)

Re:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
薬問屋が多かったということは、大阪の道修町のような感じですね。 (2021年02月21日 00時42分22秒)

Re[1]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
JOY2005さんへ
コメントありがとうございます。
そうですね。
(2021年02月21日 07時32分52秒)

Re[2]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
エンスト新さんへ
コメントありがとうございます。
そうですね。
(2021年02月21日 07時34分18秒)

Re[3]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
Saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
国道4号線、日本で一番長い国道かも。
(2021年02月21日 07時35分30秒)

Re[4]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
ただのデブ0208さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2021年02月21日 07時35分55秒)

Re[5]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
dekotan1さんへ
コメントありがとうございます。
大阪は「ほんまち」ですね。
町の読み方は、それぞれの地区で読み方がありますね。
(2021年02月21日 07時41分04秒)

Re[6]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
悠々愛々さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2021年02月21日 07時41分49秒)

Re[7]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
mamatamさんへ
コメントありがとうございます。
OLさんだったんですね (2021年02月21日 07時43分26秒)

Re[8]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
歩世亜さんへ
コメントありがとうございます。
企業絡みの博物館ですね。
(2021年02月21日 07時44分23秒)

Re[9]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
シャク返せでごんす01さんへ
コメントありがとうございます。
道路標識の英語表記にはこういうものが多いですね。
(2021年02月21日 07時46分33秒)

Re[10]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
クレオパトラ22世さんへ
コメントありがとうございます。
そういうこともありそうですね。
(2021年02月21日 07時48分20秒)

Re[11]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
Photo USMさんへ
コメントありがとうございます。
(2021年02月21日 07時48分38秒)

Re[12]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
いわどん0193さんへ
応援📣ありがとうございます。
(2021年02月21日 07時49分04秒)

Re[13]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
木昌1777さんへ
コメントありがとうございます。
町に就職って、町内会に就職?
(2021年02月21日 07時50分42秒)

Re[14]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
chiichan60さんへ
コメントありがとうございます。
江戸の歴史、ちょっと勉強できました。
(2021年02月21日 07時51分53秒)

Re[15]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
mamatamさんへ
コメントありがとうございます。
なるほどね。
(2021年02月21日 07時53分31秒)

Re[16]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
Mew♪さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
確かにそうですね。
(2021年02月21日 07時54分43秒)

Re[17]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
ヴェルデ0205さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
確かにそうですね。コロナ早く収束してほしいですね。

(2021年02月21日 07時56分16秒)

Re[18]:日本橋から浅草橋まで(その8) 本町通り(02/20)  
あけやん2515さんへ
コメントありがとうございます。
そうですね。道修町よりは読みやすいですね。
(2021年02月21日 07時57分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【鉄博アワー】特別… New! Tabitotetsukitiさん

「さんざん擦った揉… New! super☆makoさん

🍇 長編歴史小説 (23… New! 神風スズキさん

きみくらの「新茶あ… New! ヴェルデ0205さん

新しいスマホ OPPO … New! かねやん0701さん

待ち望む!シャープ… New! 歩世亜さん

シャクヤク園ご見守… New! まちおこしおーさん

我が家の花を見た後… New! dekotan1さん

川越銀輪散歩(その2… New! けん家持さん

フェイスコンディシ… New! コーデ0117さん

コメント新着

neko天使 @ Re:新宿彷徨(その43) 東京オペラシティ(05/13) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
ヴェルデ0205 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは。 ちょうど境目なのかしら? …
みぶ〜た @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 今晩は 平田神社は学業に御利益があるの…
し〜子さん @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは! 西新宿は知っているのです…
ひろみちゃん8021 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは(^^) 庶民的で行きやすい神社…
USM1 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 8…
神風スズキ @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! Good evening.  トランプが再登板して …
いわどん0193 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! ●5/12 ぽち、完了しました ^^^)/
クレオパトラ22世 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 平田篤胤をお祭りしたということは、相当…
コーデ0117 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! おはようございます 南新宿あたりは歩い…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: