2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1

ビーフシチューのお供にフランスパンを焼きました!一次発酵まではHBで。生地がべたついて成形しにくかったです。クープの開きはまだまだだけど、今まで作ったフランスパンの中ではいい出来じゃないかな。丸いのも可愛いです♪しばらく買うのをガマンしていた白い食器。買っちゃいました。。。今回は中皿・ボールなど。右上は、コーンスープボールで1個30だったんです!スープ以外にもいろいろと使えそう。左上のはラーメンどんぶり。コロッと可愛い♪白いのが欲しかったんです。
2007.02.28
コメント(2)

自家栽培の無農薬レモンを頂いたので、何かお菓子に使いたいと思い、マドレーヌにしました。ホットケーキミックスを使用。レモンの皮をすって入れました。しぼり汁も入れようと思ってたのに、すっかり忘れてしまって・・・。ほんのりレモンが香ります。シェル型で焼きました。こちらが頂いた巨大レモン。すごく大きいんです。比較できるものと一緒に撮れば良かった。。。大きさは15cmくらいあって、一見レモンと思えない風貌です。
2007.02.27
コメント(2)

陽だまりの中でごろんと気持ち良さそうな『そら』。そんなそらを見ているとほんわりした気持ちになります。。。セントラルローズのミニバラたち。咲き進んだものをカットして飾りました。前と左のは同じバラ(ベラ)なんです。最初クリーム色で咲き進むとピンクがかってくるんですね。
2007.02.26
コメント(4)

綿麻の生地でカフェエプロンを作りました。生地はハリがあって固めの生地です。ヒモは生成りの綿テープを使用。ポッケは3つに仕切りました。ちょっと丈が長かったかな?ポッケに山道テープとアップリケを、スソにはトーションレースをつけました。アップリケは、アイロン接着なので簡単。カフェエプロンってすごく簡単なんですね。違う生地でまた作りたいな。花かんざしが咲いてます。ペーパーカスケードという別名の通り、カサカサしてて紙のような花びらです。ずっと咲いているペチュニア。葉っぱはあまりなく、アンバランスな感じ。
2007.02.25
コメント(2)

なめらかプリンで余った卵白でフィナンシェを作りました。フィナンシェはいつも100均のシェル型で焼いてましたが、今日はマフィン型で。なんたって、マフィン型のグラシンケースが大量にあるんですもの。バターを切らしていたので、マーガリンを焦がして入れました。アーモンドプードルの入ってるお菓子って美味しいですよね♪最近は、シンプル食パンがお気に入り。HBに任せてます・・・。今日もよ~く伸びてくれました。
2007.02.24
コメント(2)

ワンセグケータイに機種変しました!!W51Tと迷いましたが、デザインと色が好みだったのでカシオのW51CAにしました。CMでも見かけますね。ペンギンが可愛いんです♪ほんとにテレビが見れて感動しました。あとラジオも聞けます。ほかにもいろんな機能があるけれど、きっと使いこなせないんだろうな・・・。勉強しなくては。石鹸用にブレンダーを買いました。手でぐるぐるしても、そんなに苦ではないけどブレンダーがあれば断然楽になると思います。フフッ、楽しみ。。。
2007.02.23
コメント(4)

黒ごまときなこのクッキーを焼きました!FPでガガーーっと混ぜるだけの簡単生地です。冷蔵庫で寝かせてからカットして焼きました。バターの一部をショートニングにしたせいか、さくっとした食感。甘さ控えめで、ほっこりする和のクッキーです。生クリームが残っていたので、久しぶりになめらかプリンをつくることにしました。もう何回も作ってますが、毎回なめらかな食感にうっとり~
2007.02.22
コメント(2)

てんぷら粉のケーキ、先日作ってなかなか良かったので、また作りました。昭和の『黄金』ではなく「昭和のてんぷら粉玉子入り」だけど、美味しくできたので。今回は、ココアバージョン。アレンジして、少量の溶かしバターも加えてみた。前回焼き時間を間違えたので、間違えないように。180℃で10分。ふわふわに出来たよ~♪
2007.02.20
コメント(6)

深夜酒さんが編んでらっしゃるのを見て、可愛い~♪と思い、マネッこしました。クロバーのHPに編み図が載ってます。ラブリーなピンクの毛糸にしました!フチは白にしてアクセントに。100均で買ったクマさんのウッドボタンをつけてみました。豚ももブロックで煮豚を作りました。レシピ検索してたら、梅酒煮というのを発見してチャレンジ。ちょうど、去年漬けた梅酒がたんまり残っていたので。にんにく・しょうが・ネギの青い部分・梅酒としょうゆとはちみつ。うちの梅酒は甘さ控えめなので、はちみつで甘さをプラス。圧力鍋使用。仕上がりは、甘酸っぱい感じ。なかなか美味しかったです。HBフランス食パン。先日作って美味しかったので、また作っちゃった。HBがやってくれるのでホント楽チン~!
2007.02.19
コメント(4)

セントラルローズさんのミニバラが届きました!4種類購入。どれも可愛くてうっとり~。。。『ベラ・オプティマ』‥‥ミニバラとは思えないほど大輪。美しいバラです。『チュチュ・オプティマ』‥‥キュートなピンク。可愛い♪『ラブリーモア』‥‥花びらが多くて薄い。ほんとにラブリ~♪『グラウンブルー』‥‥シルバーっぽい色です。ミステリアス?近所のお花屋さんで買ったマラコイデス。100円だったので2つ買いました。あんまり見かけない色じゃないですか?白とかピンクはよく見かけるけど。濃い紫でキレイです。
2007.02.18
コメント(2)

Wガーゼと起毛の福袋に入ったいた、チェック柄のWガーゼでピローケースを作りました。袋状に縫うだけの簡単なものです。福袋の生地は、全部タータンチェックで好みのはあまりありませんでした。がっくし・・・。唯一この生地がましかなぁって感じです。HB食パン。バターの一部をショートニングにしてみました。あまり違いはないような?全部をショートニングにすればちがうのかな?今回は、すごく伸びてロングな食パンになりました。パンカットガイドの高さを越えていたので、無理やり上を押し込んでカットしました。半額になっていたバラの切花。濃いピンクだったので、ドライフラワーにいいかもと買ってきました。早速、針金ハンガーにつるしました。キレイにできるといいな・・・。
2007.02.17
コメント(2)

リビダス。コロッとした可愛い花です。ミヨシのダブルファンタジー。昨年末、小さな苗を買いました。開花は何年か先だろうを思ってましたが、ひとつだけ咲いてくれました。まだ、セミダブルといったところでしょうか?成長するとフリフリの八重になるそうです。アブラムシが発生してます。これからアブラムシの季節だぁー。ちょっと憂鬱だわ。前から気になっていた、天ぷら粉で作るスポンジ。昭和の『黄金』を使うそうです。残念ながら、うちにあった天ぷら粉は黄金ではなく、昭和の『天ぷら粉 玉子入り』でした。でも、どうしても作りたくてチャレンジ!材料は、天ぷら粉・卵・砂糖、これだけ。溶かしバターとかいらないんです。ハンドミキサーでひたすら混ぜるだけ。簡単ですね~♪が、焼き時間を間違えてしまいました。焼きすぎだぁーー(T_T)丸型で焼く場合約30分、シートの場合約10分。シートなのに30分くらい焼いてしまいましたあとで気づいた・・・。でも、しっとりふわっと出来ました。きっと、時間を間違ってなかったらもっとふわふわだったんだろうな。また作るぞぉー!クリームにいちご・キウイを散らして巻きました。クリームがゆるかったのと量が多かったのとで、カットしたらはみでてきました。見た目はこんなんだけど、美味しかったよ。。。
2007.02.15
コメント(2)

バレンタインということで、ガトーショコラを作りました。大好きなクルミものせて・・・。しっとりして美味しかった♪だんなさまも喜んでくれましたしなびたりんごが残っていたので、ヨーグルトソースにしました。りんご&キウイ。(この組み合わせ美味しいです♪)レモン汁と砂糖を混ぜてレンジでチン!あんまり水分が出なかったから、ソースって感じじゃないけど。
2007.02.14
コメント(4)

1/28に仕込んだ『米ぬかハニー石鹸』です。やっと型出ししました。米ぬかは、お米を精米したときにもらいました。マヌカハニーもオプションで入れました。香りは、ローズウッド・ローズゼラニウム・ラベンダー(E.O)にしました。どんな使い心地か楽しみです!HBフランス食パン。皮がパリっと焼けました~!ほんのり塩味で美味しかった♪
2007.02.13
コメント(0)

カランコエ『クイーンローズ』。やっと咲き始めました。八重咲きでホントにバラみたいですね。色はパープルです。八重のニオイスミレ。今まではあんまり日当たりの良いところに置いてなかったせいか、花は咲きませんでした。最近、日当たりいいとこに移動させたら、次々に咲いてくれてます。フリフリで可愛い~♪ニオイスミレだけど、あんまり香りはしないような・・・。深夜酒さんがシフォンケーキを作ってらっしゃるのを見て作りたくなりました。ちょうど100均で買った型があったので・・・。12cmのちっちゃい型です。ホワイトチョコを入れるミルキーシフォンに挑戦!ホワイトチョコとキャラメルチョコチップを入れました。20cm型のレシピだったので、半量でやったら多かったみたいですごく膨らんでしまいました。オープンの天井についてしまいそうだし、上が焦げてきたのでいったん取り出して、上だけカットして焼きました。。。ふ~、焦ったぁー。ペットボトルにさして冷やしました。ふわふわしっとりに出来ました~!夕食はロールキャベツにしました。今日はトマト味に。スープが余ったので、野菜を足してミネストローネにしようかな・・・。
2007.02.12
コメント(0)

『ぶーらんじぇ』さんに注文してたものが届きました。ドライイーストはサフの赤を使ってましたが、今回は金にしてみました。500g入りなのでデカイ!ついでに、キャラメルチョコチップ・ショートニング・アーモンドプードルとスライスも。早速、キャラメルチョコチップを使ってHB食パンを焼きました。ノーマルチョコチップも入れてダブルにしました。膨らみがイマイチだったみたい・・・。キャラメルのほうは完全に溶けてますね。見た目はあまり良くないけど、甘くて美味しかったです。
2007.02.11
コメント(2)

今日は、マドレーヌを焼きました♪はちみつ入りです。ゆずがあったので、皮をすって入れました。以前、ゆず皮を入れて美味しかったので。。。100均のシェル型で焼きました。ころっと小さくて可愛いです。ほんのりゆずの香りがします。ふわっと美味しく出来ました~
2007.02.10
コメント(2)

ラム酒漬けにしていたドライフルーツを早く使わなくてはと思い、マフィンを作ることにしました。大好きなクルミも入れて、上にはアーモンドスライスを。ラム酒がプ~ンと香ります!今日はふわふわに出来ました♪バラの切花を買ってきました。赤・黄・ピンクが2本ずつ。先日買った、ガーベラ&スイートピーに追加。
2007.02.08
コメント(6)

ポリアンサローズ『シュネープリンセス』↓レオニーと一緒に植えてます。葉っぱは黒点にやられてます。ポリアンサローズ『レオニーラメッシュ』ビオラ。ブラキカム。
2007.02.06
コメント(2)

100均の種から育てている大根。ちょっとずつ大きくなってます。混み合ってきたので、ちっちゃいのを少し間引きました。間引いたチビ大根。野菜炒めに入れて食べました。ちっちゃくても大根の味がします。生チョコなるもの、初めてチャレンジしました。チョコを細かく切るのがめんどくさい・・・。生クリームの割合が多いので、やわやわ。ハート型に入れたのに、やわらかすぎて出てこない(;_;)しょうがないので、スプーンでほじりだしました。見た目はきれいじゃないけど、とろっとして美味しかったです♪
2007.02.05
コメント(2)

『女の子の手編みのぼうし』にのっていた帽子。何回か編み直してやっと完成。本ではお花のコサージュがついてますが省略します。というのも、かぶったとき頭をケガしたときかぶるネットのように見えてしまって・・・。白だからいけないのかなぁーー。コサージュつければまた変わるかな?
2007.02.04
コメント(2)

今日は節分。豆まきはしなかったけど、落花生は食べました♪歳の数以上食べてしまった・・・。節分といえば『恵方巻き』を丸かじりするそうですが、私は一度もやったことがないです。恵方巻きではないけれど、太巻きを作りました。中身は、ツナ・きゅうり・玉子焼き。丸かじりではなく、カットして食べました。美味しかった~♪卵白2個分が残ってたので、ラングドシャに。ほんとはフィナンシェが良かったんだけど、アーモンドプードルが少ししか残ってなかったので。スライスアーモンドをのせて焼きました。HB食パン。やっぱり楽チン!
2007.02.03
コメント(4)

スーパーの切花コーナーで98円に値下がりしてる花を見つけました!一番先に目がいったのがスィートピー。薄ピンクのようなアプリコットのようなニュアンスカラー。フリフリで可愛い~♪98円ならもうひとつと思い、ガーベラにしました。オレンジとピンクのガーベラ2本とグリーンがセットになってました。オレンジのガーベラって元気が出ます!ピンクのガーベラは可愛らしい感じ。ちょっと痛んでるけど。
2007.02.01
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1