全4件 (4件中 1-4件目)
1
小6は今年で体育教室を卒業学年です。夏期教室も終わり、何とか、バック転もどきまで、たどりつきました。ちょっと綺麗じゃあないので、内村選手の先輩であるコーチは〇くれませんけどーなんとか、クリアして、後ろ宙返りの許可ももらいところでしょう。骨折もせずに8年もやったもんです。おっちょこちょいなので、絶対、接骨医院には世話になると!覚悟してた私ですあと、半年!トロフィーをもらって(卒業証書がわり~)無事に終りたいですねー
2012年08月29日
コメント(0)
一応、うちのJKは受験生です。*親はプラプラしてますけどー「お母さんが受験するわけじゃないしー」と言われます(~_~;)ちょっと興味がわいたので週刊誌の増刊号で「高1、高2からの大学選び」という雑誌も読んでみました。「わ~こんなに教育費をかけているのにココなの?」と突っ込みを入れたくなりました。雑誌にのると謝礼でもでるのかな?でも、きっと、そのためだけではないはず・・・けど!新鮮味 がなかった(T_T)
2012年08月28日
コメント(2)
再び、非買運動です。脱ハングルです。意外に家の中になかった~ので、ビックリです。私の韓流関係のグッツを処分してーハングル語の本を処分しました。当分、料理も「中・韓」は無です。小さなことから、「売られたケンカは正しく抗議」をしたいと思います。
2012年08月16日
コメント(8)
M大にお邪魔して、受験生用の体験授業やらを受けてきたようです。親の向けのパンフレットも貰ってきてありました。なんと!奨学金の説明があって、「国立との差額授業料は奨学金で賄えます!」確かに、給付型タイプの奨学金もあるようですから、全額借金とはならないようです。近くて好いんですけどねー
2012年08月09日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
