SAC.COM

2021年07月30日
XML
テーマ: 航空機(534)
カテゴリ: 航空&ミリタリー
 韓国の次世代戦闘機が姿を現した。
 といっても外見だけのモックアップでスペックも不明。
 ブラックボックスを開けた実績豊富で、アビオニクスや多分火器管制装置、飛行制御システムは国産品を用いざるを得ない。
 韓国の国産品の実力は不明だが、よかったためしはなかった。
 今度こそ……?

KF21
2021年4月9日 EPA 時事
 韓国の次世代戦闘機で、2010年にインドネシアと共同開発することで合意し、プロジェクトがスタートした。
 写真は21年4月に公開された試作初号機で、22年度中の初飛行を目指している。
 初号機のお披露目まで「KFX」と呼ばれていたが、制式名称がKF21、愛称がポメラ(鷹)であることが明らかになった。
 機体のスペックが明らかにされていないため、性能については分からない部分が多いものの、エンジンはF/A18スーパーホーネットが搭載しているものと同系列で、米ゼネラル・エレクトリックグループのGEアビエーション社製F414GE400を装備することが決まっている。
     ​
 横から見ると米ロッキードマーチン社製F35に似ているが、KF21はエンジン2基を装備する双発機で、機体はかなりの大型になる。
 韓国政府はアビオニクスなどに国産製品を多用する方針だが、米国からの技術移転で課題があり、実用配備がいつになるかは見えていない。
  ―  引用終り  ―
     ​
 F-35のような外観を呈しているが、一般にステルス機は飛行中不安定で、高度な飛行制御システムが必須と考えられている。
 この部分が韓国産で制御が十分でないものであれば、致命的となる。
 こいう心配が杞憂ではないので「韓国性兵器」は恐ろしい。
 飛べなければ、堕ちることもないのだが……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月30日 16時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[航空&ミリタリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

咲いたよ咲いたよ庭… New! 為谷 邦男さん

小島慎二グループ a… New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: