全26件 (26件中 1-26件目)
1
唐突ですが、お隣の方、今日はお休みです。きっと。。。って言うと、ストーカーみたいでちょっと怖いですが、調べたのでも覗いた訳でもなく、お隣の人がお休みだとすぐにわかりますバタンッドンッガンッガガーッこんな音がずっとするからですたぶんお掃除をしている音なのですが、とっても激しいっ隣にコレだけ聞こえるんですからね~仕事に集中していると「ギクーッ」とします。ビビリなので・・・でも、まぁ生活音なので、特にイヤだとかって訳でもなく、お掃除がんばってるな~と思うのですが。。。先日、洗濯を干そうかとベランダに出たところ、バシンッバシンッ、とこれまた布団?を激しくたたいている様子。なんか辛いことでも?と聞きそうになりましたが、あまりの激しさになんとなく部屋干ししてしまいました一体どんな方なのだろう私の想像では、ものすごくごっつくて豪快な人になっていますもしも出会ったら「あなたでしたかっ」って言っちゃいそうです人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、そろそろ新じゃがが出始める頃ですねホクホクの新じゃがで今日のレシピです≪新じゃがチリ≫~2人分~★材 料★じゃがいも(新じゃが) 350g水 50ml酒 大さじ2長ネギ 1本a(水 1/2カップ、ケチャップ 大さじ3、鶏がらスープの素 小さじ1、しょうゆ 小さじ1/2、砂糖 小さじ1、みりん 大さじ1、酢 小さじ1、刻みにんにく 小さじ1、おろししょうが 小さじ1、豆板醤 小さじ1)水溶き片栗粉 適宜ごま油 大さじ2★作り方★1.じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。長ネギはみじん切りにする。aは合わせておく。2.フライパンにごま油を熱し、じゃがいもを加えてたら全体的に香ばしく焼き色をつけ、焼き色がついたら、水・酒を加えてふたをし、蒸し焼きにする。3.じゃがいもに固めに火が通ったら、aとネギを加え、じゃがいもに完全に火が通るまでソースをからめながら煮詰める。※じゃがいもがくずれないよう、木べらなどでザックリ混ぜてくださいね。4.最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がりチリソースがからんだホクホク新じゃが、と~っても美味しいですよ
2008.02.29
コメント(20)
久しぶりに・・・や、やってしまいました昨日、いつものように雑貨屋さんを物色お店の中をクルクルクルクル。。。うーん、あんまり目新しいものは無いな~と帰ろうとした時おっレジ横にかわいいキッチンマグネットを発見レジの脇のスキマのようなスペースに貼ってあったので今まで気がつかなかったのですね~コーヒーメーカーやはかりなど、色や形もそっくりによく出来たミニチュアに私はご機嫌ですこれかわいいこれもおもしろーいとひとつひとつ手に取っていき、一番気になる商品をてに取ろうとした時っ店員さんが「お客様っ」とすっ飛んできました。万引きと間違えられたびくっとしていると「そこは危ないので、触らないようにしてください」危ないそう、とってもリアルでおもしろいから買おうかと思ったソレは、本物のドアノブだったのですどうりでリアルだと思った・・・店員さんいわく、このドアはお隣のお店とのパーテーションなので、前に棚が置いてあって開くと倒れるから危ないと・・・ご親切にどうもm(__)m「マグネットかと思っちゃった~、エヘッエヘッ」と言うと店員さんは大爆笑後から「紛らわしいですよね~」と言ってくれたけど、もう遅いもんあぁ恥ずかしかった・・・店員さん、ドアノブの周りに商品置かないでね人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日はひじきを使ったサラダですひじきにマスタードとお思いでしょうが、ひじきはどんな味付けにもなじんでくれる食材なんですよ≪ひじきのマスタードサラダ≫~2人分~★材 料★ひじき(乾燥) 15gにんじん 1/4本えのき 1/3パックハム2枚サラダ油 大さじ2/3水 1カップチキンスープの素 小さじ1醤油 小さじ1白ワイン 大さじ1はちみつ 小さじ1チーズ 30ga(オリーブ油 大さじ1/2、粒マスタード 大さじ1 ウスターソース 小さじ1/2、レモン汁 大さじ1/2、はちみつ 小さじ1/2、コショウ 適宜)★作り方★1.ひじきは水でもどす。にんじんは千切りにする。エノキは石づきをのぞいて、2等分にする。ハムは、2等分して1cmに切る。aはあわせておく。チーズは千切りにする。2.フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを炒める。香りが出てきたらにんじんを炒め、火が通ってきたら、ひじき・エノキ・ハムを加えてよく炒めあわせる。3.2に水・チキンスープの素・醤油・白ワイン・はちみつを加えて混ぜながら煮て火が通ったら、ボウルにうつし粗熱をとる。4.3にチーズとaを加えて混ぜ合わせたら出来上がりひじきはミネラルや食物繊維が豊富です。またカルシウムも含み、骨粗鬆症の予防やイライラを抑える効果があります。また、鉄分を含んでいるのもうれしいですね。和風味になりがちですが、色々な味で食卓に取り入りたいですね
2008.02.28
コメント(22)
先日、スタイリング用の花やグリーンをたくさんかかえて買い物をしていると・・・スーパーの店員さんが「キレイですね~。活けるんですか」と話しかけてきました。ちょっと急いでいた私は、「はい~」と適当に話をあわせて早々に退散あまり行かないスーパーなので、まぁいっか~と思っていたのですが・・・・次にそのスーパーへ行った時、近づいてくる店員さんが。「今はどんなお花がいいんでしょうね」すっかり先日の事を忘れていた私は「」あ~この笑顔はっそう、先日の店員さんだったのですそれからしばらく話してみると、どうやら私をお華の先生と間違っている様子。でも、とってもいい人そうなので、言うに言えず・・・・「私も大好きなんですよ~」まだ話し続ける店員さん。でも私はあまりの優しい笑顔に、だんだん辛くなっていき・・・うぅ、ごめんなさいっ、私がやりましたっと言ってしまう一歩手前、「では、また」とお仕事に戻ってくれました。いい加減なことを言ってはいけませんね~、反省です申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたにしても恐るべき記憶力、人を覚えるのが苦手な私は弟子入りしたいくらいでした人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて今日は、こっくりとした大根のレシピです柔らかく甘辛に煮たわかめが大根にからんで、とっても美味しいですよこのメニューはとっても食物繊維が豊富。血糖やコレステロールが気になる方にもお勧めですよ≪磯大根のテリテリ炒め煮≫~2人分~★材 料★大根 350gわかめ(乾燥) 大さじ2ごま油 大さじ1だし汁 1カップみりん 大さじ2砂糖 大さじ2/3しょうゆ 大さじ2水溶き片栗粉 適宜★作り方★1.大根は厚さ1.5cm程度に切ったものを4等分し、皮をむきながら面取りする。わかめは水で戻す。2.フライパンにごま油を熱して大根を焼き、両面に焼き色をつけたら、軽く絞ったワカメを加え、ひと炒めする。3.2にだし汁・調味料を加え、フタをして弱火で10分~12分煮て大根に火が通ったら、フタをとって強火で焼く3分煮詰める。最後に水溶き片栗粉で残りの煮汁にとろみをつけたら出来上がり1本丸ごとがお得な大根、それぞれの部分の特徴をいかして丸ごと美味しくいただいちゃいましょう葉に近い首の部分は組織がかたいのでおろしに。首のしたの柔らかい部分はサラダなど生で。中央の部分は煮物やおでんに。尻尾の部分はお漬物やみそ汁に向いていると言われています大根のからみ成分は首に近いほど少ないので、しっぽのおろしは「カラッ」っとなりますお好みで使い分けてみてくださいね
2008.02.27
コメント(26)
先日ふと「エプロンがほしいな~」と思い、だんな様にホワイトデーに買ってもらおうかと思ったのですが・・・・あれあげたっけ母が「使っていないエプロンがいっぱいある」と言っていたのを思い出し、実家に取りに行きましたたくさんの箱をかかえて戻ってきた母。あんまりたくさんあったので、ちょうど一緒にいた姉に「いる」と聞くと、即答で「いらないっ」なんでだろうと箱を開けて…びっくりレースにピラピラ&プリーツ・・・・なんと、萌え萌えエプロンだったのですわかります新妻風エプロンそりゃ、姉もいらないって言いますよね・・・・←この顔も納得です、中身を知っていたのね。。。で、もらってしまった手前もったいないので、使うことにしたのですが・・・ほら、似合うかもしれないしと、さっそくつけてみて鏡に映す私。じぃぃぃぃ~…なえ~男の芸人さんがコントで着たみたいな感じに。。。でもでも、き、着ますともっ人が来た時にそのままでないように気をつければ、大丈夫さっちなみに、姉が私に別れ際に言った言葉は…「だんなちゃんに「お帰りなさいませご主人さまぁ~、まきの亭キュンキュンですぅ~」って言えばいいじゃん」とってもいぢわるな顔でした人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日はとろ~っと出でくるきのこたちがとっても萌え~…もとい食欲をそそるメニューですチーズのとろとろって、とっても幸せな感じですよね≪とろ~りチーズの和風きのこオムレツ≫~2人分(小さいサイズのオムレツです)~★材 料★舞茸 1/2パックしめじ 1/2パック椎茸 3個長ネギ 1/3本とろけるチーズ 30gバター 大さじ2/3しょうゆ 大さじ2/3酒 大さじ1/2卵 2個牛乳 大さじ1塩・コショウ・サラダ油 適宜★作り方★1.舞茸・しめじは石づきをのぞいて食べやすく分ける。椎茸は石づきをとって、薄切りにする。長ネギは斜め薄切りにする。卵と牛乳は合わせて、軽く塩・コショウをしておく。2.フライパンにバターを熱し、きのこ・長ネギを炒める。火が通ってきたら酒・しょうゆ・コショウを加え、味がなじんだらチーズを加えて全体がとろっとするまで加熱し、ボウルなどに取る。3.フライパンをキレイにし、薄く油を引いて熱したら卵液の半量を加え、はんばゅくになってきたところで2を片側に乗せて包んだら出来上がり具にしっかり味がついているので、そのままいただけますこのままごはんにのせて頂いても、美味しいですよ写真は具が見えるように包んでいますが、作る時にはもう少し少な目の方が包みやすいです
2008.02.26
コメント(16)
パヌッチ続報です覚えてますか2月18日の日記で登場した「パヌッチ」。だんな様の事なので、そのまま定着するかと思っていたのですが・・・・先日またもやおつまみを2人で物色していると、「このパンチェッタは美味しそうだね~」おっ今なんと合ってるじゃないですかブログに書かれたのが、とっても恥ずかしかったらしく覚えたみたいです。「パヌッチじゃないの」と言うと、「恥ずかしいでしょ~、やめてよね」と怒ってました。そんなこと言われても・・・・知らないもーんにしても・・・・覚えてほしいことはブログに書けばいいのかぁ~まきの亭もちょっと学習です人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日は野菜たっぷりうまみたっぷりの八宝菜です中華料理は、下準備さえしてしまえばあっという間にできちゃうところがいいですね≪まきの亭風☆八宝菜≫~2人分~★材 料★いか 1/2ぱいえび(ブラックタイガー) 4尾ハム 2枚椎茸 3個にんじん 1/4本たけのこ水煮 100gスナップえんどう 7本うずら卵(水煮) 6個しょうがの絞り汁 小さじ2a(長ネギ 1/2本、しょうが 1カケ)b(水 1/2カップ、鶏がらスープの素 小さじ1、しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ1、砂糖 小さじ1)水溶き片栗粉 適宜ごま油 小さじ1サラダ油 大さじ1★作り方★1.イカは花切り(皮側を下にして5mm程度に浅く格子状に切れ目を入れ一口大に切る)にする。エビは殻をむいて背ワタをとり厚みを半分に切る。ハムは半分に切ったものを1cm幅に切る。しいたけは半分に切る。にんじんは1cm幅の短冊切りにする。たけのこは薄切りにする。スナップえんどうは筋をとって、半分にさく。長ネギ・生姜はみじん切りする。aは合わせておく。2.イカとエビに生姜の絞り汁をまぶしておく。3.フライパンにサラダ油を熱してaを炒め、香りが出たら、しいたけ・にんじん・たけのこを加えてさっと炒める。4.3にbを加えてひと煮立ちさせ、イカ・エビ・ハム・スナップえんどう・うずら卵を加えたら火が通るまで煮て、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたらごま油を加えてひとまぜし、出来上がりエビとイカを加えたら煮込み過ぎないように注意してくださいね薄くしたエビが火を通すことで、くるくるっとなり食べ応えがでます
2008.02.25
コメント(20)
パソコンの変換って、たまにビックリするような漢字に変換されることありますね~先ほど、レシピを書いていたのですが・・・・パソコンで「さけのみ」と打ち込んで変換をしたら、「酒飲み」となりましたえっなにが違うのかって違いますよ~、私は「鮭の身」と打ちたかったのですまぁ、「酒飲み」のどこが違うのかといわれれば、否めませんが・・・・いつも「さけ」→「酒」と打っているので、そちらが優先された結果ですね~。賢いパソちゃん一瞬、パソコンに責められたのかと思っちゃいました・・・すいません、気をつけますと言いつつ、今日はまきの亭営業日なのでぇ~、えへっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日は北海道の名物料理「チャンチャン焼き」です漁師料理なので、鮭を一本または半身を豪快に使うのですが、今回は家庭用にしてみました脂の乗ったハラスはうまみもたくさん。たっぷりの野菜もぱくぱくいただけますよ≪鮭ハラスのチャンチャン≫~たっぷり2人分~★材 料★鮭ハラス 300gキャベツ 1/2玉長ネギ 1/2本玉ねぎ 1/2個エノキ 1/2パック椎茸 2個にんじん 1/3個a(みそ 大さじ3、みりん 大さじ2、砂糖 大さじ1 一味唐辛子 適宜)バター 10g塩・コショウ 適宜★作り方★1.鮭は、軽く塩コショウをふる。キャベツは芯の部分を除いてざく切り、芯の部分は千切りにする。玉ねぎは薄切りにするる。エノキだけは石づきをのぞいて食べやすく分ける。椎茸は石づきをとって、薄切りにする。にんじんはたんざく切りにする。aはあわせておく。2.フライパンにバターを熱し鮭を並べたら、1の野菜をフライパンに加えて蒸し焼きにし、火が通ってきたらaを回しかけて、火が完全に通るまでそのまま加熱する。3.火が通ったら、鮭の身をほぐしながら野菜と混ぜていただきます※火が通りにくい場合は、フタをしてくださいねレシピ色々書きましたが、要は鮭にお好みのざく切り野菜を加えて味噌だれで焼くだけもやしやピーマンも美味しいです食卓へはフライパンごとホットプレートで作って、大勢で囲むのも楽しいお料理ですね
2008.02.23
コメント(20)
昨日は、ケーキの撮影をさせていただいたんですけど。。。やっぱりケーキはかわいいですね見ているだけで、幸せな気分になれます女の子達がケーキバイキングで見せるあの笑顔、素敵ですものねもちろんお料理を撮ったり作ったりしている時もそうですが、こんな時は特に「食べ物の幸せ力」を感じます生きていくために必要な栄養を摂るということも食べ物の大切な役割です。でも、季節を体で感じたり、おいしい・おいしそうと感じたり、食べることに感謝したり・・・・喜びをたくさん感じることができる豊かな心を育んでくれるものでもあります。豊かな心の持ち主は幸せもたくさん感じることが出来て・・・・おぉ、知らぬ間に幸せ上手さんですそれが「食べ物の幸せ力」ちなみに「おいしい」と感じながら味わって食べると、そうでないのに比べて、栄養の吸収がよくなることもわかっているんですよその他にもストレス解消・精神安定・充実感等など・・・・1日3回食事をしたとすると1年で1095回にもなります。つまり、1095回もHappy Chanceがあるのですね~ぜひ、食事を楽しみましょう←だからそれはそれにしても…撮影時のケーキがかわいい女の子モデルさんだとしたら、私は。。。「いーよ、いーよ」「かわいいねぇ~」どっかのおじちゃんカメラマン人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日は週末に向けチャチャッとごはんです≪小松菜ソテー丼・目玉焼きのっけ♪≫~2人分~★材 料★ごはん 2膳分小松菜 1/2わ玉ねぎ 1/2個ベーコン 30gしょうゆ 大さじ1と1/2みりん 大さじ1砂糖 小さじ1卵 2個サラダ油 適宜★作り方★1.小松菜は1cmに切る。玉ねぎは1cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.フライパンに油を熱し、ベーコンと玉ねぎをよく炒め、小松菜を加えて更に炒めたらしょうゆ・みりん・砂糖を加えて炒めあわせる。3.あつあつごはんの上に2を盛り付け、目玉焼きをのせたら出来上がり小松菜の食感、玉ねぎの甘み・ベーコンのうまみがごはんにとっても合います目玉焼きをのせれば、美味しさも栄養もアッフ数分で美味しい丼の出来上がりです
2008.02.22
コメント(20)
まきの亭梅祭り、まもなくですまきの亭のベランダには、1m以上もある梅の木がいるのですが、ぎゅっと締まっていたつぼみたちが、ふっくらとしてきました去年いただいた時には、ただの棒で「本当に枝や葉が出てくるのか」と心配していましたが、夏になるとビックリするくらいの勢いで枝が伸び・・・・まさか2年目でこんなにつぼみをつけるなんて、かわいいこでも、そこで発覚した新事実がっまきの亭の梅、どうやら紅梅みたいですてっきり白い花がつくと思っていたので、ほんのり色づいていくつぼみに「やっぱりベランダでは無理だったんだ~」と病気かと思ってしまいましただんな様に聞いてみて、あっさり「紅梅だよ(知らなかったのと言う顔)」って言われた時にはちょっと悔しかったものの、なんか得した気分です水戸の偕楽園も梅祭り始まりましたね~まきの亭でもまもなく梅祭りが出来そうです←花より人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日はとってもヘルシーな春を感じる一品です人気のお肉のロール、今回は春をまきまきしてみましたダイエットにお弁当におつまみに・・・・グーッ≪ささみの菜の花マヨロール≫~2人分~★材 料★ささみ 4本塩・コショウ 適宜菜の花 1/3束マヨネーズ・小麦粉 適宜サラダ油 大さじ2★作り方★1.ささみは、肉たたきなどでたたいて平たくしたら、塩・コショウをふる。菜の花は、平たくしたささみの幅に合わせて切る。2.菜の花をささみで巻いて、小麦粉をまぶす。3.フライパンに油を熱し、巻き終わりから焼いていく。転がしながら弱火でじっくり香ばしく焼いたら出来上がり。食べやすく切り分けて召し上がってくださいねお好みで、タルタルソースなどをつけてもOKですが、そのままでも美味しくいただけます。お弁当にもピッタリですよ。ささみは、よく知られているように高たんぱく低カロリーの食材。菜の花は、とっても栄養豊富で美肌効果や疲労回復・冷性改善、鉄分も豊富なので貧血にもいいという、女性とってもうれしい食材ですね。菜の花を食べて、心も体も春の準備ですね
2008.02.21
コメント(25)
だんな様、モテモテです昨日、姉から「だんなちゃんに渡してほしいものがある」と呼び出されたまきの亭。義兄の実家が伊東なので「なんだろう、干物??」などと思いながら行ってみると。。。「遅くなっちゃったんだけどバレンタイン」と渡されたものは・・・なんと、ただ今大人気のクリスピー・クリーム・ドーナツと姪ちゃんからのバレンタインチョコでしたまぁだんな様に姉は、前からだんな様が食べてみたいと言っていたので、朝早くから電車に乗って並んでくれたそう。たまの休みなのにそしてそして姪ちゃんの手作りチョコしっとり焼かれたショコラやかわいいピンクのマカロン・クッキーを一つずつラッピングして…なんてかわいいのでしょう←親バカならぬ叔母バカです早速、残業から帰っただんな様に渡すと「えぇっ、僕に」※いつもは「オレ」と言うのに・・・「うれしいな~」残業して帰って、甘いものを食べるなんてありえないだんな様。でも、昨日は「食べちゃおっかな~」と夕飯の前に食べてましたよっぽどうれしかったのですね~人気のクリスピードーナツ&女子高生の手作りお菓子に大満足のだんな様なのでしたでも、ホワイトデーがあると言うことを彼はまだ気づいていない人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日はリクエストいただいたフードプロセッサーを使ったレシピです。刻む・混ぜる・こねる、フードプロセッサーの得意技ですね魚のすり身もフードプロセッサーにかかれば、ひき肉感覚で気軽に使えますよ≪ふわふわさつま揚げ≫~10個分~★材 料★生たら(鯛などでもOK) 300g山芋 60g玉ねぎ 1/2個生姜 1と1/2かけ塩 小さじ1/2a(酒 大さじ1、砂糖 大さじ1、片栗粉 小さじ2、醤油 小さじ1)揚げ油★作り方★1.たらは1口大に切る。山芋・玉ネギは皮をむいて一口大に切る。生姜も2~3等分くらいに切る。2.たら・塩をフードプロセッサーに10秒程度かけ、やや粘りが出てきたら山芋・玉ねぎ・生姜・aを加え、数回パルス(連続操作でなく、短くスイッチを入れる操作)して刻み、まぜる。※たらの刻みすぎに注意です3.2の形を整えたら、フライパンに1~1.5cm程度の油を170℃に熱してきつね色に揚げたら出来上がりお好みでわさび醤油を添えていただきますおうちで揚げたてふわふわのさつま揚げをぜひ召し上がってみてくださいねフードプロセッサーは、普段のおかずだけでなく、お菓子作りや生地作りも簡単にできる便利な道具です。これからも折にふれ、フードプロセッサーを使ったレシピをご紹介しますね
2008.02.20
コメント(18)
人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですまきの亭、がっかりです先日、大好きなゴスペラーズのライブチケット発売日で、まきの亭は、やる気満々で発売時間前に電話の前にスタンバイテレビの時計を見て、スタート「ただ今この電話は・・・・」「大変込み合って・・・・」「ツーツーツーツー」ぜんっぜんかかりませんそして、かかった時には完売もちろんその後インターネットも見ましたがは~、チケットをとるのって大変なんですねそういえばOLだった頃、どうしても行きたいコンサートがあって・・・・。勤務時間にもかかわらず、「これだけはっお願いします」と休憩室で予約電話させてもらったのです。がっ!!かけまくってもかからず、イライラしてきた私は、たまたま隣にいた係長に「かけてくださいっ」とかけさせ・・・・それでもダメだったんですけどね。失礼な部下ですよね・・・・ライブ、行きたいなぁいいですよね、生歌なんて、いつまで言っても仕方ないので、この不満はカラオケでも行って発散するとして、レシピいきますっ今日は、アサリから出るたっぷりのうまみとニラの香りが食欲をそそる、アンチエイジングスープですよ≪あさりニラスープ≫~2人分~★材 料★あさり 150gニラ 1/2束長ネギ 1/2本生姜 1かけ水 400ml醤油 大さじ2/3塩・コショウ 適宜★作り方★1.あさりは、殻をこすりあわせるように洗う。ニラは4cmに切る。長ネギは4cmの千切りにする。生姜は、輪切りにしたものを千切りにする。2.鍋に水を沸かして、アサリを加える。口が開いたら、アクを取って長ネギ・ニラ・生姜・醤油を加える。3.野菜に火が通ったら、塩・コショウで味を調えて出来上がり
2008.02.19
コメント(36)
人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、問題ですパヌッチとは、何のことでしょう先日、おつまみを物色していたまきの亭夫婦。ハム・チーズ売り場に差し掛かった時にだんな様が突然発した言葉です。「そうだ、パヌッチがいいよ」「・・・・だれそれ」「ん?あれれ?パヌッチ?パニッタ?パニッチ?」「????」「????」ココで、名探偵まきの亭参上です1.チーズ・ハムコーナーのもの。もしくは、そこから連想されるものである。2.始めの音は「パ」?である。3.だんな様の好きなものである。コーナーを見つめながら推理すること数分「犯人は・・・・きみだっ」わかりましたか犯人は・・・・「パンチェッタ」生ベーコンでした「そうそう、パンチェッタだぁ~」とうれしそうにしていただんな様。レジに行く頃には「美味しいよ~、パヌッチ」って、だからチガウッさて、今日は簡単に出来てしまう日本料理ですそれぞれにおいしい食材たちが合わさると、またちがった美味しさが生まれるのですね~≪レンジ de 金目鯛かぶら蒸し≫~2人分~★材 料★金目鯛 2切れかぶ 2個卵白 1/2個酒 大さじ1a(だし汁 200ml、酒 小さじ1、しょうゆ 小さじ1)塩・水溶き片栗粉 適宜★作り方★1.金目鯛は皮目に十字に切れ込みを入れ、酒・塩(少々)をふりかける。かぶは皮をむいてすりおろし、卵白と塩(少々)を混ぜる。2.耐熱皿に金目鯛を盛り、1のかぶのすりおろしを2等分してそれぞれのせたら、ラップをしてレンジで加熱する(500w 約5~6分)。3.小鍋にaを煮立てて塩で味を調え、とろみをつけたら加熱したかぶら蒸しにかけて出来上がりお好みでわさびを添えていただきますかぶの風味が鯛のうまみと共にとっても爽やかに口に広がりますよ
2008.02.18
コメント(22)
人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです昨日、いつもより早めのご帰宅だっただんな様は、金曜日ともあってご機嫌で晩酌しばらくテレビを見ていると、白目になっていたので「寝れば」とソファから追い出し・・・・ふと様子を見に行ってみると・・・・「靴はいらないって言ってるでしょいっぱいあるんだから」と怒られましたっなな、なんだと思いつつ、ちょっとおもしろかったのでもう一度様子を・・・・すると今度は「piguちゃん、これは図面が違うでしょちがうshopのだよっ。間違ってるでしょ」とまた怒られっあれだけご機嫌で呑んでいて、ご機嫌で就寝だったのに・・・・なぜかお怒りモードでお休みのだんな様でした。寝覚めが悪そうですよねっでも、よく寝ながらしゃべる人だなぁさて、今日のお弁当レシピは、お弁当を食べるのが楽しくなるこちらの2品です一段と簡単ですよ≪焼きおにぎり棒≫~2串分~★材 料★ごはん 1膳のりたま・タラコふりかけ(お好みのふりかけ) 適宜バター 小さじ1醤油 適宜★作り方★1.ごはんは、2等分してそれぞれふりかけを混ぜ込み、更にそれぞれ2等分して丸く形を整える。2.1をフライパンで転がしながら香ばしく焼く。焼けたら醤油をハケでぬり、もうひと転がし焼く。ココで一つを取り出し、バターを入れる。転がしながらバターがしみたらもう一方も焼き上がり。太目のくしに刺してお弁当へ太目の串にさして、食べやすくかわいくなったおにぎりです香ばしい焼きおにぎりは、特に冷めても美味しいごはん。お子さんには、一口サイズで食べやすいのがいいですね≪カリカリ豚スナック≫~お弁当1~2つ分~★材 料★豚薄切り肉 3枚程度a(醤油 大さじ1、みりん 大さじ1、砂糖 小さじ1、すりおろししょうが 小さじ1/2)片栗粉・揚げ油 適宜★作り方★1.豚肉は一口大に切り、あわせたaとポリ袋へ入れてもみこみ下味をつけたら、汁気をふき取り片栗粉をまぶす。2.フライパンに薄く油を注ぎ170℃に熱したら2を揚げ焼きにしていく。カリッと揚がったら出来上がりまるでスナックのような一品で、お弁当が一段と楽しくなりますよ白髪ネギをのせていただいて、おつまみにも
2008.02.16
コメント(28)
お天気の悪い地域の方には申し訳ないのですが・・・・今日の横浜、とってもいいお天気です2月も半ば、日差しも徐々に強くなって来ていますね~こうなってくるとまきの亭、心はすでに海です波乗りもダイビングもしないのですが、身一つ海に潜っている感じが大好きです。潜っていると息をするのも忘れてしまいそうですだんな様と2人で海に行くと、ほぼ一日海の中にいるので2人とも変な焼け方になってしまいますがあ~春もまだだというのに、こんなにキラキラの太陽を見ると夏が待ち遠しいです。でも、でも、その前にはひな祭りでしょ花見でしょだんな様のお誕生日もあとあと・・・・こんな晴れた日は、楽しいことに想いをはせて充電です楽しいこと・・・・のみのみばかりですがっしっかり太陽電池の充電が出来たら、ブログから放出しますので「まきの亭POWER」受け取ってくださいねみなさんにとって、素敵な一日なりますように人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日はお弁当レシピに戻りまして・・・・サクサクっとした食感が楽しくて食欲をそそるこちらです。≪マッシュルームの2色フリッター≫~10個分~★材 料★マッシュルーム 10個卵白 1個分小麦粉 大さじ4水 大さじ2粉チーズ 大さじ1/2青のり 大さじ1/2★作り方★1.マッシュルームは、土がついているようなら石づきを除いてサッと洗い、水気をふき取る。2.卵白をボウルに入れ、角が立つまであわ立てる。小麦粉は分量の水で溶いたら、ボウルに加えてサックリと混ぜ合わせる。3.2を2等分し、一方に粉チーズ、もう一方に青のりを加えてサックリ混ぜあわせる。4.フライパンに1cm程度油を入れ、170度に熱したら、マッシュルームに2の衣をつけてカラッと揚げて出来上がりお好みで、ケチャップをつけて召し上がってくださいね今回は火の通りやすく、食べやすい大きさのマッシュルームを使いましたが、色々なお野菜でも楽しめます。火の通りにくい具材の場合は、先にレンジで加熱しておくといいですよ独身だった頃は、こんな日にふと「そうだ、京都へ行こう」並みにフラッと旅にでていたのですけどね~今なら「実家に帰らせていただきます」かなっ
2008.02.15
コメント(22)
ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです今日は、バレンタインデーですねだんな様に「どんなチョコ食べたい」と聞いたら「いらなーい、冷蔵庫に入ってるもん」と言われました・・・・そ、それはスーパーで買ったおやつでしょでもそういうなら・・・・まぁ、いっかみなさんは、バレンタインディどんな思い出がありますか私は・・・・「まきの亭ちゃん、○○くん呼んで来てくれないかな~」「いーよ」「まきまき、□□くんを体育館に連れてきてほしいの」「おぅ、任せとけっ」「まきの亭、途中までついて来て~」「オッケー」と、こんな感じの学生時代をよく覚えています。そして「まきの亭ちゃんが男だったら、まきの亭ちゃんが本命なのに・・・・」と結構チョコをもらってましたモテモテ~と、男の子に数の自慢をしたようなで、肝心の自分の事はといいますと・・・・一つも思い出せないっ女の子の一大イベント、私は一体何をしていたのでしょうねみなさん、素敵なバレンタインデーをと言うわけで、まきの亭からみなさんへ今日はお弁当おかずをちょっとお休みして、バレンタインレシピです。フレッシュなストロベリーの甘酸っぱさが思い出と一緒に口に広がる、優しい口溶けの生チョコですよ≪フレッシュストロベーリの粉雪チョコ≫~作りやすい分量~★材 料★製菓用チョコレート 150g生クリーム 60mlイチゴ 80gラム酒 大さじ1/2粉糖 適宜★作り方★1.チョコレートは刻んでボウルに入れる。イチゴは4~5mm角に切っておく。2.小鍋に生クリームを入れて弱火にかけてフツフツしてきたら火からおろし、チョコレートのボウルに加えてゴムベラなどで混ぜる。さらに湯せんにかけてなめらかになるまで混ぜる。※湯せんは、フライパンにお湯を沸かして、ボウルの底を湯に当てながら。3.2のボウルにイチゴとラム酒を加えてよく混ぜ、ラップを引いたバットに流しいれて平らにならす。冷蔵庫で一晩冷やし固めたら、ラップごと取り出して、型を抜く。バットなどに粉糖をしいたところへチョコを入れ、フォークなどで転がしながら、全体に粉糖をまぶしたら出来上がり溶けやすいので、型抜きや粉糖をまぶす時になるべく手で触らないように注意してくださいねまた、イチゴから水分が出て抜けやすくなる場合があるので、チョコを少し厚めにした方が型を抜きやすいです。もちろん、食べやすく切っていただいてもこの他にもバナナや杏・栗・レーズンなどでも美味しいですよ
2008.02.14
コメント(29)
ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです今日はまずレシピの紹介からです。お弁当に入れても香ばしくご飯の進むヘルシーおかずですよ≪焼き野菜と豚の胡麻和え≫~1人分(お弁当2~3個分)~★材 料★豚薄切り肉 100g白菜 1~2枚にんじん 1/3本ナス 1本ごま油 小さじ2白すりゴマ 大さじ1醤油 小さじ2砂糖 小さじ1/2塩・コショウ 適宜★作り方★1.豚は食べやすい大きさに切り分け、軽く塩・コショウをふる。白菜は、一口大に削ぎ切りにする。にんじんは薄い輪切りにする。ナスは5mmの輪切りにする。2.フライパンを熱して、強火で野菜を焼く。両面香ばしく焼けたら、ボウルに取り出す。3.2のフライパンに豚を並べいれ、両面こんがり焼いたら2のボウルに加える。さらにボウルにごま油・白すりごま・醤油・砂糖を加えて和え、塩・コショウで味を調えたら出来上がり。※豚を焼く時は、キッチンペーパー等で出てきた油を吸い取りながら焼いてくださいね。焼き野菜って美味しいですよね本来の甘みが引き出され、野菜そのものを充分に味わえます。またそれぞれの歯ごたえも楽しめますよ野菜本来の味を知ることや歯ごたえのあるものを食べること、お子さんにとってもとても大切なことですジュースやお菓子などの刺激的な味に慣れてしまうと野菜の素朴な味がわからなくなり、美味しくない食べ物と言うことになってしまいますし、ハンバーグなどの食品は、あまり噛まなくても食べられるため、脳への刺激が少なく脳の活性化につながらないということも。と言うことで今日のブログは、お弁当シリーズの今週、お子さんにもとっても大切な「噛む」ことについてです「よく噛んで食べなさい」子供の頃、言われましたね~では、なぜよく噛むことが大切なのでしょう日本咀嚼学会では、噛む事による大切な効果をこのような標語で伝えています。それは「卑弥呼(ヒミコ)の歯がい~ぜ」「ひ」肥満の防止 よく噛むと満腹中枢に食欲抑制メカニズムが働き過食を防ぎます。「み」味覚の発達よく噛むことで食べ物の味が溶け出し、より深く味わえるようになります。「こ」言葉(発音)の発達よく噛むと顔の筋肉が発達し、発音が明瞭になる。また表情筋も発達し、表情が豊かに若々しくなります。「の」脳の発達よく噛むと脳細胞が活性化され、子供は賢くなる可能性が高くなり、大人は老化防止につながります。「は」歯の病気の予防よく噛む事で、充分に唾液が分泌されて口内がきれいに、また歯肉も丈夫になり、虫歯・歯周病にかかりにくくなります。「が」ガンの予防よく噛む事で、唾液中の酵素が食品中に含まれる有害物質の発がん性作用を弱めます。一般的に「一口30回噛もう」といわれているのは、唾液中の酵素が有害物質からでる活性酸素を消去するのに30秒かかる事からだと言われています。「い」胃腸の働きをよくするよく噛んで食べ物を細かくすることで、胃腸への負担を和らげ活動を活発にします。「ぜ」全身の活力を生むよく噛んで食べることで、全身に力が入り体力や運動能力の向上につながります。戦前に比べると、1回の食事の咀嚼回数が半分になってしまったといわれる現代、改めてその大切さを考え、実践していきたいですねちなみに卑弥呼の時代は、1回の食事で3990回も噛んでいたそうです。現代人が平均620回ですから、どれだけよく噛んでいたのかわかりますね。調理方法も未発達で固いものばかりだったこともありますが、同時の人々はあごがよく発達して虫歯もほとんどなかったそうですよ。
2008.02.13
コメント(30)
ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです先日の「ガキの使い」ご覧になった方いらっしゃいますか『ガチャポンで出て来た「あ」のつく食べ物でご飯を一升食べる』と言うものだったのですが・・・・「あ」・・・・アーモンド、当たり目、アーモンドキャラメル、あんず、あんこ、甘酒等など見ていてもとっても辛そうなものばかりだんな様と「これは無理だね~」などと言いながら楽しんでいたのですが、その後すぐに就寝するとその夜・・・・パチッ、急に目を開けたまきの亭。寝ているだんな様に「おにぎりの具はチョコボールでいい」と言ったらしいです。だんな様は「何言ってるの?」と言い返したらしいのですが「ぐぅぅぅぅ~」もう寝ていたそうです。よっぽど印象に残ったのでしょうね、私ちっとも覚えていないですが・・・・さて、今日もお弁当のばりえ~しょんですが、チョコボールおにぎりではないですよお子さんのお弁当、野菜もたくさん食べてほしいものですよね。特に小さいお子さんのお弁当は、食べやすくまとまっているおかずが一番食べてほしい野菜をプラスすれば、栄養たっぷりのおかずに≪たっぷり野菜のミートボール≫~20個分~★材 料★合いびき肉 150g玉ねぎ 1/4個にんじん 1/4個ピーマン 1個干ししいたけ 1個片栗粉 小さじ1サラダ油 小さじ1塩 小さじ1/4a(ミートボールの茹で汁 1/3カップ、ケチャップ 大さじ4、醤油 小さじ1/2、サース 小さじ1/2、砂糖 小さじ1/2)水溶き片栗粉 適宜★作り方★1.玉ねぎ・にんじん・ピーマン・水で戻した干ししいたけはみじん切りにする。2.ボウルにひき肉と1・片栗粉・サラダ油・塩を入れて粘りが出るまでこねる。粘りが出てきたら、沸騰させたお湯(分量外)で中に火が通るまでアクを取りながら茹で、取り上げる。※茹で汁は、スープにすると美味しいですよ3.小さなフライパンで、2の茹で汁とaを煮立てて水溶き片栗粉でとろみをつけたら、2のミートボールを加え、絡ませたら出来上がり時間のある時にたくさん作って冷凍しておけば、安心で便利な手作り冷凍食品にもなりますね※冷凍する際には、茹でた状態のものを冷凍してください。使う時にはレンジ加熱で召し上がれます。ソースはレンジで加熱するとこげる場合もありますので、加熱後別に温めたソースを絡めてくださいね。ソースはゆで汁の代わりにチキンスープの素小さじ1/3と水1/3カップでもOKです
2008.02.12
コメント(34)
姉と私、6つ年が離れていますが、とっても仲良したまに2人でごはんを食べたりしています←おっでもでも、とっても気が合わない2人で一つのものを運んだりした日には、最悪ですちょっとまって違うってもっと右右もぉ~イタイイタイッなどと、大騒ぎになってしまいます。。。が、妙なところだけ妙に気が合ってしまうのです。先日も、母がまきの亭に来るからとおでんの材料を購入。作っていると、姉から「今実家おでんを作ってます」とメールが。えぇこっちももう作ってるんだけどぉ~と言い合ったものの、お互い譲らず・・・・結局、一番迷惑したのは、自宅でもまきの亭でもおでんを食べることになった母なのでした2人に「ほら、入ってるものとか味とか違うし」と言われたらしいですちなみに、この時のまきの亭での一番人気は丸ごと玉ねぎでしたランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日のレシピはお弁当にも美味しいこちらですカレー味って、食欲をそそりますよね≪じゃがカレーのソテー≫~2人分~★材 料★じゃがいも 2個玉ねぎ 1/2個ベーコン 30gバター 大さじ1/2カレー粉 小さじ1/2~1(辛さの好みで調節)塩・コショウ 適宜砂糖 ひとつまみパセリ(写真はドライ) 適宜★作り方★1.玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは、8mm程度に切る。じゃがいもはよく洗って、まるごとラップをしたら、竹串がスッと通るまでレンジで加熱(約5分)し、熱いうちに皮をむいて一口大に切る。※加熱しぎると柔らかくなってしまいくずれるので注意です。2.フライパンにバターを熱し、玉ねぎベーコンを炒め、しんなりしていたらじゃがいも・カレー粉を加えて炒める。3.全体に回ったら、塩・コショウ・砂糖で味を整え、パセリを散らしたら出来上がりお子様にカレー粉が辛い、と言う場合はお子様用のカレールーを刻んで加えていただいても大丈夫ですゴロゴロしたじゃがいもも、丸ごと加熱で時間も短縮。簡単に調理できちゃいますね今週は、リクエストいただいたお弁当のおかずにもピッタリのレシピをご紹介していきますね
2008.02.11
コメント(30)
ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです横浜は、今週末も雪が降るそうで・・・・昨日、雪が降る前にと買出しへあれやこれやとどんどんかごに入れ(野菜って重いですよね)、ついに持てる限界に・・・・これ以上は無理か、とレジへGO「よいしょっ」と台へおくと、お姉さんがニコニコしながら「お持ち帰りですか」・・・・へっココはファーストフード店ではないよねあれれスーパーって普通持ち帰りじゃないの不思議に思って聞いてみると、お姉さんはあまりの量と重さに宅配にするだろうと思ったらしいです。優しいお姉さんだですがっ、持ち帰りでお願いすると(そこは、商品の袋詰めまでしてもらえるのですが)デカデカバックを持っていったにもかかわらず、お姉さんは詰めきらず袋を分けてくれました。その前にドラックストアでも洗剤など買い物したからかなそしてお姉さんは、あまりの重さに私に手渡しきれず、申し訳なさそうに「ありがとうございました」と。「こちらこそ、ありがとう」と、ひょいっと担いだ私を見たお姉さん。ちびっこがデカ荷物を担ぐ姿を、とっても不思議そうに見つめるのでした通常宅配にするほどの買い物をなんなく持って帰る私。力持ちって、ちょっと恥ずかしかったですさて、今日は寒い日にもほっこりうれしい、簡単和食メニューです≪クイック★肉サトイモ≫~2人分~★材 料★里芋 200g(今回は皮むき里芋を使用してます)合いびき肉 200gめんつゆ 大さじ4(2倍濃縮タイプ)みりん 大さじ1水 1カップサラダ油 大さじ1/2にんにく 小さじ1水溶き片栗粉 適宜鷹の爪(・醤油) お好みで★作り方★1.里芋は、塩もみしてから茹でこぼしぬめりをとる。2.小鍋に油を熱し、にんにく・鷹の爪を加えて香りがたったら、合いびき肉を炒める。色が変わったら、里芋を加えて更に炒める。3.油が回ったら、水・めんつゆを加えて里芋が柔らかくなるまで弱火でコトコト煮る。アクが出ればとる(ひき肉によっては油がたくさん出るのでこれもたたんだキッチンペーパーなとどでのぞいてくださいね)。4.3に水溶き片栗粉を加え、とろみをつけたら出来上がり※めんつゆによっては、味が甘すぎる場合があるので醤油で味を調えてくださいね。とろみのついた肉あんは味がからみやすいので、里芋に味がしみるまで待たなくてもすぐに美味しく食べられる一品です更に皮むき里芋を使うと、とっても簡単里芋の粘り成分ムチンには胃粘膜の保護作用があります。またその他にも高血圧予防や便秘解消にもまた、にんにくをプラスすることで体も温まり更にほっこりうれしいメニューに
2008.02.09
コメント(19)
ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですまきの亭、なぜか指を痛めました昨日気がついた時には、左手の中・薬・小指に痛みが、物を持つ時に痛みで力が入らない状態ですそこまでひどくはないので、使えないこともないのですが、左手で何かを持つ時は、人差し指と親指の間に挟んでます。でも、一体何しましたっけ忙しいといつ怪我したのかもわかりませんね職業柄、手は大事にしないといけないのに。。。。これでは、フライパンもふれません~~~~ココからが大事~~~~うーん、これでは家事にも支障が出ますよね・・・フフッ。掃除や洗濯ばかりか、お料理も洗い物もできなーい無理にしてひどくなったら大変だしぃ~。。。プププッ。ね、だんな様←いやな予感がしてきたでしょう?明日は、飲みに(おっと)・・・食べに行かないといけないかなぁ、にしっ(またしてもまきの亭トラップでした、読んでくださった方、お付き合いいただいてありがとうございます。