SAC.COM

2024年01月22日
XML
テーマ: 航空機(534)
カテゴリ: 航空&ミリタリー
 2023年12月4日、韓国防衛事業庁は大型輸送機二次事業においてC-390を選定したと発表した。大型輸送機第2次事業の期間は2026年までで、事業費は7100億ウォン(現在のレートで約800億円。以下同じ)。2010年の第1次事業では米国ロッキード・マーチン社のC130Jが選定され4機が配備された。1次事業と2次事業で別の機種になるのは異例。
     ​
 エンブラエル C-390はエンブラエル社が開発したターボファンエンジン双発中型軍用空中給油/輸送機。高翼配置で胴体後部にランプ式の貨物搭載口を有する。
 エンブラエル社製で最も重い機体で、最大離陸重量81.0t、最大積載量26t。機体のサイズは21.7トン積載のC-130 ハーキュリーズとほぼ同規模、貨物室の容積はやや広い。
 エンジンはインターナショナル・エアロ・エンジンズの2軸式の高バイパス比ターボファンV2500-E5。V2500はエアバスA320ファミリーが使用している。
 初飛行は2015年2月3日。
 2012年4月、ボーイングとエンブラエルはKC-390の事業で幅広く提携する事に合意した。
     ​
エンブラエル製ジェット輸送機「C-390」韓国が採用
アジアでは初
C-130JやA400Mを退けての導入だそう。
韓国は7か国目の採用
 ブラジルの航空機メーカー、エンブラエルは2023年12月4日、同社が開発・生産するC-390ジェット輸送機が韓国に採用されたと発表しました。
 韓国防衛事業庁によると、今回の採用結果は、LTA(Large Transport Aircraft:大型輸送機)IIプログラムの選定によるものとのこと。LTAIIプログラムには、アメリカのロッキード・マーチン製C-130Jと、ヨーロッパのエアバス製A400Mもトライアルに参加しており、エンブラエル製C-390はこの2機種と競り合い、勝った形です。
 C-390は最大離陸重量81.0t、最大積載量26tの双発ジェット輸送機です。初飛行は2015年2月で、母国ブラジル以外にポルトガルやハンガリー、オランダ、オーストリア、チェコも採用を決めています。
 なお、導入機数は不明ですが、契約内容には要員への教育訓練や地上支援機器、スペアパーツなどの各種支援が含まれているほか、韓国企業が製造する大量のC-390用部品や、同じく韓国が独自に行うMRO(保守・修理・オーバーホール)支援体制の確立なども入っているとしています。
  ―  引用終わり  ―
     ​
 エンブラエルのコンソーシアムには韓国企業3社が参加しており国内事業者の参加度が評価された。パーツ製造など韓国国内の防衛関連企業が参加する物量の価値は1億3500万ドル(約199億円)と評価された。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月22日 06時00分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[航空&ミリタリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

モントルー de  … New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ガズーレーシング恐… New! 越前SRさん

犬のいる生活 New! 為谷 邦男さん

沖縄 那覇市 ノボ… nkucchanさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: