全6件 (6件中 1-6件目)
1

最近、我が家では「焼そば」がブーム、、少し前まではマルちゃんの塩焼そばやあんかけ焼きそばが好きだったけどたまたまスーパーで値引きシールが貼ってあったから「買ってみるか・・・」と手にしたのがこの焼そばでした、、なぜ今までスルーしていたかと言うと私は「おたふくソース」がいまいち好みではないからでした、、ところがこの焼そば、、、超旨いっ!!!ちょっと太めのもちもち麺とソースの絡みが最高なのだわ!何かと文句の多い旦那も息子もかなり気に入った様子、、もしもあの日値引きシールが貼られていなかったらおそらく私はこの美味しさをいまだ知らずにスルーしている事でしょう~~うん、「おたふくソース」も見直したわ~~広島おたふくソース焼そば旦那はこれにもはまっております
February 26, 2010
コメント(3)
オリンピック観戦「おたく」の私はこの度もどっぷりはまっております。特に「フィギュア」からは目が離せない!!!高橋大輔くん、良かったね~~~感動したよ~~~表彰式の時のプルシェンコ、、一瞬ムムッと思ったけど私的には彼の考えに賛同です、、どの競技もルール改正等でいろいろと問題ありのオリンピック、、採点法は大いに問題ありだよね~~関係ないけどR-1もおんなじ事が言えると思うなぁ(笑)採点するのは人間なんだから100%公平なんてありえない気がする・・・さて、、本日の女子フィギュア、、真央ちゃんもヨナちゃんも素晴らしい出来だったけど私は「長州未来ちゃん」に鳥肌もんだった!!中でもコンビネーションスピンは圧巻!!彼女は近い将来絶対世界1になると思うなぁ~~あの超オリエンタルフェースも好き!
February 24, 2010
コメント(2)

先週のお話ですがグランマからお誘いがかかり家族で服部緑地内にある「ビュッフェスタイルUK」へ行って来ました、、ここはグランマのお気に入りだった「ラ ヴェール」がリニューアルされて出来たお店です、、久々のバイキング料理と言う事で私はわくわく持ち前の食い意地全開で挑みました!と言っても数年前のディズニーシーにてそれこそ馬鹿ほど食って死ぬ思いをした苦い過去があるのでそれ以降バイキングは腹10分目でストップです(笑)私もそうだったように「ラ ヴェール」がこのようなバイキング形式のお店にリニューアルされた事を知らない人はまだたくさんいるみたいで土日や主婦の多いランチタイムを除いた平日の夜はかなりゆったりモードで約60種のお料理を堪能出来そうです、、ディナータイムにはシェフ特製のパスタが付きます、、3種の中から選べるけど私がチョイスしたサーモンのクリームパスタが一番美味しかったよん!ちなみにランチタイム・・・大人2100円小人1050円 ディナータイム・・・大人2520円小人1050円私と息子の2人は確実にもと取ったわね~っとグランマに言われました。。。
February 15, 2010
コメント(2)

2010年息子のところに集まったチョコ達、、今年はベルアメールのタイガースチョコロイズのプラフィーユショコラキャラメルモンロワールの抹茶生ショコラ宇治園の抹茶生ショコラアフタヌーンティのキューブドショコラルタオのロイヤルモンターニュ等々もちろんこれらはグランマ、おばあちゃん、私を含む年上のおばさま達からのプレゼント(笑)「1個ちょーだい!」「1個ちょーだい!」と横取りしてる私が一番はまったのはアフタヌーンティのキューブドショコラそしては若い女子高生達からのプレゼントビックリ!皆さん「手作り」でござる~今年は休日と重なったので彼女の居ない息子はきっと義理チョコすら貰えないのでは??と思っていたけどしっかり3人のお嬢さんから頂いてきました、、その内の2個は「本命チョコ」らしくカワイイお手紙も添えられていました、、へ~え、、良かったやんっ!3個も貰えて~~って喜んだのは私だけで息子はなんだかさえない顔つきで凹んでいました、、好きでもない奴から貰っても重いだけや・・・・と真面目なんかクールなんか、、おもろない男!!息子の彼女と遊ぶのを楽しみにしている私なのにこんな調子じゃいったいいつになることやら、、、
February 14, 2010
コメント(2)
今日こそは早く寝ようと思ったのにまたこんな時間になってしまった午前3時30分なり。。。まぁ早く寝ると決めても今年入ってから旦那は週3は京都まで通っているので帰宅タイムが午後10時過ぎ、、帰宅するなり風呂に入り午後11時から「晩御飯」をしっかり食べるので後片付けを済ませるとたいがい午前1時、、、旅行にでも行かない限り私のお風呂タイムは就寝前と決まっているのですなわち皆さんがすっかり就寝された深夜にのんびり入浴剤の香りに包まれている私です、、その後にパソコンに向かうとあっという間にこの時間、、2時間半後には朝食とお弁当の用意が待ってま~~す、、
February 12, 2010
コメント(4)

スワロフスキーのチワワ手芸ごとは大好きだけどビーズ手芸においては小学校以来したことのない私、、これは10年くらい前に頂いたもの、、このスワロフスキーの配色が超気に入ってしまってずっと携帯につけていたらある時息子に指摘されて初めて気づいたんです、、耳が無くなっている事にあれまぁ~~耳なしチワワちゃんやんっテグスが切れたのかほどけてきたのか、、とにかくそれ以上の崩壊を避けるため携帯から取り外したらそのまま何年もお蔵入りとなっていました、、まず自分で作ったものではないので耳なしとなったチワワちゃんをまじまじと眺めてもすでにどんなお耳だったかもわからない始末トホホ・・・手芸屋さんを探しても同じキットは見つからないししかもスワロフスキーって結構高いのよね~~とかなんとかでまた今度、また今度と先送りにされ結局忘れてしまってた、、、で、つい最近になってふと思い出したのでした、、というか、、仕事を辞めてみるとここ10年ほど見失っていた事が再びいろいろと見え始めて来ました、、すごく嬉しい変化なのだ!チワワちゃんのお耳は結局原型不明のままマイオリジナルでリメイクとなりました、、なんてラブリーなんでしょう~~~(自画自賛なり)
February 5, 2010
コメント(3)
全6件 (6件中 1-6件目)
1