ごめんなさい)さて、今日のレシピは基本シリーズですよ≪レバニラ炒め≫~2人分~★材 料★にら 1束鶏レバー 250ga(しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ2、豆板醤 小さじ1/2、刻みにんにく 小さじ1/2)片栗粉 適宜刻みにんにく 小さじ1b(酒 大さじ2 醤油 大さじ1 砂糖 小さじ1 オイスターソース 小さじ1、すりおろししょうが 小さじ1/2)サラダ油 大さじ2★作り方★1.ニラは、4cmに切る。レバーは塩水で洗って血の塊などあればキレイにし、冷水に1時間程度浸して(途中2~3回程度水をかえる)血抜きをする。a・bは、それぞれあわせておく。2.レバーの水気をふき取り、一口大に切ったらポリ袋に入れ、aで下味をつける(約15分)。次にレバーの水気をふき取って片栗粉をまぶす。3.フライパンにサラダ油・にんにくを熱し、香りがたったらレバーを香ばしく炒める。4.レバーの色が変わったらニラを加えてひと炒めし、bを加えて炒め合せたら出来上がり今回は臭みが少なく食べやすい鶏レバーを使いましたが、牛レバーでもOKですビタミンAの含有量が多い鶏肉の中でも、特に多くこのビタミンが含まれるのがレバービタミンAは、皮膚や粘膜を健康に保ち、骨の発育を助けたり、風邪の予防にも効果がありますその他にもレバーには、ストレス解消や貧血予防・疲労回復・美肌効果が また、特に女性特有の生理痛や生理不順といった症状の緩和も期待できますので、おすすめです。
2008.02.08
コメント(16)
今日は取り急ぎ、レシピのみのアップです今日はキャベツのばりえ~しょんですキャベツは、2~3枚で1日に必要なビタミンCが摂れると言われています。ただ、熱に弱く水溶性なので千切りを食べるときもあまり水にさらさない方がいいです。熱を通す時もサッと通して、食感も楽しみましょうまたビタミンCの他には、キャベジンといわれるビタミンUを含み、胃もたれなどの胃の健康や胃潰瘍予防に効果があると言われています。春キャベツ、夏秋キャベツ、冬キャベツ、オールシーズン出回っていますね~お得なので丸ごと買って、楽しみましょう≪キャベツの韓国風サラダ≫~2人分~★材 料★キャベツ 1/4玉韓国のり 1パック(8枚切りサイズ8枚)白すりゴマ 大さじ1/2しそ 2枚ごま油 大さじ1塩 小さじ1/3~1/2★作り方★1.キャベツは洗って水気をよくきり、芯をのぞき食べやすい大きさにちぎる。ごま油と塩はあわせておく。2.1に韓国のりをちぎりながら加え、更に白すりごまを加えたらサックリと全体を和える。3.千切りしたしそを加え、ごま塩ドレッシングをかけたら全体を混ぜ合わせていただきます意外とさっぱりいただけるごま塩味ですよ≪キャベツとカリカリ油揚げのバター炒め≫~2人分~★材 料★キャベツ 1/4玉油揚げ 1枚刻みにんにく 小さじ1バター 大さじ2/3醤油 大さじ1/2コショウ 適宜★作り方★1.キャベツは洗って1cm程度に切る。芯の部分は千切りにする。2.油揚げはフライパンで両面をこんがりと焼き、縦に2等分してから7mm程度に切る。3.フライパンにバターを熱し、にんにくと芯を加えて炒める。キャベツを加えたらサッと炒め、火が通ってきたら油揚げを加えて全体を炒め合せる。醤油とコショウで味を調えたら出来上がりこちらは、にんにくをのぞいてお弁当にも美味しいメニューですランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです
2008.02.07
コメント(28)
ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさ、寒いっ今日はとっても冷えていますこんな日は、ぬくぬくお布団の中で好きな音楽を聴きながら本でも読んで・・・・って、妄想です一人暮らしの頃はそんな日もありましたが、今や無理ですね~それどころか、今日は3時間も寝れてない・・・・ですが今日は週に一度、祖母の病院に行くのでそんなことは言っていられません。病室はいつも一定の室温に管理されていて快適です。先日も雪の降った日に「雪なんてっ」と思いながら行ったのですが、普段とは違う窓からの景色に祖母は楽しそうほぼ寝たままの祖母の景色は今のところ、窓から見える限りなので・・・・たまには、雪もいいもいっか祖母の笑顔を見て、そう思いました。いつも元気をあげようと思いながら行くのに、逆に私に元気をくれる祖母が、いつまでも元気でいてくれることを願いながら、今日も行ってきますみなさんもお仕事や家事、育児、お勉強、遊び!?がんばってくださいねさてさて、今日のレシピなのですが・・・お正月の黒豆があまっていたりしませんか?今日は黒豆を使ったレシピです。≪黒豆シラスごはん≫~一合分~★材 料★米 1合黒豆 大さじ2 ※黒豆は小粒のものを使っています。塩 少々酒 小さじ1しらす 大さじ2★作り方★1.米をといだら、炊飯器のうち釜に黒豆・塩・酒と一緒に入れ、水を目盛りよりほんの少し(大さじ1程度)多めに加えて30分おいて炊く。2.炊き上がったら、しらすを混ぜ込んで出来上がりキレイな色に炊き上がるので、おもてなし膳にもピッタリですよお好みで、シソを一緒に混ぜ込んでいただいても美味しいです写真は、おにぎりにしてみました
2008.02.06
コメント(16)
ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです最近、私が人知れず楽しみにしている番組がありますたまたま見つけた番組なのですが、夜21時50分・・・55分くらいからやっている「季節の折り紙」です。別に「折り紙をやっている」とか「折り紙がとっても好き」と言うわけではありません。この番組講師の小林一夫先生という方になんだか癒されるのです。年配の男性の先生で、折り紙を実際に折りながら教えてくれるのですが・・・・折り紙って、繊細なイメージですよね。でも、小林先生はちょっとアバウト←失礼ですね、ごめんなさい作品はとっても素敵ですそのアバウトさと気さくな雰囲気になんとも癒されるのですなんだかフッと肩の力が抜ける(私だけかもしれませんが)この番組、どなたかご存知ですか?私のひそかな楽しみですさて、今日のレシピはおかず&おつまみにオススメのこちらですブロッコリーは、高い栄養価が注目のお野菜。抗酸化作用が高く、がんの予防など期待できます。また、美肌・アンチエイジングにも≪ブロッコリーとかぶのアンチョビ炒め≫~2人分~★材 料★ブロッコリー 1/2株かぶ 2個オリーブオイル 大さじ2/3刻みにんにく 小さじ1/2 ※アンチョビフィレを刻んだものでもOKアンチョビソース 小さじ2/3白ワイン(酒) 大さじ1/2塩・コショウ 適宜★作り方★1.ブロッコリーは洗って小房にわけ、耐熱容器に入れたらラップをしてレンジで固めに加熱する(500w4~5分程度)。かぶは、皮をむいてくし切りにする。2.フライパンににんにく・オリーブオイルを入れて点火し、香りがたってきたらブロッコリー・カブ・ワインを加えて炒める。3.カブに火が通ってきたら、アンチョビを加え炒め合せ、最後に塩コショウで味を調えたら出来上がりブロッコリーのグリーンにカブの白、彩りがとても爽やかで食卓を華やかにしてくれますよカブは火を通しすぎると、水っぽくなって食感も悪いので注意ですまたアンチョビは塩気が強いので、最後の仕上げの時のお塩を入れすぎないよう、こちらも注意してくださいね
2008.02.05
コメント(23)
今朝PCを開いた見たらなんと・・・・50000HITしていましたまきの亭に来てくださるみなさんのおかげです本当にいつもありがとうございます温かい応援やコメントに励まされてがんばれているまきの亭ですちなみに踏んでくださったのは「***.yahoo.net」さんでした。ありがとうございました これからも、どんどんアップしていけるようにがんばりますので、どうぞよろしくお願いします少しでもお役立ていただけたらうれしいですさて、今日もおなじみだんな様ネタです毎日なにかしらしてくれるので、このネタが多くなってしまっていますが今朝、大好きなタラコでごはんを食べていただんな様。タラコをごはんに乗せて、パクッコロッごはんしか口に入らず。もう一度ごはんに乗せて、パクッコロッごはんしか口に入らず。良かれと思って、一口ずつに切り分けたのがいけなかったんですかね~?ごはんのうえをタラコが転げてます。「その食べ方だとちょっとのタラコでいっぱいごはんを食べられていいね~」と言うと「いいでしょ、エアタラコ」って、なんだそりゃランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みですさて、今日はお味噌を使った和ドライカレーです≪味噌コクドライカレー≫~2人分~★材 料★ごはん 2膳分合いびき肉 200g長ネギ 1本玉ねぎ 1/2個レンコン 50gすりおろししょうが 小さじ1唐辛子(一味) お好みでゴマ 大さじ1/2ごま油 大さじ1a(酒 大さじ2、みりん 大さじ1、赤味噌 大さじ1)カレー粉 大さじ2しょうゆ 小さじ1★作り方★1.長ネギ・玉ねぎ・レンコンはみじん切りにする。aはあわせておく。2.フライパンにごま油を熱して、長ネギ・玉ねぎ・レンコンを炒める。火が通ってきたら、ひき肉を加えて色が変わるまで炒める。3.2にa・しょうが・一味・ゴマ・カレー粉を加えてよくよく炒めあわせる。最後に醤油で味を調えたら出来上がりあつあつごはんにかけていただきますなんだかちょっと懐かしいような、癖になるカレーです
2008.02.04
コメント(26)
ランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みです今日は、レシピはちょっとお休みして・・・・先日画像を整理していたらこんな一枚が出てきました。だんな様が撮った一枚です黒鳥の親子なのですが・・・・見えますかヒナを背中に乗せています寒むさから守っているようです。他のヒナがうらやましそうなのが、またかわいいですよねたまにカメラを持って出かけ、撮影会をして遊んでいるまきの亭夫婦。だんな様の写真、なかなか良いのでたまに引き伸ばして飾っていますまたいいものが撮れたらアップしますねさて、今日は節分ですねまきの亭の実家では、まずひいらぎの枝に鰯の頭を刺したものを玄関に飾って、窓を全開にして豆を巻きます。だんな様の実家は落花生だったようです。初めての2人の節分だった去年、まきの亭は落花生でした。今年はお豆にしましたが、落花生の方が掃除が楽なんですよね~昨日、撒く豆を選びながらだんな様が一言。「去年は落花生拾って食べたよね」「えっ」なんてことを言い出すのでしょう巻いたお豆は、ちゃんとお掃除しましたよっ決して拾い食いはしてませんっ「拾ったの食べてないよ~」慌てて訂正すると「あれ、そっか」なにを思い違いをしたのか・・・・しかも人の多いところで大きな声で言うのはやめましょうねまぁ、落花生は拾って食べてもいいですけどね。ちゃんと床もきれいにしてるし。でも今年お豆を拾い食いをしたら、拾って口に拾って口に・・・・サル山のお食事風景みたいになりますね
2008.02.03
コメント(22)
昨日、お掃除のお話をしたところですが、私のこの片付けたい性格は、絶対に母譲りしかも母の方がもっと豪快です。先日実家に行くと、キッチンの家具の配置がまるで変わっているので、一人暮らしの母がいつ模様替えしたのかと聞くと、「こないだ夜中に妙に変えたくなってさ、1時頃一人で動かしちゃった~。無理かなと思ったんだけど意外と出来るね」と、なんだか得意げ。「よ、よく動かせたね」高さも母の倍はあろうかと言う、巨大な食器棚。幅も結構なものです。いったいどうやって・・・・「危ないからやめてよっ。夜中に怪我でもしたらどうするのよっ」「いってくれればやるでしょ」その後、姉と私にこっぴどく怒られたのは言うまでもありません・・・・が、反省はない様で、その後も行くたびに何かが動いていますあぁ、心配最近、孫の言うことを一番よく効くので、そろそろ真打の姪ちゃん登場かと考えています。ランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みですさて、今日は野菜のうまみたっぷりのメニューです≪野菜の袋煮≫~2人分~★材 料★油揚げ 2枚にんじん 2/3個干ししいたけ 4個干ししいたけのもどし汁 1/2カップだし汁 1と1/2カップみりん 大さじ2醤油 大さじ2★作り方★1.油揚げは菜ばしなどでのして、2等分して袋状にしておく。にんじんは千切りにする。干ししいたけは水で戻して、千切りにする。2.野菜を袋状にしたあげにつめ、口を楊枝で閉じる。※野菜をつめる時は、野菜の向きをそろえてつめたほうが後で食べやすいです。3.鍋に材料を全部入れて煮る。煮立ってきたらアクを取り、落し蓋をして7~10分煮込んだら出来上がり※油揚げが浮いてしまうので、クッキングペーパーなどの軽い落し蓋の場合は、鍋より少し小さいお皿などをペーパーの上に乗せていただくと沈みます。油揚げを噛んだ瞬間にじゅわっとうまみが広がりますよ他のお好み野菜を入れていただいたり、卵を一緒に入れていただいても美味しいですまた、今の季節はおでんにも
2008.02.02
コメント(24)
最近、むしょうに部屋をスッキリさせたくなった私。もともと部屋に色々置くのは好きではありません。一人暮らしをしていた頃も、部屋に人を招くと必ず第一声は必ず「なにもないね~」でした。でも最近、ふと見るとミニカーコレクションやらたくさんの雑誌など等。どうも落ち着きません。でも、だんな様の趣味だしぃ・・・・と思案すること3日。そうだっと思いついた方法は・・・・すこ~しずつ、すこ~しずつしまってしまえですそう、やっぱりしまっちゃうのですだんな様、きっと気づきませんよ~「なんかスッキリしたけど、なんだろう?」くらいですね、きっとこだわってディスプレイなどしても、気づくのはだいたい3日後くらいですからね。たまに気づかないこともと言うわけで、作戦決行です万が一怒られたら、新しいミニカーでも買ってあげようって、コドモかっランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みですさて、今日のレシピはサラダです。焼肉屋さんで食べるようなコチュジャンベースのドレッシングがネギとよく合いますよ風邪の季節にもオススメのサラダです≪韓国ネギネギサラダ≫~2人分~★材 料★サニーレタス 6枚程度長ネギ 1/2本万能ネギ 5本a(コチュジャン 大さじ2、ごま油 大さじ2、酢 小さじ2/3、砂糖 大さじ2/3、醤油 大さじ1と1/3)★作り方★1.サニーレタスは洗って水気を切り、食べやすい大きさにちぎる。長ネギは4cmに切り、縦に真ん中まで切れ込みを入れて軸をのぞき、千切りにして布巾で包み、水の中で揉んで絞る(白髪ネギを作る)。万能ネギは、4cmに切る。aはよくあわせる。2.レタス・白髪ネギ・万能ネギ・aをボウルでざっくり混ぜ合わせたら出来上がりドレッシングは、食べる直前に和えてくださいねネギが風邪にいいと言われるのは、体を温める効果や血行をよくする効果があるから。緑の部分に多いビタミンAは、粘膜を丈夫にしてくれます。
2008.02.01
コメント(22)
全26件 (26件中 1-26件目)
1