SAC.COM

2019年07月03日
XML
テーマ: 航空機(109)
カテゴリ: 航空事故
​​       ​
 B737MAXの飛行停止措置の主な順番は、3月11日、CAAC(中国民用航空局)、3月12日、EASA(欧州航空安全局)。
 3月13日FAA、3月14日、米国の忠実なる僕、日本国のJCAB(国土交通省航空局)が続いた。
 JCABは「思考停止」などと揶揄されたが、米国を無用に刺激したくなかったから、という忖度のあっただろう。
        ​
 2019年1月30日、野上浩太郎官房副長官は、羽田空港の国際線の発着枠を増やす新たな飛行ルートについて、日米の交渉が基本合意に達したと発表した。
 これにより、羽田への飛来便は在日米軍の横田基地が航空管制を担う「横田空域」を一時的に通過できるようになり、その通過する時間帯は日本側が管制を行うという、首都圏の空に関する画期的合意。
 2020年の東京五輪・パラリンピックを前に運用開始予定。
        ​​
 「横田空域問題」は、1999年石原慎太郎氏はが都知事選に立候補した際に語られ、世間に知られるようになった。
 石原氏は横田基地の「管制空域返還」と「軍民共用化」を唱えたた、米空軍の忠実なる妹、航空自衛隊の一部司令部が移転するなど「軍軍共用化」の進展がはかられただけだった。
        ​
​​ 横田空域の返還 ​| 東京都都市整備局​
 占領下のニッポンは地位協定、日米安保だけでなく、様々なところに残っている。
 日本の独立は困難な課題であると認識。
        ​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月03日 06時00分14秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

咲いたよ咲いたよ庭… New! 為谷 邦男さん

小島慎二グループ a… New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: