全15件 (15件中 1-15件目)
1

暮れも押し詰まった頃にグランマから「御節は任せるわ~」と言われてしまいましたついこの間まではグランマが「私が作るわ!!」と言っていたので私はヘルプに回ればいいと思っていたのに突然のボス撤退宣言…でもそう言われるとよぉ~っし頑張って作るぞぉ~~~って気になるものよね、、と言う事で前夜より御節準備に取り掛かっておりました、、中でもお煮しめと牛蒡の肉巻きはグランマの味を再現しなければいけないので気合が入ります!!で、こちらはこの度我が家の御節のニューフェースとなる「ローストビーフ」用の牛肉どかーーんと約1.5キロ買いこんできました、、肉屋さんと私とのちょっとした駆け引きは後日のブログネタとして、、取りあえず奥の冷蔵庫内から引っ張り出させた佐賀牛なり(笑)もちろんローストビーフの調理人は旦那です、、この肉魂を見るや目を輝かせていました晩御飯は出前寿司でさっさと済ませテレビの録画は「紅白」or「ガキつか」で悩んだ末「ガキつか」となったけど結局のところリアルタイムもガキつか観て爆笑してた、、年越しそばを食べ終えるや否や息子は友人達と初詣に出かけ旦那はローストビーフ作りに取り掛かり深夜にも関わらず我が家は「超いいにおい~」そして一仕事を終えた旦那と私も初詣に出かけ就寝タイムは6時でした~~~
December 31, 2010
コメント(2)

旦那は今月に入って3度目の忘年会、、さすがに申し訳ないと思ったのか出かける1時間ほど前まで私では手が掛る難所の大掃除をせっせとこなしてくれました、、一方で、、今年、一番のおさぼり大賞はこいつです、、自分の部屋とリビングの1箇所のみを掃除したらあとは一貫してスルー私がバタバタふぅふぅと動きまわっていても知~らん顔でゲームに熱中まぁクリスマスプレゼントにゲームソフトを買い与えたのはこの私ですが
December 29, 2010
コメント(0)
主婦の年末は忙しいのだ!!取りあえず24日から31日までの予定表などを作成したもののちっとも予定通りに消化されていないのだ~すでに24日に完了しているはずの風呂掃除(カビキラー)も私の部屋の大掃除も27日現在終わってない、、昨日、TOYOTAから3ヵ月点検のお知らせがあったので洗車も含め年内に済ませておこうと予約いっぱいのところを無理やり本日決行(笑)コーヒー飲んでカレンダー貰ってついでに買い物も済ませ帰ってきたその帰り道に17歳の4人組とすれ違った、、私にはまったく気付かず連れだって自転車で南に向かってた、、結局、昨日の朝からメールの一つもよこさなかったしぃいや、別に1泊程度の事でメールなんぞしてこなくてもいいけど、、何がムカつくって、「晩御飯は家で食べるから、、その辺の事はまたメールするわ」っと言ったのはあいつなのだ、、なのに自転車で連れだってたって事は明らかに晩御飯はいらないって事だもん、、せめて「もう帰ってる」くらいはゆってこい!!ほんまにしゃあないやっちゃ!!で、私は帰宅後はタンドリーチキンを作っている旦那をスルーして(このおっさんにも少々ムカついているので)姪っ子の家へ行きました、、私の要らない洋服を払下げ、、もちろん無料ですが(笑)最近、リサイクルショップへ行くのも面倒くさくなったし紙袋3個分、、家の中がすっきりするだけでも有難い明日の予定は図書館行って、、銀行行って、、昼から母方のお墓参り、、帰宅後はきっとお掃除なんぞ出来ない、、ちなみに予定表通りでいくと明日はベランダとリビングの大掃除だったんだけど、、どんどんずれこんでるぞぉ~~~御節の準備も始めなくちゃいけないのに、、やばいなぁ~~
December 27, 2010
コメント(2)
昨年の16歳の旅に続き今年も息子は冬休み恒例の旅に出ました~今年はF君の独断で行き先は「京都」私からすれば「旅行」に値しないけど(笑)17歳達は行き先などどうでもいい訳で…とにかく4人でふざけあい一夜を共にしたいのでしょう~昨年は4人の力作「ショートケーキ」の写メが送られて来たけど、、今年は朝「行って来ま~す」っと言ったきりな~んにも言ってこない、、まぁ往復電車だし、、心配することもないけどね~旦那もいないし静かでいいわ。。。
December 26, 2010
コメント(1)

昨日のこと…ピンポーーンチャイムが鳴りドアを開けると宅急便のお兄さん、、おっ!今日は何が届いたのかな??わくわくしながら依頼主欄を見ると花王さん、、何かを購入した記憶はないので明らかにプレゼント!!やったぁ~~~応募したことすらすっかり忘れていました、、クリスマスに届くプレゼントだったんだわ~素適なアロマキャンドル!!!おしゃれすぎる~花王さん結構、ずっしり豪華なキャンドルです嬉しい!!!Happy Merry chrsitmas!
December 24, 2010
コメント(3)

グランマから恒例の電話がありました、、「お取り寄せしたのが届いたから…」っと、、早速頂きに行って来ました~能登屋のさつまあげグランマのお気に入り商品の一つで東京の知り合いから頂いたのがきっかけでその後は親しい方への暮れのご挨拶に差し上げる為お取り寄せしてるそうです、、で、我が家の分もいつも買って貰ってます、、練り物大好きな旦那や私もあまりの美味しさに感動していましたが…ここ数年は実のところ、、、グランマには言えないけど、、ちょっと残念なことが…もうかれこれ15年以上ものリピートなのですが、、我が家の3人が大好きなさつまあげが入っていないのよね~それはぷりっぷりの海老巻だったりしそ巻だったり、、一番好きなのは「チーズ巻!」要するに年々、簡素な詰め合わせになって行ってる訳今年は「憩」だもん、、あっ、簡素って言葉は間違いね、、なんたって16枚も詰められているのだから、、量的にはむしろ多すぎるくらいだわ~ただ内容がね…贅沢なことを言ってすみません、グランマさま、、これは決してけちった訳ではなく好みの問題だとお察しします、、グランマ家ではチーズも海老も不要なんですよね~で、、提案です、、次回は自家用は「招」を注文してその中の「しそ巻」「海老巻」「チーズ巻」だけを我が家にシェアして頂けたら宜しいかと…で、この提案、いったい誰がグランマに伝える???やはり旦那に任せよう~~~「おかん、海老巻入ってなかったで~」っとさりげなく(笑)
December 22, 2010
コメント(1)
なんだかにわかに「ポン」という字が目につくこの頃…私が知ってるだけでもこれだけポンパレカウポン
December 16, 2010
コメント(2)
昨年、角部屋に引っ越した事もありベランダの隅っこでちょこっとだけイルミネーションを楽しんでみる事にしました、、で、買ってきたのは省エネのソーラーイルミ、、そう、電気代0円、経済的だし環境に優しいし早速、ソーラーパネルを南向きに設置して充電開始、、日が暮れるのをわくわくしながら待ってました初めての作業だったのでほんとにこれでいいのかしら??ちゃんと点灯するのかしら??と少々不安でもあったけど辺りが暗くなるや否や感動の瞬間はやってきました~~おぉぉぉぉ~~~ささやかなマイルミナリエ~~~(笑)自室のカーテン全開でパソコンいじりながらチラチラと眺めてはご満悦の私でした、、、が、しかし…わずか1時間ほどで突然プツンと真っ暗に、、えぇぇぇ~~~~もう消灯ってかっ!!!はい、ご察しの通り「充電切れ」でした、、っていうか設置後わずか数時間だったので「充電足らず」、、まぁ明日からせっせと太陽光を集めたいと思いますが真夏じゃあるまいし、、この時季、どうなんだろ??ソーラー、、ミスったかな~~~そんな訳で画像はまた後日。。。
December 15, 2010
コメント(2)

モラタメさんで当選花王のディープクリーンこれはすでに現在も使っているお気に入りのハミガキなのですっごく嬉しいカテキンEXを閉じ込めたカプセルで爽快さを実感出来ます~私くらいの年齢になると歯周病予防のケアは当然・・毎晩お風呂タイムに時間をかけて歯磨きするのが習慣だけどその時間が待ち遠しいくらいのお気に入りです歯周病ケアの歯磨きはたくさんあるけれど私がディープクリーンを初めて使った時におぉぉ~っと思った事は…従来のものに比べ磨き始めた瞬間からしゅわ~っと浸み込んでいく感触かな、、例えるならば、、いまブームの泡のヘアカラーを使った際の感動に似てる(笑)ヘアカラーをしてない人には分からない例えになってしまった緑茶ミント味がまたいいんだなぁ~~~
December 13, 2010
コメント(2)

母の誕生日まずはお花をプレゼントして翠徳亭へ行って来ました、、実は私も母も「カニ道楽」に行きたかったんだけどあいにく土曜日の夜は満席~~って事で翠徳亭に変更…あと茶碗蒸しにお吸い物、デザートまですべて平らげて満腹~~「翠徳亭」のお料理はとても丁寧に作られていてしかも薄味だから年配の方にも人気のお店です、、(お盆の時に利用したお弁当は酷暑だったせいか少々濃いめだったけど、、(^_^;))で、満腹後の私たちの会話…「来週早々、平日にかに道楽行こうね~」っと頭の中は昨年よりもさらに元気いっぱいの母でした~めでたし、めでたし
December 11, 2010
コメント(3)

明日から息子は期末テストに突入~中間テストの結果が良くなかったのでこの期末で挽回する!!っといつになく勉強している様子だけどノックとほぼ同時くらいにドアを開けると(不意打ちともいうw)たいがい携帯いじってる…ええ加減にせいっ!!さて、、テスト期間に入ると私は朝が少し楽になります、、お弁当作りが免除されるからです、、テストが終わってもそのまま短縮授業で冬休みを迎える事になるのでもう来年までお弁当作りはお休み、、うれし!かぼちゃと蓮根の天ぷら・エビフライ・玉子焼・焼肉・・今期は冷凍食品拒否されたので手作りで頑張った!!
December 8, 2010
コメント(4)

今年は早々に登場しているKazくんです。デュフューザー購入を検討中にふとこのKazくんの存在を思い出しました、、我が家ではだいたい誰かが風邪をひいた際にきっかけとなり登場してくる加湿器なのですがこのKazくんにはオイルポケットがあるのでエッセンシャルオイルを垂らすとスチームと共に香りを楽しめます今まではヴィックスのリフレッシュ液を使用していたけれど今年は昨夜みたいに風邪気味の時にはティートゥリーにオレンジスィートを数滴・・今日はふんわりラベンダーで癒されてます~なんともアメリカっぽいデザインだけど我が家にはお似合いかも(笑)息子は朝起きて来た時にKazくんからふわふわと湧き出るスチームに幸せを感じるんだとか…我が家のKazくんはこれよりも一回り大きいサイズだけどこれでも十分だと思います楽天最安値お薦めよん【在庫あり!!】【VICKS ヴィックス】 スチーム式加湿器 V100BM ウイルス対策に! Kaz社製価格:2,600円(税込、送料別)
December 7, 2010
コメント(2)
冬到来、、ってもうすでに冬ですけど~でも数日前は地震が起きるんじゃないの??ってくらい不気味な暖かさだったよね、、が、しかし、、明日からものすごーーーーーーく寒くなるんだって…いよいよ本格的ですかぁぁ、きっと動きが悪くなるぞ、私。てか、、どうも風邪ひいちゃった気配なのよね~師走に寝込む訳にはいかんっ、、睡眠薬がわりに風邪薬飲んで寝ま~~~~す。
December 6, 2010
コメント(3)

お芋大好きな私は朝食に「蒸かし芋」ってのも全然OKです!!従姉から戴いたばかりの「安納芋」今回は焼き芋にしてみました、、で、翌朝のこと、、パンの朝食を用意したにも関わらずそうだ!昨夜のお芋も食べちゃおう~っと思いつきで温めるべくオーブンに放り込んだ私、、その後、、いつものようにとくダネ見ながら、、新聞見ながら、、洗濯機回しながら、、(1人の時は典型的なながら族)パンとコーヒーを頂き折り込みチラシをチェックし終えて朝食終了~すっかり忘れられた安納芋ちゃん、、気付いたのは夕食を終えた頃でした。。。はい、食べてはイケない時刻にしっかり食べちゃいました
December 3, 2010
コメント(3)

ここ数年で最低血圧が上がってきた…
December 2, 2010
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


