全31件 (31件中 1-31件目)
1
(日本画のような見た目のチョコ最中「心よせ 結(ゆい)」)ショコラが食べ♡た♡い♡自分へのご褒美として、ちょっとおしゃれで上質なチョコレートも試してみてはいかがでしょうか?ん~そうだよね。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜自分へのご褒美チョコ需要がグ~ンと伸びそうな気配¥¥ど、どうしよう。今日も並んでいたらなんとしょう。(ジャン・シャルル・ロシュ― フルーツタブレット イチゴ1枚入)限定品も多く発表され、日本未上陸のブランドも手に入りやすいバレンタイン。しかもこの時期にしか販売されないチョコも多く、希少なチョコにも出会えるチャンス!入手困難な海外のハイブランドのショコラは、ぜひこの機会に自分用に購入したいところで♪(メゾン ショーダン パヴェ ノワール)甘くてほろ苦い、口溶けや食感、他の食材とのマリアージュなど幾つもの魅力があるチョコレート。手放せない!とっておきの癒やしのショコラ。ご褒美ショコラを♫ (^^♪「ショコラが食べたいぃ。今すぐ食べたいよう」と私のどこかで駄々をこねている?ああ、極上のショコラだけが運んでくれる、この贅沢さ。ひと粒をつまみ上げ・・とろとろに五感を溶かすショコラの魔法に身を委ね、深いため息。これはまさにバレンタイン前の夢? (YVAN VALENTIN)一月ももう終わりですね。時間が経つのは早いですが、惑わされないよう生きたいものです。旨いから旨いのだ、など思うのは不遜では・・よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you|//窓//|●´з`)<コッショリ アリガト☆)バレンタイン ビール プレゼントクラフトビール (ポーター)最高級チョコレートモルトも使用し醸造した世界最高金賞ビールギフトボックス2本セット 手提げ付き ビール 地ビール本州 送料無料価格:1980円(税込、送料無料) (2021/1/31時点)
January 31, 2021
コメント(1)
明治17年(1884年)、ウィルレム・チャンブル氏が編集した本を、日本の文部省が翻訳し出版された『百科全書』という本に、“薄餅”(パンケーキの訳語)として紹介されたのが、ホットケーキ(Hot cake)のはじまりらしい。この薄餅は、大正12年(1923年)に東京・日本橋のデパートの食堂でハットケーキという名前で登場しました。 それが転じて、昭和6年(1931年)に「ホットケーキ」と呼ばれるようになります。由来はパンケーキ(pancake)だったのですが、日本で初登場したのは甘いハットケーキだったので、ホットケーキ=スイーツとして定着していきました。1914年(大正3年)に東京上野にホットケーキのようなどら焼きが誕生したといも・・??Selling like hotcakesなるほどそこか…!「パンケーキとホットケーキ」の違いは・・ホットケーキはパンケーキの一種だから、私風には・・どちらも甲乙つけがたい、じゃなく~・・・むずかしいことはなにもない!フライパンに生地を薄く流し込んで、両面をふっくら焼くだけ。?ホットケーキとどう違うの、と聞かれると、簡単に言うと‥「ホットケーキの生地は厚く、パンケーキはごく薄い?」そして、ホットケーキの場合はメープルシロップやバターを添えるのが定番だけれど、パンケーキの場合は薄いのを何枚か焼き、ジャムやハチミツを添えてもいいし、ベーコンやハム、チーズやサラダを添えてもいい?甘い味、しょっぱい味、どっちの方向にもゆけるところが便利と自分では思っている。きょうはなにかラッキーな日になるようにと、急にあわてふためきながらニコニコと焼きたくなる・・みなさまは、ホットケーキ派?それともパンケーキ派!どちら派でしょうか~思っただけで・・おもわず喉がコグッとなり、目がキラキラと輝きます・・より?こつはマヨネーズ・ヨーグルトだった裏・・・I`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thank you|●´з`)♡|//窓//Σd(ゝ∀・) <コッショリ☆ァリガトォ♪【アウトレット】ピンク パール 皿 シャレ 24cm丸皿 食器 アウトレット 灰色 皿 カフェ おしゃれ オシャレ パンケーキ ミート皿 レストラン 食洗機対応 食器 業務用 ケーキ パン インスタ 食器 マット おうちカフェ おうち時間 お皿価格:990円(税込、送料別) (2021/1/30時点)
January 30, 2021
コメント(1)
頭が良くなるうえに脂肪燃焼効果も、イワシの効能はやっぱり本物!オイルサーディンなら、骨を気にせず丸ごと栄養を摂れるので・・えっ、美容効果もあり!缶詰(オイルサーディン)なので保存が効く上に、調理も簡単で栄養満点!バゲットにバジルやドライトマトと一緒に載せて食べると、見た目もおしゃれでおいしいんです。🥖ガーリックオイルサーディン↑個人的に地域密着型で国産いわしが好みなので、その年に生まれた新鮮で小ぶりなマイワシを丁オイルサーディンの缶詰ごと使ったにんにく風味のシンプルおつまみレシピ。個人的に地域密着型で国産いわしが好みなので、その年に生まれた新鮮で小ぶりなマイワシを丁寧にカットし、月桂樹の葉で臭みを抜い風味の良い綿実油で油漬けにした・・竹中缶詰の缶詰、たとえばオイルサーディンの缶詰のふたを開けるとイワシがぴっちり、一糸乱れぬ様子で整列している。天橋立の内海で獲れる一尾ずつ、きゅっ身の締った端正な美味しさです。その様子を崩してしまうのがもったいなくて、缶ごと温めてからお皿に乗せ、小ぶりのフォークを添えてシングルモルトのウィスキーの隣に置く。缶詰の出来立てには出来立て、一年めは一年め。缶詰にはそのときどきの美味しさがある。じっくり熟成していく味の変化を楽しむのも楽しいかも・・日本人に合うオイルサーディン!大江山生野の道の遠ければまだふみも見ず天橋立(小式部内侍)缶詰の原理は1804年にフランスで誕生したといわれています。その後1810年にイギリスでブリキの缶詰が生まれました。日本では今から143年前の1871年に、松田雅典という人が長崎で「イワシの油漬け」の缶詰を試作したのが最初といわれています。賞味期限というのは、「おいしく食べられますよ」という期限ですよね?結論としては、「保存さえちゃんとしていれば缶詰は腐らない!」とはいえ、適切な環境で保存してのことなので、温度の高い場所や湿気のある場所で長期間保存されていた缶詰は食べない方がいいかもしれませんね。少しでも気になる銘柄があれば一度実際に食してみるのがおすすめです‥よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も一日 ・・・アリガトウ✾“ヽ(。◕‿◕。)ノ”天の橋立 ギフト用 5個セット 缶詰 (105g×5種類) ギフトセット 水産物 箱・包装紙付き 竹中缶詰 贈り物 プレゼント価格:3888円(税込、送料別) (2021/1/29時点)楽天で購入
January 29, 2021
コメント(1)
もう節分!1年の十分の一は終わってしまいます?取り寄せするのもいいけれど~店の空気に触れてこそ、味わい甲斐も増す、手から手へ、いそいそ包みを受け取る瞬間の満足感はあじわえない?むしろ店での買い物は「忘れてください」と言っているような気がしてならない。がまん我慢!鬼は外~福は内~今年の節分は124年ぶりに2月2日です。そんな節分に、今年の福を願いながらいただきたい銘菓を・・コロンと可愛い、ほっこり美味しい福ハ内。明治37年、四代目が、京都でふと見かけた、お面をつけて豆まきをする幼い京娘に目をとめ、その微笑ましく晴れやかな印象をお菓子で表現されたのが「福ハ内」だそうです。卵の黄身をふんだんに使った桃山生地の中に備中白小豆と手亡豆を使った白あんが込められており、しっとりしてほろりとした口当たりのいいお饅頭です。生菓子の様ですが、しっとりと焼きあげて、形も皮もソフトな印象。生地もあんも甘さ控えめのあっさりとしたお味で美味しい。一つ食べた後に、もう一つ…手が伸びます。お茶といただきましたが、コーヒーや紅茶との相性も良さそうです。福は内を願いながら、ほっこりといただいてみてはいかがでしょうか?福枡(ふくます)豆は古くから邪気を払う力が潜むと言われていました。豆まきにちなみ、枡を象った薯蕷饅頭です。このお菓子は、白小豆の粒あんという貴重なお菓子です。幸せの甘さがします。美味しいです。この節分に欠かせない枡と豆をかたどったものが、末富さんの薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)「福枡」です。薯蕷饅頭の皮は、山芋を入れてもっちり、しっとりしていて、ほのかにする山芋の香りも誠においしいものです。でも、饅頭は丸いもののはず。それを枡の形の立方体に作ることなど、誰も考え及ばない発想に、まず舌を巻きます。節分の縁起物「福俵」道明寺の餅を竹の皮で福々しく俵状に包んだ、福俵。節分のお菓子というと「鍵善」では、道明寺でこし餡(あん)を包んだお餅を竹の皮で巻き、俵に見立てたお菓子「福俵」を作ります。桝に見立てた木箱に入れれば、何とも福々しい節分のお菓子になります。煎りたての大豆を挽いたきな粉をまぶしていただけば、心に春が来たような幸せな心持になるのではないでしょうか。新型コロナウイルス特措法に伴う緊急事態宣言で、2月の節分行事にも影響が出始めているらしい、連綿と続いてきた伝統行事の中止を、急きょ決めた社寺も多いとか。季節の変わり目に鬼を追い、福豆まきを楽しみ、招福を願う風物詩が一変しそうですね?宅配便を受け取るばかりじゃつまらない、、、よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you|//窓//|●´з`)<コッショリ アリガト☆)鼓月 節分千寿せんべい 8枚入 |節分の日 年中行事 内祝 お祝い返し お見舞い 菓子 ギフト スイーツ 和菓子 京都 人気 内祝い プチギフト 贈り物 ご挨拶価格:1620円(税込、送料別) (2021/1/28時点)
January 28, 2021
コメント(0)
車に燃料を入れる度に「ガソリンが高くなったなア」と思わずグチが口をついて出る。アレッ!変じゃないのか。ガソリンがリッター140円で、水はその半分で147円。つまりガソリンの140円に対し、水はなんと294円なのだ。一瞬、今の物の値段のチグハグさに考え込んでしまった?ミネラルウォーターの需要が世界的に拡大しており、そろそろ問題になって来そうだ、という情報を目にした。イザヤ・ペンダサンという外国人が「日本人は水と安全はタダで手に入ると思っている」と書いて日本人の価値観を皮肉った。その頃、日本を訪れたアラブの王様が雨を見て「雨か、我が国には石油はあるが水は無い」と呟いたエピソードが話題になった。その日本が石油の倍の金を払って水を飲む国に変わった。それは、文化が進歩した証(あかし)なのか、それとも民族の堕落なのか。山紫水明の4字が泣いている。日本は豊葦原瑞穂(とよあしはらみずほ)の国といいました。瑞穂の国とは、水がたっぷりとある素晴らしい国だという表現ではないでしょうか。日本はぬれた国。梅雨があるだけでなく、山に緑も多いし、川も多い。水田が日本中にあるおかげで水田のための水路や疎水が数多くつくられています。一杯の水には、じつにいろいろな味わいが隠れている。それも、浄水場を通っていったん消毒された水道水ではなく、自然の水であればあるほど。自玉のように転がるまろやかな味。甘い水。ほのかな苦味。かすかな酸味。やわらかい味、硬い味・・・・かんがえてみれば不思議なことだ。匂いもない無色透明の水なのに、口に含むとさまざまなおいしさを感じる。そもそも水は、軟水と硬水に分けられる。軟水は硬度百二十まで、硬水はそれ以上。硬度が高くなればなるほど、含まれるミネラル成分は増す。硬水ひとつとっても、硬度二十のものと百のものでは味わいがずいぶん違う。すーっとからだに泌みこむピュアな飲み心地。これはやっぱり、自然な湧き水にかなうものはない。自然の水であればあるほど?水にこだわっているという方が最近増えてきました。浄水器を取り付けたり、ミネラルウォーターを購入したり、さまざまな工夫をされている方が多いと思います。水の「おいしさ」は、人それぞれ感じ方が違いますが・・おいしい水を飲むには・・その一つとして挙げられるのが、温度です。おいしい水の温度は、一説には体温よりも25℃ほど低い温度、つまり11℃前後というのが理想的だと言われているのです?また、体温が上昇しやすい夏場は10℃くらい、冷えやすい冬場は15℃くらいで飲むと良いとも言われています。おいしさを感じる条件は、味だけではありません。におい」もおいしさを左右する大きな要素です。また、天候や温度など、水を飲むときの条件も、おいしさの感じ方に影響を与えますから・・おいしい水を飲もう。・・よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も一日 ・・・アリガトウ✾“ヽ(。◕‿◕。)ノ”IKEA イケア VARDAGEN グラス 310ml クリアガラス / 6 ピース d80286918価格:1980円(税込、送料別) (2021/1/27時点)楽天で購入
January 27, 2021
コメント(1)
フェルミエfermierとはフランス語で「手作りの」とか「農場主、農家製の」といった意味がありますが、フロマージュフェルミエ(自家製チーズ農家)のこと。牛を放牧し、育て、家族のように世話をし、乳を搾り、その搾りたての乳でチーズをつくることらしい・・理由は、牛の世話から草刈りまで、すべてにチーズの味に反映されるらしい。そもそも原料が違う、気候風土も土壌も、乳酸菌も違うから、そこの土地のチーズができる!チーズつくりの基本は、生乳を湯煎にかけて低温殺菌したのち、乳酸菌を加え、発酵させてからレンネット(牛乳を固める酵素)を注いでカード(凝乳)をつくる。ゆっくり豆腐のように凝固したカードに専用のカッターを差し込んで細かく切り動かすと、みるみる半透明のホエー(乳清)が分離して浮き上がる。チーズの種類によって温度は変わるが、これが基本らしい!チーズの最大の魅力は、独特の香りとコクのある味わいですが、実はチーズは固めただけでは無味無臭なのをご存知でしょうか。チーズ内部で乳酸菌や酵素が働き、たんぱく質や脂肪を分解する「熟成」という工程を経て初めて、風味豊かなチーズが生まれます。職人が作るチーズが食べたい・・土地を熟知している者が、土地のすごい味を生みだす!チーズは、切ってそのまま食べられる重宝な食品。サンドイッチにしたりクラッカーにのせてカナッペに、きゅうりと一緒に海苔で巻いて和風のおつまみにしたり。塩胡椒した生の肉の上にモッツァレラチーズをのせてオリーブオイルをかけて食べるカルパッチョは、イタリア料理ブームと共に、レストランメニューを飾ることが多くなりました。またカマンベールチーズを切って、バジルと醤油を少したらしてオーブンで数分焼くだけで、簡単おつまみに早変わり。意外に醤油や海苔などの和食材にもチーズが合うようです・・より♡I`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も・・・。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜グッジョブ!!チーズおろし 大根おろし スライサー チーズカッター キッチン用品/調理道具/ 【送料無料】価格:1280円(税込、送料無料) (2021/1/26時点)楽天で購入
January 26, 2021
コメント(1)
外はまだ、寒い寒い日が続いているというのに、私の心のなかは、もう春風が吹いているような気さえする・・節分クイズを??スタートです♪・恵方巻は、江戸時代末期、大阪の船場で○○○○を祈願する風習として始まりました。その○○○○とは?・恵方巻を食べるときに、あるルールがあります。そのルールとは?・節分の豆はどうして年の数より一つ多く食べるのでしょう?商売繁盛・無言で食べる・新しく迎える年の分。数え食べるのも・・めんどくさい歳で~お正月を過ぎるとイベントが目白押し…!と感じるのは私だけでしょうか?子どものころは学校の行事が面倒で仕方なかったのですが、今考えると行事やイベントって子どもだけでなく家族で楽しむためにあるのかなと感じます。思い出づくりに…2021年は南南東を向こう!👹福を転じる知恵。👹節分に巻く豆は大豆。大豆は米よりも粒が大きく、ぶつけた時の音も大きいので、悪霊を祓うのに最適であることや、魔の目(魔目=まめ)に豆をぶつけて魔を滅する(魔滅=まめ)にも通じるとか?ところで、豆まきってどうやりますか?2021年の節分は2月2日です。節分の日付は暫く2月3日が続いていましたが、1日早い2月2日になるのは1897(明治30)年以来124年ぶりです。これは国立天文台が観測・計算して発表する「立春」の日が2021年は2月3日となったため、その前日である節分も1日早くなったことによります。節分の豆まきや恵方巻は、外からくる災いを 祓い福を招くための伝統的な風習ですが、自然の移り変わりに呼応しながら幸せな暮らしを営むための、日本ならではの考え方に根づいています。節分とは、季節の移り変わる節目の年4回(立春・立夏・立秋・立冬)それぞれの前日のことです。春に限定されたのは諸説ありますが、季節の変わり目に「邪気が入らないように、災が外から来ないように」という人々の意識がもとにあります。春分の日を境に日の神様の霊力が再び取り戻されてくる寿ぎを清々しくお迎えする気持ちと、暦的な大陸の知識が加わって、旧暦の大晦日に歳神様(山の神様)を奉迎する準備としてあらかじめ邪気を祓っておく。それが年越しの行事として定着したのかもしれません。恵方巻は、歳神様のいらっしゃる方位を恵方(縁起の良い方角)といったことに由来します。そして古来人々が「慎んで忌む」方角としてはよく鬼門=東北角といわれてきました。それは昔の都である奈良・京都から見て、その外のとりわけ東北地方に異なる文化の人々の存在を意識したものです。そこでその方向に南天を植えたり、餅や豆をまいたり、赤いものや穀類といった「エネルギーがあるもの」をお供えするというのが、鬼というものの地政学に根差した考え方です。「鬼は外、福は内」というのは、ナマハゲなどにも共通していることですが、「よい神も悪い神も幸い(福)も災いも来訪するけれども、その両方を共に迎え、いなしてきた」日本人の美風です!福を転じる知恵(引用・吉川竜実氏より)頑張るは我を張る、無理を通すという否定的な意味合いで、粋じゃなかった・・よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you|//窓//|●´з`)<コッショリ アリガト☆)北海道産の新大豆「鶴娘」を使い、手間暇 おしまずに4日間 かけてつくりました。 「福は内・鬼は外」 銀帯価格:994円(税込、送料別) (2021/1/25時点)楽天で購入
January 25, 2021
コメント(0)
冬から春にかけていちごが出回る時期こそ、まさにいちご大福が最もおいしいとき?もともと江戸時代にオランダからやってきたといういちごが、菓子の素材として広く使われるようになったのは、第二次世界大戦が終わってからの話?白いおもち、酸味と甘みのあるいちご、優しい甘さの小豆…。寒くなるとだんだんと目にする機会も増えてくる、魅惑のスイーツいちご大福?いちごを大福の中にそのままくるんでしまう形もありますし、通常の大福を作ったうえでカットし、そこにいちごを入れ込むという形もあります。大福も、いちごに合わせてピンク色に染められていたり、生クリームなどもはさんで、より洋菓子に近づけたりなど工夫されているものも多く見受けられます。いちご大福が当たり前の存在になっている一方で、それ以外のいちごを使った和菓子というのは・・ブッセやサブレとか洋菓子的なものはあるものの、羊羹や饅頭などにいちごを取り入れることを和菓子屋さんが挑戦をはじめたのはほんとうにここ最近のこと?最中・どらやきにも苺で挑戦してくださいな?お店によって様々な工夫がされているので、一つだけではなく様々な店のものを食べ比べてみるのも楽しいものです。気になる「苺わらび餅」「いちご餅」「さくらももいちごの里」‥など口いっぱいにいちご、いちご、いちご!・・よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も一日 ・・・Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪リチャード・ジノリ イタリアン ポア ティーカップ&ソーサー ペアギフトセット(てんとう虫&野いちご)価格:20900円(税込、送料別) (2021/1/24時点)楽天で購入
January 24, 2021
コメント(1)
魚の王様といえば、やはり真鯛?日本人の心に刷り込まれた価値観なのかもしれない?もちろん、高級魚である。特に天然物は・・日本人に愛されている鯛ですが、いったい旬はいつなんでしょうか?年間を通して買うことができるのであまり旬を考えたことのない人もいるかもしれません。また、養殖の鯛も大量に出回っており、旬の感覚は薄れていきます。一般的には桜鯛と呼ばれているくらいなので旬は3月~4月なんでしょうか?桜鯛はその名の通り、鯛の春の旬のことで普段は深海にいる鯛も3月~5月にかけて産卵のために、近海に近づいてきます。桜鯛は3月~5月の産卵前の栄養を蓄えた状態で捕れる鯛のことを言います。「花は桜、魚は鯛」「鯛が美味しいのは、春じゃない、冬(1月~2月)の鯛が一番脂がのっていて美味しいとか?」一般的に鯛の旬は春だとされています。私もそう思っていましたね。実は秋が旬でおいしいという声もあるようです。(紅葉(もみじ)鯛)旬の時期の素晴らしい真鯛であれば、迷わず生食、つまりお刺身でしょう。やっぱり。鯛の煮付け(甘辛いタレと鯛の旨味が余すことなく使われた1品!魚料理の定番ですね)鯛めし(鯛の出汁が活かされ、簡単なのに旨い!あまったら、お茶漬けやおにぎりも)魚には旬の季節や時期があります。せっかくなら最高においしい時期に食べたいですよね!鯛の夢 、で鯛をたべようかな?見れればラッキーです!養殖は脂ののりがよいが、天然ものは身の締まりがよく、味の好みはわかれるところ。キンメダイ、アマダイ、イシダイ、アコウダイ、ハマダイなど、真鯛と紛らわしい名前の魚は二百種類くらいいるらしいが、体形や色合いが似ているため王様の名前のあやかっているものがほとんどで、日本近海で真鯛と親戚関係のタイ科の属する魚は、クロダイ、チダイ、キダイ、キチヌ、ヘダイなどわずか十種類ほどらしい。(私も肖りタイ?)鯛という魚の奥は深まっていく。>゜)))彡 魚島時・・よりI`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thank youワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪ ロイヤルコペンハーゲン人魚の絵皿【The Little Mermaid】価格:23650円(税込、送料無料) (2021/1/23時点)楽天で購入
January 23, 2021
コメント(1)
バゲットでもない、クロワッサンでもない、菓子パンではない?高級食パンならどうにか分るが~焼いてあるけど「生食パン」とは・・見た目的には普通に焼いた食パンとかわんないな~。初めて出会ったものにビビりながら興味を示す子猫の様にオドオドしながら様子をみる私。とりあえずスマホで調べてみたら、高級食パンは1本(2斤分)で1000円前後の価格で、生食パンとも呼ばれ、焼かずとも耳まで柔らかく食べられることが特徴ですとか・・と・・どうやら生食パンというのは「焼いたりバターをつけたりするのではなく、なにもつけないでそのまま食べるとおいしいパン」という意味みたい「菓子パン的な食パン」なのかな~高級食パンはそれぞれ特徴があって、後は好き嫌いなのだけど?甘い!パンから甘味をしっかり感じられ・・・これは塩気のあるバターと相性が良さそう、と思ってバターをつけたら、案の定ぴったりでした。(トーストでも)食パンというと小学校の学校給食の食パンを思い出す・・食べきれなかった(残した)食パンを通学路の途中のワンちゃんにあげていたのを・・・さて、話が逸れましたが、生食パン・高級食パンの話へ~フワッフワでしっとり食感、口コミで評判なのがわかりました。食感や風味は抜群です。一度買ってみるとまた買いたいと思うほど美味しいです。などと高級食パンを片手にキーボードを叩くのであった。ん~確かに美味い。しかし同時に腹が立つのが高級食パンなのである。・・より高級というと、価格の高さ、敷居の高さととらわれがちだが、そうではない。上質さ、文化度、もてなしといったすべての面において、高度なレベルを維持することを重視し、それらの総体としての価値を高級と位置づけるもの・・・I`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you|//窓//|●´з`)<コッショリ アリガト☆)スヌーピー 世界旅行マグカップ【ニューヨーク】 スープカップにも使える大きさ 陶器 SNOOPY グッズ おしゃれでかわいいマグ オーブン対応 日本製 【ポタリーハウス】【SOERU-ソエル-】価格:1100円(税込、送料別) (2021/1/22時点)楽天で購入
