SAC.COM

2023年04月06日
XML
カテゴリ: 自動車
 名門、ロールス・ロイスは、1906年3月にイギリスで設立された。
 ジェットエンジンの開発に多額の資金を費やして経営不振となり、そのブランドは二つに分かたれた。
 一つは、航空機エンジンや船舶・エネルギー関連機械などを製造・販売しているイギリスの工業メーカー、ロールス・ロイス・ホールディングス)。
 そしてもう一つは、「ロールス・ロイス」ブランドの乗用車を製造・販売している自動車会社、ロールス・ロイス・モーター・カーズ。
​     
 1906年に発表された6気筒車、シルヴァーゴーストにより、ロールス・ロイスは世界的な名声を確立した。シルヴァーゴーストのエンジンは、保守的設計ながらトータルバランスへの入念な配慮を伴って、良質な材料と高い工作精度で製作された。当時の自動車の中で静粛なエンジンで、なめらかな走行性能と優れた耐久性が、高く評価された。
 精度が高く、騒音が少ないエンジンを搭載した自動車メーカーとして始まったロールスロイスのV12エンジン搭載車の生産が終了する。
 V12エンジン搭載の最終車両は、クーペ「ブラック・バッジ・レイス・ブラック・アロー・コレクション」。
 ブランドは保たれるが、その姿、中身は時代に合わせて変わる。不易流行。
     ​
レスポンス  2023年3月27日
 ロールスロイス・モーター・カーズは3月20日、V12エンジンを積む最後のクーペ「ブラック・バッジ・レイス・ブラック・アロー・コレクション」を欧州で発表した。オールエレクトリックの未来を見据えて、最後のV12クーペは12台が製作されるが、すでに完売している。
     ​
◆1930年代に当時の世界最高速度記録575.335km/hを樹立した「サンダーボルト」に着想
 同車は、ロールスロイス史上最もパワフルな『レイス』の最終モデルでもある。2013年に発表されたレイスは、英国グッドウッドで設計・製造されたモデルの中でも、特に重要で影響力のあったモデル、と自負する。レイスは、先代の『ファントム』や『ゴースト』よりもパフォーマンス重視のモデルで、ロールスロイスに対する認識を根本的に変え、新たな若い顧客層を初めてブランドに取り込んだという。このレイスが生産を終える。
 ブラック・バッジ・レイス・ブラック・アロー・コレクションは、1930年代に当時の世界最高速度記録を樹立した「サンダーボルト」にインスピレーションを得ている。1938年、ジョージ・エイストン大尉は、ロールスロイスV12「R」シリーズの航空エンジンを2基搭載した7トン、8輪の巨大なマシン「サンダーボルト」により、575.335km/hという最高速度の世界記録を樹立した。その後の記録は、すべて異なるタイプと構成のエンジンによって樹立され、サンダーボルトは史上最速のV12エンジン搭載車として、永遠に語り継がれることになった。
     ​
 サンダーボルトの記録挑戦は、米国ユタ州のボンネビル・ソルト・フラッツで行われた。白い地面が眩しく輝き、砂漠の太陽が照りつける環境下では、車両のポリッシュ仕上げのアルミ製ボディが反射し、いつ計時装置を通過したのか、正確に判断するのはほとんど不可能だった。そこで、エイストンは車の側面に大きな黒い矢印(ブラックアロー)を描き、その中央に黄色の円を描くことで、高速走行中でも確認できるようにした。これが、ブラック・バッジ・レイス・ブラック・アロー・コレクションという名前の由来だ。
  ―  引用終り  ―
     ​
 レクサスがどんなに優れた車を作ろうと、ロールスロイスを記憶する者が多数いる限り、ロールスロイスにはなれないだろう。
 ひと昔ふた昔前まで、老舗ブランドは変わりすぎるとユーザーから嫌がられたが、昨今はどうなのだろう?
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月06日 06時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

犬のいる生活 New! 為谷 邦男さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: