話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2021年02月18日
XML
私が「全国通訳案内士」を受験したいきさつは、大いにTOEICと関連しています。


TOEICを受けた(その1)〜受験しようと思ったきっかけ
https://plaza.rakuten.co.jp/szwine/diary/201811230000/
・受験勉強中の子どもから、英語の問題について聞かれることがあって、自分自身改めて英語を学びなおしたいと思ったこと。
・膝の靭帯断裂で出歩くことができず、暇を持て余していたこと。

結局、2018年10月に二十数年ぶりに受験して、905点とギリギリながら900点を超えることができたのでした。

その直後といってよいかもしれません。年末に会社の先輩と飲みに行く機会があって、上記のような話をしたところ、その先輩が偶然、通訳案内士の勉強をしていたのです。先輩からは、TOEICで900点以上獲得していれば1次試験の英語が免除になるといってうらやましがられました。
実のところ、その時点では、この資格の存在すら知りませんでした。

通訳案内士というのは、平たく言うと外国人向けの通訳ガイドのことです。語学系では唯一の国家資格で、もともと業務独占資格でしたが、近年のインバウンドブームもあって、通訳案内士の数が追い付かなかったというような事情もあるのでしょうか。

となると、そもそもこの資格って意味があるだろうのかと、実はその時、素朴な疑問を持ったのですが、業務独占資格でなくなった分、逆に資格自体をよりオーセンティックなものにしようという方向になったようです。
新しい法律のもとでは、以下のような点で、取得要件が厳しくなりました。
(以下、私が取得したのは英語なので、英語について書きます。)
・1次試験に「通訳案内の実務」が追加となり、英語、歴史、地理、一般常識と併せて計5科目になった。
・英語の1次試験については、免除要件が、「英検1級またはTOEIC840点以上」から、「英検1級またはTOEIC900点以上(同年または前年度取得に限る)」となった
・2次試験(面接)の合格ラインが6割から7割に引き上げられた。

特に2つめと3つ目の項目については、私自身、あとで苦しむことになるのですが、それはまた改めて。

こうして、1次試験の英語が免除になること、日本史や一般常識など、受験勉強中の子どもと一緒になって勉強できること、親が勉強している姿を見せることで子どもにもよい影響を与えられるだろうと思ったことなどにより、2月頃には受験する意思を固めていました。正直、自分自身がガイドをするイメージはあまりなかったのですが、インバウンド業界への転職・再就職に役立つのでなかろうかという思惑もありました。

(つづく)

「全国通訳案内士」受験記~その1(受験のきっかけ)
「全国通訳案内士」受験記~その2(1次試験)
「全国通訳案内士」受験記〜その3(1次試験参考書など)
「全国通訳案内士」受験記〜その4(ハロー通訳アカデミーとESDIC)
「全国通訳案内士」受験記~その5(二次試験に向けて)
「全国通訳案内士」受験記~その6(二次試験用教本・参考書)
「全国通訳案内士」受験記〜その7(2次試験直前セミナー)
「全国通訳案内士」受験記~その8(2019年度2次試験→不合格)
「全国通訳案内士」受験記~その9(翌年受験の準備とコロナ)
「全国通訳案内士」受験記~その10(ESDIC2次ZOOM講座)
「全国通訳案内士」受験記~その11最終回(2020年度2次試験)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月19日 10時09分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[語学・資格・学び直し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(442)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(295)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(76)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

エマニュエル・ルジ… New! mache2007さん

伊豆の国市奈古谷の… New! ささだあきらさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

5月のワイン yonemuさん

食堂light ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: