全15件 (15件中 1-15件目)
1

シャリースの歌唱力に度肝を抜かれました~最近買ったCDはこれシャリース価格:1,980円(税込、送料別)
October 31, 2010
コメント(1)
![]()
息子がここ数カ月夢中になっていたゲーム龍が如く4 伝説を継ぐもの価格:6,783円(税込、送料別)家事をしながら音声だけ聞いているとなんちゅうゲームやねんっ!!て呆れるような内容だったけどある日のこと「なぁ、麻雀出来る??」「出来るよ」「教えて」っと息子に言われた日を境になんと私がはまってしまった(^_^;)以下は知ってる人にだけわかる内容です・・私の「龍が如く」デビューは「3」の沖縄の雀荘にて(笑)当然のこと、街中で絡まれた際は対処の仕方がまったく理解出来ていないのでボコボコに倒されてしまいました、、息子にいくつかの攻撃法を伝授して貰ったけれどハッキリ言って喧嘩は面倒臭いのだ、、なのでスタートするや否や一目散に雀荘へ駆け込み終了する際も公衆電話BOXまでダッシュです、、このゲームをする意味ないやんっ!!ってかんじだけどわずか数日で莫大な得点を稼いだ雀師な母に息子もビックリ!喧嘩で倒された際に息子のお金で栄養剤補給して貰ったので母は麻雀で息子にしっかり貢ぐ事にしま~す
October 27, 2010
コメント(4)
ブログをはじめて早9年目…ブログがきっかけで食事に出かけたりお茶したり9年のお付き合いになるお友達もいますみんな多忙の中、日記を更新すれば訪問してくれてありがとう!!みんなの更新が滞っていても足跡を発見するとホッとします。。願わくば近況日記を拝見したいけどね(笑)で、足跡と言えば…数年前から少し気になる事があるのです、、仮に「Aさん」として、、数年前のある日から足跡を残して行かれるようになりました、、多い日は日に数回、、で、それが数日ず~っと続きます、、そしてある日を境に足跡はす~っと消えます、、どんな方なのかしら??っとAさんのブログを訪問してみました、、ブログを始められた日のみの日記が記されていました、、明らかに女性っぽい雰囲気です、、一度だけご挨拶も兼ねたコメントを残して来ましたがそれに対する反応は何にもありませんでした、、でもその後も足跡は連日続き、、プツンと途絶えたかと思うとまた忘れた頃に現れて・・・の繰り返し、、なんか不思議な人・・・リンクしてる訳でもないしそれでも忘れずにまた現れるって事はお気に入りに登録されてるって事???もう1年や2年じゃないんだけどね・・・ロングセラーじゃないけど取りあえずこんなブログを長期に渡りご覧頂きありがとうございますと言っておこう(笑)
October 26, 2010
コメント(3)

今月から大学へ通っています、、と言っても週1ペースですが・・・懐かしい我が母校で再びお勉強してま~すキャンパスに足を踏み入れた途端、気分は女子大生(笑)るんっ数十年前にはなかった素適な建物、、何だろ???っと思ったら立派な図書館でした~考えてみたら現役時代の4年間もなか2年間はほぼ週1ペースに近かった記憶が…彼の大学の講義を受けたり遊び呆けてました、、よくぞ卒業出来たものだと…冬場はコートの裏にカンペを貼り付け試験に挑んでいたのも懐かしい思い出だわ~~~今となってはたっぷり時間があったあの頃になぜもっと勉強しなかったのだろう~と後悔ばかり、、集中力も記憶力も体力も衰えた今どれだけのスキルアップが叶うのかある意味、楽しみだけど…
October 22, 2010
コメント(4)
![]()
リンネル 2010年 12月号 [雑誌]価格:680円(税込、送料別)今日、楽天ブックスでポチッた本・・・早く届かないかなぁ~~付録のキルティングトート、かなり私好み
October 20, 2010
コメント(2)
ずっとおさぼりしていたので画像が溜まって来ました、、取りあえずさかのぼって日記更新すべく画像を登録しようと思ったら「容量が足りません」のメッセージと共にエラーはぁ??なんで??20GBアップの楽天Plusなのになぜ足りない??色々と確認してみたけれど訳わからん!!突然従来の容量に戻ってた、、古い画像から消去して行こうかとも思ったけどあまりの大量画像、、たまーに数年前の日記を読み返す時、画像が×マークばかりだと面白くないのでそのまま残しておく事にしました、、なので訳わからんまま再登録することにします、、楽天さん、、お知らせぐらいしてよね!!
October 17, 2010
コメント(1)

