全28件 (28件中 1-28件目)
1
ニューヨークは今日はまた夏日に戻って暑かったです~。また家に戻ってきてからバタンキューで、早朝3時前に目が覚めました。暑いのも関係あるのかな~??? 私にしては健康的なので、しばらくこの起床時間が続けばいいな~と思います☆ 地下鉄の駅構内はモワ~ッとすごく暑くて、1秒たりとも中にいたくなかったほどです。駅構内はすごい気温が高かったと思います~。 暑い日しか着れない夏のワンピを、せっかくなので着て楽しみたいと思います☆ (今年は着ずじまいになるところだったので。) アメリカでセレブが愛用して流行ってから日本でもセレブが真似しだして辺見えみりちゃんとかが愛用しているブランドがあって、matta NY (マッタ NY)というものです。薄いシルクコットンの大判のボンボン・スカーフ(ストール?)(Dupattaというヤツ)が有名なブランドです。 (←帰国したら東京でも時々このボンボン・スカーフを身につけている人をたまに見かけたほどですよ~。流行っているのでしょうね~。私も本店の地元にいるし持っていますが、薄くて軽くて温かくて、夏の冷房にも秋冬にも便利です! 私も最初はミーハーな気分でちょっと買っちゃったのですが、それが軽くて温かくて小さくたたんでバッグに入るし重宝しまくっています☆) 実は私は、このマッタのお洋服にもはまっていて、ワンピを何枚か持っているのです~~~。 それ、着ずじまいだったのですよ~。しくしくしく。ワンピ着たかったな~と思ってた矢先にまた暑くなってくれたので、ちょっと嬉しいのです☆ (エコな感じのデザインだからか、お値段はそんなに高くないですよ~。素材がシルクのワンピの定価は200ドル代から高くても300ドル代。) ミラノ出身のイタリア人デザイナーがデザインしているものです。(←お名前は忘れた~。←ファンなら忘れるなやっ!) インド風なエコな感じのデザインと素材なのですが、ミラノのセンスで、デザインがちょうど私のツボにはまっているのですよ~。オサレ~♪♪♪ よく観ると、ほんとに細かいところが凝ったデザインなのです。着てみるとさらに可愛い~!!!さすがミラノの方だな~と思います。(←日本ではマッタのお洋服やワンピはべつに流行っていないみたいです。) エコなのにオサレ♪&森ガールっぽいけどちょっと違う感じ。もうちょっとお姉さんな感じ。スソも長い~!チュニックはゆるくてブワブワ~♪ これはニューヨークの地元のブランドで、オサレな地区のソーホーに本店があります。 シーズン毎にお洋服はセールで安くなるし☆ワンピも安くなるし・・・でも大人気のボンボンスカーフは本店でも品切れになりがちなので、絶対に今までセールになったことがないですよ~。 スカーフと定番の可愛い皮バッグ(金と銀がある)とベルト(貝ボタンが無数に、全部違う色の糸で縫いつけられている♪かわいい~♪)はセールにならないですね~~~。 このベルトは長くて、マッタのワンピの上に腰のあたりに巻きつけて結ぶと、超かわいいのです~! これも買っちゃいましたよ~。定番みたいで毎シーズン、何年もあるので、観ているうちにちょっとずつマッタのものを集めています☆ http://www.mattany.com/・・・回し者ではないのですが。情報としてお店のサイトも貼り付けておきますね~♪女性はファッションが好きですものね~♪
2010年08月31日
コメント(0)
お便りを頂いていますので、少しずつ、ブログ上でコメントさせていただきますネ☆ ありがとうございます☆ >「ブルーシャさんのコメントを読んでて新たに疑問点が出てきました…まず『何らかの負のカルマが自分に返る場合、 病気・怪我・事故などの現象が現れる』ということに関してですが…私は4歳の頃、XXXXというショボイ病気でオペしたことがあります(笑)ですが、当時の私は自分で言うのもなんですが、滅茶苦茶ピュアな子供だったと思うんですね(笑)こういう場合…つまり子供時代の病というのは、俗に言う前世のカルマが還ってきている状態なのでしょうか?公には書きづらいテーマですかね…(汗)」 (以下、ブルーシャ記す) 子供の頃に病弱な方は、大人になってから健康になる方も多いですよ。私の周りに子供の頃によく病気をしていた人々はけっこう多いのです。。。 子供時代の病気は、まだ肉体が育っている時期のことなので適応力も成長中だと思いますので、物質的なことが多いと思います。霊的なことはさほど気にしないで大丈夫です。 子供時代は、生まれてから7歳までは特別に、どの子も守護霊に霊的に厳重に守られているものだそうです。基本的には心配しなくて大丈夫ですよ。(中には、いろいろな子供のケースがあるとは思いますが。普通は7歳までは霊的には心配要らないそうです。) 子供の時期はむしろ、子ども自身よりもそのご両親の影響を子供がもろに受けるものですよね。子供の時期に、親が子供に何らかのネガティブなトラウマを与えないように気をつけるべきです。特に10歳までは、子供がいるのに親の都合で離婚・再婚をしないように気をつけることが一番大事です。自分の子供をアダルトチルドレンにしてしまわないように。 子供がいるのに親が離婚すると、その子供が霊的に守られる分量が半分になってしまうのですよ。100%守られていたのが50%になってしまいます。いざというときの運が弱くなります。将来の結婚のご縁も悪くなります。運勢が半額になるのですよ。 特に子供がまだ小さい7歳以下の時期に親が離婚してしまうと、その時点で守ってくれる霊的存在が半分になるため、いざというとっさの時、例えば事故寸前の時なんかに守られる力に差が大きく出るのです。 離婚・再婚を軽く考えない方が良いです。子供が守られる力が減るからです。目に見えない世界のほうが99%で、この世が1%くらいのものです。だからこそ私自身は自分のことよりも、ご先祖様や嫁ぎ先の家系のほうを中心に考えていて、目に見えない世界のほうを深く考慮しています。とても気をつけて毎日暮らしていますよ。 いろいろな具体的エピソードはたくさんサンプルがあるのですが、語弊があるようなこと、例えば元はといえば両親の離婚が霊的原因で数年後に子供が亡くなったとか、そういうようなことは詳しくは書けません。ご了承くださいませ。 他にも、その逆の例、例えば離婚家系ではないから霊的に厳重に守られているお陰で、子供がこういう状態の時にギリギリ助かったとか、そういうエピソードも書けないですよね~。具体的には。 書くのはとても気を使います。 いろいろな状況の方がいるので。 具体的なエピソード、こういう時に守られきれなかったから助からなかったこととか、こういう時に守られて助かったとか、そういうことは今の時点では私には書けません。 ですが、 法則だけは伝える方が良いので、書いています。「するほうが良いこと」「しないほうが良いこと」というのだけ、書きます。 結論だけ言うと、7歳以下の時期に両親が離婚していない子供は、みんな霊的に厳重に特別に守られている時期(0~7歳)なので大丈夫です、心配要りません、ということです。
2010年08月30日
コメント(0)
この度の、「嫉妬心(生霊)の行き場」の実話について、続々とお便りをいただいています。どうもありがとうございます☆ 皆さん、日本では、特に職場での人間関係に悩んでいる方々が多いのですね。 お気持ちお察しします。 「ここで辞めたら何にもならない!」と先輩女性のいじめに負けないようにと、泣きながら職場に通っていた方のお話も聞きました。社会って、戦場でもあるのでしょうね。 私はアーティストになりたかったのでその芸術の修行の道へと進みましたから、会社勤めの経験が無いため、皆様のお便りを読んで日本の実態を知って、逆に勉強になっています。私が今までやってきた仕事は全部、自分のスキルを生かして自分1人でやり遂げる仕事ばかりだったので。アルバイトも含めて1人でやることばかりでしたから。ですから皆様のお便りによって、私自身が勉強になることも多いです!!!ちょっとずつ、またお便りを紹介させていただきますね☆ きっと、自分1人では体験できないことを、他の人々と交流することによって疑似体験して、色々学んだり気づいたりしていけるのですよね☆ さて、コメントを書き込んでくださっている方の内容が面白いし勉強になるので、こちらで詳しくコメントさせていただきますね☆ >「 サロンワークでお客様の肩の施術後、自分の肩にコリが移るような感覚で肩が重く辛くなることがありました。そんな時、塩風呂やアロマバス、アロママッサージをしていたのは理に叶っていたのですね。今現在は私がそういうものからプロテクトできるようになるまで知人のみの施術としています。遠ざける事も大切ですよね。」 ・・・ マッサージとか整体とか他人に直接触れて施術する職業の方は、大変ですよね。よくそのような話を聞きます。 周りにもマッサージ師の方もいますが、施術の時に受ける邪気対策を必ずしているそうですよ。強力な石を身につけていることと、毎日家に帰ってきてから邪気を抜くことと、定期的に自分自身も全身オイルマッサージに通ってケアしているそうです。 大変なお仕事ですよね。 邪気対策を少しずつ身につけてから施術するクライアントを増やしていくという方法は、安全だと思います。体質が敏感だから気がつくのでしょうね。 塩も浄化の力がありますが、アロマオイルも何か目に見えないパワーがありますよね! 特に私は、アロマオイルを3種類くらい自分でブレンドしてアロママッサージオイルを作って、それで首とか肩のマッサージを自分でするとほんの少しの10分とかでも効果抜群です! すううううう~っと軽くなりますよね。 身体に直接アロマオイルが浸透すると、作用が大きい気がします。疲れている時とかに効きますよね。たまにやっています~。 普段、焚いているアロマオイルの香りは、ローズマリーが一番多いです。これも、気分がスッとするので何かに効いていると思います。 >「 後、年上の女性からの嫉妬・・・・何だか私のための記事のようですが、あてられやすいですね・・。目立たない様にするという処世術は実践していきたいものです。」 ・・・これも若い時期だけですが、無用な嫉妬心を飛ばされないように気をつけておくとラッキーです。 女性同士だけであまり親しくないような顔見知りで数名以上、大勢で集まる場の時だけ、地味目にして目立たなくしておくと良いと思います。 例えば・・・、20代女性は下腹の肉がでていないのはごく普通でみんなそうですが、年上の女性で下腹に肉がぽっこりと出ている年代の方からしてみれば、もうそれだけでキイイイイイ~ッ!と思われることって多いのですよ。 特に若い女性の時期は、ただ「年が若い」というだけで、年上女性達からうらまれることは多いです。女性だけの職場で18歳ごろから働いてきた経験者は、皆さんそうおっしゃいます。色々な話を聞かせていただきましたよ~。恐ろしい話ばっかり~! 毎日、泣いて会社に通っていたそうです。。。 他にも例えば、女性は子供を生んだ後だと、骨盤が開いて元のGパンのサイズよりも1サイズは大きくなるそうなのです。だからまだ未婚とか子供を生んでいない女性は骨盤が開いちゃっていないから体型も元のままなのですよね。ニューヨークでそういう、離婚歴がある経産婦と若い女性が一度に集まる場では、体型についての嫌味攻撃があった話をよく聞きましたよ~。「何、そんな足!ぜんぜん肉ついてないじゃないのっ! そんな足、まだまだやな。もっと肉つけて太らないとダメよっ!」とかわざわざ言われるそうです。 多分、幸せな家庭を築いて母親として生きている女性が相手なら大丈夫ですが。そうではなくて家庭を壊してしまって離婚して子育ても中途半端で母親になりきれず、「女」としてまだまだ生きたいという考えの女性だと、そういう嫌味攻撃を骨盤が開いちゃっていないスタイルが良い若い女性にわざとするらしいのですよ。 ニューヨークには色んな状況の方がいっぱいいるので、よく色んな怖い話を聞きましたよ~。 年を取ってもおばさんになってもまだまだ「女」として生きたい意識がある女性もたくさんいるので、「骨盤のラインのくずれ度」や「下腹のお肉の量」くらいのことで嫉妬心(生霊)を飛ばされないように、女性が多い場では若い時期はわざと体型を出さないようなゆるめの格好をすると無難(難が無い)です。(←でもそういう目に遭うのは若い時期だけのことですから、おばさんの年齢になったらもう大丈夫でしょうね☆ 人生の一時期だけの辛抱です☆) 今流行している森ガールの格好なら大丈夫でしょうね~。 聞いた話だと、恐ろしいことに、女性は60代になっても「60代には60代女性同士で」、「70代になっても70代のおばあさま同士で」、何歳になってもおばあさまになっても張り合ってしまうものだそうですよ~。そういう経験談もたまに聞きましたよ~。 怖いですよね~。 普段、単独行動をしている時や、姉妹と一緒にいる時とか、自分の彼氏とデートする時には、思う存分おしゃれをして自分の好きな格好をすればいいですよ~! 私も昔からおしゃれも大好きですけれど、それはファッションもアートの一部みたいなものだからかな~?と思っています。
2010年08月28日
コメント(2)
前回続きです☆ お便りへのコメントを書きますネ☆ お便りありがとうございます。 >「私は感受性が高いのか、気を受けやすい様です。でも嫉妬心くらいで飛んでしまうのなら、もしかしたら、知らずに何やら想念を送ってしまっていたこともあったのか??と振り返ります。(もちろんそんなつもりはないのですが)人の想念とはすごいですね。」 ・・・感受性や気の受けやすさとかは関係なく、みんな同じように例えば生霊を受けていて自分に及んでいても、感度によって気がつく人と全く気がつかない人といる様子です。 全く気がつかなくて肉体の病気や事故、うつ病になってしまっても、書いた例の事件のようにある時、受けていた生霊がまとまって一度に相手に返っていくこともありますから。 こまめに本人に返るほうが良いのか、まとまって一度に返る方が良いのか、なんとも言えませんが、いつかは生霊を飛ばしてきた本人に倍以上になって返るみたいですよ。 「嫉妬心くらいで」というように、嫉妬心を軽く観るのは間違いの元です。 嫉妬心は呪いの一種ですから、心によぎっただけでも負のカルマを1回積んでいることと同じなのですよ。神は観ています。 嫉妬心は受けるだけでもすごく刺さるものですよ。放っておいたらネガティブに作用します。 ・・・昔から日本でも、「美人薄命」と言われたのは、もしかしてそういう周りからの嫉妬心を飛ばされまくっていたのかもしれないですよね。 女性同士で集まる時とか、特に自分よりも年上の女性が混じっている場では、なるべく地味目にして目立たないように気をつけておくほうがそういう問題が起こらないと思います。年上の女性がいる場では化粧をうすく目立たなくするとか、体型が外から分からないようなゆるめの服を着ていくとか、ヒールをはかないとか。私は本能的に昔から10代の頃からそのように気をつけていましたヨ。 嫉妬心を抱かないように発想を切り替えて、他人とも近距離にならないようにある程度距離を保って腹5分くらいまでのおつきあいにしておいて、自分の生業に打ち込むと良いと思います。 あとは、「自分と他人を比べない」ことが大事。 うらやましく見える人でも、その陰では、そのご両親やご先祖様たちの努力の結果もあるし、ご両親の徳のお陰でもあるし、ご本人の努力のお陰もあるでしょうから、簡単に嫉妬心を持たないように思考を深めるほうが良いです。よく考えてみると、誰に対しても嫉妬心を持たなくなりますよ。 >「私も塩風呂に入ったり、オーラを囲んでみるようイメージしたりしていますが、もしブルーシャさんが日常されている工夫などあれば記事にしていただければと思います。」 ・・・私も塩風呂や、酒風呂、アロマオイル風呂は、日替わりでいろいろ、毎日入っていますヨ。 木酢液を入れたお風呂も身体が楽になります。(←帰国の度に海外に持ち帰っています。) 毎日、夜、家に帰ってきたらお風呂に必ず浸かって、邪気を洗い流すようにしていると、スッとしますよね。 玄関、部屋、ベッドの四隅には、塩に向かって自分でお祈りした後の盛り塩(お祈りの波動が入っている)を置いています。 そして職業柄、宝石も毎日必ず身につけていますよ。強力なダイヤモンド、サファイアなどです。 毎日、長年かかって必ず食事に気をつけておくこともすごく大事です。ジャンクフードは食べないように。食事で自分の肉体の波動が上がるからです。 これも短期間では難しいですよね~。 適度な運動も大事。リンパや血液の循環を良くして、老廃物を身体に溜め込まないようにするためです。 運動不足が続いて時間が無いときや寝不足が続く時は、整体マッサージに行っています。即効で効果があります。 あとは、部屋に何か来たなとか、空気が重いから外で何か連れてきたかな?という時にはすぐにお祈りをします。窓を開けて、生霊も含めて”そいつ”が出て行けるようにしておいて、お線香を1本、垂直に高炉灰に立ててつけて、 そのお祈り後の波動が変わった線香の煙によって部屋にいられなくなって出て行ってくれますから。 日本でも昔からお線香を使う習慣がありますが、すべて理にかなっているのですよ。 肩が重くなる感触や頭痛(左のこめかみ付近)でも表れるので、そういう時は夜に必ず、アロマオイルで肩や首を簡単にマッサージします。これもスッとします。 アロマオイルも自然のものなので、何かパワーとか浄化作用を感じます。私はアロマは素人なので詳しくはないですが、アロマオイルにも助けられています。 非道だなと思う人や、1回でもわざと泥舟を差し出してきて沈めようとしてきた人は、自分に対してネガティブな感情も持ち合わせているので、接点を減らすようにして、自分のことを早く忘れてもらうようにすると生霊も減ってくると思いますよ。 自分の身近に、普段から、自分のことを100%信頼してくれて信用してくれる人、心から愛情を持ってくれる人を置いて、自分が本当に感謝と愛情を向けなければならない大切な人を厳選しておくと、そうではない人達との差にすぐに気がつけるようになります。自然に。雲泥の差ですから。 そして、自分で自分をオーラで包む方法もある程度は効きますよね。 でも実は、それ以上に鉄板で強力なのは、自分に愛情を持ってくれる方、自分も相手に愛情を持っている方との交流による「愛情のオーラ」のようなもののほうが絶対的に強力で、ビクともしませんよ。 ご両親からの愛情、配偶者からの愛情などでしょうね。 長く続いている人間関係の愛情の方が、頂ける「愛情のオーラ」が強力です。(←だからこそ、子供がいる方は子供のためにも離婚は避けてくださいと唱えているのですよ。ほんと、子供がかわいそう。ご自分のためにもです。) これは人間からの愛情だけではなくて、神様たちから好かれる愛情を受けることも含みます。 だから、これは1日では成し遂げられないような、日頃からの心がけ、人格向上の努力の積み重ねが大事ではないでしょうか?結局のところ。 誰かと長く深い人間関係を築くためには、余程お互いに、自分でも人格向上に気をつけておかなければ続かないのですよ。
2010年08月27日
コメント(2)
ニューヨークは今日も肌寒いです~。私はもう長袖ですよ~。暑いと夏バテになるので、ニューヨークは早く秋になってくれてとても助かっています☆ ジュエリーの仕事の関係(大作のお客様)で一時帰国をいつしようか?と考え中だった初夏の頃に、 日本の知人達に、「ブルーシャさん、次はいつ帰ってくるの? 早く帰っておいでよ~! 夏はこっちに来る?」などと聞かれる度に、 「初夏なら大丈夫ですけれど、6月はニューヨークでやらなければならないことがあるし無理ですね~。日本は7月8月は、私なら暑すぎて熱射病になってしまうだろうし夏バテしてしまうから、私はニューヨークに居るほうが良いと思うのです。7月8月は避けます。秋になってから帰国します。」 などと、実は答え続けていたのですよ。私の周りの人たちはみんな覚えていると思うし証人だけれど。 ・・・これは今思うと、酷暑のことが的中してたのですね。直観でした。なぜか、頑として、「7月8月は日本に帰らない。ニューヨークに滞在する。」とゆるぎない強い意思があったのです。不思議と。 そして、ぼんやりと9月に帰ろうかどうしようか考えもあったのですが、まだ9月もこちらに居る方が良いみたいです。当分はNYでやらなければならないことがあるので、帰国予定は中止かな~。こちらで一段落つくまではここで生活することにします。 さて、前回続きです。このお話のご本人、高熱で生霊が全部出て行ってうつ病が治った方は、ほんとに性格が善い方なのですよ~。長く残ってきている友人は、みんな性格が善い方だけですからね。 そして嫉妬心の生霊を飛ばし続けていた相手は、最後にどんでん返しがあって、自分が飛ばしていた生霊の塊が倍以上になって自分に一度に返ってきて、重病で倒れて寝たきりになったのですよね。(・・・それ以後の結末はまだあるのですが、これ以上は書けませんね。ここまでが限界で書ける範囲です。)) 私は近くでこの件を目の当たりにして、 「神は観ている」ということ、そして、「正義は勝つ!」ということを改めて理解しました。 前回の読者からのメッセージにコメントさせていただきますね。 >「悪いカルマを積むと、自分自身に倍になって返ってくるというのは、いろんな本を読んで分かってはいましたが。。。」 ・・・正確に言うと、「倍になって」ではないですよ。 実際は「倍以上になって」です。 自分に返るときは倍以上なのです。人間に対してやった時には。 でも、例えば、位階が高い神様(霊的存在)に対して文句つけたり邪魔したりしたら、それは人間に対してやるのと比べ物にならない大きな負のカルマなのです。この場合は「何十倍」になって自分に返ります。 神様の位階が高ければ高いほど、何十倍、何百倍になって返るのですよ! こういうのを昔から日本では、「バチが当たる」という言葉で言い伝えられているのです。日本語ってすごいですよ~。 だいたい周りを観ていると、バチが当たって自分にカルマが返ってくるのは2年以内くらいに病気でお腹を切る手術したりとか(盲腸とか)、事故、怪我とか、死んだりとか、何かしら起こっていますね。 もちろんこのカルマが返ること、バチが当たることは、その本人がそれで気がついて学ぶための大事なレッスンなのです。 学んで成長するための、創造神の「愛」といえますね。 (注:だからこそ、直感的に、例えば前にも書いたことがある木村藤子さん(神界から転生してきた魂、もともと人間界の方ではなかった、神と直接通信できる神通力を持っているのでその位階の高い神の言葉を人に伝えている)に対して文句つけた方、悪口を言った方、邪魔をした方、わざと泥舟を差し出して沈めようとした方などは、絶対にバチが当たります。もう当たっていると思いますヨ。) >「問題を抱えてる人を避けた方が良いというのは、自分のためだけじゃなくて、その問題のある人のためでもあるんですね~☆もちろんその人のそういう資質が災いの元だし、自業自得なんでしょうけど…」 ・・・そうですよね。問題を抱えている方や嫉妬心がある方とは特に、人間関係の距離を縮めないで腹5分くらいまでで保ち続けるのが良いですね。お互いにそのほうが問題が少なくなります。 距離があれば泥舟を差し出されようがないですからね。「泥舟を差し出されない」ような距離感があると問題が起こらないです。「あんたには関係ない」という一定以上の距離感ですね~。関係ない人が何か言ってきても、”は???”(笑)で済みますからね~。 それはまるで”通り魔”と一緒ですから、それ以後は無視できますよね。 お互いに腹5分以上に距離を縮めても大丈夫なのは、 トラウマが無い方、アダルトチルドレンではない方、嫉妬心が全く無い方、自分に自信がある方だけにしておいたほうが良いです。 特に、彼氏とか結婚相手は、腹6分以上に距離を縮める存在ですから、上記のような点に注目してお相手を探して見極めて、選ぶことがおすすめです。 (←私の場合も最初から、”他人に対して嫉妬心が全く無くてゼロの方””他人の幸せや才能を素直に喜べる方”というのが絶対に外せない条件でしたヨ。私は自分がそうだから(嫉妬心が全く無い)、相手も自分と同じような性格の方でなければ近距離の人間関係としては合わないです。) 結婚相手は、お互いに相手を選びあっているということなので、自分のことも棚に上げておくわけにはいかないです。 良いお相手を希望していれば、自分自身もトラウマを外して、精神の軸を強くして自信を持って、嫉妬心を無くして「ゼロ」の状態にしておかなければなりません。向こうも女性を選んでいるのですから。 >「それから高熱は出しきった方が良い、というのは身体面からも同感です☆熱が上がるというのは、身体の中の細菌やウィルスと闘いやすい環境にするためのものなので…」 ・・・その通りですね。 細菌やウイルスやガン細胞は熱に弱いですから。 嫉妬心や生霊も同じく熱に弱いのですね~。 ですから原因不明の高熱40度くらいでたときには、霊的浄化ですから、生霊を追い出すためにも解熱剤はできるだけギリギリまで飲まないで熱を出し切ったほうが良いです。 続きは次回!
2010年08月26日
コメント(0)
昨日はニューヨークは肌寒くて、薄い長袖では寒かったので、夕方からはフリースを着ていましたよ~! パジャマももう冬物をだしました。 日本はまだ暑いそうですよね。異常気象ですね。お体にはお気をつけ下さいませ。 8月18日~20日にわたって書き込んだ内容「嫉妬心(生霊)の行き場☆本当にあった話」について、メッセージをたくさんいただきました。ありがとうございます。皆様、驚かれた方が多かったようです。勉強になったという声がたくさんありました。 これを読んだら、みんな嫉妬心を持たないようにしよう、と気をつけるようになることでしょう☆・・・どこまでの話を書いていいのか悩むところですが、みんなが分かりやすくすっと理解できるためには、このような具体的なエピソードも書いたほうが良いのですね。教訓や気をつけるほうが良い点だけを書いても、イマイチ、みんな実感が湧かないし理解できないのですよね~。これからは、少しずつ、本当にあったエピソードを盛り込んで書くようにしますね。気をつけます。 さてこの話、書いて公開しても問題なかったかどうか、 このエピソードのご本人(高熱でうつ病が治った方)に読んで確認してもらいました。そのご本人のメッセージの一部分を掲載させていただきますネ☆(←だからこれ、恐ろしい話だけれど本当にあった出来事なのですよ!!!信じがたい方がいるでしょうけれど。) 「改めて読むと、壮絶な怖い話ですね(笑)。このエピソードが人様のお役に立てるなら、光栄です。私もホント、XXさんにこの件を理解してもらえて、アドバイスもらえて良かったです~。学びましたよ、本当に。」 他に届いた読者からのメッセージの一部分も紹介させていただきます☆ 「『嫉妬心』のお話、大変分かりやすかったです。悪いカルマを積むと、自分自身に倍になって返ってくるというのは、いろんな本を読んで分かってはいましたが。。。問題を抱えてる人を避けた方が良いというのは、自分のためだけじゃなくて、その問題のある人のためでもあるんですね~☆もちろんその人のそういう資質が災いの元だし、自業自得なんでしょうけど…それから高熱は出しきった方が良い、というのは身体面からも同感です☆熱が上がるというのは、身体の中の細菌やウィルスと闘いやすい環境にするためのものなので…私も以前風邪をひいた時、解熱剤で熱を下げてしまったら風邪が長引いてしまいました…熱は必要があるから上がるんですよね~もちろん身体面に限って言うと、脱水にならないようなケアと解熱剤を使うタイミングもありますが…身体的にも霊的にも『浄化作用』としては発熱は同じメカニズムなのかもしれませんね。いつも為になるお話 ありがとうございます。続きも楽しみにしています☆」 別のお便りも掲載しますね☆ 「今回のブログの内容は、ずっと私も気になっていた事でしたので記事にしていただいて感謝しています。私は感受性が高いのか、気を受けやすい様です。でも嫉妬心くらいで飛んでしまうのなら、もしかしたら、知らずに何やら想念を送ってしまっていたこともあったのか??と振り返ります。(もちろんそんなつもりはないのですが)人の想念とはすごいですね。私も塩風呂に入ったり、オーラを囲んでみるようイメージしたりしていますが、もしブルーシャさんが日常されている工夫などあれば記事にしていただければと思います。」 文章が長くなってしまったので、コメントは次回!
2010年08月25日
コメント(0)
ニューヨークは昨日も今朝も肌寒いです~! 昨日は私は薄い長袖でしたよ~。 ニューヨークは夏が短かったような気がします。これはもうそろそろ秋の気配です☆ さて、もうじきニューヨーク(郊外)でテニスのUSオープンが始まるのですが、今気になっている選手はスペイン人のラファエル・ナダル選手です☆ 私はスポーツ観戦はあまり好きではなくてほとんど観ないのですが、ナダル選手が気になるのは、世界ランキング1位でとても強いうえ、スペイン人で、私が住んでいたマヨルカ島出身だからなのです~! そしてナダルは叔父さんがサッカーのF.C.バルセロナ(通称バルサ) の選手だったそうですね!・・・これはもともとDNAがサラブレッドなのですね~、きっと。 私のスペイン語レッスン(スカイプで。日本在住の方)の生徒さんの1人が、もとテニス選手の方なのです。 それで彼女から、「スペイン人の強いテニス選手でマヨルカ島出身の方がいるのですよ!ナダル選手です。」 などと日ごろから教えてもらっていたのですよ。 彼女がもともとスペイン語を勉強したいと思ったきっかけは、最近、ジュニアの海外遠征試合の帯同(トレーナーとかかな?)をしていると、強いテニス選手たちでスペイン語圏の人達が増えているからだそうです。それで、自分もスペイン語が話せたらもっとテニスの仕事が広がるな~と気がついたそうです☆ この方は留学経験があるので英語は話せますから、第二外国語としてスペイン語を身につけたいそうです。 「ナダルって、”泳ぐ”っていう意味ですか?」と聞かれたので、 「ちがうちがう、スペルが違いますよ。”泳ぐ”のほうは動詞の原型はnadarです。選手はNadalで、語尾がLですよ。これはマヨルカ島の方言のマヨルキンとカタラン(カタルーニャ語)で、Navidadという意味ですよ。Navidadはクリスマスという意味です。Feliz Navidad.(メリークリスマス)がマヨルキンとカタランではBon Nadal.になるのです。(ボン・ナダル)だからこの名字はマヨルキンかカタランですよね~!」などと私は答えました。 (・・・ちなみに、マヨルカ島の人々もみんな、標準語のスペイン語カステリャーノをしゃべれますよ~。 私のような外国人に対しては、みんなカステリャーノで話してくれます。) この生徒さんが、ナダルのテニスプレイはすごい!と言って、色々と教えてくださるので、気になって気になって。幼少時から叔父さんがコーチをしてくれて、抜きん出て勝つためには左サーブが出来るようになると良いので、 元々右利きなのに、左手でテニスをするらしいですよね! ・・・すごい! 発想が元から”勝つ!”ことから始まっているのですね! そしてナダル選手は、もともとは幼少時から叔父さんの影響でサッカーをやっていたそうです。途中からテニスに転向してプロになったそうですね~。 マヨルカ島出身のナダルは、スペインのテレビのインタビューでどんなことを語っているのだろうか?と気になってきて、YouTubeで映像を検索して探してみましたよ。そしたら、たくさんありました!彼は英語よりもスペイン語のほうが話しやすいみたいて、英語のインタビューよりもスペイン語のインタビューの時のほうが様々なことをたくさんしゃべっていますね!インタビューアーの質問は超短いのに、答えは延々と!!!長く語っています。 TVE(テーウベエー)というスペインの国営放送のインタビューもちょっとチェック☆ そしたらとっても興味深いことを色々語っていて、彼はとっても精神的に成熟しているみたいだな~、落ち着いているな~と感心しました。 例えば、特に共感したことは、「君の家族についてお話してもらえますか?・・・家族について話すことはどう?」と聞かれた時に、 「あ~、僕はそれは決して好きじゃないのです。自分の家族について公に話すのは好きじゃないのです。・・・」 のようなことを答えて、断っていらっしゃいましたよ!!! 彼は、家族について質問されても、今まで一度も語ったことはないそうですね。 素晴らしい!!! これは、その通りだと思います。これはもともと私が持っている価値観と全く同じです☆ 自分は仕事柄、公に出てさらされる職業だけれども、家族はそうではないし関係ないですからね。家族まで世間にさらすことはないですよ。 仕事とプライベートは別!なのです。私もそう考えています。 ナダルも、「仕事」と「プライベート」の区別をきっちりなさっている方なのですね! 私は彼のように早く公にでたわけではないですし少しずつしか出ていませんし、未だにちょっとしか出ていませんのに比べ物にならないですけれども(笑)、ナダルは10代で抜きん出て世界ランキング上位になり世界で注目される立場になったのに、もうすでに最初からそういうプライベートを分けておくというけじめがあって、賢い方だな~と思いました☆ナダルは賢いですよ~! 10代からそうだったなんて! すごいです! ・・・私なんて、ちょっとずつ世間や世界中を見てから、それこそ魑魅魍魎も観てからそういうことを気をつけるようになったのにね~。 ナダルは10代から成熟していてそのように考え方が出来上がっていたのですね! さすがですね! 普段周りを観てると、30代の大人になってても仕事とプライベートの区別ができてない方が、女性だけではなく”男!”でも目にする機会があると、(?)マークがいっぱいあったのですがね~。 (女子供じゃなくて、あんたは「男のくせに」、何~?)って。世間知らずやなア~。。。こういう男に遭遇した時の私の脊髄反射的な疑問とはてなマーク(?)は、判断が正しかったのだな!とナダルのインタビューを聞いて確信に至りました!!! しかし、30代以上でも人間ができていなくて、10代でもすでにナダルみたいに精神が成熟していた男性がいるのは、どういうことでしょうか?そういうものなのでしょうね?人間の精神の発達度は、本当に年齢は関係ないのでしょうね~。 ちなみに、私が、「仕事とプライベートは分けておくべき!」ということをちらっとブログにも書いたのは、今年6月23日ですね~。 「仕事は仕事、プライベートはプライベート、とちゃんと分けておくべきですよね~。 仕事関係の人に、自分のプライベート(家族とか)のことを話をしないほうが良いですし、仕事もプライベートも混ぜて紹介して会わせるのはけじめがないですよね。だらしがないことです。私にはちょっとそれは考えられません。」などなど、書いています。参照は以下☆ http://plaza.rakuten.co.jp/bruixanishimura/diary/201006230000/ ・・・というわけで、私はUSオープンでナダルを応援しちゃいます! 次のスペイン語レッスンの時には、このナダルのTVスペイン語インタビューをYouTubeで一緒に聞きながら、訳してあげたいな~と思います。ちょっと季節的に特別授業です☆☆☆
2010年08月24日
コメント(0)
8月10日に書き込みました、「スペイン語本付属CDについて☆お便り」のその後の補足です。 「世界最速でアミーゴができる!スペイン語入門」~柔らかくて毛深いスペイン語の本~ブルーシャ西村著 国際語学社についてです。 このお便りをいただいて、どのようにスペイン語テキストCDの音声に向かって植物が伸びていったのか興味を持ち、この読者の方に質問してみました☆ Q:「どんな状況で観葉植物を置いてみたのですか?」 ~「普段部屋に置いてある観葉植物の鉢植えは日光のほうに向かって伸びています。 その植物が伸びている反対の方向を、CDを鳴らしているスピーカーの方へ向けました。 そしてスペイン語のCDを鳴らし続けてみたら、なんとその植物が今度は音(スピーカー)の方へ向きを変えて伸びてきたのです! それでブルーシャさんの声は波動が高いのだな~と分かりました。 」 Q:「それは何日くらいで植物の向きが変わって伸びてきたのですか?」 ~「2日間くらいですよ!」 ・・・とのことです。 それはビックリですね! スペイン語テキストCDを鳴らし続けていたら、その音のするスピーカーに向かって2日間で向きを変えてどんどん伸びてきたなんて! この読者の方はかなりビックリなさっています。 ・・・このCDの何が、波動が良かったのかな~? 植物がこの音声を気に入ってくれたなんて、嬉しいですね~!!! 植物にもきっと気持ちとか意識があると思うので。 声が良かったのかな??? 内容的には、えりとペドロがバルセロナで知り合って、飲んだり食べたりしまくる旅の楽しいお話ですけれどね。 楽しい内容ということも良かったのかな~。 まあでも、植物がこのスペイン語CDの音の反対方向にどんどん伸びて避けていくのじゃなくて良かったです~(笑)
2010年08月23日
コメント(0)
ニューヨークは、昨日は割りと涼しかったです。 秋になりつつあるようです。日本の友人達から聞きましたが、まだ日本は酷暑だそうですね。みなさまもお体にはお気をつけくださいませ。 前回書き込みました内容の続きです☆つくづくと今まで私の選択と行動を100%信頼してくれている方々、特に身近な家族や友人達に感謝の気持ちが湧いてきたのです。 私が自分で選択している人生について、私につべこべ言わずにそっとしておいてくださった身近な家族や友人達のありがたみが良く分かるようになったのです。 私を信用してくださっているのですからね。 彼らへの感謝の気持ちが倍増しましたよ~。 どうもありがとう☆ そして改めて、家族と友人にお礼を伝えましたよ☆ 「私さ、あなたに、”こうしたほうがいいですよ”とか一度も一言も今まで言われたことがなかったよね?それがどれだけありがたいことなのか、やっと今気がついたのよ~。つべこべ間違ったことを言ってくる人たちに遭ったから初めて、”あれ?こういうこと言う人は周りにいないなあ~。家族にも友人にもいないなあ~。彼らは私のことを100%信じてくれてるからなのだな~!”と気がつけたの。 今まで、私に何も言わずに自主性に任せてくれることを”当たり前”のことだと思っていたのよね。だからありがたさに今まで気がつかなかったんだね~。私の選択と行動を100%信じてくれているからなんだね!今まで長い間、私の邪魔をしないでくれて、どうもありがとう!」 などと伝えましたよ~。思わず。 すると案の定、みんな喜んでいましたよ~。「そうだよ~。今頃それに気がついたのか~?君なら外国に1人で渡っても絶対に上手くやっていけると思っていたからね。もちろん君の選択には全面的に信頼しているよ!」 などとみなさんお答えしていましたよ。 そうなのか。やっぱりそうだったのですね☆彼らは私を信頼しているということを承知の上で、私に邪魔をせず何も言わずに見守ってくれていたのですね~。 周りが100%全面的に私のことを信頼&信用してくれてたことを、本当にありがたく感謝しました☆ そして感謝すべきことに気がついたら、すぐに具体的にどういう点に感謝しているのかという詳しい内容を相手に伝えるほうが良いんだな~と実感しましたよ☆ 黙っているよりも相手に伝える方が感じが良いのだな~と気がつきました。
2010年08月22日
コメント(0)
今日もニューヨークは、夕方からは涼しくなりました。夜は肌寒かったです。家に帰ってバタンキューで早めに寝て、なんと目覚めて起きたのは午前3時前ですよ~! とっても健康的です☆ 明窓出版のモットー、「群れないで生きる!」だそうです。 前にこれを聞いた時は、なるほどな~と感動しましたよ!!! さすがですね。明窓出版は孤高の姿勢でやっていらっしゃるのですね☆ 群れて人との距離を縮めると、そこで自分と他人を比べる人が出てきたりして、衝突が起こりやすいのかもしれないですものね。 そして、群れると、「他人に介入しない」 「他人を変えようとしない」 「他人のやっていることを尊重して任せてそっとしておく」という人間にとって大切な基本を忘れてしまう人も出てきますからね。それは人との距離を縮めると起こりがちなことです。聞いてもいないのに余計なことをつべこべ言って踏み込んでくる人だって出てきますから。そういうケースではなおさら、相手と自分の距離を保っておくほうが良いと思います。 群れるまで行かなくて、他人とは適度な距離感を保ったまま、お互いに相手の思考を尊重しあって、介入しないという姿勢のほうが相手を思いやっているということです。 自分が気がついて変わることしか出来ないと思います。誰でも。 他人を変えようとするのは無理ですよ~。それは大きなお世話ですし。場合によってはただ邪魔しているだけになりますからね。 そういえば私の場合、私の親でも家族でも友人でも、私に「こうしろ」 「ああしろ」とつべこべ言ってくる人は1人もいません。今振り返ると、家族でも誰も何も言ったことがないのがすごいです!!! 「家族も友人もみんな私を100%信頼してくださっていたのだな~、私の邪魔をしないように気遣って下さっていたのだな~、私のやっていることを信じてくださっていたのだな~」、ということに最近改めて気がつきました! ・・・お恥ずかしながら、今まで、私の自主性に任せて私を信頼してくれている家族や友人の態度を「当たり前」と思っていたのか、そのありがたみに全く気がついていませんでした!!! それがどれだけありがたいことなのか、最近やっと気がついたのです。人付き合いが増えた私が最近になって、周りで私に向かって間違っている内容をつべこべと言って私の人生に介入してきた人に遭遇したからこそ気がついたのですよね。初めて私の家族のありがたみに気がついたのですよ! 彼らは素晴らしい人たちだったのだ~!とありがたみが浮き彫りになってよく分かりました。 そして、私が昔、アメリカに引越しを考えていた時にビザ(VISA,アメリカ労働許可証、居住許可証)を取りたいと家族や友人に話をしたら、みんな友人達がすごい協力してくださったのですよ。みんなのお陰もあって、やっとのことで取得した大切なビザなのです。だから私が今ニューヨークに住んで活動しているのは、家族や友人たちの夢と期待の結晶でもあるのです。 そうだった、そうだった。そうだ、私に協力してくれて温かく見守って応援してくれた家族や友人達、先輩達のことを忘れてはならないし、だからこそ、私がここでへこたれてニューヨークを引き上げて日本に帰るわけにはいかないですよ! ある程度、ニューヨークで自分がやるべきこと、やりたいことをやり遂げてからでなければ! そう思うと、介入して邪魔をした人に対しても、その存在のお陰で自分の大事なもの(家族、友人)を気がつかせてくれたということで、感謝しなければならないな~とつくづく思いました☆邪魔してきた彼らは、私の人生劇場で「悪役」をしてくれてたのですね! 劇場での主人公やヒーローやその仲間の「良さ」「素晴らしさ」を際立たせるためには、神は改めて「悪役」を配置するのですね。 全ての物語では、悪役がいなければヒーローの良さが際立たないですものね~。 私の人生劇場では、今の時期にもう一度改めて、私の身近な家族や友人達のありがたみ、人格の素晴らしさ、信頼度の深さなどについて、深く感謝しなおさなければならなかったのですよ。 お陰様ではっきりと比べることが出来て、彼らの良さ&素晴らしさが浮き彫りになって、改めて「掛け替えのない大切さ」に気づかされました。本当に掛け替えのない人達です。私が大切にしなければならない人達です。 彼ら家族や友人が私を信頼してくれて私の道を私に任せてくれていたからこそ、そのお陰で今の私があるのですよ!彼らのお陰で、私は自分の道にエネルギーを集中することができたのです。 もし以前にどこかで家族や友人の誰かが私につべこべ言ったり邪魔したことがあったなら、もしそれが大切な人だった場合はそこで私も受け止めて一度は考えると思うので、そうするとそこで一瞬止まるせいでエネルギーが無駄に失われてしまったはずですから。 集中して前進することに使うべきエネルギーを、余計なことを言われて介入されることに消耗してしまっていたら、今の私は決してないですよ~。 それ、ちょっと想像してみたのですが、考えただけで恐ろしいです!!! 私は今まで、本当に家族や友人に恵まれていたなあ~とつくづく思います。年上の先輩達にもすごく恵まれていたことに気が付きました。 私は今まで無駄に自分のエネルギーを消耗してこなかったな~人生で。。。それはとてもありがたいことだったのですね。家族や友人のお陰なのですよね。 良い家族と友人達に恵まれていることを感謝します☆ 未だに彼らはみんな、私の自主性に任せてくれていて、私を120%信頼してくださっていますからね。それは世間では普通はありえない奇跡で、感謝しなければならないことだったのですね。 そう思うと、今日は、私の周りの素晴らしい人たちの顔が一人一人、無数に思い浮かんできて、感謝の気持ちでいっぱいになりました!!! こういう人たちに幼少時からずっと恵まれていたということも、ご先祖様や守護霊様、守護神様たちのお導きのお陰もあるでしょうね。彼らにも感謝です。 以前に書いたことがある私の友人のオペラ歌手もそうですが、自分がやりたい道がある方はそれにエネルギーを集中して技術(芸)を高めていくために、普段の生活から人付き合いをできるだけ減らして、善い友人を厳選していらっしゃるのですよね。 彼女は自分の道を、他人に邪魔されないように気をつけているのですよね、最初から。 孤高なのですね~。明窓出版の姿勢と似ているな、と気がつきました☆ 他人と腹5分とか腹6分くらいまでのお付き合いを心がけていれば、他人と衝突を避けてお互いを尊重して、みんな自分がやりたいことをやって幸せに生きていけるでしょうね。 群れるとロクなことはないですね~。これから私も気をつけます☆ 大勢と群れないようにします☆ 私自身が普段、周りの人たちに対して、何か観えても「こうしたほうが良いよ」とかほとんど言わないようにしているのは、彼らの自主性に任せているからなのです。まずは相手を信頼してみる、相手の選択を信用してみるという姿勢を大切にしてきました。自分の意見を他人に押し付けるのは良くないですよね。 ですから私は、霊的なことも含めて人々に伝えたいことがあっても、文章で表現して公開する方法を選んでいます。文章なら、読みたい人が読めばいいですから。読みたくない人は読まないでいいのです。(←ほんとに、読みたくない人は私の文章を読まないでくださいね!!!) 文章は、読み手が自分の意思で自由に選べるという点が、押し付けがましくなくて素晴らしいと思います。
2010年08月20日
コメント(0)
前々回、前回と2回に分けて、嫉妬心(生霊)の行き場について、本当にあった話を書きました。これは反響がありました。お便りやご質問もいくつかいただきました。ありがとうございます。少しずつお返しさせていただきますね。 誰かに嫉妬し続けたりしてたくさん生霊を飛ばすと、それは負のカルマを積んでいることになるし、いつかは自分に返ってきます。しかも返って来る時は、倍以上になって返ります。 周りでも嫉妬深い人のことを思い浮かべたら、いつか本人に返ってきていることに思い当たるフシがあると思います。 「離婚を避けてください」、「不倫は避けてください」ということも私は伝えていますけれども、昔、手相とタロットの鑑定をアルバイトでやっていたときに、その結果どれだけ恐ろしいことになっているかという人々をたくさん観てきたからですよ。(注:鑑定はスペインの学生時代のアルバイトで、ニューヨークに来てからもしばらくやっていましたが、辞めてもう5~6年は経ちます。現在は生業のアーティスト活動に集中しています。) ほんとに恐ろしい目に遭っている人々をたくさん観てきました。離婚沙汰のときに恨みの生霊を飛ばされてた人。不倫をしていたから生霊を飛ばされ続けていて、それだけではなく目に見えない世界の多くの御霊たちを敵に回してしまった人。 その結果、時間が経つにつれて様々な目に遭っていき、自分に返っていっていましたよ。 何が返っていったかとか、詳しい話はまだ書かないほうが良いと思っています。もっと時間が経ってからかな。。。 ただじゃ済んでいなかったのは不倫ですね。いろんな方がいましたが。霊の世界は、敵に回すと怖いなあ~とつくづく理解しました。 自分がやったことを棚に上げて、色んな現象が起きてき始めてから怖くなって、「助けてください!」と頼んでくる人もいるものですが、そういう自分がやった負のカルマが相手からブーメランになって返ってきている時は、神ではない周りの人間は介入しないほうが良いのですよ。 そういうときは、そっとしておくほうが良いです。 人間が、他の人間のカルマを軽くしたりとか無くしたりとか、そういう介入はしないほうが良いのです。そんなことをしたら介入した人の寿命が縮んで予定よりも早くこの世から消されます。 神でも介入しないことは人間が介入したら、それもまた負のカルマを積んでいることで、霊的には罪を犯しているからですよ。 そういう、他人の負のカルマに介入すると、創造神と宇宙の秩序を乱してしまうことになるのです。 負のカルマが返ってきている→自分が飛ばした生霊が倍以上になって返ってきちゃった→病気になったり事故に遭う、ということですが、これは決して「不運」とは言い切れないのです。 むしろ、「ああ、自分のやった負のカルマが早く返ってきて、今バチが当たって良かったな! これが済んだらもうカルマが解消されるんだな。ああよかった! ありがたい。感謝しなければ!」と喜ぶべきことだと思います。 前々回、前回に書いたこと、嫉妬心という生霊を飛ばし続けていた女性に最終的に倍以上になって返って、重病で倒れて寝たきりになり立てなくなって退職したことは、一見、「気の毒だな」 「切ないな」「なんとかその女性も助からないものでしょうか」と思う方もいるかもしれません。でもこれでよかったのです。宇宙と創造神がすること、ルールは狂いが無いので。このときに早く女性に全部返ってきて良かったのですよ。それでその時点で負のカルマが解消できたことになるのですから。 こういう自分がやった負のカルマが返って来て不運になっている人から不運を取り除こうとすると、学んで成長するチャンスを奪うことになってしまいますよね。すると、成長が遅れます。 いろいろな出来事が起こると、人は「どうしてこんなことになったのだろう」などと考えて学んでいくことでしょう。 「どうして私がこんな目に遭うんですか!助けてください!」と当時、霊的なことを頼む人がいると、「でもあなたは不倫をしてるでしょう?負のカルマが返ってくるときには、それを受けて立つほうが良いですよ。そのお陰でカルマが解消されてまた成長できますよ。」と私は昔から、若輩者の時代から伝え続けてきましたよ。 そしたら一瞬、相手は怒ったりすねたりしますけれど、その後、だんだんに理解が進んできて学んでくれたことだろうと思いたいです。 自分がやったことは返ってくるのです。カルマの法則です。原因と結果の法則とも呼ばれています。「自業自得」という言葉も日本語にあります。 その通りです。 負のカルマが返ってくるときは、いさぎよく、堂々と受けて立って下さい!何か自分の外のものに頼ったり、誰かヒーラーの先生に頼ったりしないでください。宗教にも頼る必要はありません。 それ以前に、日ごろから自分の精神をコントロールすることを第一に、他人に嫉妬心を抱いたりしないで精神の波動を上げるように気をつけて人生を送ればよいです。そして、周りの友人も波動が高い方を選んで囲まれるようにして、非道な方は避けておいて、人だけではなく物事もできるだけ波動が高い上質なものに囲まれるようにしておくと自分の助けになります。
2010年08月20日
コメント(5)
ニューヨークは涼しいです。もうすぐ秋なのでしょうね。夏が短かった気がします。日本は酷暑だそうですね。9月頃まで続くのでしょうか。異常気象なのかな~。 さて、私のスペイン語本(「世界最速でアミーゴができるスペイン語入門」)が2刷になります。 重版が決まるのが早かったですね~。売れているみたいです。今は重版待ちで、再度の配本は今月末からになります。ご贔屓くださいましてありがとうございます! ・・・やっぱりスペイン語に関しては、キリスト教系の神様達とコロンブスが関わっているということは確かっぽいですね~。ありがたや、ありがたや~。 前回の話を読んだ方々からお便りをいくつかいただきました。ありがとうございます。ビックリなさったご様子ですが、これは本当の話なのですよ~。 ちょっと一歩踏み込んで書いてみました。 ・・・この調子で、他にも全部の話はとてもではないですが公には書けないことばかりです。どこまでの話なら書いたほうがプラスになるのかな~と思いながら境界線をいつも悩んでいます。 このお話の通り、嫉妬心を持つこと(相手に生霊を飛ばしている)は、霊的には負のカルマを自分で積んでいることです。嫉妬心を持たないようにしてください、と言っているのにもこういう深い理由があったのです。 嫉妬して生霊を飛ばすと、普通は相手がそれに全く気がつかないため相手にネガティブに作用してしまいます。 そして相手は病気や事故になります。肉体的な病気の場合もあるし、うつ病など精神的な病の場合もありますし、事故に巻き込まれることもあります。 そして自分が飛ばした生霊が何かの拍子で自分に返ってくることもあります。前回書いた話のように、返ってくるときは一気に、倍以上の量になって返ってくるのですよ。だから病に倒れます。 生霊が飛んできたら気がつく人だって結構世の中にはいます。霊能者ならすぐ気がつきます。私自身も少しずつ対処方法を身につけてきました。今なら大丈夫です。 まだ生霊などの対処方法がよく分からない時期、自分で処理し切れない時期は、若い人は決して世の中で有名にならないほうが幸せだと言えますよ。若い時期に有名になっている方は、大変だな~とお察しします。まだ処理し切れなかった場合、飛ばされてきたものによって不運だって受けるからですよ。特に若い時期に有名になってまだこれから結婚相手を探したい場合は、さぞかし目に見えない妨害(飛ばされてくる生霊)を受けていることでしょうね。 それだけは避けられたらラッキーですが。 世の中に出て何か伝えたいことややりたいことがある方でも、ある程度年を取ってからいろいろなこと(生霊対策も含めて)に対処できるようになってから、そしてできればすでに結婚相手も見つけた後で、初めて世の中に出るほうが幸せだと言えます。 嫉妬心は持たないようにしてください。もし誰かを嫉妬しそうになったら、その方がそれまでにどれだけの努力をなさってきたのか、そのご両親がどれだけ子供に対して努力してきたのか、その方の家系がどれだけ徳を積んできたのかとか、そういうことを想像してみると良いでしょう。すると、納得して自然にすーっと治まると思います。 誰かをうらやましくなって、わざと悪い方向に足を引っ張って失敗させて沈ませようとして泥舟を差し出してくる人も多いです。そしてこの泥舟は、相手がそれにまんまと乗って沈むまであきらめずに何度も何度もしつこくしつこく、長期間にわたって差し出してきますよ。これはフレネミーについて以前に書いたとおりです。 だから、泥舟には気がつくように注意しておいて、まんまとひっかかって乗らないようにしてください。乗って沈んで悪い方向に行ったら、差し出してきた相手の思うツボなのです。こういうケースはサッと離れて無視するに限ります。お互いに離れる方が問題が少なくなりますから。 世の中は善い人ばかりではないのです。 わざと泥舟を差し出してくるような意地悪な人も、嫉妬心がある人もいます。でも、何か嫌なことをされても仕返しはしないようにしてください。自然に時期がきたら負のカルマを積んだ悪い人のほうへと倍以上になって返っていきますから。 神様は観ています。 返っていくときは、病で倒れたり、手術をしたり、事故にあったり、場合によっては死んだりします。 自分が飛ばした生霊の量や度合いにもよるし、自分が犯した負のカルマの度合いにもよります。大抵は2年以内に返っていっている様子です。 だから最初から接点を減らしていくほうがお互いのためになる人々も多いのです。前回書いた私の知人のように慈悲深くて性格が善い方は、 ついつい意地悪な相手にもやさしく接したり、話をして分かり合おうとしたり、色々な努力をし続けてしまいます。 でも、相手によっては全くの無駄なのですよ。非道な人も中にはいるのです。 そういう根本的にずれていておかしい人とか、育った環境とか自分の離婚歴とかで精神にトラウマがある人とか、まともに正面から話し合おうとしても難しいのです。ほじくりかえさないほうが良いのですよ。 向き合って正面から受けて解決しようとしないほうが衝突や問題が起こらないです。 話しても無駄な人とはそれ以上は話さずに、サッと避けるほうが良いです。それはお互いのため。 前回書いた彼女のように、「相手をありのままで受けいれようとする」「相手だって良いところがあるに違いないから受け入れることを楽しもうとする」 「相手を分かってあげようと努力する」「相手はまだ精神的に未熟なだけかもしれないから、その成長を待ってあげたほうがいい、そのまま包んで見守る努力をする」・・・とこういうことをし続けると、それがかえってアダになることもあるのです。 ほんとに、人間界は全てが良い人ばかりではないですよ。 「どんな人に対してもありのままで受け入れる。相手が未熟ならその成長をやさしく見守る努力をする。」 ということを唱え続けている人は、今まで悪い人には出会ったことがなくて世間知らずなのでしょうね。魑魅魍魎も世の中にいるということをご存知ないだけです。 私が以上のようなことに気がついて深く理解したのは、海外にでてニューヨークに引っ越してきてからですよ! 日本だけではなく世界を見てきてから、その経験でものを言っています。ここには外見的には人間の面をかぶった魑魅魍魎もたくさんいます。 そういう非道な人のことも受け入れよう受け入れようとしていたら、ああた、女性なら心身ともに傷だらけになってしまうことでしょう。 友達は選んだごく少数の人がいれば十分なのです。彼氏や結婚相手だってそうですよ。友達も彼氏も少しでいいのです。少しいればありがたいのです。性格の善い人を選んで囲まれるようにしておくと良いです。親しい友人以外では、分け隔てなくみんなと浅く接すればいいのですよ。 サッと避けるほうが良いケースがあるということを、 皆さんもよく覚えておいてください。
2010年08月19日
コメント(2)
このブログでよく書いていることに、「わざと泥舟を差し出して沈めようとしてくる人、悪意がある人、意地悪な人、嫌な人は避けるほうが問題が少なくなります。」「何か嫌なことをされたり、泥舟を差し出して沈めようとしてこられても、仕返しせずにサッと避けてください」「フレネミーはサッと避けてください」というようなことがあります。 これについて、表面的なことしか今まで書かなかったですから、 不思議に思っている人々が多いことでしょう。「なぜそんなことを言うのかな~。」とか、「誰だって神を内在している人間なのだから、みんなと仲良くすればいいのに。」とか、「その意見は間違っている!全員と仲良くするべきだ」とか、思った方もいることでしょう。道徳の授業ではそのように教えていますものね。それは私も分かりきっていますし、重々承知の上にあえて発言していることです。 この、「みんなと仲良くしましょう」ということには気をつけなければならないことがあります。もちろんみんなと仲良くするといいですが、「腹6分くらいまでの距離感を保ったおつきあいにしておくこと」、「特に離婚とか私生活で問題を抱えている人とは、腹5分くらいまでのおつきあいにしておくとベター」という注意点があります。 そしてその腹6分のラインを踏み込んで親しくする関係(恋愛や結婚など)は、よほど精神にトラウマがなくてアダルトチルドレンでもなくて私生活にも問題が無い人であれば、お互いの距離を縮めても大丈夫です。 それ以外は、適度に衝突しないような距離感を保ちつつ、腹六分くらいまでのお付き合いを続けるほうが問題が起こらないです。距離が縮まると、自分と他人を比べて嫉妬心を起こしたり、うらやましいあまりに相手に泥舟を用意して沈ませようとしたり、何かと問題が起こりがちだからです。→「フレネミー 」もこれと同じですよね~。 この腹6分のお付き合いというのは、理にかなっていると思います。つくづくそう思います。 今までブログには書いたことがなかった話ですが、本当にあった怖い出来事を書きます。書ける範囲内で書きます。 きっと皆様はこれを読めば、なぜあえて私が冒頭に書いたようなことを唱えていたのか、その理由をはっきりと理解できると思います☆私はいいかげんなことは書きませんから。 知人(女性)が、X年間ほど”うつ病”をわずらっていました。 もちろんその周りの人々や家族が症状に気がついて、精神科にもかかっていました。長い間一向に良くなりませんでした。 原因は、「職場の人間関係」です。職場で毎日顔をあわせなければならない人の中に、 彼女のことを妙にライバル視しているのか、ものすごく嫉妬心を強く向けてくる女性がいたのです。その女性は彼女に対してすごく嫉妬し続けていて止まらず、日増しに嫌味を言ったりわざと失敗させようとして泥舟を差し出してきたりしてくるようになりました。 まあ、されたことの詳細は省きますが。 嫉妬された原因はいくつもあると思いますが、女性が女性に対しての嫉妬ですから、超高学歴・容姿・結婚・社会的地位とか、そういった理由だと思います。確かに彼女は誰でもうらやむような恵まれた状態の方ですからね~。 彼女は、この意地悪で嫉妬深い女性に対して決して仕返しもせず、何も言い返さず、自分が我慢すればいい、無視しておけばいいと思って静かに耐えていて、顔にも出さないようにしていました。しかし、彼女はしばらくしてうつ病と診断されてしまいました。ほんとに彼女は性格が善くて、ガンジーみたいに慈悲深いのですよ。 意地悪で嫉妬深い同僚に対して、ずっと受け入れよう受け入れようと努力し続けていたのです。「この人だってきっと善いところがあるに違いない。今は機嫌が悪くなってるだけかもしれない。今は意地悪だけど、ある日心を入れ替えてくれるかもしれない。もとは誰でも良い魂を持っていると思うから。彼女だって良い人に違いない。彼女のありのままを受け入れたい。避けて嫌わなくても、こちらが彼女のことを好きになって受け入れる努力をしたら、もしかして意地悪をやめてくれるかもしれない、仲良くなれるかもしれない」などと何年も考え続けて、受け入れる努力をしたそうです。 ・・・ヨヨヨ~、泣けてきますよ。彼女のことをよく知っているばかりに、同僚を受け入れようとして我慢していた様子が痛々しいです。でもね、そういう受け入れようとする慈悲の心がアダになってしまったのです。お互いにとって避けるほうが問題が少なくなるケースが多いのですよ。 私も時々相談を受けていたのですが、どうしたらいいのか、耐えるしかないのかな~、その女性が職場を辞めてくれたらいいのにね~と思いながらも、何もしてあげることができませんでした。 「そのうつ病の原因は、彼女のすごい強い嫉妬心のとばっちりでしょう。できるだけ必要最小限しか彼女としゃべらないようにして、できるだけ接点を減らして避けるほうが良いよ」と私が言うと、「精神科の医者にも霊能者にもヒーラーにも言われた」といっていました。 そして私はそれ以上は何もしてあげられませんでした。日本とNYで離れていますしね。詳しい話を聞くのはよほどの時か、帰国時だけでしたから。 彼女は精神科の医者だけではなく、霊能者、占い師、ヒーラー、レイキヒーラー、鍼灸、マッサージなどありとあらゆるその道の人々に会い、施術を受けていました。彼らも直接的には何も手の施しようがなかったそうですよ。長い間。 それからそのまま月日が流れ、症状は一向に良くならないままでした。暗くどんよりして、言動もおかしくなっていたそうで、自分の意識が自分のものではないような感じだったそうです。 ある日、彼女は突然前触れもなしに高熱が出ました。40度くらいの高熱です。 病院に行っても原因不明といわれたそうです。風邪でもありません。のども鼻もどうもなくて、ただ高熱だけの症状です。 そのときに私はこの知人から相談をいただきました。 「原因不明で今、高熱がでているんだけど、どうしてだろう? 40度くらいあるのよ。2日経っても熱が下がらないの。 何か霊的におかしなことになってるのかな~?」と言うので、 ある事にピンときて確信した私は、 「それは霊的な浄化作用だから、絶対に強烈な解熱剤を出来るだけ飲まないようにして高熱を出し切って!薬で無理に熱を下げたら意味ないよ!邪悪なものを排出しないといけないから自然に高熱が出て浄化させてる最中なのよ。普通は私みたいな霊能者だと自然に邪気を輩出する作用でときどき40度くらいの高熱が3日位出るんだけど、そのときに薬を飲んで抑えたら邪気が出きらないから意味がないのよ。そういうときは高熱を出す方が良いの。 XXさん、霊能力がちょっと発動してきたんだね。だから邪気を排出しようとしてるんだよ。 安静にして、水分をたくさん摂って、こまめに着替えをして寝続けて耐えておいて。」 と私は手短に説明しました。 すると彼女は「え~!邪気の排出で高熱がでるの?分かった、薬は出来るだけ飲まないで高熱を出し切るよ。ありがとう。」と言いました。 その後結局、その高熱40度くらいは4日間も連続で出続けたそうです。4日間ですよ!その間、4日間も薬で抑えずに彼女は高熱を出し切ったのでした。 高熱が去った後、「霧が晴れたように、まるで脱皮したかのようにスッキリと生まれ変わったみたいだ」と、彼女は回復後に知らせてくれました。 「良かったね!もう大丈夫だよ。うつ病もきっと良くなっていると思うよ。邪気は出て行ったよ。」と私も嬉しかったです。 その後、彼女の高熱4日間の直後、会社に行くと、ちょうど入れ違いで例の嫉妬深い意地悪な女性が急病で倒れて欠席していたそうです。 そしてその女性は急にある重病にかかっていて、立てなくなり寝たきりになりました。そしてドクターストップがかかって仕事は二度とできなくなりました。そのまま会社に現れることなく退職したそうです。 ・・・ここまでの話を読んで、何が起こったか皆様には分かりましたでしょうか? 何が起こったか解説いたしましょう。 何年間も毎日ものすごい嫉妬心(生霊)を彼女に飛ばし続けていた女性の生霊のせいで彼女がうつ病になってしまいましたが、ある日彼女に霊能力が発動して高熱でその邪気(生霊)を浄化して身体から全部出すことができて、 その受けていた生霊が全部、倍以上になって女性本人の元へと一気にドバッと返ったのですよ。その女性はもう二度と立てないでしょうね。嫉妬心などネガティブな生霊を飛ばすことは重大な負のカルマなので、それを何年間もやり続けたのは霊的にすごい罪です。 生霊は返ってくるときは倍以上になります。日本でも昔から言い伝えられている通り、「人を呪わば穴二つ」なのですよ。 たまたま彼女が高熱の最中に私に知らせてきたことで、「それは霊的浄化だから解熱剤は飲まずに、高熱を出し切って!」という的確なアドバイスができたご縁で、彼女は助かったのですよ。一歩間違っていたら、もし高熱を抑えていたら、そのまま生霊を飛ばされ続けてうつ病は治らなかっただろうと思います。 ・・・続きは次回。
2010年08月18日
コメント(2)
ニューヨークで時々食べている面白いものに、「モフォンゴ」があります。これはドミニカやプエルトリコの南米料理です。さきほども夕食にいただきました~! ニューヨークは人種のるつぼなので、世界各国の料理がリーズナブル(お買い得価格)で食べれます☆ 東京も世界中の料理を食べれますよね~。でも東京は外国の料理は割高だったりします。 ニューヨークは世界中から人々が移住してきているため、”外国の料理”というものが無いに等しくて、東京で食べたら高いよな~という料理でも安く食べれます。 私がよくお世話になっているのは、ベトナム料理、韓国料理、南米料理とか。野菜が多いメニューが豊富で日本よりも安いからですね~。 さて、南米料理のモフォンゴは、プラタノという青いバナナ(野菜に属するバナナ)を使った料理で、繊維質がたっぷりなので時々食べています☆イモみたいです~。 バナナは日本人も食べるいわゆる甘いフルーツのバナナと、青くて皮も分厚くて固い野菜として加熱調理して食べるバナナがあります。 後者をプラタノといいます。 バナナもプラタノもとても栄養価が高いそうですからね~。身体に良いそうですヨ。 プラタノ(青いバナナ)を揚げて、マッシュ状につぶして、にんにく、オリーブオイル、ブイヨンなどで味付けしたもので、お皿の上に巨大プリンのように固められて熱々で、付け合せのサラダとともに出されます。 このプラタノはまるでさつまいもをさらに水分をなくしたみたいな感じで、これだけを食べるのは水分が足らなさすぎて口の中がバホバホになってのどがつまりそうになるため、付け合せにビーフシチューのような茶色のソースがお椀に入れられて添えられます。 このソースをモフォンゴの山をくずしながらかけて食べます。 ウィキペディアにもありましたよ! こちらです。よかったらご覧くださいませ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/モフォンゴ 私が時々行くドミニカン・レストランでは、このモフォンゴも名物料理で、色んなフレーバーがあります。何も混ざっていないプラタノだけのプレーンもありますし、チキン、チーズ、エビなどが混ざったものもあります。 その中で、チチャロン・デ・セルドというフレーバーをよく選んでいます。たいていは私はこれかな~。 モフォンゴ・デ・ チチャロン・デ・セルド。(←スペイン語ですね~。) これは豚の角煮の部分のシマシマの肉をから揚げにしたものをほぐして、モフォンゴに混ぜてあるのです。 ・・・自宅ではこんな面倒くさい工程のお料理はしませんものね~。もっぱらドミニカン・レストランで食べています。 聞いただけでかなり高カロリーだろうな~と思うので、このメニューは1ヶ月に1回くらい、忘れた頃に食べます~。「そろそろ繊維質を大量に摂ろう!」と思ったときは、モフォンゴ☆ これがけっこう美味しいのですよ。香ばしくて。 イモよりもプラタノのほうが美味しく感じます☆ そして1人前は私には1人で食べきれない量です~。日本人女性には多すぎて食べきれないですよ~。だから半分くらいはいつもお持ち帰りします。
2010年08月17日
コメント(0)
ニューヨークは今日も涼しくて、秋みたいでしたよ~。肌寒かったです。夏は終わったのかな~。 7月31日にこちらのブログで告知しました、TAKAHIROプロデュース・凱旋ダンス公演「SIX DOORS」が、無事8月14日、15日に終了しました。 ニューヨークで活躍している世界水準のダンサー達の公演でしたし、 チケットは公演数日前にソールドアウトだったそうですよ~。 すごいですね!!! 大成功ですね!!! 私の親しい友達も出ていたので、私もとっても嬉しいです☆ (←ダンサーの福田純一さんと、芸術監督のイガール・ペリー) 友人は、日本でのリハーサルの日々は、ずっと秒刻みのスケジュールで多忙だったそうです。 リハーサルにも念を入れて、全力で駆け抜けたのですね! きっと本番もいつも通りの力を出せたことでしょうね☆ またニューヨークにお帰りになってから再会して、お話を聞かせていただくのを楽しみにしています☆ 一般的には音楽に比べてあまりなじみがないダンス公演を、このご時世にソールドアウトで満員御礼で大成功させたなんて、素晴らしい快挙です! 彼らは今後も、度々日本へ凱旋公演しに行くことになりそうですね。 親しい友達が成功していくのを同じ時代に見れるのは、とっても嬉しいですし、私の誇りですね~。とても励まされます☆ 日本ではとても注目されていた公演だったのですね~。 翌日にニュースに掲載されていましたものね。 8月22日には、この公演をプロデュースしたダンサーのTAKAHIROさんの特集が、テレビ番組の「情熱大陸」で放映されるそうです☆ もしよかったらご覧くださいませ~☆
2010年08月16日
コメント(2)
「退職後の移住先、一番人気はスペイン!」だそうです。最近のロイター発のニュースで見つけました☆ http://news.ameba.jp/world/2010/08/77205.html ヨーロッパの10カ国での調査ですが。 ヨーロッパの勤労者は、退職後に国外へ移住を希望する人々が全体の4分の1にものぼるそうです。イギリス人は、退職後もイギリスで過ごしたい人は半分にも満たないそうですね~。 そういう風潮の中で、移住希望先の一番人気が、我らが「スペイン」!なのですよ☆☆☆ 前にも書いたことありますが、私達は老後はスペインで生活したいのです☆スペイン移住希望です☆☆☆ 気候、悠長な生活環境、ゴージャスな食事が安い、食べ物が何もかも美味しい、物価も安い、スペイン人は性格が善くてイニエスタみたいな人ばっかり多くて、おまけに親日家、 地理的にもすぐにヨーロッパ各地へ行ける、などなどの理由です。 そしてアーティストの私にとっても、スペインは空気が乾燥しているのと太陽光線がきついため、油絵を描くのに最適だからです。スペインだと油絵は4日~1週間くらいでほとんど乾きますから。 現地で学んで知りましたが、油絵は乾く前に4日くらいで一気に仕上げるものなのですよ。油絵を毎日描き続けるには、スペインの気候がベストなのです。やっぱりその土地で大昔から自然に発生してきた文化は、そこの気候と風土に合っているものなのですね。理にかなっているのですよね。 日本は湿気が多いので本来は油絵には適した気候ではないのです~。日本から発生したのは日本画というのも、気候に合っていたのでしょうね。 だから、老後はスペインに移住して油絵の制作に没頭したいな~と思っています☆ そして時々、個展のためにニューヨークと日本を行き来したいです。 今の若い時期、働き盛りの時期はもちろん世界の大都会のニューヨークにこのまま住めればいいなあ~と希望しています。ニューヨークはやっぱり、世界水準の人々が集まってくるので、自然に世界水準の技術や情報などもここにはあるからです。私の生業のジュエリーにしたって、石や宝石はクオリティーが高いものはニューヨークに集結していますからね☆ 私が今スペインを主な拠点にしているとジュエリーを作れなくなります。絵は描けるけれども。 そうすると、ジュエリーと宝石のことを考えるとニューヨークに住み続けるのがベストです。 そしてニューヨークに住んでいるからこそできる他の取材の仕事、例えばバレエとダンスの取材も出来ますし、いろいろな分野の世界水準の人々とも知り合えるし、友達も増えますしね。 ニューヨークに住んでいる世界水準のジャズミュージシャンのメンバーたちと、引き続き音楽を少しずつ録音して活動を続けていきたいですしね~。 そしてただでさえ東京よりも家賃が高いニューヨークに住んでいるだけではもったいないので、ここにいる間にタップダンスとヒップホップのダンスレッスンも続けたいです☆ ときどきメトロポリタンとか美術館にも行きたいし。 ニューヨークでも食べ物やレストランは充実していますが、私にとっては食事はスペインのほうが良かったです~。スペイン料理、地中海料理は、日本人の口に合っているのだと思います☆ 生活環境、空気、気候、食べ物、住居などはスペインが一番ですが、世界水準の人々と情報、買い物はニューヨークが一番ですよね~。世界のファッションの中心地はニューヨークですしね。 ニューヨークは若い時期に働きに来る場所ですよ~、年を取ったら冬にー20度以下の極寒はつらすぎますよ~! ニューヨークは冬に寒すぎです!!!お年寄りはニューヨークに老後も住み続けるのは、冬は肉体的にしんどいだろうなと思います。(→だからニューヨークの人々は老後は温かいフロリダへ引っ越す方が多いです。でも難点は、フロリダは台風被害が毎年多いことなのです~。) お年寄りは、気候が良くて食べ物が豊富で美味しくて安いスペインに住むのが理想かな~と思います☆ 私が一番好きなのはスペインのバルセロナなのです。 開放的だし、街は芸術的だし、人々も陽気で性格が良いアミーゴばっかり多いし。 ・・・でもこんなふうに考えているのは私だけではなくて、バルセロナはヨーロッパ人にも大人気なため、 どんどん家賃が高くなってしまっていて、今は超高いらしいです。現地の友達に聞きました。 バルセロナはイタリアとフランスに隣接していてすぐに行けるし、地中海にも面しているし、山もあるし、地理的にヨーロッパの中心になりそうですものね。ヨーロッパ人が放っておくはずがないですよね。 老後はバルセロナ郊外に住んで、毎日油絵を描きたいな~と思います☆ ・・・日本の皆様も、きっとバルセロナに行かれたら住みたくなってしまうかもしれませんね~。
2010年08月14日
コメント(0)
昨日も今日も、ニューヨークは秋のように涼しくてさわやかで、とても過ごしやすかったです。少し肌寒いくらいでした。もちろん冷房は必要ありませんでした。 さて、ニューヨークも8月13日になりました。時差がありますが。 今日から3日間、日本のお盆ですね。 お盆には、ご先祖様たちがこちらの世界にお戻りになられています。前に何度か書いたことがありますが、特に私の場合は、結婚して新しい姓に変えてからは嫁ぎ先のご先祖様たちがいつも守ってくださるのを体感して、様々な経験をするようになりました。私は日本の中よりも危ない海外で生活しているため、守られた時に余計に感じて気がつくようになったのでしょうね。 いつもお守りいただいて大変感謝しているので、お盆には毎年、海外に滞在していても自宅でご先祖様たちにお祈りしています。(普段も、毎日、ご先祖様たちと守護霊様、守護神様にお祈りしています。いつも私をお守りくださっていることに感謝をしています。) 海外は日本人にとってやはり日本の中にいる時よりも危ないため、 1日1日を過ごしていると、しょっちゅう、「あ!また今ご先祖様たちが守ってくださったな! 守護霊様が守ってくださったな!」と感じる瞬間があります。度々です。 もし私が日本にずっといたままなら、ここまで「助けてくださったな」と気がつくようなことはなかったと思います。 そして、私の両親の家系と嫁ぎ先の両親の家系が全て続いていて、離婚家系ではないということが、海外でも彼らが私を守って下さる力が強いということに、自然に気がついたわけです。この経験で、「ああ、子孫のためにはいくら何があっても自分たちの代で離婚をしないほうが良いのだな~、そのほうが子孫が将来守られる力が強くなるのだな~」ということを体験で実感して学びました。 私が海外で何事もなく守られているのは、ご先祖様たちのお陰様なのですよ。私だけの力ではありません。私の力が1%で目に見えない世界が99%くらいの分量です。 危ない海外に出て生活し続けているからこそ、気がついて身にしみたことでしょうね。 ・・・この深い体験から、「この法則、子孫の守られる力を強く保つためにも、自分の代で離婚と不倫は避けるほうが良い」ということを他の人々にも知らせて、情報を分かち合うほうが皆様のお役に立てるな、と気がついて、それを書籍で提唱しているわけです。 一部の人々から無用な反感を買うことと助かる人数を比べたら、それによって助かる人々の方が圧倒的に多いので、あえて真実を書くようにしています。今なら時期的に大丈夫です。私にはもう霊的に怖いものは全くないので。 私は、「今、守ってくださったな!」と気がつく度に、お守りくださる存在たちへ「今も私を守って下さいましてありがとうございます。大変感謝しています。」と必ず毎回、その場でその時に、深い感謝のお祈りをしています。 皆様も、それぞれのご先祖様に深いお祈りをしてみると良いと思います。私と同じように海外に住んでいる方も、日本のお盆に合わせて特別にお祈りをされるほうが良いでしょう。結婚している方は嫁ぎ先の姓のご先祖様へ主にお祈りをするほうが良いと思います。(自分の実家のご先祖様にも私はお祈りしていますが。 ) 最近、ブログにも書いていますがまたコロンブスが何度か出てきたことがあって、なぜか私を見守ってくださっているので、ときどき彼にもお祈りするようにしています。ありがたいですね。 そのような色々なお陰だと思いますが、 何ともないのですよね~。いつも毎日自分のお祓いと浄化をしていますが、 ここんとこ、何も私に変なエネルギーが近寄らなくなったのですよ。安全なドームの中で生きているような感触です。急に、以前とは違います。 最近ではずっと、ブログでもかなり真実の内容を書いているというのに、霊的に飛ばされてるネガティブなもの(生霊とか)がここまでは何も来ずに、どうもなくなったのが不思議でなりません。私がなんともないのが不思議です。上の先生方が自然に祓ってくれるようになったのか、またはもとから何も私にはそのようなものが近づけなくなったのか、何か大きな変化が起こったようです、最近。アセンションに関係あるのでしょうかね? ウソを言ったりウソの内容を書くことは、 負のカルマなのですよね。お世辞も負のカルマになるのですよ。心にもないなぐさめも、無理に作るウソの笑顔も、負のカルマになるそうです。お世辞も作り笑顔も負のカルマなんて、ビックリですよね~。 周りを傷つけないようにと気を使ってお世辞を言ったり作り笑顔をすることまで、負のカルマになってしまうなんて。 普段から言う内容も書く内容も、できるだけ自分の心に正直にしておくことも、実は負のカルマを積まない生き方なのですよね。 良く考えたら「真実は一つ」ですから。 真実はあるものなので、それをそのまま表現していれば、あとはそれを受け取る側の問題なのですね。同じことを聞いたり読んだりしても、受け取る側によってどう受け取るかが変わるだけ。 難しいことですね。続きは次回!