January 22, 2021
コメント(1)
炊き込みタイプ深川めしとかぶっけタイプの深川めし「深川めし」は忙しい漁師や職人が手軽に食べられる“賄いめし”。佃煮はというと、江戸時代は新鮮な白身魚が幕府献上品で、残った雑魚などを長期保存でき、カロリーもあるという庶民の食べ物として醤油で煮込んだものがルーツだそう?もっと過去をたどると、大阪の佃村(現在の大阪府西淀区佃町)の漁師たちが江戸に移り住んだのが背景。織田信長が明智光秀の謀反によって倒れたころ、徳川家康はその佃村に居て、岡崎城に逃れるために、佃村の漁師がその兵糧として献上したのがはじまり。もらった家康が必死に脱出を試み、「無事岡崎城にたどり着いたのは、佃煮のおかげ」ととても喜び、江戸でも食べたいと漁師を江戸に呼んで作りはじめたのが東京の佃。現在、佃煮というと「香ばしい醤油の香り」といったイメージがありますが、当時は醤油よりも塩で煮て保存性を高めたものが主流だったと考えられています。保存性を高めるために塩や醤油で煮詰めることは、佃島だけでなく、全国各地で行われていました。そのため、よく耳にする「佃煮の発祥は佃島」という言説は誤っています?そうした食材がなぜ佃煮と呼ばれるようになったのでしょうか。その理由を一言で言うと、「江戸の街で普及したから」です。という歴史の話を聞くと、食べると元気がでますよね。昔から「京の雅、江戸の粋」「粋」といえば深川で・・(※深川猟師町の起源は「佃島」にあり)ところで粋という字には、米という字がついていますよね。ここで、この粋の字解きをしてみます。さきほど、米は八十八と書くと申しました。粋の字は左側が八十八、右側九十でできていますが、中に隠し言葉があります。これは、江戸の人が後からこじつけたもので正論ではありません。言葉遊びが好きな江戸っ子たちが、勝手にこじつけたものですから、真剣にお聞きにならないでください。八十八と九十の間に何がある。八十九ですね。でが、それを何と読むか?八十八は米、八十九は「やっと食う」九十は卒業の卒、つまり「米をやっと食う段階から脱する、すなわち、食うや食わずの生活から脱してゆとりのある状態にならないと、粋な遊びはできないよ」という意味だと彼らはこじつけたんです。つまり、生活プラスアルファ、そのプラスアルファの部分が粋なんです。これがなくてもお腹は減らない部分ですね。これを知らずに一生を過ごしても、お腹は減らないし、暮らしに困るようなこともないというものが、すなわち粋なんです!粋というのは、呼吸の「息」に通じる。粋はマイナスの美学・・よりI`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thsnk youワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪ 京都 竹中缶詰 天の橋立ギフトセット 3缶贈答用3500円セット詰め合わせ 御進物 天橋立 海の幸三昧シリーズ オイルサーディン ホタルイカ かき燻製 身がしっかりとし 臭み無くまろやか価格:3780円(税込、送料無料) (2021/1/21時点)楽天で購入
January 21, 2021
コメント(0)
原材料の表示について以前よりずっと厳しくなっているようですが、「葛粉」「わらび粉」「片栗粉」は・・・放置されたま・ま・・?みなさんが食べているわらび餅は、実は本物のわらび餅じゃないということをご存知でしたか?わらび餅の”わらび”とは、山菜の蕨のこと。蕨の根から摂れるデンプンを乾燥させて粉末状にしたものを、わらび粉と言います。市販のわらび餅の原材料は、「砂糖、きな粉、黒糖蜜、デキストリン、わらび粉、加工デンプン」となっています?もちろんこのわらび餅も美味しいですよ。わらび粉が問題なのです?サツマイモ澱粉がわらび粉?(天然のわらび粉というのは10Kgから約70g程度しか採取することができません。)もうひとつ、片栗粉?ギフ蝶が蜜を吸う可憐なカタクリの花の根茎から採っているものではありません。主としてじゃがいもの澱粉だとか・・本物とか偽物とかそういう物差しでわらび餅(くず餅)は測れません。美味しいものがリーズナブルに食べられるのも良し。和三盆や沖縄黒糖と共に、高級なわらび餅をいただくもよし。作り立てに勝るものは無い・・・小言を言うと~わらび粉(葛粉)の使用量はのせるべきではないでしょうか?食品表示基準には、『わらび餅』等の加工食品の表示に当たって、加工デンプンを使っている場合は、添加物として加工デンプンを表示する必要がありますが、一方で、どういった製品が『わらび餅』と名乗れるかについては明記されていません?葛は掘り出すことはできても、それから純粋の葛粉に仕上げるには大変な時間と技が必要とされるので、時代とともに生産量は減ってきています・・より全ての物事には歴史的経過があるのであって、それを学ばずして、ただ今の事だけを語り、その誤った知識を広められるのは、迷惑以外の何ものでもないですものね~ペコッ I`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thank you今日も・・・。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜グッジョブ!! 信州 松代焼 ぐい呑価格:2200円(税込、送料別) (2021/1/20時点)楽天で購入
January 20, 2021
コメント(1)
○○を否定するつもりはありません。高級レストランや高級ファッションブランド店って、独特の雰囲気がありますよね。行き慣れていないと、思わず「さすが!」と言ってしまいそうになります。ず~っと、食べてみたいと思っていた食べ物・・・確かに、どの料理も手が込んでいて、見た目にも美しく、美味しかった。けれど、あとから振り返って思い出そうとしても、その時、何を食べたか、思い出せないのだ。総じて、おいしかった、という一篇の記憶はあるが、では、何がどう美味しかったのか、なにひとつ印象に残っていないことに唖然とする。こういう感覚、他にもあったな、と記憶を探ったら・・それは結婚式の料理だった。結婚式に出されるフルコースの料理と似ている。量はたくさん食べたはずなのに、どうもまだ胃袋のどこかに隙間があって、空虚感が残っている感じ、きっとそれは、胃袋に隙間が出来ているのではなく、心が満たされていないのだろう。いくら頭で、美味しいと思いながら食べても、体は正直に反応する。「裸の王様」みたいなもので、頭の方はがんばって美味しいと思おうとしているけれど・・・体は、本当に美味しいですか?と疑問を投げかけている。値段が高かったり、人気店だったりすると、悔しいから余計にその作用が働くのかな?人生短いのですから、美味しいものを食べてエンジョイするのが一番。病気になったら食べられないのだから!買ったもの・食したものが自分の口に合わなくても文句言いっこなし!よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も一日 ・・・アリガトウ✾“ヽ(。◕‿◕。)ノ”【雛人形】【L033】犬張り子1号デンデン【ひな人形】【新作】【秀光】【限定品】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】価格:1650円(税込、送料別) (2021/1/19時点)楽天で購入
January 19, 2021
コメント(1)
有平糖(Alfeloa)、ぼーろ(Bôlo)、かすていら(Castella)、パン(Pão)、金平糖(Confeito)、びすかうと(Biscoito)、からめる(Caramelo)。これらはすべて、九州は平戸や長崎へやってきた、ポルトガル人やオランダ人が持ち込んだもの。ちょうど戦国から安土、桃山にかけてのこと・・・有平糖は、アルヘルとも、アルへイルとも呼ばれたが、ポルトガル語のAlfeloa・Aalfenim(アルフェニン)(砂糖菓子の意)の訛ったもので、有平とあて字にしところは、さすが!簡単に言うと、飴と有平糖の違いは原材料の砂糖と水飴の比率の違いです。(一般的な飴は、水飴を主原料としています。)作法があることが想像ついても、和菓子の有平糖案外盲点?抹茶(薄茶)と一緒に出る和菓子(干菓子)。えっ、この紙に乗せて食べるの…?と、戸惑ったことがありませんか?干菓子は一度に2種類(落雁&有平糖、琥珀糖&雲平など)ほど出されることがありますが、その場合は1種類ずつ懐紙(かいし)に取ります?‥などと妄想してしまていますが・・その時々!有平糖は、口の中で舐めて溶かして食べる飴ですよね、有平糖案外盲点??美しさに見惚れて・・薄茶どころでは・・味わうだけじゃなく、愛でる楽しみを追いかけて。飾ってその麗しい姿を堪能していたい、家に持ち帰りたいぐらい?有平糖を食べてほっと一息落ち着こう♪・・より 有平糖は砂糖に水を入れて、更に少量の水飴を加え、煮詰めて作られます。煮詰めたものを急激に冷やすことで固いあめになりますが、冷えきらないうちに引きのばしたり着色をすることで、棒状のもの(有平棒と呼ばれるらせん状で棒状のもの)や精巧な細工や花や果物に模した形など様々なものになります。I`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も一日 ・・・ヽ( ,,・ิω・ิ,, )ありがとう!!ガラスのキュービックオブジェ(12740)【ガラスキューブ ガラスブロック 置き物 オブジェ アクセサリースタンド ペーパーウエイト アクセサリー置き 指輪置き ギフト プレゼント アジアン雑貨 おもり 重り オモリ ペーパーウェイト 置物 ガラス細工 文鎮】価格:550円(税込、送料別) (2021/1/18時点)楽天で購入
January 18, 2021
コメント(1)
おいしいお茶をいれて、パクッとほおばると口のなかに広がるあんこ。あんがたっぷりの・・金鍔。きんつばって四角いあんこの塊に、薄い衣をつけて焼いた和菓子というイメージがありますが、「きんつば」って変わった名前ですよね。四角いきんつば(角きんつば)は、明治時代に江戸きんつばを改良したものらしいとか?さて金鍔の話に戻りましょう。粳粉(米粉)を皮にして、赤小豆の餡をつつみ、かまの上で焼いた焼餅が、京都に現れた。人呼んで、銀鍔!色が白く、形が刀の鍔のようであったので、そんな風にいったのだろうか?江戸に渡った折り、粳を小麦粉に変えて焼いたところ、焼色が付き「粳皮の銀色より、金色の方が上である」ということで「金鍔」と名付けられたとか。これもまた、江戸っ子の洒落というところでしょうか?刀の鍔からきているのですから丸くて平たいものが本来の形とか・・作り方が薄い生地に餡を包んで片面ずつ焼いていくので四角というよりは少し崩れた丸い形だったようです?和菓子も高齢者ことを考え甘いものは小さく作ってほしい。私は二つ食べますけれど~さて、話が逸れましたが、ひと口食べて、すぐにもうひと口、そこでお茶を飲んで残りを食べて満足できればしあわせ♡。和菓子の世界は広い?お菓子は「余分なもの」で、なくても生きていけないわけではない。しかしそれは、花を飾らなくても生活に支障はない、というのと同じで、まことに味気ないはなし・・では・・少々体重が増えようが、虫歯がふえようが?これはこまりますね。お菓子は味覚の花!食べ物をこれはおいしいとかこっちはおいしくないとか比較するのはよくないことで、まして日本一だの、三大何々だのとランクづけするのはおかしいじゃないかと‥この頃思うのです?お菓子を排除する文化というものはみあたらない・・よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も・・・。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜グッジョブ!! 【丹波焼 マグカップ】末晴窯 西端春奈 平マグカップ平マグ カップ 陶器 立杭焼 ギフト プレゼント 食器 和食器 父の日 母の日 お中元 敬老の日 お歳暮 お祝い 絵付 内祝 結婚祝いミモザ スズラン スミレ【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】価格:5500円(税込、送料別) (2021/1/17時点)楽天で購入
January 17, 2021
コメント(1)
冬の味覚の王様として人気の高いカニ!よく耳にする種類に「ズワイガニ」「松葉ガニ」「越前ガニ」「タラバガニ」などがあげられます。「ズワイガニ」は、エビ目カニ下目に属し?一般的に「ズワイガニ」といえば「本ズワイガニ」のオスのことです。この「ズワイガニ」に属するのが「松葉ガニ」と「越前ガニ」です。国内で獲れる「ズワイガニ」は、水揚げされた地域で名前が異なり、それがブランドになっています。(福井県では「ズワイガニ」のメスは「セイコガニ(セコガニ)」と呼ばれています。)ズワイガニを、福井県では越前ガニと呼んでいる。悠々の昔からそう呼ばれていたとばかり思っていたら、敗戦後新たに商品名として命名されたとか。山陰ではすでに松葉ガニという呼び名があった時代、地元ではただガン(カニの意)と呼ばれていたズワイガニに、戦後すぐに越前ガニという名前をつけたのは、福井県敦賀の相木魚問屋(aiki-uodonya)の先代だったとか。当時関東では?カニといえば毛ガニが主流で、ズワイガニはほとんど知られて居なかった。(個人的に記憶)首都圏に販路を拡大するため、イメージしやすいように越前ガニと命名したそうです。カニは活かしておくとどんどん身が細るから、鮮度が重要。オスの越前ガニ、メスのセイコガ二に仕分け、さらに大きさ別に細分する。それぞれに適したゆで時間が、異なるためだとか。分別したカニは専用の目の粗い竹かごなどに詰めてしばらく真水につけ、息の根を止める。それは・・生きたまま熱湯に入れると、暴れて爪や足がばらばらになるそうです。感謝していただきます!(蟹茹道かな?)ブランド名がついたカニだからと言って確実に美味しいかというとそういうわけでもありませんから、ご注意を・・もちろん美味しいブランドガニは絶品です!間人ガニ(幻のカニ)を現地で食べたい🦀・・よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も一日 ・・・アリガトウ✾“ヽ(。◕‿◕。)ノ”【砥部焼 梅山窯】太陽柄の切立コーヒーカップ価格:1980円(税込、送料別) (2021/1/16時点)楽天で購入
January 16, 2021
コメント(1)
お正月の花として日本人になじみのある植物ですね。梅に鶯・・・年が明け、寒さの一月、二月をやり過ごすにはどうすればいいでしょう・・雪国の温泉でお酒を飲む、南国の海に潜って熱帯魚を、寺参りをしながら甘酒や善哉を食べる。う~ん、どれも無理??じっと花の弥生三月がくるのを待つことにしましょうか。お正月のもんがちょっと気恥ずかしくなる十五日あたりには・・ひと足もふた足も早く春の気配いっぱいの菓子が待っている。口先をとがらせながら、鶯餅(うぐいすもち)は・・・餡を求肥などで包み、丸く包んだものを楕円形にし、左右に引っ張りうぐいすの形にした和菓子。一般的にはうぐいす粉(青大豆からできたきな粉)をまぶして仕上げることが多いが、最近ではよもぎを混ぜた生地で包んだり、仕上げにきな粉をまぶすものもある。餅菓子のため早めに消費しなければ硬くなる。早春の菓子。うぐいす餅の特徴は、やはりなんと言っても、見た時に感じる上品な美しさです。うぐいす餅の風味は、きな粉の香ばしさを感じる事から始まります。そして、柔らかな求肥を口に含んだ瞬間には、ほんのりと甘い味が口内に広がります。口の中で、きな粉の香ばしさと、あんの甘さが混ざり合い、絶妙なハーモニーを醸し出します。うぐいす餅の魅力は、弾力のある柔らかな求肥自体にも、ほんのりとした甘さを感じながらも、それとは別のあんの甘さを楽しむ事が出来ることです。そのうち買おうと思っているうちに・・さくら餅や柏餅に変わっていますよ~I`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thsnk youワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪ 【砥部焼 梅山窯】風船花のコーヒーカップ価格:2090円(税込、送料別) (2021/1/15時点)楽天で購入
January 15, 2021
コメント(1)
古き時代には、朝生菓子がその和菓子店の看板商品でした。身近な大福やお団子も朝生菓子。特に餅菓子は、時間の経過で固くなるのを避けられません。和菓子を美味しいうちにいただく、それが朝生菓子の考え方です。価格的にも比較的安価で、庶民的な生菓子が朝生菓子になります。食品のラベル(賞味期限・原材料)を見れば・・・売れ筋の饅頭などの賞味期限はかならずしも長くはありませんね?保存料使用とか防腐剤使用に表示がない製品で、一週間以上日持ちがする朝生菓子があるのは不思議?朝生というぐらいなので、朝作った饅頭夕方までに食べるのが前提になっています?その意味で「本日中にお召し上がりください」とかいてある菓子は信頼に値するといえますが、お客様にも都合が・・手土産に持参するものは賞味期限が長いほうを選んでしまいます。さらに取り寄せに対応するためにも、賞味期限が長めのほうが有利です?食べ物の常識をくつがえし続けています?お菓子を生産するにも、より多く早く安く長くっていう価値基準を、もう変えないといけない。出先の近くに和菓子店があれば、まんじゅうやおはぎを1つ2つ買っておやつに食べる。あんこを色々食べ比べる。そんなささやかな楽しみが、近い将来、消えてしまうかもしれない?和菓子の用語によれば~朝生(アサナマ)とはその日に売ることを目的として朝から作り始める菓子で,餅菓子や団子,葛菓子などです。練りきりや羊羹,求肥などの上生菓子に対する言葉です。比較的安値で,家庭で日常的に食べられるものが多い。朝生菓子に対し、練り切りなどを上生菓子と呼んでいます・・よりI`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thank you|//窓//|●´з`)<コッショリ アリガト☆)フラワーラインポット 【おまけで煎茶(ゆのみ)2ヶセット】土瓶 500cc 長湯呑3〜5杯 美濃焼 日本製 お茶 茶葉 おしゃれ かわいい ティーポット 湯呑 セット ギフトにも ラッピング のし対応可能 急須 茶具 お茶 緑茶価格:2730円(税込、送料別) (2021/1/14時点)楽天で購入
January 14, 2021
コメント(0)
焼いても、お刺身にしても、とても美味しい「あじ」鯵。語源には、この味の良さが関係しているとか?でも、わざわざアジを食べるためにどこそこへ出かけたという話は、聞いたことがありませんが、そのアジもブランド化が進んでいるので、それを食べに行くという人はいるかもしれない。話を元に・・味が良い魚であるため、古くは魚偏に「良」と書いて「あぢ」と読ませる和製漢字も創作され、歴史的仮名遣いでは「味」も「鯵」もどちらも「あぢ」と表記。他の説としては、その背の形から「粗路(あらぢ)」が語源とする説もあります。漢字の「鯵」は、もともと魚偏に「操」でしたが、これを「参」と間違えたもので、「参る」という意味は持ちません。つまりアジは「味」とのことで、食べて美味しいから「アジ」ってことになる。味のいい魚は他にもいくつかいるけど、なぜアジなのか?これらの魚も含めて、地方によっては方言で漁獲量の多い美味しい魚全般を「アジ」と呼ぶのだそうです。その中でも一番とれたからこの魚が「アジ」と呼ばれるようになったと考えればいいらしい?刺身も美味しいですけど、酢で締める一手間を加えると、おいしい酢〆めに!軽く塩したアジを、酢でサッと洗い水けを切っておいたもの。〆さばならぬ、〆アジ。これがさっぱりと・・↑ほどよく干し上げられたアジ開きのふっくらとした味をいいけれど~しかし、タイなら明石か鳴門、ブリなら氷見、フグなら下関という、他を圧倒するには達していないけど・・うまいアジは狙って食べに行くというより偶然に味方してもらうほうがいい?アジは日本全国どこでも旨い?アジは、やはり、うま~い・・よりI`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thank you|//窓//|●´з`)<コッショリ アリガト☆)東屋・あづまや 印判 花茶碗 小/ハナカザリ AZKG00206この形だから持ちやすい、拘りの花茶碗お茶碗/お椀/おわん/お茶漬け価格:1760円(税込、送料別) (2021/1/13時点)楽天で購入
January 13, 2021
コメント(1)
饅頭は小麦粉、米粉、そば粉など、粉類を練った皮で各種の餡を包み、蒸籠で蒸した蒸菓子ですが、饅頭を製法上で大別すると三つに分けられる。すなわち、蒸し上がり皮をふっくらさせるために甘酒のしぼり汁を加え酒素の発酵作用で膨らませる酒饅頭、薯蕷(やまのいも)の膨張作用を応用した薯蕷饅頭、化学的な膨張(ふくらし粉)を使った大衆的な饅頭。奈良時代に中国から伝わった菜饅頭~後、中に餡の入った薯蕷饅頭などが登場。江戸時代、饅頭文化は和菓子として一気に開花するが、徳川家康、頼宣、光圀をはじめとし、各地の大名も饅頭好きが多く、この時代の参勤交代制度が日本中に饅頭を広めたようです。聖一国師の酒饅頭は、1241年、臨済宗の僧、聖一国師は、博多に帰国し、そして、博多の承天寺と、京都の東福寺も開山したのです。承天寺では、国師の命日に、今も饅頭と羊羹とうどんを供えます。また、東福寺には、小麦粉をひいた水車の遺構が残っています。さて、聖一国師は、博多で世話になった茶店の主人、栗波吉右衛門に、酒麹で種をふくらませる饅頭の作り方を教えました。屋号が虎屋だったので、虎屋饅頭とも呼ばれたそうです。その虎屋のお饅頭所という看板が、まわりまわって、現在の有名な和菓子屋、虎屋が所有するようになったのです。林浄因の薯蕷饅頭は、1349年、徳見という臨済宗の僧呂がおりました。この徳見が、宋から連れ帰った林浄因が、伝えたのが、薯蕷饅頭です。浄因は、当時の文化人だったそうです。浄因は、奈良の漢国神社(かんごうじんじゃ)の前に、塩瀬という店を開きました。塩瀬の饅頭は、店売りする菓子ではありません。神社や寺の行事や、茶会などのために、注文を受けて作る高級菓子です。この林の子孫が続けている、塩瀬総本家が、あの有名な薯蕷饅頭の元祖なのです。江戸時代には、江戸(現在の東京)にも、進出しました。(林浄因は、漢国神社の境内の、林神社に祀られています。)↓。(引用、老舗饅頭より)(薯蕷饅頭を当て字である上用饅頭と書くこともあり、現在では『上用饅頭』と書くことの方が多いかもしれませんね。)チョコレート饅頭や、バナナ饅頭‥など現在、饅頭の種類は、飛躍的に増えました。蒸さずに焼く、焼きまんじゅう、カステラ饅頭にパイ饅頭など。丸くてあんこが入っていれば饅頭で、もう、百花繚乱のありさまです・・よりI`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thank youワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪ 台湾茶器 茶杯 青花以和為貴 丞漢製(お土産/おみやげ/台湾/茶器)価格:867円(税込、送料別) (2021/1/12時点)楽天で購入
January 12, 2021
コメント(1)