息子が修学旅行に旅立った同日、私も久々の温泉を楽しんできました~結構前から密かに計画していた旅行だったのに事前になって大きな計算ミスが発覚しました、、まずシーズンオフと言う事でのんびり構えていたのもいけなかったけどそれ以前に母娘共々日程に問題があり1泊以上は無理と言う事になりました、、となると候補として考えていた九州や関東方面に1泊の為だけに旅費を費やすのはもったいないよね~って事で断念…親切な声掛けをして下さった「管理人ねこさん」「あるふぁべっと♪ちゃん」ありがとうございました、次の機会には是非お会いしたいです。どーぞ宜しくお願い致しますと言う事で…私達親子が向かった先は「有馬温泉」近っ!!!近すぎて笑える何年か前に便利な高速が開通して以降わずか1時間ほどで行けちゃうとは言え、、西の横綱と言われた「有馬温泉」最古泉とも言われる温泉は最高の湯質!!数ある中で、有馬温泉で唯一「金泉」「銀泉」を楽しめると言う兆楽でまったりして来ました~到着時に「昨日までは賑やかだったのですが今日はゆっくり楽しんで頂けますよ」と言われたとおり、、まさに貸切状態いぇ~い年齢のわりにはいまいち温泉フリークではない母でも金銀しっかり堪能されてました、、後には「湯あたりしたかも~」ってふ~ふ~ゆってたけど(笑)四季折々の創作料理の数々、、松茸の土瓶蒸しや神戸牛も堪能出来ました~翌朝はお部屋でこんな風に目の前で干物を焼いて頂きました最後はお決まりの記念撮影~
October 14, 2010
コメント(4)

息子が修学旅行に行きました~行き先は飛行機でびゅ~んと日本の最西端沖縄彼等の宿泊先はこんなところでした、、Fusaki Resort Villageいいなぁ~修学旅行でこんなリゾート感を味わえるなんて…心配した雨に遭う事もなくダイビングも含めすべての工程をこなし、半袖Tシャツが日中、汗だくになるほどの暑さだったらしく再び日焼け顔に逆戻りの息子、、計画的だったのか、兼ねてから息子に好意を寄せていた同級生のK子ちゃんと2週間ほど前からお付き合いをスタートしていたらしく満天の星の下ロマンティックなひと時もしっかり楽しんできた様子、、但し、21時以降だったかは体育の怖~い先生が巡回してて女子側のコテージがあるエリアには男子生徒は一歩たりとも進入禁止ってのが笑えた、、今更感もあるけど今回の沖縄行きでやたら「シーサー」にはまってしまった息子、、それぞれの思いを込めたシーサーをおばあちゃん達にも買って来てました、、そんな中これ発見あっ、、かわいい・・・ひょっとして、、私のかな??っと思ったけど息子は一向に何にも言わないし、、しびれ切らして「これは??」って尋ねたら「あぁ、、それはシーサーいっぱい買ったらおまけでくれてん」とまったく眼中にない雰囲気だったので「貰っていい??」と言えば「えっ??そんなん付けるの??」って言われた、、やっぱり私ってピンクのイメージゼロなんや~~~もっとも確かについ最近まで私はピンク色にはまったく関心がなかったけどね、、でもなんとなくピンクのものに目が行くようになってきたのは年齢のせいかしらんてか、、息子が私に買って来てくれたのは・・この「紅芋タルト」芋ですかぁぁ・・そうだわね~~~はははははは
October 13, 2010
コメント(5)

子供の頃から大好きだったアスパラガスの缶詰・・今ではもっぱら生のアスパラばかりで殆ど買わなくなった缶詰・・ふとikariで見つけて「うわぁ~懐かしい!数十年前からぜんぜん変わってないのね~~」って言ったら「そ~お??昔はこんな赤いリボンなかったじゃない・・」って母は言ったけど、、なかったっけ??
October 9, 2010
コメント(1)

モラタメさんで当選したTOMBO「ペタッツ」これは何かというと「粘着画びょう」という優れもの昨年、引っ越ししてから壁には極力「穴」や傷をつけたくないと思っていたので嬉しい~~私はこんなところにも利用しています~米櫃のふたに虫除けと鷹の爪をペタッツ!!!(笑)
October 8, 2010
コメント(1)