2010年08月13日
コメント(0)
さて、同時に平行して制作中のジュエリーについて、少し書きます☆ 前回書いた指輪以外に、もう一つはピンキーリング。これはもうじき出来上がり☆18金イエローゴールドに、ピンキッシュ・ルビーとブラウンダイヤモンド、シャンパンダイヤモンド(サーモンピンク色)をずらっとバンド状の指輪一周パヴェで埋め込んだもの☆完成したらこちらにまた掲載しますね♪色合いが個性的で他になかなか売っていないような感じです☆ オリジナリティーがあると思います。可愛らしいですよ~!しかもダイヤが多いので輝きがすごいです。ブラウンダイヤとシャンパンダイヤは白いダイヤよりも割安なのですが、色がベージュっぽいので他の色の付いた宝石と合わせると優しい感じのグラデーションになります。だからけっこうブラウンダイヤはお気に入りです☆ 割安なのにダイヤはダイヤなので、クオリティーが高いものは輝きがまばゆいですよ~。ですから私は、ご予算を抑えたい方にはサブの宝石にはブラウンダイヤモンドをご提案させていただいています☆ 太鼓判でおすすめ♪ そしてもう一個、こちらも大作で難度が高かったためちょっとずつ時間かかって制作しています~。 超大粒の南洋黒真珠の指輪。18金イエローゴールドで。ダイヤモンドをパヴェでところどころちりばめます。 今、ワックスから彫刻して型を作っています。 この黒真珠はちょっとグリーンがかっていて黒が濃い目の深い色で、ほんとにキレイで癒されます~。出来上がりは超ゴージャスになります。 デザインは彫刻のようにアーティスティックなものにします。黒真珠のジュエリーはたまに見かけますし、球体の真珠のジュエリーはデザインしにくいしどこかで見たような似たようなものになりがちですからね~。 ですから、左右非対称のイメージで、自然なゆがみを意識しました。 他もいくつか、 ちょっとずつデザインを考えたり宝石をお選びしたり、同時にいろいろ作業しています☆
2010年08月12日
コメント(0)
さて、最近しばらく前から制作中のジュエリーについて。 作業工程やデザインなどいろいろあるので、いつも大体2個くらいのジュエリーを同時に平行して作業することが多いです。キャスティング、石のセッティング、ポリッシュは業者に出すので、待ち時間もけっこうあるからなのです~。 私が自分でやっている作業工程は、宝石選び&入手、デザイン(予算配分を考えて宝石をお選びしています)、シルバー模型作り、宝石の土台(プロングスやべゼル)作りなど、キャスティングするための型作りをしています☆ ワックスを使って少しずつ彫刻していく方法もあるし、シルバーで模型を作る方法もあります。ワックスを使うかシルバーを使うかは、そのときのデザインによりけりです。 いきなり金やホワイトゴールドの塊の地金から直接ジュエリーを作っていく方法もあります。金は日本では18金がスタンダードなので普通は18金でお作りします。(→アメリカは14金がスタンダードなのですよ~。18金は14金よりも金の比率が多くて黄色っぽいです。14金はなんか白っぽい金色ですよ~。でも14金のほうが18金よりも固いのです。) 地金から作るときは、金や銅の比率を量って混ぜて溶かして、18金を自分で作る場合もあります。 錬金術みたいですね!面白いですよ~。金だけだと24金なのです。そのまま24金では柔らかいので、ジュエリーにするとネックレスなら大丈夫ですが指輪だったら毎日ちょっとずつ擦り切れて減っていってしまいますからね。22金でもけっこう柔らかいです。でもゴールドの色は黄色が強くてきれいですよ~。 さて、今は、巨大なブルーサファイア1.88カラット(!)の指輪をお作りしている最中です☆ これは大作なのです。お客様がご自分へのご褒美にご注文してくださった作品なのですが、はっきりいって婚約指輪でもこんな立派なものはなかなかないヨ~というものですよおおお~! このブルーサファイアは四角いスクエアカットです。厳密にいうとラディアント・カット(radiant cut・・・英語ではレディエント、のように聞こえるので日本語表記はどうなるのでしょう~?)です。上から見ると四角い形のカットで、四隅も小さくカットされているので、4辺だけ長くて4辺はとても短い8角形みたいになっています。だからサファイア自体の輝きも増していますよ~!カットも素晴らしいです。 でも、この宝石の土台をべゼルにしようと決めて、ワックスを少しずつ石の形に彫刻していったのですけれども、ピチッとした形と大きさにしないといけないからけっこう大変でしたよ。 時間かかります。 指輪のワッカの部分も、凝った形にします。だいたいデザインは決めてきています。シルバーで模型を作りながら削っていったり、切って、やっぱり溶接して貼り付けてみたりしながら、だんだんに立体の形とバランスを選んでいきます。 だから今回は、デザインを決めるのは、模型がだいぶん出来上がってきた今頃なのですよ~。そのほうがカッコいい作品になる場合もあるのです。 紙の上に平面でデザイン画を描いて考えるだけではなく、実際に模型を作ってみてやっと立体感とバランスを決められることもあります。 そして今回は、後になってやっぱり少しパヴェでダイヤモンドも入れることに決めました。ダイヤもいろいろな大きさのものを置いてみると、その中でピタッとくるバランスのダイヤの大きさが分かってくるのですよ~。 このブルーサファイア1.88カラットは、ほんとに綺麗なライトコーンフラワーブルーでして、輝きも強いしうっとりするし癒されるし、超お気に入りの在庫だったのです~。私が自分で欲しかったくらいです。いつも時々眺めて見ては、”はあああああ~。”と見とれて癒されていました~。(・・・でも私自身のジュエリーはそんなに数は必要ないですからね~。 自分の分は2~3個くらいあれば私は十分なのですよ。私は少ない数の超お気に入りジュエリーを毎日のように長く愛用するタイプです☆←これ、人間様に対してと同じ癖かも☆) ですからきっとお客様も、出来上がりのジュエリー作品をご覧になったときには、きっと絶対にお気に召していただけると思います☆ いつも私の選んだ超お気に入りの宝石の在庫の中から、自分が好きで欲しいくらいの宝石をお客様に紹介させてもらってデザイン制作していくので、きっとお客様たちは皆さん満足して下さっていると思います☆私が欲しいな~、売るのが惜しいな~と思うくらいの作品こそ、お客様が喜んでくださいます☆宝石選びの段階から、私は妥協をしてはならないな~と思っています☆ 最高級レベルでレアな宝石が集まるニューヨークに私がいることで、お客様にも上質な宝石を入手できるのでお役に立てて良かったと思います☆ これからもジュエリー制作はずっと続けていきます☆これは私の生きがいです!!!
2010年08月11日
コメント(0)
スペイン語本について、面白いお便りをいただきました☆「世界最速でアミーゴができる!スペイン語入門」~柔らかくて毛深いスペイン語の本~ブルーシャ西村著 国際語学社についてです。 この本には、スペイン語本文テキストと例文のスペイン語CDが付いています。NHK講座のアルベルト酒井さんと、私の2人で、会話を吹き込みました。私は登場人物の日本人えり役で。(←お恥ずかしいのですが。) そのCDについてのお便りです☆ 以下、一部分を紹介させていただきますネ。 「 ブルーシャさんのスペイン語のCD を流していると、観葉植物が向きを変えて音が流れているほうへ傾いてきました!やっぱり波動が高んだなあ。と感じました。」 (以下、ブルーシャ記す) ええ~! なんとまあ、好意的なお便りで、ありがとうございます。☆ほんとに、スペイン語本とCDを作った甲斐がありましたよ~。 七福神の音楽CDをかけていると、ステレオのスピーカーの方へ向かって観葉植物が伸びていったというお便りは、今までにいくつかいただいています。 でも、スペイン語CDをかけていて植物の変化に気がついたというお便りは初めていただきました~。 それはビックリですね! 相手役で吹き込んでくださったアルベルトさんは性格もすごく良い方で親切で、アミーゴらしい感じの方ですよ! アルベルトさんの声の波動も高いですよ~、絶対。次回作以降も、これからもずっとアルベルトさんにCDの吹き込み、相手役をお願いしたいなと思っています。 そういえば、周りの人たちに、私の声は癒し系だとよく言われます~。昔からよく言われていました。「なんかホッとする」とか、「なんか気が抜けてリラックスできる声」と言われてきました。 ・・・これ、家族からも私が子供の頃からいつも言われていましたよ。「なんかホッとする」って。 自分では、自分の声って人が聞いたらどんな風に聞こえるのか分からないので、まったく実感ないのですよね~。私は自分ではべつに自分の声は好きではないですからね。本当に。 スペイン語CDが出来上がってから自分で聞いてみて初めて、「うわ~、私ってこんな声でこんなしゃべり方してるのか~。マヌケ~!」とビックリした次第です。 自分が普段しゃべっているときは身体から声が耳に響いてる状態なので、普段自分が聞いている自分の声となんか別物ですよね。 自分では、このマヌケな感じののんびりしたしゃべり方が好きではないのですがね。むしろ、もっとはっきりハキハキとしゃべるように直したいくらいですよ~。 いつも、「その声としゃべり方が癒されるし落ち着く」と周りの人々に言われる度に、「え~!もっとハキハキしゃべれるようになりたかったのにいいい~!」と私は言っているのですが、「いや、その声としゃべり方が良いんだよ~!」と言われます。なぐさめてくれてるのですね☆ スペイン語CDは生まれて初めて吹き込んだために、なんか固くなって緊張してしまったのですよ。おまけにこの日は風邪気味で少し鼻声でした。次から2冊目以降のCDを吹き込む際にはもうちょっとリラックスしてできるのではないかな?と思います。 ほんとに色々な方に好意的に解釈していただけてありがたいです☆ とても感謝しています☆☆☆ ありがとうございます。
2010年08月10日
コメント(0)
NYはほどよい暑さで気持ちの良い気候です☆ 夏バテにはならなさそうなのでホッとしています~。 最近何度か書き込んでいましたコロンブスの話はすごく受けた様子で、お便りを続々いただいています☆ありがとうございます! お便りはこちらのブログへメールいただくか、ウェブサイトのほうからメールを送信していただけると届きます☆全てのお便りに目を通させていただいています。お返事も順次、少しずつ書いています☆ほとんどお返事しています。 よかったらお気軽にお便りをお送りくださいませ☆ 読者の方からのお便りはとても参考になります♪ さて、夏バテしないようにと思って、スタミナがつきそうなアボカドをここのところずっと毎日1個食べ続けてきましたが、 なんだか体調が上がっているような気がします。アボカドは身体にものすごく良いのじゃないかな~と発見しましたよ! 今までは、アボカドは大好きですが時々たま~に食べるくらいでした。1週間に1個食べてた程度です。 でもこの7月くらいからしょっちゅうアボカドばっかり食べるようになり、最近は毎日1個食べ続けているため、急に体調がアップしていてビックリしています。 お肌がツルツルになった気がするのですが、それだけではなく、身体中の皮膚全体の内側が弾力性が増した気がするのです~。なんてこった!今まで知らなかったなんて! アボカドのせいとしか考えられません! 不思議不思議。 はっきり言って、ビタミン剤よりもアボカドを毎日食べるほうがお肌に良いのじゃないかな~と思ったくらいです☆ アメリカはアボカドもわりと安くて、1個99セントとかなのです。それなら毎日1個食べれますものね! (ほんと、アメリカもスペインも野菜とフルーツが安くてありがたいです~。 )日本だとアボカドは1個いくらくらいするのかな??? 私は簡単に、地中海サラダの上にアボカドをスライスして半個分くらい乗せて食べているだけなのですがね。 夏で暑いですから、サラダが恋しい季節ですし。1日で1個分くらい食べています。 アボカドはもしかして身体に良いのかもな~と気になって、調べてみましたよ。 ビタミンE(ガンや動脈硬化、アンチエイジングに効果あり)、17種類の各種ミネラル(鉄、リン、カリウムなど)、14種類の各種ビタミン、 不飽和脂肪酸(リノール酸、オレイン酸)、スクワレン、 食物繊維、がたくさん含まれているそうですヨ☆ 美肌効果、アンチエイジング効果(シミ、シワを改善) 、が高いそうです。 やっぱりな~! 美肌とアンチエイジングの効果は納得です。 私の人体実験の結果、アボカドはすごい効果ありだと思います~! 私は普段ほとんど肉は食べないので、 今後は肉の代わりにアボカドや豆腐を食べようと思います☆
2010年08月09日
コメント(2)
最近、何回か書き込んできました、コロンブスがお礼の挨拶にでてきた話について、続きです☆ 「コロンブスは、目で見える形で物質的(半物質的)に現れました。彼は大雨を降らせて、大雨の湿度を利用して、それプラス多分私のエクトプラズムも使って、半物質化して出現したのですよ。 そして、ああた、コロンブスは「白黒反転の状態」(←写真のネガの状態)で出てきたのですよ~。ホントにホントなのです。 」 ・・・と書きましたが、この”エクトプラズム”についてどんなものなのか調べてみました。 ウィキペディアによくまとまって書かれていたので、引用させていただきますネ☆ 「 エクトプラズム(ectoplasm)とは、心霊主義で用いられる、霊能者などが、「霊の姿を物質化、視覚化させたりする際に関与するとされる半物質、または、ある種のエネルギー状態のもの」を指す。 これが体外に出る場合、通常は煙のように希薄で、霊能力がないと見えない場合が多いとされる。 逆に高密度で視覚化する際には、白い、または半透明のスライム状の半物質で、「霊能者の身体、特に口や鼻から出て、それをそこにいる霊が利用し物質化したり、様々な現象を起こす」と説明されている。 また、こういったケースでの見解では、「エクトプラズム」は、「唾液や爪や髪の毛に似た成分で、万人が有しているが、一部の霊能力を有した者だけが、体外に出すことが可能」ともされている。」とのことです☆ ・・・フムフム。エクトプラズムって、そういうものだったのか! 霊能者だけが体外へ出せるものなのですね~。 これは私は調べてみるまで全く知らなくて、「人間はみんな、エクトプラズムを身体から出せるものだ、それが普通~」とずっとずううううっと思っていました(笑)!・・・しかしどうもこれは間違ってたのですね~。普通は人間はエクトプラズムを出せないのですね。霊能者だけが出せるものなのですね。・・・ああ、知らなかった!すんませ~ん!←ええかげん、私は自分が霊能者だという自覚、自己認識を持たないとあきませんな~。そうかやっぱり私は霊能者なのだな~。ううむ。 コロンブスは大雨を降らせて、その最中に湿度を利用して、それプラス私のエクトプラズムも利用して半物質化して幽霊の状態で出てきたのです。 (←これは、私が霊能者だからこそ彼は半物質化して出てこれたのですね~。そういうわけだったのか!) 思い返せば、私にとってこういうことは時々起こることでした。昔から。それは、私が霊能者だからそのエクトプラズムを使って何かが出現したりしてきたのですね~。今になって謎が解けました。 そして、コロンブスが「白黒反転のネガみたいな状態ででてきた」ということについても、謎が解けましたよ~。 エクトプラズムは白っぽい色なので、暗闇にボーっと出てくるときに、ちょうど黒板に白いチョークで描いた絵のような感じで出るのですね! だからコロンブスは私の白いエクトプラズムで描いた絵のような感じになって姿を現したのですね~! それで白黒反転みたいになっていたのか! なるほど、謎が解けました!!! コロンブスはかっこわるく白黒反転で反対の色で出てきたつもりじゃなくて、本当は黒板に白いチョークで絵を描いたような感じで出てこられたのですね~。だから白黒反転なのか!!!よく分かったわ! いや~、生きていると色んなことが勉強になりますね! 今日は一つ、かしこくなりました~! 同時に皆様へ、私も詳しい理由など分からないまま、本当に起こった事実だけを実況して書いてきましたものね。その謎をこうやって皆様とともに同時進行で調べながら書いて謎が解けてきたということはお分かりいただけたと思います☆ ほんとにこのコロンブスの話も、私には種も仕掛けもないですから、ちょっとずつ同時進行で本当のことを書きながら公開しながら調べて理解が進んできたので、きっと皆様も証人になってくださったかな~と思います☆ この一件で、信憑性をお分かりいただけたのではないでしょうか。きっと直観で皆様が感じてくださることでしょう。
2010年08月08日
コメント(0)
前回の書き込みについて補足です☆ 「翡翠は、見た目がそっくりなアベンチュリンやネフライトを翡翠と呼んで売られているケースが日本では多いため、入手には慎重になって気をつけなければならないのです。 」 アベンチュリンとネフライトは、翡翠とは似て非なるものですよ~。 ですからその点を注意して私は本物の本翡翠を探して入手するようにしていて、とても神経質に気をつけています☆ 翡翠(ジェダイト)は硬玉で、ミャンマーで採れます。 ネフライトは軟玉で、翡翠(ジェダイト)とは全く別の鉱物です。 ネフライトと翡翠は見た目がよく似ているため、ちまたではネフライトまで翡翠とされて売られていることがあまりに多いので要注意なのです~。 宝石として扱われる高価なものは、本翡翠(ジェダイト)= 硬玉だけです。 最近、限定版でご用意して即完売しました超高級版五色玉ブレスレットは、それに使った本翡翠(12mm玉) はもちろんジェダイト(硬玉)で、エンハンスメントなし(無処理)のナチュラルなものです。ニューヨークの宝石鑑定士がいるお店で鑑定書付きの確かな品質の物を入手しました☆ 中国では硬玉(ジェダイト)は、五徳(仁義礼智勇)を高め不老不死の力があると言い伝えられていて、 アンチエイジングに効くそうですヨ。 前にどこかで読んだことがありますが、中国の公的な医学研究所で翡翠を身につけることによって身体にどんな効果があるか研究したデータがありました。 詳しい内容はうろ覚えなのですが、身につけておくことで身体に良い効果があって、健康にもプラスになるそうです☆ 宝石としての本翡翠(ジェダイト)は中国でも太古の昔から珍重されて使われてきましたから、何か不思議な力があるのでしょうね☆・・・何もなければそんなに宝石として重視されてこなかったはずです。
2010年08月06日
コメント(0)
前回掲載しました読者からのお便りへのコメントです☆ いつもお便りをお送りくださり、ありがとうございます。読者の方からのお便りはとても参考になります。嬉しいです☆ 以前、特別企画で限定でご用意いたしました、婚活向けの超高級版五色玉ブレスレットはとても好評いただけて、すぐにご予約が埋まってしまいました。 その後再び3回くらい、石の収集にチャレンジしてみているのですが、どうしても入手困難なものがあり、次回からは前回と全く同じ石で同じクオリティーと大きさのものはご用意できないことが分かりました。 例えば、クオリティーの高いインカローズ12mm玉、翡翠12mm玉、ピンク色が濃いピンクオパール、ギベオンなどはなかなか適正価格で入手が難しいです。 翡翠は、見た目がそっくりなアベンチュリンやネフライトを翡翠と呼んで売られているケースが日本では多いため、入手には慎重になって気をつけなければならないのです。 特に良質な翡翠が採れるミャンマーの政治情勢が悪化しているため、翡翠の流通と入手が上手く行かなくなっているそうです。今後はさらに翡翠も入手困難になっていくでしょうね。 ですから、今回ブレスレットをご注文くださったお客様たちは全員が、この翡翠をとってみても二度と手に入るか分からないラッキーなものだったのですよ! >ちょっと石のお値段をネットで調べてみましたが、やはり日本だと結構なお値段がするものばかりでしたので、良心的な価格設定をありがとうございます。 とのお便りですが、お客様はお手許に届いてから、後になってネットとかで調べて、私のご用意した石で作った超高級版五色玉がいかにお得なお値段だったかにお気づきになると思いますヨ☆ その後私は、12mm玉の翡翠がなかなか無くて、いろいろ聞いたり調べたりして上記のようなことが分かりました。ああ、もっと買ってご用意しておけばよかった!と思いましたが、後の祭りでした~。 サファイアやルビーなど宝石だけではなく、レアな半貴石も出会ったそのときに貴重なものはすぐに入手しておかなければならないのですね~。 石は人との出会いによく似ていると思います。 ですからこのブレスレットは、本当に予告どおりに限定になりました。今回ご予約いただいた方々は、ご縁があったのですね☆そうとしか考えられません。 お値段的にも採算を度外視して破格で限定でご奉仕させていただきました☆ 今までの感謝の気持ちです☆☆☆ 最近の私の五色玉ブレスレットは金糸でお作りするデザインもご用意しているため、中には仕事中にもつけられるようにゴムでも作ってほしいというご要望があったために、ゴムのバージョンもご用意しています。ゴムはサイズ調整に10mm玉のローズクオーツなどを入れています。 また、読者の方々の中で、私のスペイン語本がきっかけでスペイン語に興味を持って勉強し始めた方からお便りが結構届きますので嬉しいです~! どうもありがとうございます☆
2010年08月06日
コメント(0)
読者の方からのお便りの一部分を紹介させていただきますね☆ いつも励ましてくださりありがとうございます☆ 「昨日ブレスレットが届きました。ありがとうございます。(予想以上の早さに驚いています。日本国内から送付してもらったような感覚でした)おまけのオーガニックティーもありがとうございます。まだ飲んでいませんが、(美味しそうなので)これまた楽しみです。さてブレスですが、会社にもつけていけるようにあまり華美にならないようにえるシリコンゴムにして頂きましたが、よかったです。!!石のひとつひとつがピカピカ輝いていてとってもジューシーに見えます。持ち主を幸せにするぞーという気合いが入っているようでワクワクしています。もしかするとその気合いはブルーシャさんものなんでしょうか(^^)ちょっと石のお値段をネットで調べてみましたが、やはり日本だと結構なお値がするものばかりでしたので、良心的な価格設定をありがとうございます。ここで石の一つ一つの感想を書くと長くなりそうなので、サイズ調整に入れていたローズクォーツについて。(私もそんな目利きではありませんが)かなり品質の良いものだと思います。なんとなくクラックのあたりがレインボーも入っているような気にもなりまして、角度を変えて光をあててみています。」 「ブログを楽しく拝読させていただいています。超高級五色玉ありがとうございます。 森ガールから木村藤子さん、弘法大師様、コロンブス、ますますヒートアップしてきましたね。ブルーシャさんの日記を読んでいると、まっすぐに頑張っていかないと…と励まされます。 英語と韓国語を勉強しているのですが、スペイン語にもトライしてみようと思います。」 ・・・ありがとうございます☆ コメントは次回!