今でこそ固形のお菓子として食べるのが当たり前になっていますが、かつてチョコレートは飲み物でした。その語源も、原産地であるメキシコ先住民の言葉で「苦い水」を意味する「チョコラトル」なのだとか。カカオ豆をすりつぶし、トウモロコシの粉やバニラ・スパイスなどを加えて飲んでいたといわれています。ヨーロッパに伝えられてからも、17世紀までは飲み物として楽しまれていたそうです。お菓子の「チョコレート」と人気のホットドリンク「ココア」の原料は同じカカオです。ではチョコレートを温めてドリンクにした「ホットチョコレート」と「ココア」には違いがあるのでしょうか?一般的にはチョコレートを牛乳で溶かした飲み物が「ホットチョコレート」、ココアパウダーを牛乳やお湯で溶かしたものが「ココア」というイメージですが、ココアパウダーを使った飲み物もホットチョコレートと呼ぶことがあり、はっきりとは区別されていません。実は明確な違いはありません。でも、飲むとなんだかホッとするのですよね。ココア(英:cocoa)・ホットチョコレート(英:hot chocolate)ショコラ ショー(仏:chocolat chaud)~寒い夜に恋しくなる濃厚ココア・・よりココアにはリラックス効果があり、寝る前に飲むと、リラックス効果が高まり安眠に繋がりますよ。身体の冷えを改善し、体温を保つ効果もあるので暖かくして眠ることもできますね。美味しいのでたくさん飲めてしまいますが、カロリーが高いという注意点があります‼I`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thank you今日も・・・b(*^ー゚)b グッジョブ!! 山田茂樹 しのぎ コーヒーカップ価格:2750円(税込、送料別) (2021/1/11時点)楽天で購入
January 11, 2021
コメント(1)
秋から冬にかけて旬の時期を迎える「さつまいも」(甘藷)は、季節の甘味として日本では長年親しまれてきました。サツマイモは、使い方によって和菓子にもスイーツにも仕上がる素材の一つですよね。わかさいもという名前なのに、実は材料には「いも」が使われていません。大福豆や手亡豆を使い、サツマイモが取れない北海道で焼き芋を表現しようと完成した和菓子が「わかさいも」なんだそうです。ちなみに和菓子にしょうゆを使ったのはわかさいもが日本で最初ですピョンッと糸のような繊維見えますか?これがイモのスジに見たてた北海道産昆布ですね!いただきます。(わかさいも本舗洞爺湖本店)芋はまったくつかわずに、さつまいもそのものに似せてつくりあげていく細工菓子の一種。東京人形町でさつまいもに似せた銘菓、黄金芋を・・壽堂(ことぶきどう)の黄金芋(こがねいも)。さつまいもに似せた和菓子で、白いんげんに砂糖や鶏卵などを練りこみ、小麦粉生地でくるりとつつんだもの。ふんだんにまぶされたニッキがフワ〜ンと漂います。質感や色がさつまいもにそっくりでしょ。どうやらこの黄金芋は、北海道の銘菓・わかさいもに似てるとか?(全ての物事には歴史的経過があるのであって、それを学ばずして、ただ今の食だけを語り、その誤った知識を広められるのは、迷惑?かも)手土産として重宝しそうな一品です。ご馳走様でした。石川県珠洲市の名産品として知られる・・「いも菓子」もさつまいもそのものに似せてつくりあげていく細工菓子。鳴門っ娘も~調べれば・・知らないことがあまりにも多い。いずれにせよ、答えを知ってしまったらそれまでですけど~およその答えは、頭の上に浮かんだはてなマークが消えないうちにえられますから。(スマートフォンを利用したネット上の検索で)よりI`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thank you|//窓//|●´з`)<コッショリ アリガト☆)ミニタンブラー 薩摩焼 MUSHITARO 窯元 新納虫太郎 cup/フリーカップ/コップ/生活雑貨/贈り物/プレゼント/カフェ風食器/ナチュラル系価格:4290円(税込、送料別) (2021/1/10時点)楽天で購入
January 10, 2021
コメント(1)
昔もサケは、とてもしょっぱくて凄くうまかった?もちろん産地以外では生ザケは流通していない時代だから、サケといえば塩ザケ以外ありえなかった。サケの切り身の腹側の香ばしく焼けて塩を吹いている身と皮が一体となった・・今ときのサケは塩を少しまぶして、なじまないうちにすぐ冷凍してしまうから駄目なんだ‥と読んだか聞いたか忘れたが、塩まぶしサケになってしまったのかぁ??本当の塩ザケを、昔ながらの美味しい「鮭の山漬け」?調べてみると、山漬けとは・・・サケを塩漬けにして水分をバッキバキに抜き、その後乾燥して保存性を高めたものだそうです。北海道に進出した会津藩が、アイヌの人々の作っていたサケの塩漬けをもとに作り上げたものとのこと。いわゆる新巻鮭も、この山漬けの製法を簡略化したものだそうです。大量生産するときは、サケの上にサケを乗せてその重みで水分を抜いたそうです。山のように積まれたサケの様子から「山漬け」の名がついたと言います。大辛の塩鮭がこれに近いのかと思いましたが、塩鮭は水分が抜けたことによる濃縮感が強いのに対し、山漬けのほうは明確に旨味が強まっています。やはり発酵のパワーなんでしょうね、ね?スマートフォンを利用したネット上の再検索で・・・:新巻鮭は、内臓を取り除いた鮭を塩漬けして冷凍保存したもの。(塩漬けされながらも鮭の新鮮が保たれている。):山漬けは、内臓を取り除いた鮭にしっかり塩をすり込み、重石をして熟成保存したもの。(熟成されているので鮭の旨味が引き出されている。):塩引き鮭は、内臓を取り除いた鮭にしっかり塩をすり込み、1週間ほどおき水に浸して余分な塩を抜いて、軒先などで数週間干し上げ低温発酵させたもの。(発酵食品なので熟成凝縮された旨味が特徴。)最近は熟成された旨味よりもより脂ののった旨味を好む人が多いようです。もちろん減塩志向もあると思います。でも、塩鮭らしい塩鮭がいい時ってありますよね。頭の方はがんばって美味しいと思おうとしているけれど、体は、本当に美味しいですか?と疑問を投げかけている~美味を招く変化!・・・思うと食べたくなる塩ザケ・・よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も一日 ・・・ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!あづみのうか浅川 浅川さんちのお米 特別栽培米・コシヒカリ 信州 安曇野価格:2700円(税込、送料別) (2021/1/9時点)楽天で購入
January 9, 2021
コメント(1)
焼き型に、小麦粉と卵、砂糖などを練り合わせた生地を流し、小豆こし餡をたっぷり加えて、その上にも生地を流し、これを上下の型に挟んで焼いた人形焼き!人形町が発祥地だといわれているからとか、文楽人形をかたどった焼き型で焼いているからなど、人形焼きのいわれには諸説あるわけですが・・人形焼き」は文楽人形や七福神の焼き型を用いたものが多くなっています。もともとは七福神の全身を象っていましたが、時代とともに顔だけになったとか、東京のお土産としても人気を誇る和菓子と言えます?お店の「人形焼き」は定番の七福神の顔でできていますが、全部で6人しかいません。(写真は5人)→人形焼きの七福神が、6人??布袋、大黒天、弁財天、恵比寿、毘沙門天、寿老人と六人の神様の福々しいお顔が~「福禄寿』が不在?「七人目の神様はお客様」ということだそうです。福禄寿の細長い頭部だけは型に収まらなかった?えぇ・・型が偶数の方が焼きやすいのでは?縁起が良い七福神の人形焼きだから・・ご利益、いただきます!ありがたや、思わず手を合わせたくなるよ?うんまぁ~!人形町通りには、人形町のシンボル、江戸の面影を残す「江戸落語からくり櫓」と「江戸火消しからくり櫓」があります。一つまた一つとついつい手がのびてしまいます・・よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も一日 ・・・アリガトウ✾“ヽ(。◕‿◕。)ノ”海苔巻き揚げ煎 (日本橋錦豊琳 揚げ煎 醤油 海苔 和菓子 人気 おつまみ 東京土産)価格:1080円(税込、送料別) (2021/1/8時点)楽天で購入
January 8, 2021
コメント(1)
