全10件 (10件中 1-10件目)
1

こんなものを買ってしまったけど…単なる無駄遣いだったかも…
September 30, 2010
コメント(1)
![]()
この秋一番に欲しかったものは・・・腰をかけたり手を添えたりする事もなく立ったままさっと履けるブーツを探していました、、これならOK!早い者勝ち!YOSUKE U.S.A≪ヨースケU.S.Aセール≫【50%OFF!】●YOSUKE U.S.A ヨースケ●ペコ...価格:8,295円(税込、送料別)予想以上に素適なブーツでした!!超お買い得の50%off今年ブームのファーを併せるとこんな感じにもなります、、ちなみに私はジーンズをインして履きま~~す、、うぅ~~ん、、色違いも欲しくなってきた~~~
September 29, 2010
コメント(3)

モラタメさんから届いたカルロロッシのワインロッソフレスカートカリフォルニアロゼカリフォルニアホワイト美しい自然がはぐくんだカリフォルニアの良質なぶどうを100%使用したフレッシュ&フルーティーが特徴のテーブルワインです旦那はロッソフレスカートをひと口飲むなり「甘っ!!!」っと悲鳴をあげていましたが微発泡で甘~くてまさに私向き~「おいすぃ~~~」さらに炭酸で割って美味しく頂きました~~で、せっかくのお料理の画像を取り忘れてしまって残念!!今夜は黒毛和牛と茶美豚のミンチを使ってのハンバーグだったのに…もちろんソースは旦那が煮込んだこだわりソースだよ~んさて、、ロゼに合うお料理は何だろなぁ~~
September 25, 2010
コメント(1)

何度聴いても鳥肌もん日本のアイドルは太刀打ちできないだろうね~JJ最高~~!!!!!
September 23, 2010
コメント(1)

今日は母がインド料理デビューした日(笑)ほうれん草とチキンのカレーにナンちっちゃなサモサとタンドリーチキン、、あとはサラダとチャイっというデビューにふさわしいセットを注文してみました~「美味しかったわ」って言ってたけど・・・はたしてリピはあるかしら??
September 20, 2010
コメント(0)
私はゆうちょ銀行に3つ口座を持っています、、1つは私名義のもので結構フル活用しているもの、2つ目は息子名義のもので息子が頂いたお年玉やお祝い金を貯め込んでます、、そうして3つ目は旦那名義で息子の学資保険料の引き落とし口座としているもの、、今日はその3つ目の口座のお話、、ずいぶん前に入金したきり放置したままだったので残高確認も兼ねて記帳をしにゆうちょ銀行へ行って来ました、、ATMで操作途中に通帳が最後のページとなりその続きは「窓口」で・・・という事になりました、、どこの銀行でもATMでさっさと新しい通帳が出てくるのにこのあたりが「ゆうちょ」は遅れてるんだよなぁ~仕方なく窓口に移動すると「しばらくお待ち下さい」と言われたもののすぐさま「○○さぁ~~~ん」っと呼ばれてはいはいと窓口に戻るといきなり「この通帳は暗証番号誤回数となっているので使えません」と言われた、、「はぁ??」「延べ3回間違われたので使えなくなってます」「ご主人に窓口まで来て貰って下さい」「あのぁ~これは主人名義ですけど実質管理しているのは私なんですけど、、」っていうか「暗証番号を3度も間違った記憶はないんですけど」なんて私が言う事には一切耳を傾けず「お昼休みにでも来て貰って下さい」って、、何がお昼休みじゃ!!これってこの先のやり取りを見通したセリフでしょ!!どうせあんた「主人は勤めがあるのでゆうちょが営業中には来れません」って言うんだろ・・みたいな・・めんどくせーから先に言ってやれ・・みたいな・・あほか・・こっちもめんどくせーからそんなセリフなど飛び越して「代理の場合は?」と言ってやったら「委任状がいるので」と明らかにその用紙がしまってある方向をちらりと見たくせにこの上なく面倒臭い顔をして「まぁ、とにかくご主人に来て貰って下さい」の一点張り・・この郵便局に口座を持つ家庭の主人はみなこの近所に勤めてるんかっ!!!何が昼休みじゃっ!!!ボケ!!!まぁこんな邪険な応対をされたのには業務終了時間の午後4時を過ぎてしまったって事が理由の一つだとは思うんだけど・・それにしても腹が立つ!!もう数年前の話になるけどここの所長らしき男に思いっきり吠えた事件を思い出した、、その時は今日の100倍納得のいかない事を事務的なもの言いで丸めこまれそうになってブチ切れた私でした、、やっぱ所長があれだからあ~なるのね。呆れたというか愛想が尽きたというか「ご主人に来て貰って下さい」と2度目に言われた時点でもうこの窓口には2度と来るか!!と思いながら「分かりました」とあっさり引き下がりました、、・・・が・・・その後「暗証番号の誤作動」の件がどうしても腑に落ちない、、だって入金のみの口座だし当然のことお金を引き出した事など一度もないし暗証番号を打ち込む必要性がないんだもん、、なぜ??まさか・・第三者が??翌日、近所のローカル郵便局に行きまずはATMで入金を試みました、、すんなり入金OK!昨日の郵便局では「入金も不可能です!」って言われたんですけどぉ~出来るやないかいっ!!おっさん!!で、そのまま窓口まで直行で昨日のあらましを説明すると応対していた女性局員に加え隣りの窓口の男性局員までが介入してきて2人して起立状態で平謝り、、調べて貰った結果、「暗証番号の誤作動でSTOPがかかっているのは確かな事です」って言われた、、でもその後の対応があまりにひどすぎると声を揃えて「申し訳ありません」と、、でもいつ誤作動があったかは調べようがないらしくて????のまま、、第三者によって預金が引き出された形跡もないしっていうか、、こんなびびたる預金通帳、誰が狙うねんっ??う~~~ん、謎だ~~~まったく記憶にないんだけどやっぱり私か???(*_*;他の通帳と間違って引き出そうとしたことあったような・・ないような・・・まぁ、、取りあえず委任状など書く事もなくもちろんのこと旦那が郵便局まで足を運ぶ事もなく一件落着となりました。。。最後に一言、、○○郵便局の貯金課のおっさん、大嫌い!!!
September 14, 2010
コメント(2)