2010年08月04日
コメント(0)
最近書き込んでいますコロンブスの出現と彼のメッセージのお話がすごく人々に受けている様子で、たくさんのお便りと励ましのお言葉をいただいています。続々届いています。皆さんにとっても、ビックリする衝撃のお話だったのですね!私にとってもコロンブスとのことは人生で衝撃的な出来事でしたよ。!どうもありがとうございます☆ これは普通の人が聞いたらもしかして作り話みたいに思うかもしれませんが、本当に起こった話なのですよ。(←逆にもし私がこんなことを名前を特定して作り話していたら、それこそ大バチ当たりですよ~!そんなことしたら絶対バチ当たります!生まれたときからの守護霊が弘法大師だということも同じです。そんなこと作り話してたら絶対にバチあたりますよ~。だから私は、霊的なことに関しては本当のことしか話しません。神様を冒涜したら、バチってね、本当にあたるのですよ! 周りでもよくバチ当たってるのを実際に目にします。人間に対してやるよりも神様の位階の高さによって、その何十倍、何百倍ものカルマになるから、内容によって大きなバチが当たります。タダじゃすまないのですよ。) 読者の方からのお便りの一部分を紹介させていただきますネ☆ 「イニエスタの「Dani Jarque, Siempre con nosotros」シャツの話は、ある人のメルマガで知りました。本当にいいやつですね~走れメロスみたい。決勝戦でイエローカードも覚悟の上で脱いだなんて!彼に対する感謝の気持ちを最大限に表現したかったのと、絶対勝つ!という自信とDani, 見守ってくれ!という思いもあったのでしょうね。スペイン人のアミーゴ(特に男どうしの友情)って、日本人にはない深い感情なんですね。スペイン人って感謝の仕方が半端じゃないですね。イニエスタにしてもコロンブスさんにしても、感謝の表現がQUE FUERTE!です。 Daniの家族の方も喜んでたと聞いていますが、当のDaniも喜んでいると思うし、供養になっていると思いました。 コロンブスさんも、日本人の皆さんにご出現話を読んでもらってさらに喜んでらっしゃると思います。白黒の反転なのに、涙の部分だけ、3cmの水色だったなんて。一生懸命、なみだ!を滝のなみだ!を表現したかったのでしょうね。なんだかかわいい^^彼がそれほど迄に黄金の国、ジパングに行きたかったとは。東方見聞録だけでなく、西洋人にとってはジパングは未知で神聖なイメージがあったのでしょうか?まあ、日本はとても意味のある国で、アインシュタインも「我々は神に感謝する。日本という尊い国を作ってくれておいた事を」というお言葉を残しておられるくらいですから、霊界にいらっしゃる方からするとさらに思いを募らせるところがあったのでしょう。。。その憧れの日本の人が、コロンブスが発見したアメリカに今住んでいて、なおかつ以前自分がいた国に住んでで、日本人にスペイン語の本を出版し、歴史的な場所の写真まで、載せてくれた訳ですから。 そして霊界でもあの本は輝いていると思いますから、何がなんでもお礼をと御出現されたのでしょうね。やっとこさ出てきたとの事ですが、もうちょっと慣れてきたら、白黒反転ではなく、もっとかっこ良く現れになられるかも?ーーーーーーーーーー 私は最近、東京でこのまま生活するのは?と思っていた所でした。でも渡西が決まったつもりでスペイン語を一生懸命勉強していたら、道が開けるかも。。。と思い始めました。幸か不幸か、まだ未婚ですし(爆)キリスト教の神々様の光とコロンブスさんのパワーが詰まった本ですからね。まずは丸暗記を狙う気持ちで再度、勉強しています。」 (以下、ブルーシャ記す) ありがとうございます! コロンブスはかわいらしいですよね! 必死でやっとこさででてきて、白黒反転になっちゃって、それでも必死で”滝の涙”を表現してくれて、かわいい~!ですね☆ コロンブスは今では、物質的にこちらの世界に出てこようとしなくてもフッと現れて交信してくるようになりましたよ。物質化しなくても大丈夫ということがお分かりになったのでしょうね。 コロンブスも私を守って下さっているのを感じます。 ”>まあ、日本はとても意味のある国で、アインシュタインも「我々は神に感謝する。日本という尊い国を作ってくれておいた事を」というお言葉を残しておられるくらいですから、霊界にいらっしゃる方からするとさらに思いを募らせるところがあったのでしょう。。。 ”これについて。「日本は尊い国」というのはたしかにそうですが、これは「日本”だけ”が世界で一番尊い国」というわけではないのです。日本が一番尊い国という方は日本に多い様子ですがその考え方は間違いです。世界中、どこの国も、意味があって存在しているのですから、どの国も日本と同じように等しく”尊い”のです。どの国が一番とか、甲乙はつけたらダメですよ~。どこの国も素晴らしいのです。 どの国も意味があって存在していて、お互いに影響しあっていますから。歴史的大霊能者だった出口王仁三郎がおっしゃっていた通り、「日本は世界の鋳型になっている」という説は本当だと私も直感的に思います。 これからの時代は、日本から世界へ向けて飛び出していって世界へ日本からの影響を与えて残していく、広めていく若者が増えていくことでしょうね。 日本は太古から先祖崇拝の文化が続いてきているし、日本の天皇家は世界に他に類を見ないほど長く続いている尊い家系でずっと離婚がないですからね! 天皇家は2700年とか続いているのではなかったのかな?本来の日本は、天皇家をお手本にして離婚がない家系を永続して霊線を太くしていく霊的文化があったのですが、そういう意味(永続&離婚歴なしの家系)で「日本は尊い」ということなのです。 でも最近の日本の風潮は、忍耐力が足りなさすぎて子供がいるのに離婚する人が増えていますし、良く考えずに子供を生んで途中で離婚して片親にしてしまう方もどんどん増えていますものね。途中で離婚・再婚するのなら最初から子供を生まなければいいの。生むなら離婚しない覚悟で生みなさい!中途半端に育てたら子供がかわいそうです。 自分たち親のせいでアダルトチルドレンをどんどん増やしていってしまっているのが今の日本の現状ですよね。最近、どんどんニュースで虐待・育児放棄・放置を目にすることが増えていますが、これからの日本はこの種のニュースがもっともっと増えていくでしょうね。離婚家系、不倫家系、再婚家系がどんどん増えているからです。 原因はそれ。私は近い将来の日本国に日本民族のアダルトチルドレンが増えていくことを残念に思っています。せっかく天皇家が永続する家系の良い見本を示してくださっているのに。。。ですから少しでも将来の日本の中に、アダルトチルドレン・離婚・不倫・虐待・育児放棄・放置が増えていかないように願っていて、これら「根っこが同じ問題」を増やさないように、「離婚・不倫は避けてください」というメッセージは続けて唱えていきます。 今後世界へ飛び立ちたい、海外に住んでみたい、海外に引越ししたいと思っている人々は、どんどん試しに行ってみれば良いと思いますヨ。今の日本のアダルトチルドレン・離婚・不倫などのとばっちりを受けた人々の渦の中で鬱々としているくらいなら、思い切って外遊・遊学して海外での見聞を広めてくるのも良い選択です。日本へと逆に良い意味で影響を与えていく若者がどんどん育つと、だんだんと今の日本のこういう風潮も変わってくると思います。 あと、海外でもがんばれる日本人は、少なくとも私の周りを見回すと、日本で両親が仲良くてご先祖様が続いていて離婚家系ではない人々ばかりですよ。親が離婚とか不倫とか再婚とか、そういう家系の基本的なことで問題を抱えていると、自分の意識の中の何分の一かはその親の問題のせいでもんもんと余計なストレスを抱えてしまって、発揮できないのです。家系の基本的なことが安定していて問題がないと、子供や子孫は自分の全エネルギーをやりたい目標に集中してがんばれるし、発揮できるのですよ。だからこそ、子孫の意識の「余計な」負担をなくすこと&子孫がやりたいことにエネルギー集中できて発揮させてあげられるように、「自分の代で不倫・離婚は避けてください!」と言っているのです! 深い意味があって言っているのです! 移住に失敗したって、日本にはいつでも帰ってこれるのですから、どんどん試しに行ってみてくださいネ。海外に住んでいても好きな時に一時帰国できるので、行ったり来たりの生活も簡単です。可能ですよ。 20代&独身で身軽なうち、家族を持っていなくてしがらみが無い時期のほうが海外移住はチャレンジしやすいですから。単身で自由に海外に行けるということは、独身の若者の特権なので、「ありがたいな」と感謝しながら行くのがいいです。しがらみが無いありがたさをよくかみしめておくべきです。続きは次回!
2010年08月03日
コメント(0)
ニューヨークは昨日も今日もわりと涼しくて過ごしやすかったです。 さて、読者からのお便りを紹介させていただきます☆ありがとうございます☆☆☆ 「さっきブルーシャさんのブログよんでましたいつも勉強になることが書いてあるので毎日読んでますブルーシャさんが”書きすぎかな?”と思うところとかぜひたくさん書いてほしいですあ~なるほど、そうだよね~、自分も気をつけないと、とか、自分も未熟だなとか思いながら読んでます未熟者だけど少しでも成長できるようくよくよしないで行動するしかないな~と思いますブルーシャさんのブログを読んでるとダラダラ生きるのはもったいない、なにかしようと勇気がおこりますこれからも少し厳しいこともしっかり書いていただけたらとてもうれしいです」 (以下、ブルーシャ記す) お便りと励ましのお言葉を頂き、ありがとうございます。 このような、「書きすぎかな、と思うところとか、たくさんかいてほしい」というお便りは、けっこう届きます。 支持していただける方々もけっこういらっしゃるのでありがたいです。 でもいつも、公に書く文章は、どこまでの内容なら書いても大丈夫なのかどうか、その境界線をよく考えながら押さえ気味に書いています。 押さえ気味に一部分だけ書いても、普通の人達にはビックリされてしまうことが多いからです。 ある程度はオブラートにくるんで、人々が消化不良を起こさないように気を使って書かなければならないなと私は考えています☆ 核心部分については、出版社から本として出版する方がベターです。なぜかというと、プロの編集者の目を通して、さらに一般の人々に向けて言葉を選んで編集するからなのです。 そのときに、内容を削除して、大丈夫な内容だけに絞って、出版されます。 いつも、言葉を慎重に選んでも、内容的にすでに多数の方が周知の事実であっても、今まで何も知らなかった方々はビックリして反発してくることも多々ありますからね。知らなかったからといって反発してきても、それは今までが”知らぬが仏”だっただけですからね~、困りますよね。 知らなかった人は人生長い間知らないままでいるものなのです。・・・でも、これは霊的なことだけではなく、他の色々なことについても言えますよね。 何事も、知らない人は知らないままが続くし、知っている人は知っているのですよ。 昔から日本では何百年にもわたって、「民に知らしむべからず、寄らしむべし」というお上のおさめ方を民衆に対してしていたものです。情報を与えないというやり方で民衆をおさめていたのですよね。 最近も、 「結婚と子育てはカルマ解消の修行」ということを書きましたけれども、これは私としてはずっと前から子供の頃から当たり前のこととして知っていましたが、逆にこの事実を全く知らなかった方々の方が多かったということを知ってビックリした次第です☆・・・特に私よりも年上の方々、大人が知らなかったというのが意外でしたね。生霊とばしてくるから分かります。 知らなかったのならご自分で調べてみてくださいよ~。 「え~!みんな今まで知らなかったの?」とこの件で驚いて、皆さんをビックリさせてしまったのかな~と心配し、私もあとでグーグルでチェックしてみましたよ。 「結婚」、「カルマ」という2語をいれて検索すると、たくさん出てきましたよ! ほらやっぱり、知っている人は知っていることなのですよ。 みなさんもよかったら検索してチェックしてみてください。そして、知らなかったということをムカつくのではなくて、理解して自分で飲み込んでください。もう大人なのだから。 この「結婚、カルマ」という2語で検索して、いくつか読んでチェックしてみましたら、一部分は真実だと思うけれども一部はちょっと違うな~という内容もけっこうあるので、その真偽はやっぱり、最終的にはご自分で判断して情報として取り入れなければならないですよね。結局は自分次第か~。 この事実を知っているのと知らないのとでは、生きる姿勢と覚悟が違いますよね! 結婚する前に良く考えるようになるし、子供を生む前に「ちゃんと離婚しないで子供を成人まで両親揃って育てられるのかどうか考えてから、生む」と、覚悟を決めて生むようにみんななるはずです。後で離婚するようなら最初から生まないの。生むのは簡単でも育てるのが大変なのですから。 生む前にきちんと覚悟を決めて考えてから生むべきです。 途中で離婚・再婚とかしていくと、子供が将来、アダルトチルドレンになっていくからです。そうすると、そのアダルトチルドレンの連鎖はそれ以後の子孫にずっと続きますから。どうしても精神の軸が弱くなっていくし、離婚するとその子供のご先祖様からの守られる力を片親分に、半分に減らしてしまうことになるのですよ。 守護される力が弱まるのですよね。 結婚の前に、ちゃんと考え抜いておくべきことですよ。 良く考えずに相手の本性を見極めずに電撃でしてしまうのではなくて、慎重になさるほうが良いと思います。 子供を生む前に、ちゃんと教育を与えて育てる覚悟ができるまで良く考えておくべきことですね。
2010年08月02日
コメント(0)
ニューヨークは今日は涼しかったです。秋かと思ったくらいでした☆ 前回書き込みました、ニューヨークの私の友人達が東京で凱旋公演するということ、それについて改めて調べたり映像をチェックしたりして、改めて彼らはすごいな~、さすが世界水準だなあ~と頼もしく思いました。 私もとっても嬉しいです☆ それと同時に、私はニューヨークでもステキな友人達に恵まれてありがたいな~幸せだなあ~ととても感謝しました☆ いつもお互いに励みになって嬉しいです☆ 特に、彼らと知り合った時は、私も彼らもニューヨークに引っ越してきた時期が近くて、「まだニューヨークに来たばかりだけど、これから努力して頑張る!」というスタートダッシュの頃だったから、青春の友達ですね~。 その頃は、お互いに将来どう展開してどっちの方向にいって何が起こるのかは未知数の時期だったので、お互いに夢を持って励ましあっていました。だから時々会うと、「へえ、今そんなことやってるんだね!」と頼もしく思ったものです。 それから時が過ぎて、今度は彼らはこんな頼もしく成長して、日本へ凱旋公演するようになったなんて! 素晴らしいなあ~と感動しています☆ そうか、私がニューヨークに引っ越してきてここに住んで頑張っていなかったら彼らに出会えなかったのだな~。 私がニューヨークに住んでいるから出会えた素晴らしい友達が他にもたくさんいるんだっけ!・・・ と、改めて思い出して、感慨深かったです。大変なこともあったけれど、やっぱりニューヨークへ来てよかったと思います☆ さてさて、最近何度か書き込んでいました、スペイン語本の制作にまつわるコロンブスが私にお礼の挨拶と歓喜を表現しに現れたお話の続きです☆(←詳しい話は最近の過去ログをご覧くださいませ。) コロンブスは、目で見える形で物質的(半物質的)に現れました。 彼は大雨を降らせて、大雨の湿度を利用して、それプラス多分私のエクトプラズムも使って、半物質化して出現したのですよ。 そして、ああた、コロンブスは「白黒反転の状態」(←写真のネガの状態)で出てきたのですよ~。ホントにホントなのです。 コロンブスは、「いや~、こちらの世界に出てくるのは初めてだったから、やっとこさで出てきましたよ。出てくるのがすごく大変でしたよ。」のようなことをおっしゃったのですよ。 「私が憧れていて行ってみたかった黄金の国ジパングで、とうとうあなたのスペイン語本の中に書いてくれて、日本人のみなさんがこれから読んでくれるのかと思うと嬉しい~!日本人のみなさんがスペイン語を勉強して覚えてくれるなんて、嬉しいよおお~!私は世界中を旅した船長だったのです!私はマルコ・ポーロの冒険物語をいつも読んでいて、その中に出てくる黄金でできた国ジパングに憧れて、いつか行ってみたかったのだけど行けなかったのですよ。 だからとうとう、嬉しくて、どうしてもあなたにお礼を言いたくて言いたくて、ここまで出てきました!」のようなことを大泣きしながらテレパシーでおっしゃっていました。 その、マルコ・ポーロの冒険物語をボロボロになるまでいつも何度も読んでいたというのは、「ああ!東方見聞録のことだな!読んで日本に憧れてたのか~!」 と私も理解できました。 霊とか神様と会話するときは人間みたいに口で言葉でしゃべるのではなくて、テレパシーで一瞬で伝わります。お互いに隠し事ができません。 出現する時は、姿は肉眼で見えるようには現れないで気配だけのときのほうが多いのですが、 コロンブスの今回の件のように目で見えるようにはっきりと現れることもたまにあります。出るほうも集中力を使うのでしょうね。(気配だけで現れるときでも、テレパシーで会話ができるし向こうが何を言いたいのか分かります。身体で感じる感触もあります。) だからコロンブスは、本当に必死で、大変な思いをして出現なさったのです。初めてだったから、白黒反転のネガみたいな状態で出てきたのですね~。これには私も驚きましたよ!(←”あの~、コロンブスさん、でもあんた白黒反転でネガみたいになってまっせ~。笑ったらあかんけど色が反対やんか~。”と私は心の中で思っていたのですが、彼にはバレて聞こえていたことでしょう~☆ ああ恥ずかし~。ゴメンナチャイ♪ しかし不思議なことに、彼が滝みたいに流していた涙だけは鮮明な水色だったのですよ!!!これ、驚きの体験ですよ、私にとって。) だからコロンブスのこの現れ方の状態と必死さに心を打たれて私も感動して、胸がいっぱいになりましたよ~! 歓喜で胸が張り裂けそうになったのです。 それはコロンブスも同じ気持ちだったのですよ。彼も歓喜で胸が張り裂けそうだったの。それで、お互いに気持ちが通じて、感謝しあったのです☆ 幽霊だったのだけど、全く怖くはなかったです。ホラーみたいだけど。感謝、喜びと、嬉しいという気持ちしかなかったです。 コロンブスは自分のことを名乗らなかったけれども、「私は船長だ」と表現していましたよ。冒険家とか探検家とは言っていなかったのが意外でした。 ・・・でも名乗らなくても、自分のやってきたこと、本を読んで黄金の国ジパングに憧れてたこと、本に書いてくれて嬉しいとか、そういう特徴を私に伝えてきたのでコロンブスですね、って分かったのですよ☆
2010年08月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

