SAC.COM

2023年02月07日
XML
テーマ: 正義は!(8)
カテゴリ: 政について
 ロシアによる2022年のウクライナ侵略当初、ウクライナのアゾフ連隊によるロシア系ウクライナ人への残虐行為がネットなどでも取り上げられていた。おそらく事実だったのだろう。
 アゾフ連隊はウクライナのユダヤ系オリガルヒの私兵で、ネオナチだという。
 ユダヤ系のネオナチとは理解しがたいが、ウクライナ・ゼレンスキー大統領に非があることを言いたいのだろう。
 ゼレンスキー大統領もロシア人がたぶん好きではない、ユダヤ系だとされていた。ユダヤ人に対してはスターリン時代のソ連もナチスと同様弾圧を続けていた。
     ​
 西側世界には、現在ウクライナもゼレンスキー大統領も、悪の枢軸であるロシア・プーチン大統領と戦う正義のシンボルとなっている。
 正義と対となるのは「悪」ではなくもう一つの正義。
 戦うのも正義だし、戦わない正義も存在する。
     ​
SmartTimes 石黒不二代氏
コラム(ビジネス)
2018年3月19日 日本経済新聞
 「正義の反対は何だと思う?」。私は会社の全体会議の冒頭でみんなにこう問いかけた。「悪…でしょ?」誰もがこう答えた。私もそう思っていた。
  …  (略)  …
 しかし、これを実行に移すことは容易ではない。特にスタートアップ企業には主義主張が強い人が集まってくる。自分
 そんなときに1つの映画に出合った。親しい友人となったニューヨーク在住の佐々木芽生さんが監督を務めた「おクジラさま」だ。
     ​
 事の発端は2009年公開の米国のドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」。和歌山県太地町のイルカ追い込み漁を糾弾した映画で、翌年にアカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞を受賞した。これにより、クジラの町として400年の歴史を持つ太地町は世界中から非難されるようになった。
 佐々木監督はその理由を探すために太地に来たことで、もっと大きな問題にぶち当たった。私たちはなぜ対立し、憎み合うのかという問題だ。
 イルカを解放するために抗議活動をする人、捕鯨活動阻止のために叫び続ける環境保護団体代表、事実だけを伝えようとする新聞記者、私たちの昔からの生業だと話す漁師たちの戸惑い――。佐々木監督は、この映画で賛否にとらわれない多種多様な意見を事実として映し出している。
     ​
 私たちは正義の味方と悪の対立を見て育ってきた。ウルトラマンは悪い怪獣をやっつける。水戸黄門さまが成敗するのは悪代官だ。しかし、こんな完全な正義と悪の対立が現実の世の中にあるのだろうか? 
 私は、佐々木監督のこの言葉が大好きだ。 「正義の反対は悪ではない。『もう一つの正義』だ」
  ―  引用終り  ―
     ​
 平時に一人殺したり、銃を乱射すれば殺人で犯罪者。戦場で多数の敵兵を殺せば「英雄」とよく言われる。殺人でさえ価値は相対化しうる。
 主権国家は暴力装置を独占する組織とは、政治学的な国家の見方の一つ。左翼ではなくドイツの政治学者マックス・ヴェーバーが『職業としての政治』の中に記されている定義だ。国家とは「ある一定の領域の内部で・・・正当な物理的暴力行使の独占を(実効的に)要求する人間共同体」とある。
 暴力装置の執行は、適切に管理されなければならないし、誤ったときには修正されなければならない。暴走した暴力装置を止めたり、方向修正したりすることは、現実の政治では困難なことが多い。
 独裁者カダフィ大佐を倒したリビアの人々は、福祉国家が崩壊し、内戦が止まず、私の眼には不幸になったように映る。違う見解もあるのだろう。
 1960年、アフリカの植民地国家の独立時、「民族自決」という言葉は正義だった。現在、民族自決は内戦の始まりであり、政府と反政府組織のどちらが正当化は混沌としている。
     ​
 効率、一貫性では独裁制、独裁的運営にも優位性があると考えられる。何がよいのか決めることは情況により変化し、難しいので、「最大多数の最大幸福」の観点でみて、適切でないとされたら修正できる可能性が高い民主主義、共和制が生き残っているのだろう。民主主義的運営は絶対的正義ではない。このところの国際情勢は独裁的な運営の国家が武力紛争を起こすことが多い。暴力装置を独占的に支配していると信じている者は、話し合いでの解決について、「聞く耳を持たない」。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月07日 06時00分10秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

ジャパネットでエア… New! maki5417さん

牛乳の裏事情 New! 為谷 邦男さん

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

T360/5000オーナーズ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: