SAC.COM

2021年10月03日
XML
カテゴリ: 航空&ミリタリー

 マイバッハは、1909年、ドイツで創業したエンジンメーカー。

 2002年、ダイムラー・クライスラー(現ダイムラー)の

 2021年7月1日、メルセデス・ベンツから2台の新型モデルが発表された。
 「メルセデス・マイバッハSクラス」と「メルセデス・マイバッハGLS600 4MATIC」。
 価格は、「メルセデス・マイバッハSクラス」が2648万円/3201万円、「メルセデス・マイバッハGLS600 4MATIC」が2729万円。

 メルセデス系列の“マイバッハ”は「
メルセデス・ベンツ」の 最上級グレードから、別ブランド「 メルセデス・マイバッハ 」になった。

新型「メルセデス・マイバッハSクラス」
が日本上陸
612PS を誇るV12エンジンもラインナップ
2021.07.01 webCG
 メルセデス・ベンツ日本は2021年7月1日、新型「メルセデス・マイバッハSクラス」の日本導入を発表した。同日、注文受け付けを開始し、納車は同年11月以降を予定している。

「Sクラス」をベースに全長を180mm延長
 マイバッハSクラスは、メルセデス・ベンツの新型「Sクラス」のロングホイールベースモデルを基に開発された。ボディーサイズは全長×全幅×全高=5469×1921×1510mm、ホイールベースは3396mm(欧州仕様車)で、同5289×1921×1503mm、同3216mmとなるSクラスのロングホイールベース車(欧州仕様車)よりも180mm長く、7mm高い。ホイールベースの延長分はすべて後席部分の拡充にあてられ、ゆとりを増した後席の居住空間は、ショーファードリブンカーにふさわしいものとされた。さらにCピラーを垂直に近い角度に設定することで、乗降のしやすさにも配慮したという。
  ―  引用終り  ―


■「マイバッハ」の誕生
 「マイバッハ」はベンツのガソリンエンジンの自動車の創設期に多大な貢献を果たし、後に自動車メーカーとして独立する技術者の名前。
 メルセデス・ベンツを離れたヴィルヘルム・マイバッハと、その息子カール・マイバッハは、1921年に第1号車を発表した。当時の最先端の優れた技術と豪華な室内、斬新な設計とデザインを備えた「マイバッハ」は、技術の粋を尽くした超高級車だった。

 その後、マイバッハは超高級車のブランドであった。
 同時に自動車以外の様々な分野のエンジンの開発、製造を手がけた。
 第二次世界大戦後は活動を縮小し、1961年からは現在のメルセデス・ベンツの傘下となった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月03日 06時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[航空&ミリタリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

咲いたよ咲いたよ庭… New! 為谷 邦男さん

小島慎二グループ a… New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: