全22件 (22件中 1-22件目)
1
ランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みです今日は、食品表示についてです中国の工場で作られた冷凍食品のニュースご覧になりましたか幸いまきの亭には、冷凍食品はおいてありませんが、とってもとっても怖いですね命を育むはずの食が命を脅かしてしまうなんて・・・・お弁当シリーズなんて手軽で便利ですし、買っちゃいますよね~たくさんの食品が出回り、色々なものが手軽に手に入る時代。消費者の食選力が問われていますテレビでこのニュースについての街頭インタビューを見ていても、「賞味期限くらいしか見ない」など、意識の低さが目立ちました健康な食事は栄養面だけでなく、安全も配慮する必要があります。みなさんは、食品表示をご覧になっていますかそれぞれ記載事項は異なりますが、産地や原産国、加工・販売者、個体識別番号等が書かれていますさらに加工品に書かれている原材料には、食品添加物も記載されていますので、お子さんのお菓子など買う時にも注意されるといいと思います(ソルビン酸・ソルビン酸Kや赤色104・106号、サッカリン、リン酸塩などは、発がん性が疑われていたり、外国では認可されていないものだったりするので、なるべく避けたい添加物です)また、パックのお惣菜などは表示がない分、信頼できるお店で買うなど、こちらも注意が必要ですね食品や食材につけられた表示やマークの見方を覚えて、健やかな食生活を送りましょうさて、今日は相性ピッタリの食材でごはんの進む一品です冷めても美味しくいただけるので、お弁当にも≪鶏のキンピラ炒め≫~2人分~★材 料★鶏もも肉 350gごぼう 1本ごま油 大さじ1酒 大さじ2砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ2白いりゴマ 大さじ1★作り方★1.鶏は皮に数箇所フォークで穴をあけ、一口大に切る。ごぼうは洗って皮をこそぎ、ささがきにしたら酢水にさらして水気を切る。2.フライパンにごま油を熱し、鶏肉を皮から強火で焼いていく。両面香ばしく焼けたら弱火にし、ごぼう・酒を加えてふたをして約3分蒸し焼きにする。3.2に砂糖・醤油を加えたら強火で味を絡めながらたれに照りがでてくるまで炒め、最後に白ゴマを加えたら、もうひと炒めして出来上がり鶏とごぼうってとっても相性がいいですよね~鶏を少し小さめに切っていただいて、鶏キンピラ丼にしても美味しいですよ鶏肉は、タンパク質源として最適。滋養強壮や血行をよくして、冷えの症状などにも効きますよ。
2008.01.31
コメント(25)
先日、ちょっと買い物~っとドアをあけると・・・・なんとお隣さんとそのまたお隣さんが同時にドアを開けたのですしかもみんな似たような年ごろ「おぉっ」となんだか感激した私は、まずお隣さんに「おは・・・・」と挨拶をしかけると目をそらされ。。。。そのお隣さんは、ドアに鍵をかけているちょっとしゅん・・・・いいもん、もう一人いるもん・・・っとドアに鍵をかけているとその脇をドアに鍵をかけていた女性が過ぎていきましたまぁ今は、隣人トラブルも多いですし、そういうのが普通なのかもしれないですけど。でも私も女性ですし、出会った時くらい挨拶してもいいのになぁ~とってもキレイな女性たちでしたが、ちょっとザンネンですそれって、楽だけど寂しいような。。。そんな気持ちだった次の日、もう少し若い女性とポストで出会い・・・・「挨拶しないほうがいいかな~」と躊躇していると「こんにちは」と素敵な笑顔で挨拶してくれましたあ、あなたなんていい人~思わず、ハグハグしたくなりましたそっか、めげちゃいけないんですねランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みですさて、今日はリクエストいただきましたなめこレシピです。なめこは、美容・ダイエットに風邪予防に疲労回復にととっても体にいい健康食材ですまた、なめこのヌルヌルは、胃や肝臓を保護してくれておつまみにもいいですね≪なめこのおかか煮≫~2人分~★材 料★なめこ 1袋ちりめんじゃこ(シラスでもOK) 30gかつお節 1パック水 1カップ酒 大さじ1/2醤油 大さじ1めんつゆ 大さじ1水溶き片栗粉 適宜わさび お好みで★作り方★1.なめこはザルにあけ、ぬめりを取らないようにさっと水洗いする。2.小鍋に水を煮立て、じゃこ・かつお節・酒を加える。再び沸騰したら、なめこ・醤油・めんつゆを加えて少し火を弱め、3~5分煮る。3.最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がりお好みでわさびを添えていただきますごはんにかけたり、入り卵にかけたりしても美味しくいただけますよ
2008.01.30
コメント(33)
昨日風邪のため家で寝ていただんな様、ずーっと寝ていたのですが、時折ベッドからテレビをじぃぃぃぃ~普段見ることのない昼間の番組がめずらしいようです。私は自分の仕事をしていたので、しばらくほおっておくと、なにやら声が・・・・誰と話してるのぉ・・・コワイッと様子を見に行くと。。。通販番組を見ながら、商品を紹介している方が「なんと○○!!」とか「こんなことができるんですっ」と言う紹介のたびに「へぇ~」「ほぉ~」と感嘆の声をあげていたのですさらに私に「こんなのほしくない」「あったら便利だよね」と。まるで番組に出ているサクラのおばちゃんのようそれを素で、しかも一人でやっているんだからビックリですなんて単純・・・いや、素直なのでしょ。。。いいお客様ですね。全部私に「いらんっ」と言われたのは言うまでもありませんが・・・・今度、実演販売の人に貸し出そうかな~ランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みですさて、今日は手軽で美味しいこんな一品です。ヘルシーなので、ダイエット中でも安心しいたけにはコレステロールを排泄し、高血圧や動脈硬化を予防してくれる効果があります。ガン予防やストレス解消、冷え症などにも効果が期待できますよ≪椎茸のはんぺんシューマイ≫~2人分~★材 料★しいたけ 6~8個はんぺん 60g(小1袋)玉ねぎ 1/4個山芋すりおろし 大さじ2マヨネーズ 大さじ1サラダ油 大さじ1酒 大さじ2塩・コショウ・片栗粉 適宜★作り方★1.しいたけは軸を切り落として両面に茶こしなどで片栗粉をふる。はんぺんは袋ごと(もしくはポリ袋に入れて)揉んで細かくつぶす。玉ねぎはみじん切りにする。2.はんぺん・玉ねぎ・山芋・マヨネーズ・塩・コショウをボウルに入れてよく混ぜ合わせ、1のしいたけにのせる。さらに軽く片栗粉をふる。3.フライパンに油を熱して先に椎茸の面を下にして焼き、裏返して両面香ばしく焼いたら、椎茸を下にして酒を加えフタをして約3分蒸し焼きにする。4.フタをとったら水分を飛ばし、再び椎茸が香ばしくなったら出来上がりお好みで醤油やカラシをつけていただきますふんわりアツアツが美味しいですよ
2008.01.29
コメント(18)
昨日はお休みしてしまってごめんなさいです早朝のメンテナンスが長引いていたので、うまく時間を都合できませんでした・・・そしてそして・・・・だんな様が金曜から寝込んでいます。風邪です今朝もまだ熱が出て辛そうです。ぜいぜい言いながら寝ています。早く下がるといいのですが・・・・みなさんは、風邪の時のここぞの食べ物って何かありますか?まきの亭の小さい頃は祖母によく、刻みネギと生姜と味噌を熱湯で溶いた特製ドリンクを飲まされました熱の出た時なんかにいいんですよね~さっそくだんな様にもそういえば、病気の時に祖父が作ってくれた梅干の黒焼きはビックリしたな~あれは黒焼きと言うより黒こげでした(ジィちゃんごめん)子供ながらに「病気になるっ」と必死に拒絶したのを覚えています。みなさんのおうちはどんなものでしたかこういうものも受け継がれていきますね~ランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みですさて、今日は風邪の時にもいい、栄養満点・具沢山のスープレシピです≪栄養満点☆牛肉スープ≫~2人分~★材 料★牛肉(細切れ) 100g小松菜 100g豆もやし 1/3袋しいたけ 2~3個にんじん 1/3本ごま油 大さじ1刻みにんにく 小さじ1しょうが 1カケ水 600ml鶏がらスープの素 小さじ2醤油 大さじ1みりん 大さじ1塩・コショウ 適宜★作り方★1.小松菜は洗って4cmに切る、豆もやしは洗ってザルにあげておく。しいたけは薄切りにする。にんじんは千切りにする。生姜はみじん切りにする。2.鍋にゴマ油を熱し、にんにく・しょうが・にんじんを炒める。しんなりしてきたら牛肉を加えて色が変わるまで炒め、残りの野菜を加え全体をいため合わせる。3.2に油が回ったら、水とスープの素を加え煮立ててアクとりをする。4.3に残りの調味料を入れて、野菜に火が通るまで煮込み、塩・コショウで味を調えたら出来上がりこちらは、おうどんや春雨を入れていただいても美味しいので、よかったらお試しくださいね
2008.01.28
コメント(30)
先日、洗濯物をたたんでいて気づいてしまったのですだんな様の靴下って、同じデザインで色違いとかが多いのですが。。。これとこれ、これとこれと組み合わせていくとペアになれない靴下が2つ。でもちゃんと確認して洗ったので、ないわけが・・・・も、もしやっそう、そのの靴下たち、色違いの黒と紺で組み合わせていたんです。一体いつから?洗濯に出ているということはそのままはいたはずこれは恥ずかしいぞっと、しまってある靴下を確認すると、おぉ、やっぱりココに黒と紺になっている靴下が靴下を無事ペアに戻しつつ、誰かが気づいていないことを祈りましただんな様は、例によってこのブログを読まない限り気がつかないので、黙っておきます。しぃぃぃぃ~自分じゃなくてよかった、えへっランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みですさて、今日はおかずになるサラダですもちろん、こちらもお弁当・おつまみにもいいですよ≪ゴロゴロおかずサラダ≫~2人分~★材 料★うずら水煮 6~8個じゃがいも 2個ウィンナー 6本サラダ油 小さじ、a(粒マスタード 小さじ2、マヨネーズ 小さじ1)塩・コショウ 適宜★作り方★1.ウズラの水煮は半分に切る。じゃがいもは皮をむいて小さめの乱切り。耐熱容器に入れたら水をふってラップをし、レンジで加熱する(500W5~7分)。ラップをしたまましばらくおいておく。ウィンナーは3等分ほどに切る。aは合わせておく。2.フライパンに油を熱し、ウィンナーを炒める。火が通ったらウズラ・じゃがいもを加えて炒め合せる。3.2の火を止めたらaを加えて混ぜ合わせ、塩・コショウで味を調えて出来上がりポイントは、食材の大きさを同じくらいにしていただくことです
2008.01.26
コメント(26)
最近無性にラーメンが食べたいのですが、近くに食べたいお店がない・・・とんこつのお店ばかりで。とんこつも好きなのですが、今食べたいのはあっさりとしたでもコクのあるしょうゆラーメン。玉子ちぢれ麺でうーん・・・・と、悩んだ末に作ることにしました早々鶏がらをたくさん買い込み煮詰めていく。こしたらいったん冷まし、冷蔵庫へ入れて固まった油を除きます。そしてまた火にかけ・・・・夜にやっと出来上がった濃厚鶏がらしょうゆスープ・玉子ちぢれ麺のラーメンしかし、その頃には匂いがすっかり鼻につき、食べたくなくなっていましたせっかく作ったのにぃ~だんな様に食べてもらおうしかも出来上がってから気づいたのですが、スープのことばかりで具を作るの忘れてましたネギだけでもいいかなランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みですさて、今日はちょっと変わった衣の天ぷらです。衣も簡単、油もちょっとで0K ケチャップで食べても美味しいので、お弁当にもいいですよ≪イカの玉子ころも天≫~2人分~★材 料★イカ 1杯(胴の部分)塩・コショウ・揚げ油 適宜a(卵 1個、片栗粉 大さじ4)★作り方★1.イカはキッチンペーパーなど皮をむいたら洗ったらしっかりと水気を拭きとり、格子状に切れ目を入れ、縦に2等分したものを2cm程度に切り分け塩コショウをふる。aはなめらかになるまで混ぜておく。2.フライパンに1cm程度油を入れ、170度に熱したらaの衣をつけながらカラッと揚げたら出来上がりフライパンの揚げ物は、油の温度が上がりやすいので注意してくださいね
2008.01.25
コメント(19)
昨日電車に乗ってボーっと窓の外を見ていると、さすがに雪なので線路沿いのマンションも洗濯物もなく、閑散としたベランダたち。と、ふと鉢植えのスキマから人の顔が見えたような気がぎょっとして振り返ると、深々と降る雪の中、スウェット姿でタバコを吸うお父さんでしたホタル族とか言われてましたよね~こんな寒い雪の中でも一人ベランダにしゃがみこみ・・・・お父さんも大変です。でも、吸わない人にとってタバコって煙たいんですよね~かわいそうなような仕方ないような。でも、ちょっと寂しい姿でしたそうまでして吸わなくても・・・・と言うものでもないのかな。まきの亭は禁煙ではないのですが、ある日「タバコやめようかな」とふとつぶやいたきり吸わなくなっただんな様、偉いなぁと改めて思ったのでした。ランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みです≪あんかけオムレツ≫~2人分~★材 料★~ライス~ごはん 軽く2膳ウィンナー 3本玉ねぎ 1/2個バター 大さじ1/2塩・粗びき黒コショウ 適宜~玉子~玉子 4個牛乳 大さじ2塩・コショウ 適宜バター 大さじ1(2個分です)~あん~小松菜 2株コーン 大さじ4カップスープの素 1杯分(ココではコーンスープですがお好みのもので作ってくださいね)水 300ml白ワイン 大さじ2/3水溶き片栗粉 適宜★作り方★~オムライス~1.ウィンナーは粗みじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。卵・牛乳・塩・コショウはあわせておく。2.フライパンにバターを熱し、玉ねぎが透き通ってくるまで炒めたらウィンナーを加えて炒める。3.ウィンナーに火が通ったら、ごはんを加えて炒め全体がパラパラしてきたら塩コショウで味付けして一度取り出す。4.フライパンをきれいに拭き、バターを加えたら卵液を流しいれる。大きく1~2回かき回したら表面が半熟になるまで加熱し、卵をフライパンの端に少しずらす。5.ごはんの半量を卵の中央にのせ、玉子を両側からかえしたらお皿に盛り付けて出来上がり※卵をフライパンの上でかえすのが難しい場合は、アルミホイルを引いた上に卵をスライドさせ、その上にごはんをのせてアルミホイルごと包むときれいに仕上がりますよ~あん~1.小松菜は、粗みじん切りにする。2.小鍋に水を沸かしてカップスープの素と白ワインを加え、再び沸騰したら小松菜とコーンを加える。具に火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけてあんの出来上がりオムライスにあんをたっぷりかけていただきます冬にピッタリのオムライスですよ
2008.01.24
コメント(26)
本日の横浜は雪家の中にいてもなんだか寒いです寒いのがとってもとっても苦手な私は、とってもとっても厚ぎで出かけます。色々着込んだ後、毛のついたモコモコ上着で仕上げですが、私が毛のついたものを着るととっても不思議な現象がそれは、みんなに触られることちっちゃくてもともとワンコに似ているといわれる私は、毛を着込むとまさにそれなのでしょうねいえ、別に触られてもいいのです。知り合いなら・・・でも、でも、知らない人にも触られる私先日もモコモコで出かけると電車でおばちゃまに駅を聞かれたのですが、なぜか最後に「ありがとう~、ポンポン」と。しかもなんだかうれしそうこちらは、あんまりうれしくないっよく道を聞かれたりはするのですが、ポンポンがつくのはその上着を着ている時だけ。今日もポンポンされるのかな~と思いつつ、寒さに負けてモコモコを着込むのでした・・・・もしかして、着ぐるみを着たら人気者になれるかもランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってますさて、とっても寒い今日はほっこりレシピでいきましょう今日は、なんだか懐かしい気分になるメニューです。≪基本のレシピ☆おいもの煮っころがし≫~2人分~★材 料★じゃがいも(大) 2個 ※じゃがいもはお好みですが、メークィーンがオススメです。だし汁 500mlみりん 大さじ2しょうゆ 大さじ4砂糖 大さじ1と2/3★作り方★1.じゃがいもは洗って大き目に切り分け(3~4等分)、面取りをしながら皮をむく。2.鍋に残りのだし汁と調味料・じゃがいもを入れて加熱する。沸騰したら、沸騰を続ける程度の弱火にしてアクを取りながら煮る。※ぐらぐらと沸騰した中で煮ると煮崩れの原因になります。3.竹串がスッと通るまで煮たら出来上がり甘辛く煮付けたじゃがいもでほっこりしてくださいね
2008.01.23
コメント(32)
ランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってますコロンと横になり、ひじを枕にテレビを見ていただんな様、「クッションを脇に入れると楽だよ~」とクッションをパスすると、「そぉ」と素直に受け取りました。しばらくして、ちょっと様子を見てみると・・・なんと、渡したクッションは枕にしている側でなく、上になって体に添えられている方の脇に挟まっていましたなんで、クッションを小脇にかかえてテレビ見てるのぉ~そっちに挟んでも楽にはならないでしょ「そっちじゃないんだけどぉ・・・・」と言うと、「あ、そうなの」と挟み直し、「ホントだ」って、おそっ普通わかりますよねぇ。クッションを小脇にかかえても楽にならないこと。。。。まぁ、いいのですが・・・・さっ、今日もレシピの紹介にいきます今日は、一品でも栄養満点のヘルシーレシピですよ≪高野豆腐のトマト煮込み≫~2人分~★材 料★トマト水煮 1缶分高野豆腐 2個白菜 2枚玉ねぎ1/2個オリーブオイル 大さじ1鶏がらスープの素 小さじ1白ワイン 大さじ2a(ケチャップ 大さじ2、ソース 大さじ1/2、砂糖 小さじ1、カレー粉 小さじ1)ピザ用チーズ お好みで塩・こしょう 適宜★作り方★1.高野豆腐は水で戻して水気を絞り、2cm角に切る。白菜は、白い部分は繊維に沿って長さ4cm・幅1cm程度に切る。葉はざく切りにする。玉ねぎは皮をむいて薄切りにする。2.フライパンにオリーブオイルを熱して玉ねぎと白菜の白い部分を炒める。3.しんなりしたらトマトの水煮・高野豆腐・チキンスープの素白ワインを加え、煮立ってきたら残りの白菜とaを加えて7分程度弱火で煮込む。4.3にチーズを加えて全体を混ぜ、チーズが溶け始めたら塩コショウで味を調えて出来上がりトマトに味付けされた高野豆腐、とても高野豆腐とは思えない一品ですよ高野豆腐は豆腐を凍らせて乾燥させたものなので、豆腐の栄養が凝縮され、優れた栄養バランス食品です。良質なたんぱく質・カルシウム・鉄分・ビタミンなどが含まれていて、アンチエイジングや生活習慣病の予防に効果的ですまた、豆腐を丸ごと冷凍しておいたものでも出来ますのでぜひ。トマトのビタミンCは熱によって壊れにくいので、煮込み料理にもぴったりです
2008.01.22
コメント(20)
みなさん、おはようございます4日ぶりでございます。。。風邪をひいたのが11月末、それからだましだまし働いていたのですが、なんだか力の入らないままで年始からこれではいかんっきっちり治すぞと言うことで4日もお休みをいただいてしまいました忙しい毎日、もっと体力UPを計らないといけないですね~でも、完全復活です今日からまた簡単レシピをご紹介していきますので、どうぞお役立てくださいね今日は人気の味付けで旬のホタテを使ったメニューですよ。≪ホタテ☆マヨ炒≫~2人分~★材 料★ホタテ 200g片栗粉 適宜a(マヨネーズ 大さじ2、しょうゆ 小さじ1/2、豆板醤 小さじ1/3~1/2)サラダ油 大さじ1/2酒 大さじ1/2★作り方★1.ホタテは洗って水気を拭き、厚みを半分に切る。aはよくあわせておく。2.ホタテに片栗粉をまぶし、油を熱したフライパンで焼く。両面が香ばしく焼けたら酒を加える。3.2のホタテに火が通ったら、aを加えホタテに絡めたら出来上がり※盛り付けには、お好みでネギなどを散らしていただくと彩りもキレイです低カロリー、高タンパクがうれしい食材です。またタウリンが良質なたんぱく質と共に肝機能を高めてくれる他、貧血予防やアンチエイジングにとうれしい食材でもありますランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みです
2008.01.21
コメント(40)
昨日「明日この世がなくなるとしたら何を食べたい?」と急にだんな様が言い出しましたうーん・・・・「だんな様は」と聞くと「煮魚」とうれしそうに答えるだんな様。なんて欲のない・・・・私は4行上の『うーん』の時、「その時まで思いつくものを片っ端から食べてやる」と思っていたのですが、言い出せませんでしただって・・・・ねぇお魚もお肉もお野菜もお酒もだ~い好き和食も洋食も中華も選ぶことなんて出来ないわっ美味しいものに思いをはせた夜、夢の中で食べたのは祖母のごはんでした。私の食べたいものってホントは・・・・さて、今日のレシピは磯の香りたっぷりのヘルシーメニューです。美味しくてヘルシーなメニューも大事大事≪ワカメのホットサラダ≫~2人分~★材 料★ワカメ 10g(乾燥した状態で)小ネギ 1/2束えのき 1パック刻みにんにく 小さじ1ごま油 大さじ1酒 小さじ2しょうゆ 小さじ1コショウ 適宜★作り方★1.ワカメは水で戻して水気を絞る。小ネギは4cm程度に切り分ける。えのきは根元をのぞいて半分に切り、下の部分は食べやすく分けておく。2.フライパンにごま油を熱し、にんにくを入れ、香りがたってくきたらワカメ・えのき・酒を加えて炒める。3.えのきがしんなりしたら、小ネギ・しょうゆ・コショウを加えて炒め合わせたら出来上がりワカメですが、しっかり一品になるレシピですダイエットにもぜひランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってます
2008.01.16
コメント(40)
ランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってます先日、だんな様と車に乗っていた時のこと。住宅の外周のような道を走っていると歩道にワンコ連れのおばさまがいました。ずいぶんワンコと離れているな~とよく見るとリードをしていません。幼いワンコはぴょんぴょんうれしそうに走っていますと、突然向きを変えたワンコが反対側の歩道に別のワンコを見つけ、私たちの車に飛び込んできたのですキキッー、急ブレーキは間に合いました=3いつも安全運転のだんな様が「危ないかも」とスピードを落としたところだったからです。でもその道はとばして来る車の多い道で、通常のスピードだったら・・・怖くなってしまいましたと同時にそのワンコがかわいそうになりました幼いワンコが別のワンコに走りよってしまってもそれは仕方がないことです。飼い主なら、ちゃんと命を守ってあげてほしいですよね本当に無事でよかったそのおばさまは私たちに何のリアクションもなく、反省した様子もなかったですが、これからはこんなことがないようにしてほしいものです。世の中には、家族を待っているワンコたちがたくさんいます。せっかく家族になれたのに飼い主の不注意による事故なんて悲しすぎますよね。幸せに暮らせる子たちが増えますようにさて気分を変えて、レシピにいきましょう。今日は寒い日にうれしいレシピですよ≪ゴロっとじゃが鶏コク辛煮≫~2人分~★材 料★手羽元 6本じゃがいも 2個長ネギ 1/2本白すりごま 大さじ1チキンスープの素 小さじ1と1/2水 600mla(コチュジャン 大さじ1、テンメンジャン 大さじ1、粉唐辛子 小さじ1/2~大さじ1/2、刻みにんにく 小さじ1/2)ごま油 小さじ1★作り方★1.じゃがいもは皮をむいて2~4等分に切る。長ネギは薄い斜め切りにする。aはあわせておく。2.鍋に水・スープの素・じゃがいもを入れて火にかけ、沸騰したら手羽を加えてアクを撮りながらじゃがいもに火が通るまで煮る。3.火が通ったらaを加えて約15分、時々混ぜながら煮込む。4.最後に長ネギ・白すりごま・ごま油を加えてひと煮立ちしたら出来上がり
2008.01.15
コメント(25)
ランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってます成人式ですね~自分の成人式の時を思い出します私の成人式は、前々から美容院で何度も打ち合わせをして、当日も早朝から美容院に着付けに、撮影に・・・女の子は大変なんですよねそして美容院には彼に迎えに来てもらって・・・はぁ~、懐かしいですついこの間のようなのに・・・・って、ごめんなさい、言い過ぎましたあの頃思い描いていた今の年の自分とは、現在だいぶ違っていますが・・・・その間に本当に色々経験・想い(想像を絶することばかりだったかも)をして、私は今の自分の方がいいかな~と思いますみなさんはどんな成人式だったのでしょうその頃の自分と比べたら今の自分はどうですかいくつになっても、今がいいと言える自分でいたいですねそのために、まきの亭今日も笑顔でがんばりますさて、今日のレシピは、とっても食欲をそそるカレー味のパスタですよ≪エビとほうれん草のカレーパスタ≫~2人分~★材 料★パスタ 180gエビ 10尾ほうれん草 1/2わ白ワイン 1/4カップ水 1/4カップオリーブオイル 大さじ1a(市販のカレールー(刻んだもの) 大さじ1、カレーパウダー 大さじ1、おろししょうが 小さじ1、砂糖 小さじ1/2、ケチャップ 小さじ1)刻みにんにく 小さじ1塩・コショウ 適宜★作り方★1.エビは殻をむいて尾のとがった部分と背ワタをのぞいて水洗いし、ザルにあげておく。ほうれん草は塩を加えた熱湯でサッと茹で水にさらしたら固く絞り、4cm程に切り分けておく。2.パスタを茹で始めたら、フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく・エビを炒め白ワインを加えて更に炒めてアルコールを飛ばす。3.2に水・aを加えてしっかり炒め合せ(カレールーを完全に溶かす)、塩・コショウで味を調える。フライパンに茹で上がったパスタを加えたら全体をからめて出来上がり※ソースの水分が少ないようなら、茹で汁を加えて味を調えてくださいね。お子様にはカレーパウダー抜きで!!(カレーパウダーを入れるとスパイシーに仕上がります)お好みで粉チーズをかけていただきます
2008.01.14
コメント(20)
ランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってます今日は、レシピをちょっとお休みしまして・・・今日の写真・・・・「おっ、まきの亭またお酒か」と思われた方、違いますよーこれは、デザートビネガーと言うお酢です少し前からブームのお酢。種類もたーくさん増えましたね。写真は母が、日本初の酢専門スタンドカフェで買ってきてくれたものですこのお店は、酢ムリエさんがいらっしゃるお店で、その場で水割り・炭酸割り・牛乳割などで飲むことができます母曰く、おすすめは牛乳割りだとか私はお酒で割って飲みますが・・・・って、やっぱり写真は左からベジタブルフルーツビネガー (ぶどう・にんじん・トマト・ライム・かぼちゃの酢をミックス)フルーツ黒酢(米黒酢・りんご・パイナップル・ぶどうの酢をミックス)ローズヒップビネガー(ローズヒップとりんご・トマトの酢をミックス)です。ヨーグルトにかけたり、アイスにかけたりしても美味しいそうで、とてもお酢とは思えないほんのりあまい爽やかな味わいお酢の苦手な母が毎日飲んでいるというくらいです。お酢には、美容や疲労回復や風邪予防、肝臓にも。と体にとってもいいですものね~テレビCMでも「ワンスプーン♪」と毎日大さじ1杯のお酢をとることを勧めていましたよね。東京駅にあるのですがネット購入もできるようなので、お酢好きさんはもちろん、お酢の苦手な方も、挑戦してみてもいいかもしれないですよhttp://dessert-vinegar.com/hpgen/HPB/entries/1.html
2008.01.13
コメント(25)
ランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってます先日「ビデオと~ろう」と思い、新しいビデオを探していました。ビデオって、マメに書かないとどれがなにやら・・・・年末に撮りためすぎてわからなくなったビデオ、だんな様がひとつひとつ確認しながら整理してくれましたラベルもキレイにつけてなので、新しいのはすぐに見つかったのですが・・・・なんとそのビデオにはデカデカと「新品!!」とラベルが貼ってありましたあ、あの・・・それは貼らなくても録った時に書けなくなっちゃうでしょなんでわざわざ新品と貼ったのでしょう?録ったものにラベルをつけたのなら、ないのが新品でしょうがっさてさて、今日は人気の卵料理レシピから、プチフレンチメニューです≪キャベツのキッシュ≫~2人分~★材 料★キャベツ 1~2枚ベーコン 30gバター 小さじ1a(卵 2個、生クリーム 大さじ2、マヨネーズ 大さじ1、塩・粗びき黒コショウ 適宜)★作り方★1.キャベツ・ベーコンを千切りにする。aはボウルでよく混ぜ合わせる。耐熱容器に薄くバター(分量外)を塗る。2.フライパンにバターを熱し、ベーコンを炒める。火が通ったらキャベツを加えてしんなりするまで炒め、粗熱をとる。3.aのボウルに2を加えて混ぜ合わせ、耐熱容器に入れたらトースターで約15分から18分焼いたら出来上がり※途中、焦げ目が強くつきそうな場合はアルミホイルをかぶせてくださいねお好みでケチャップやソースをかけていただいても美味しいですよ朝食に、ランチに、ディナーにもどのシーンにもピッタリのメニューですよね
