2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
先日の「ママのほっぺた」に続き、バードの甘い言葉シリーズ。昨日、私の実家に泊まっていたのですが、午後にカラオケに行こうという話になりました。朝からすっぴんで過ごしていたので、あわててお化粧を。私の主人は、髪形を変えようが、どんなにオシャレをしようが、まったくお構いなし。主人のお母さんも、お化粧やアクセサリーには全く無縁な方。小2のロックも、ママのオシャレには関心がない。そんな中。一人バードは異質。私が珍しくスカートをはこうもんなら、「わー、かわいーー」と。そんな言ってくれるのは、バードだけ。コーラスの舞台衣装のロングスカートをはいた日にゃ、「おかーさん、おひめさまみたいー」そして、カラオケに行こうというときの事。バードが化粧中の私のところへ来て、言った。「はやくカラオケいこーよー」3歳にしてすっかりカラオケという日本文化に染まっているバード。「ん、お化粧してるから、ちょっとまってね。」というと、バードがこう言った。「じゃ、おけしょうして、かわいくなったらいこうか。ね」そんな息子にわたしはメロメロです
2009年02月12日
コメント(3)
2週間ぶりの練習は「Tonight」でした。ウェストサイドストーリーの「トゥナイト」をメインに、8分間のステージを作ろうとしているようです。目指すは東京都合唱祭での発表です。うちの団の指導者は別名「フカヒレ先生」と呼ばれていますが、ふつーに合唱曲を指導するのは肌に合わないらしく、「コーラス」とか「合唱」という一般的なイメージでとらえられないようなことをやります。どちらかというと、前述のように「ステージ」なんです。ステージに上がる以上、お客さんの度肝をぬいてやろう=お客さんを歌を使って楽しませようそんなふうに考えてるみたいです。(私も最近ようやく理解してきた。)今度はどんなステージを構想してるんでしょう。楽しみです。
2009年02月04日
コメント(0)
3歳のバードからもらったかわいい言葉。いつものようにバードが私に甘えてきて、私のほっぺにちゅぅとしてきました。そしたらバードがいいました。「ママのほっぺた、かがみもちみたい」う~ん、スイート
2009年02月04日
コメント(4)
明日から暦は春だと思うとほんとにウキウキします。節分の今日は、保育園でも節分行事がありました。ずばり鬼退治の豆まきです。月曜日から先生方が鬼退治の練習をさせてくれていました。「3日は鬼が来るから、みんながんばって豆投げてやっつけてね!」私も朝から「今日は鬼が来てみんな泣いちゃうと思うけど、バードがんばってね」そういうとバードは「ぼくはゴーオンレッドで、○○君はウルトラマンティガで、△△君は仮面ライダーキバで、(・・・以下、省略)」要するに、みんな強いから大丈夫、と言いたい(言い聞かせてる?)のです。みんなの励ましもむなしく。。。バードのいる2歳児クラス(満3歳)のみんなは、年長さんがやるチビ鬼さんのときはまだ大丈夫だったのですが、大きな青鬼さんや赤鬼さんが「悪い子はいないかぁぁぁぁ!」と入ってくると、みんなぎゃーぎゃーないて、ホールの隅で一塊になっていたそうですぅぅすんごいことになっていたから、先生は鬼の事はあまり見れていなかったかなぁと思ったそうですが、聞いてみると、「角が2本生えてたー」「パジャマみたいなの着てたー」とか、結構覚えていたそうです。バードのお迎えに行くと、「ぼくもないちゃった。すっごくこわかったの。棒ももってたんだよ」とのこと。来年はがんばってね、と励ましました。普段は家ではぜったい豆をたべないバードですが、豆まきの煎り豆は「おいしい」とむしゃむしゃ年の数以上に食べていました。
2009年02月03日
コメント(0)
2日間東京は雨に降られ、今日も日が差してはいましたが、どえらい強風でしたね。グラウンドのコンディションがよくないので、今日の野球の練習は中止でした。ロックは、昨日37度5分の熱が一日続いていたので、練習が中止になってちょうどよかったです。昨日はそんな体調でしたが、パパと野球用品を買いにいかせました。パパといける日が昨日しかなく、・・・パパじゃないとわからないし、お店も近所の商店街なので行かせました。本人も熱がありながらも気持ちが張っていて元気でした。自分で「今日で熱が下がれー下がれー」とおまじないしてました。「やらされる」のではなく「やりたくてやる」とこうも気持ちが違うんですね。真新しいグローブと、ピカピカの金属バットを、とても嬉しそうに抱えて帰ってきました。私も昨日は、新しいお弁当箱やおかずカップを買いに行きました。「保温できるお弁当箱」っていうのもあったのですが、あれってお弁当が痛まないんですか?どうなんでしょう?魅かれましたが、結局特売のシンプルなものを買ってしまいました。
2009年02月01日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1