しばらくお休みしていた「糠漬け」が復活しました~最近はタッパーウェアやジップロックなどを利用してのお手軽な糠漬けも多いけど我が家では母直伝の糠床です!縦長のホーロー容器に、、フキンをかぶせ、、中はこんなかんじ、、もう少し糠を足さなくてはいけないんだけど、、なにぶん、お野菜も高騰しておりますのでちまちまと漬けるには今のところ糠の量もこれで十分かなと(笑)それにしてもキュウリ1本68円とかって高すぎっ!旦那の好きな古漬けにするとさらに縮んで少量になるし、、でもうす~く切ってきゅっと絞っておろし生姜と醤油で頂くのは格別なんだとか・・・近頃の私は3時間程度漬けたキュウリと大根の浅漬けがお気に入り!長芋もお薦めだよ~~
September 13, 2010
コメント(6)
お友達紹介キャンペーン私のお薦めのイーズアロマショップからとってもお得なキャンペーンのお知らせです!この機会にアロマライフデビューしませんか~興味のある方は13日午前10時までのキャンペーンなのでメッセージを頂ければ私のアドレスをお知らせ致します~
September 10, 2010
コメント(0)
広告の品を買う為に久々に「コーナン」に行って来た、、今日も強烈な暑さ・・・駐車場に車をとめてすぐさま店内に入れば良かったんだけど店外に並んでいる植物を観るとついつい買いたくなるのがいつものこと、、今年はあまりの暑さで売れ行きも悪いのかはたまたすぐ枯れちゃうとか上手に育てるのは結構難しいのよね~お店側としても早く売りさばいてしまいたいようで普段は滅多と値下げしないミリオンベルとかサフィニアとか新品種の花苗のいくつかが見切り処分価格で並んでいたので思わずあれこれと手にとり物色しているといきなり耳元で超不快音がした、、「ぶ~~~~ん」っていうか「う~~~~ん」っていうか、、憎きモスキート!!!やっぱり来やがったな!!!ってかんじ屋外の植物売り場へ行くと毎回100%の確立で狙われる私、、刺されてたまるかっ!!っと注意を払っていたのに「う~~~~ん」って耳元で聞こえた時点ですでにやられた後だったみたい、、、その場を離れ店内に避難した時には5箇所もプクっと膨れて来てて痒いったらなんの・・・目的の広告の品は完売でないし余命わずかの蚊に献血してやっただけだった、、、くっそぉ~
September 4, 2010
コメント(3)
ドーム公演いってきまひたぁ~~ヘロヘロなっての帰宅ですぅ~過去最高の座席だったしばっちり肉眼でメンバー全員を見納めてきたけれど今回がまじ「見納め」smapライブは卒業しようと思います、、(たしか数年前にも同じ事を言った記憶があるけれど)いやぁ、、暑いのなんのって、、熱中症で倒れるかと思った隣りで最初から最後までハイテンションで踊り狂っていた友人には言えないけど・・「あぁ、、この5人が東方神起だったら・・・」なんて思ったりする私はsmapライブには行ってはいけない人なのよね~smapファンの皆様、お許し下さいませ~
September 3, 2010
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