2008.01.12
コメント(25)
ランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってます昨日、ちょっと不思議なことが。。。まきの亭の窓辺にはいくつかの観葉植物が置いてあるのですが、その中に1mほどの「パキラちゃん(そのままですが、名前です)」がいます。(ちなみに、ヤシ→ヤッシー サボテン→財津さん 豆の木→オマメン バンブー→ぶーちゃんです)で、パキラちゃんは一本の茎に6枚ずつかえでのように葉を広げています。6枚での大きさは子供の手くらいから顔くらいの大きさになっているものまで。元気に成長中ですが・・・・日中いつものように作業をしていた時、ふとパキラに目がいきました。すると・・・・上の方の枝の6枚ついている葉のうち、一枚だけが「ビビビビビッ」と小刻みに揺れていたのです何かの振動や風で揺れたなら、枝ごと6枚全部が揺れるはずですし、そんなに小刻みに葉が揺れることはありません。あまりに不自然だったので「虫」かと思い、手を止めパキラちゃんを見にいきましたが、あたりに虫の姿はありません。なんで一枚だけそんな風に揺れたのでしょうもも、もしや・・・・とちょっと怖い想像をしかけたのですが、一人の時にそんなことを考えるのはとっても怖いので、すぐに「いや、妖精さんに違いない」と自分に言い聞かせた私なのでした妖精さんて・・・・現実逃避気味の昼下がりでした。。。さてさて、今日のレシピもお豆腐・・・副菜です昨日レシピをアップしましたところ、お豆腐好きな方が多いようでしたので、もう一品ご紹介しますね≪豆腐のゴマ味噌煮≫~2人分~★材 料★絹ごし豆腐 1丁a(白すりごま 大さじ1と1/2、練りゴマ 大さじ1/2、みそ 小さじ2、しょうゆ 少々、砂糖 小さじ1、みりん 大さじ1、水 大さじ1)※練りゴマがない場合は、すりごま 大さじ2強でもOKです★作り方★1.豆腐はキッチンペーパーに来るんで耐熱容器に入れ、レンジで1~2分加熱し水切りをする(30分程度ザルに上げておいても大丈夫です)。一口大に切る。aはあわせておく。2.フライパンにaを煮立てて、豆腐を加える。時々くずれないようにたれと絡めながら3~5分煮たら出来上がりおしょうゆ味で食べることの多い豆腐も味噌味に変えると、また違ったメニューになりますよ最後にお豆腐の栄養です。お豆腐は、大豆をすりつぶして作るので消化がよく、良質のたんぱく質、カルシウム、鉄や亜鉛などのミネラルが豊富です。その効果は、骨粗鬆症・貧血の防止、アンチエイジング・疲労回復効果に加え、コレステロールをさげる働きもあります特に豆腐とゴマの組み合わせは、生活習慣病の改善に役立ち、動脈硬化を予防してくれます。
2008.01.11
コメント(30)
ランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってます昨日、駅のエスカレーターに乗っていると・・・・プルルルルルゥというベル音と共に、カンカンカンカンッとものすごい足音が下の方から上ってきましたものすごい足音に端に寄っていると、コートをひるがえしながら、若い女性が通り過ぎていきました急いでいるためかおじちゃんのようなガニマタで・・・・そこまでの形相で急ぐからには間に合うといいな~と見守っていると、ホームに出たところでピタッと動きが止まり、急に素敵な感じてスタスタッと歩いていきましたあれ、乗らないのかな~と私もホームに着くと・・・・隣のホームの電車の発車ベルだったのねにしても真っ白いコートにふわふわのスカート・ピンヒールのブーツ、サラサラのロングヘアでとっても素敵な格好なのにぃ・・・・なんか見てはいけないものを見たような素敵な女性になるには時間にゆとりをもって行動することも大事なのですねそれとピンヒールでも普通に走れる強健な足がさて、今日はお正月に食べ過ぎた体にピッタリのレシピですよ≪豆腐ステーキ≫~2人分~★材 料★絹ごし豆腐 1丁小麦粉 適宜長ネギ 1/3本しいたけ 4個a(刻みにんにく 小さじ1、しょうゆ 大さじ1、酒 小さじ1、みりん 大さじ1、砂糖 小さじ2、生姜汁 小さじ1/2、水 大さじ2)サラダ油 大さじ2★作り方★1.豆腐はザルに30分程あげて水切りをする。ネギは薄い斜め切りにする。しいたけは薄切りにする。aは合わせておく。2.フライパンに油大さじ1を熱して、しいたけとネギをしんなりするまでよくよく炒め、aを加えてほんのり照りがでてきたらソースの出来上がり。3.1の豆腐を厚みを半分にして小麦粉をまぶし、油大さじ1を熱した別のフライパンで豆腐を両面こんがり焼く。4.3に2をかけていただきますダイエット食材の組み合わせですが、味付けがしっかりしているので食べ応えも満足の一品ですよ
2008.01.10
コメント(30)
少し前にお墓参りに行ったときのことです。束になったお線香はなかなか火がつきづらく、火を借りに来る人が多いからか、霊園の入り口にお線香用の点火塔できていました。おぉなんと便利なものを作ってくれたのだろうと点火塔へ。レバーを引くとゴォォォとかなりの火力です。楽ちん楽ちんとクルクルお線香を回しながらまんべんなく火をつけた私は、奥にある祖父のお墓に向かいました。煙の出始めたお線香を手にトコトコ歩いていると・・・なぁんか手が熱いような・・・・って、あぢーっ見るとお線香がボウボウ燃えていました。昼間だったので、火が見えず火がつきすぎていたことに気づいていなかったのです。これはいかんっと思ったものの吹き消すわけにもいかず、とりあえず手でブンブンあおぎましたでも、火が揺れるだけ。。。むしろ逆効果パニクった私は、なぜか『そうだ、走ろう』と。。。火のついたお線香をかかげ、ターッと祖父のお墓まで走りました。おかげで火は消えたのですが、聖火ランナーのごとく、霊園を駆け抜ける私に「またおまえは~」と祖父の声が聞こえてきそうでした。えへっ、じぃちゃんごめんね昨日の早朝からダッシュのおじちゃんと変わらないな。。。さてさて、今日はこっくり味噌味、魚の煮物です≪たらの味噌バター煮≫~2人分~★材 料★生たら 2切れ水 1/4カップ酒 大さじ2a(みそ 大さじ2/3、しょうゆ 小さじ1~2(味噌の塩気によって調節)、みりん 大さじ2、すりおろししょうが 小さじ1/2)バター 小さじ2★作り方★1.分量の水・酒をフライパンで煮立たせ、たらを加えてフタをして蒸し焼きにする。2.たらにほぼ火が通ったら合わせたaを加えて、たらにたれをかけながら煮立てる。3.2に照りがでてきたらバターを加え、再びたらにたれを回しかけたら出来上がりお好みでシソなどを散らしても美味しくいただけます塩のしてあるたらだとしょっぱくなってしまうので、生のたらを使ってくださいねまた、味噌によっては、塩気の強いものがありますので注意です。ランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってます
2008.01.09
コメント(32)
何度かお話しましたが、私が起きるのは朝4時哀川翔さん並みの起床時間ですなので、身支度をして新聞をマンションの下まで取りに行く時間も、電気のついているお家はほとんどなく真っ暗どのお家も人の気配すらしないです。今日もいつも通り、新聞を取りに降りると。。。。目の前をぴゃ~っと白い影がっドギーッとして、立ち止まると・・・・階段から、ちっちゃいおじさんがぴゃ~っ目の前の廊下を駆け抜けていきましたきっと誰もいないと思って起きたままの格好で出てきたら、人の気配がしてビックリしたのでしょうね。ズボンもちょっとずり落ちていたような・・・挨拶くらいしてくれたらこんなにビックリしなかったのにぃ朝から腰を抜かすところでした人って、起きたてでもあんなに早く動けるのですね~瞬きした時には、部屋のドアが閉まっていましたから。。。。にしても、男性なのにパジャマが恥ずかしいなんてあの恥じらい方は乙女にも近かったか・・・・俊足乙女ハートのおじさま、またお会いできる時がちょっと楽しみですさてさて、今日はしらたきを使ったヘルシーメニューです≪しらたきチャプチェ≫~2人分~★材 料★しらたき 1袋(内容量 180g)牛こま肉 100ga(しょうゆ 小さじ2、砂糖 小さじ1、酒 小さじ1、みりん 小さじ1、刻みにんにく 小さじ1/2)玉ねぎ 1/4個にんじん 1/4個しいたけ 2個にら 1/2束ごま油 大さじ1/2しょうゆ 大さじ2みりん 大さじ2白すりごま 適宜★作り方★1.しらたきは下茹でをして水気を切り、食べやいように切っておく。牛こま肉はaとポリ袋に入れ、もみこむ。玉ねぎは薄切り、にんじんは千切り、しいたけは薄切り、にらは4cm程度に切っておく。2.フライパンにごま油を熱し、玉ねぎ・にんじんを炒める。しんなりしてきたら、牛肉を加えて炒め、火が通ったらしいたけ・にらを加えてしんなりするまで炒める。3.2にしょうゆみりんを加えて全体をいため合わせたら、白ゴマを加えて出来上がり野菜もいっぱい、人気のチャプチェをぷりぷりのしらたきで更にヘルシーにしましたこれなら少しのお肉でもボリューム満点ですランキングに参加しています。みなさんのクリックが励みです。
2008.01.08
コメント(32)
ランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってます今日は七草粥の日ですね~「今年も健康に過ごせますように」と無病息災を願う慣わしですが、実は、食べすぎることの多いお正月の食事で疲れた胃腸をいたわるためとも言われています七草、言えますか?せり:消化促進、便秘改善、冷性改善なずな:貧血予防、風邪予防ごきょう:胃の健康を保つ、解熱作用はこべら:整腸作用ほとけのざ:高血圧予防すずな(かぶ):消化促進、美肌すずしろ(大根):消化促進、便秘改善七草と言うと思い出すのは、小学校の時の産休の先生の変わりにやってきたおばちゃん先生です数ヶ月しか一緒ではないのに相当な熱血先生で、朝から帰りまでいつも一緒にいてくれて、勉強だけでなく、虹の七色など身近な知識・掃除や朝のマラソンなどを通して、なにかを続けることの素晴らしさなどなど。本当に熱心な先生でした教科書に載っていること以外のことをそんなに熱心に教えてもらったのは初めてで、みんな始めは反発しましたが、先生が本気で向き合ってくれていることがわかったのですね~最後には、全員泣いて別れを惜んだのを覚えています。子供ってかわいいでも、本当は食卓にのぼれば自然と身につくことなんですよね今日は季節を楽しむつもりで、七草粥を召し上がってはいかがですか?「なにが入ってるか?」七草クイズもみんなで楽しみましょう≪春のあんかけ七草粥≫~3~4人分~★材 料★お粥 1合分セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ 一株(適宜)スズナ(かぶ) 50gスズシロ(大根) 50g柚子の皮 適宜だし汁 300mlみりん 大さじ1酒 大さじ1しょうゆ 大さじ2水溶き片栗粉 適宜クコの実 お好みで★作り方★1.セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザは流水でキレイに洗い、塩(分量外)ひとつまみを入れた熱湯でさっと茹でてアク抜きをし、水気を切ったらざく切りにする。スズナ・スズシロは皮をむいて食べやすい大きさに切る。柚子の皮は千切りにする。2.鍋にスズナ・スズシロとだし汁を入れて加熱する。沸騰して火が通ったら残りの七草とみりん・酒・しょうゆを入れひと煮立ちさせる。3.最後に水溶き片栗粉で多めにとろみをつけたら、柚子の皮を加えて出来上がり。お粥にたっぷりかけていただきます※お好みでお粥にクコの実を散らしても美味しいですスーパーなどでは、パックにして七草を売っていますので、そちらが便利ですね
2008.01.07
コメント(33)
まったく私事ですが・・・・(いつもですけど)正月明け早々ですが、今日は祖父の命日○○回忌とかではないので、仕事があるみんなはそれぞれが出来ることをします。まきの亭は、旦那様にお墓へ連れて行ってもらいます祖父が大好きだったお雑煮を持って祖父が大好きだったのは祖母のお雑煮ですけど、生前のように私のお雑煮も「おいしい、おいしい」と食べてくれるかな家族の笑顔を見ているのが大好きだった祖父風邪からの肺炎であっという間に旅立ってしまいましたが、今も変わらずみんなの笑顔を見ていてくれていると思いますだから私達もそれぞれの思いはあるけれど、楽しく祖父の話をします。じぃちゃん、みんなで仲良くがんばっているからねそしてそして、こんな時にもとってもマメなだんな様。まきの亭実家の用事も面倒がることなく、なんでもしてくれるので家族全員とっても感謝していますだんな様、じぃちゃんもきっと喜んでいるよ毎日忘れることはないけれど、今日一日は一段と祖父に想いをはせながら・・・・今日も笑顔でレシピの紹介です今日は、お子さんにも喜んでいただける味付けのかぼちゃレシピです≪かぼちゃのグラッセ≫~2人分~★材 料★かぼちゃのグラッセ 250gバター 大さじ2砂糖 大さじ2コンソメ 1/2かけ水 300ml塩 少々★作り方★1.かぼちゃは一口大に切り、ところどころ皮をむく。※切り分けにくい場合は丸ごとラップをして、レンジで少し加熱します。この時、加熱しすぎると柔らかくなってしまうので注意です。2.鍋にバターを熱して、かぼちゃを炒める。全体にバターが回って表面が焼けてきたら、水とコンソメを加えて火が通るまで煮る。3.かぼちゃに火が通ったら砂糖・塩を加え、煮汁が約半分になるまでコトコト煮たら出来上がりかぼちゃの煮物が苦手な方にも食べやすい味付けのグラッセです。かぼちゃには、肌や粘膜を丈夫にして体の抵抗力を高める作用や抗酸化作用でがん予防やアンチエイジングに効果があります。疲れ目にも効きますよ。ほっくり甘いかぼちゃのグラッセ、ぜひ食卓に添えたいですねランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってますみなさん、大切な人を大切に・・・・当たり前の事ですけど、当たり前の毎日に「また今度でいいや」なんて後回しになっていませんか?そして、今日も笑顔で素敵な一日を!!
2008.01.05
コメント(32)
みなさん、明けましておめでとうございますみなさんはどんなお正月をお過ごしでしたか?まきの亭は、だんな様と共にまきの亭実家へ母・姉の家族・お酒と共に楽しくお正月を迎えましたまきの亭一家が集まるといつも話の中心は、女子高生の姪ちゃんですまきの亭一家のアイドルですねサービス精神旺盛の姪ちゃん、とってもまじめなので普段まったく使いませんが、お酒を楽しんでいる私達を更に楽しませてくれようと、女子高生略語クイズなど出してくれ、オトナたちと大晦日の宴を楽しんでいました。(略語とは・・・・KY=空気読めない など等)夜中になるにつれ、母は就寝若者だけになりました。そこで、勃発した女子高生vsだんな様。姉と私はともかく、普段女子高生と接する機会のないだんな様は、置いていかれないように必死まだまだおじさんじゃないぞ~って感じですそして迎えたカウントダウン。『3・2・1・・・・あけおめ~・ことよろ』と姉・姪・私のレディースはキャイキャイ新年になりました。お食事の時に改めて「明けましておめでとうございます」をするので、飲みながらの新年はこんな感じですそして女子高生と新年を向かえるなんて初めてのだんな様、緊張したのか「あけおめ~、よろぴく」よ、よろぴくって・・・・略語に慣れていないだんな様、誰よりもかわいらしい新年のご挨拶となりました2008年も相変わらずそうなまきの亭、今年もどうぞよろしくお願い致しますみなさんの2008年が笑顔あふれる素敵な一年となりますようにまきの亭今年もみなさまの幸せをお祈りしながら、愛を込めてレシピを紹介していきますねまず最初のレシピは、和味もちょっと飽きたお正月にピリリが美味しいレシピです≪豚ネギロールのチリソース≫~2人分~★材 料★豚薄切り肉 200g長ネギ 1本玉ねぎ 1/2個塩・コショウ・片栗粉 適宜a(水 1/2カップ、ケチャップ 大さじ3、おろし生姜 小さじ1、刻みにんにく 小さじ1、鶏がらだしの素 小さじ1、しょうゆ 小さじ1/2、砂糖 小さじ1、みりん 大さじ1、酢 小さじ1 豆板醤 小さじ1/3~1※辛味はお好みで)ごま油 大さじ2★作り方★1.ネギは3cm程度に切り、フライパンで転がしながら弱火でこんがりと焼き、粗熱をとる。豚肉は塩・コショウを振り、ネギを巻くほうにうすく片栗粉を振る。玉ねぎは薄切りにする。aはよくあわせておく。2.ネギを豚肉で巻いて楊枝でとめたら、片栗粉をまぶす。3.フライパンにごま油を熱し、2を巻き終わりから焼く。巻き終わりが焼きついたら楊枝をとって転がしながら全体に焼き色をつける。焼き色がついたら弱火にして転がしながら中まで火を通し、いったん取り出す。4.3のフライパンで玉ねぎを炒め、しんなりしてきたらaを加えて煮詰める。とろみが出てきたら豚肉を戻しソースを絡めながら程よいとろみになるまで煮詰めて出来上がりランキングに参加しています。みなさんのクリックを励みにがんばってます
2008.01.04
コメント(27)
全22件 (22件中 1-22件目)
1