インド料理には馴染みがあるけれどインドネシア料理には縁がなかった私、、先月末のお話だけどランチのお誘いがありインドネシア料理デビューしました~なんだか私の中でイメージしていたのとは大違いで・・ちょっとした感動もんだったなH君に連れて行って貰ったお店Happy Baliのお料理がある程度日本人向けにアレンジされているのかインド料理に比べてスパイスが控えめでマイルドなお味でした、、私が感動したのはそのお味よりも料理に添えられているお花の美しさ!!あっ・・これはボリューム満点すぎてお花が隠れてしまってる~~私はミーフンゴレンのランチセットを頂きましたチキンサテが2本もついていてはんぱない量・・「食べても食べてもへらないんだけどぉぉ~」っと言いつつしっかり完食!!スープとサラダとドリンクがセットで950円・・安っ!!マンゴジュースも美味しかった~~仲良しスタッフ達とネイティブな会話をするH君はどこから見てもインドネシア人(笑)バリではかなり男前レベルなんだろな…さて、はんぱない量のミーフンゴレンを堪能した次に向かった先は「カンテ グランデ」仕事を辞めて多少なりとも自由な時間を得た私・・なんだか第2第3の青春を求めるが如く若い頃の楽しかった事やいろんな思い出が蘇って来るんだよなぁ~~~カンテ グランデも20代の頃に好きだったお店の一つ、、数日前に「あっ、、そう言えば中津のカンテってまだ存在するのかな??当時はカンテ以外では食べる事の出来なかったパイのようなケーキ、、食べに行きたいなぁ~」って思いつき「ねぇ、カンテって今もあるの??」っと聞けば「今もすごく流行ってるぞ、、行ってみる?」って事で私は数十年ぶりに行った訳だけどビックリ!!マンションの地下全域が?カンテだったあの安藤忠雄氏設計の独特のコンクリート壁と植物いっぱいの中庭がとっても素適だった、、階段を下りていくインドネシア人(笑)とジャングルのような中庭素適なテーブルを見つめながら注文したチャイとケーキが運ばれて来るのを待ってました~20代の頃に食べたケーキはさすがにメニューから消えていたけどアイスチャイも店内の雰囲気も懐かしかった!!青春して来ました
October 7, 2010
コメント(2)

モラタメさんで頂いた「Deli Grande」ポテト&ベーコンと・・こちらは7種のチーズグラタンには目のない旦那がこの2品を見るなり「おっ!!うまそう~おれチーズ!!」といきなり確保…まぁ息子に先に選ばせていたとしても「ポテト&ベーコン」を選んだはずだからいいんだけど…問題は2個しかないのよね~~~私はどうなるの???しゃーない・・「ちょっとちょうだい攻撃」しかないな…レンジでジャスト2分30秒~まずはオーブンでたった今焼きあがったかのようなすご~く美味しそうな焼き色に感動!!市販のグラタンではこんな感動なかったかも~~ベシャメルにもチーズにもなるほどのこだわりを感じました、、そして絶対お薦めなのがポテトの食感!!味にはうるさい旦那も息子も「Deli Grande」は大絶賛でした…楽天市場ではここが超お買い得ですよ~ヤヨイ食品 Deli grande mio 海老とチーズのグラタン 200g価格:240円(税込、送料別)
October 6, 2010
コメント(2)

以前にもご紹介した「Falco」数日前からCMでガンガン流れてますね~「Rock Me Amadeus」いまだこれ聴くと胸がドキドキざわざわする私です…
October 4, 2010
コメント(1)
![]()
この秋読んだイチオシ本・漫画ってことで・・・・まずはこれONE PIECE(巻59)価格:420円(税込、送料別)息子も旦那もどっぷりはまってる「ONE PIECE」遅まきながら、、私もはまってしまいました息子の書庫より(笑)第1巻から…書庫の管理人は本の扱いにうるさいですページ半ばで拡げたまま放置していると怒鳴られましたそこんとこで変な癖がついてしまうやろ~って…おぉ怖っ!!コミックマニアかっ!!
October 4, 2010
コメント(1)
はぁ~~~~阪神タイガース、、力尽きました…残念だけど、、しょうがないね、、気持ち切り替えてクライマックスで頑張ってもらおうそれにしてもベイの村田さんのコメント、、気の毒ってゆーか、、間抜けとゆーか、、
October 1, 2010
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