和菓子って、バターとかクリーム類を使わないじゃないですか。 やはり年取ると、脂肪を拒否するようになるんじゃないかなと思っています。所謂おまんじゅうだけでなく 昨今は和のスイーツというものがたくさん出てきたから いろいろ食べるうちに、好みが変わっていったのかもしれませんね?年をとるとあんこが恋しい?小豆のデンプン、砂糖といった炭水化物を主体とするあんこや和菓子が、日本人にとっては身体と心の栄養素となるのでは?年をとると、食事の量が減り?脂質分解能力が低下し、洋菓子のような脂質が主体の食品は、カロリーは高くてもエネルギーとして利用するには時間がかかるため、即効性のエネルギー源である炭水化物をより求めて傾向になるらしい?(引用、姜尚美嬢より)お汁粉で脳の疲れをとりましょうか?でも、さっき・・あんこ物を2個ほど食べていますが、 加えて、甘辛団子もお腹に収めてしまったばかりなので~善哉で??・・ほどほどに食べてください・・よりI`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thank you今日も・・・b(*^ー゚)b グッジョブ!! 杢目羊羹・ミニサイズ羊羹14本入【送料無料&30%OFFクーポン!】(木目羊羹 もくめようかん 贈り物 北陸 和菓子 お土産 銘菓 ようかん 抹茶 黒砂糖 胡麻 小倉 紅 お取り寄せ ギフト 贈答 お歳暮)価格:3294円(税込、送料無料) (2021/1/7時点)楽天で購入
January 7, 2021
コメント(0)
チラシを見て?チラシが~安いよ、安いと叫んでいるのだから、つい食指が動かないとも限らない。見るまでは欲しくもなかったはずなのに、安さに誘われてふらふら~とむだに手をのばすのがくやしいのだ。必要な時に必要なぶんだけ買うのが最良の倹約なのだけれど~目に・・ポップコーンマシーンがあれば、借りてきた映画を見るときや本を読んでリラックスしたいときに、美味しいポップコーンを楽しめますか・・ポップコーンは映画館でも歩きながらもNG?だから家で~あっそうだ(話飛びます)、江戸時代にはすでにポップコーンも存在したのはごぞんじでした。大阪の医師が編纂(へんさん)した「和漢三才図会」という百科事典の中に作り方が記されている。平たい素焼きの土鍋で煎りながら、箸の先を水で濡らしてかきまぜると「粒々ふく(脹れ)くじけて梅花様の如く、味もろく美なり」と書いてあるのはポップコーン以外の何ものでもないだろうと思います。大量の粒がいっきにパンパンと弾け、ビックリして大あわてする江戸っ子の顔を想像すると実に楽しい。そのポップコーンも伝来したのか、あるいは日本でだれかが偶然発見した食べ方なのかはわからないけれど、縁日に欠かせない醤油を塗った香ばしい焼きとうもろこしは江戸のオリジナルを感じさせる。・・・チラシはしきりに囁き続ける「買うのか・諦めるのか?」あきらめるというと絶望かと思うけれど、そうじゃなく「まぁ、いい」と言う「いい」はどうでもいいではなく「良しとしょう」の良しです?エェ・・チラシの誘惑にも負けず・・リサイクル案内へ目を向ける…自分??チラシは世間である‥より。そして、もう一枚へ・・・I`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も・・・。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜グッジョブ!! AINX(アイネックス)ロティサリーマルチオーブン 珈琲焙煎コーヒー豆ロースター|AX-K3B価格:27280円(税込、送料無料) (2021/1/6時点)楽天で購入
January 6, 2021
コメント(1)
カキは世界的にみても、愛されている貝だ?フランス語でフリュ・ド・メール(海の果実)などと呼ばれる海の幸の盛り合わせでも、生ガキが花となる。おいしくて滋養があることから、海のミルクの異名ももつ。なにしろ大人気者なのだ?子どものころ、カキフライは食べたが、大人がなぜ生カキなんかをありがたがるのか、理解に苦しんだ。しかし不思議なもんで、いつしか喜んで生ガキを食べている自分に気づき、複雑な感慨を覚えた。カキといえば。 どんな料理にしますか?旬のものは、おいしい上に値段もお手頃のカキで・・カキフライ、牡蠣グラタン、焼き牡蠣・・・とか(^-^)。手軽な・・牡蠣のベーコン巻き牡蠣4個、ベーコン2枚、料理酒大さじ2、EXオリーブオイル適量、フレッシュレモン汁適量、バルサミコ適量。牡蠣は塩水で洗い水気を切っておく。フライパンに酒大さじ2を入れ、沸騰したら牡蠣を入れて蓋をして2分程蒸し焼きにする。牡蠣に半分にカットしたベーコンを巻き、爪楊枝で留める。フライパンにオリーブオイルを温め、ベーコンに焼き色がつくまで焼く。牡蠣をいったん取り出し、フライパンの残り汁にフレッシュレモン汁を加えてソースにする。器に盛り付け、お好みでバルサミコ、パセリをかけていただきましょう。おむすび弁当持って、どこへ行こう。木陰のベンチ、神社の階段、花壇に囲まれた時計塔の下。書類に埋もれたデスクの上だけは、御免こうむりたい。・・よりI`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thank youワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪ 東洋佐々木ガラス 泡立ちぐらす ビヤグラス(小) クリア/ブルー/ピンク 1個 【●】【0828】価格:1760円(税込、送料別) (2021/1/5時点)楽天で購入
January 5, 2021
コメント(1)
ブリ、か~・・・。イセエビやフグのように、存在は知っていたけど無縁というのではなく・・どうでもいいほど縁がなかった。東日本を代表する歳取り魚がサケ(鮭)で、西日本はブリ(鰤)と聞いていたので、ブリは西国の魚だと決めつけていた?そのうち、関東や東北でもたくさん獲れることを知ったが・・ブリは成長にしたがって名前が変わる典型的な出世魚で、「広辞苑」によると、関西地方では、ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ(80㎝を超えたものが「鰤」と呼ばれます)、関東地方では、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと出世していく。他にも、地方ごとに夥しい呼び名が存在する。ブリの美味しい食べ方とは?新鮮な魚はやっぱり刺身ですよね。そしてブリといえば、ブリしゃぶ。さっと湯にくぐらせ、もみじおろしとポン酢でいただきたい!そして、冬に食べたくなるブリ大根。味のしみた大根とうまみがぎゅっと詰まって上質な脂とのコラボレーションが堪りません?大根おろしとレモンでさっぱりと・・・・ブリの照り焼き(1人前)ブリ1切れ、しょうゆ・みりん各小匙1、大根30g、レモン適宜。ブリはしょうゆとみりんに10分程漬け込みます。グリルを熱し、ブリを両面焦がさないように焼きます。使った漬けだれは500wの電子レンジで30秒加熱し、タレにします。焼きあがったブリを平皿にのせてタレをかけ、大根おろしとレモンを添えます。悩む?おおきいほう、ちいさいほう。でもやっぱり、最近はちいさいほうに手がでてしまう。こどもの時には想像もできなかった、まさかちいさいほうをうれしがるなんて?軟弱な胃だと嗤われるだろうか・・よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も一日 ・・・ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!愛媛県立宇和島水産高校 高校生がつくった缶詰3種セット(鯛めしの素・ぶりだいこん・ぶりあらだいこん)価格:1100円(税込、送料別) (2021/1/4時点)楽天で購入
January 4, 2021
コメント(1)
突然ですが、正月は何を食べていますか?おせち?お雑煮?もしくは、おせちは食べないよ、という方もいるでしょう。おせちの重箱に進出している・・蒲鉾は「日の出」を象徴するものとして、元旦にはなくてはならない料理。紅はめでたさと慶びを、白は神聖を表します。 味覚はもちろん、目でも味わう日本料理。(赤は魔除け、白は清浄を意味しています。)かまぼこ飾り切りで鶴を・・かまぼこを5mm幅に切り、タテ・ヨコ、それぞれに3mm幅の切り込みを入れる。爪楊枝を使って丁寧に折り込んでいく。切り込みをすべて折り込むとまるでいまにも羽ばたきそうな鶴に!かまぼこは、ペッタリ板にへばりついて密着しているからか、みちっときめが細かいからか、かまぼこには不思議な緊張感がある?紅白のかまぼことなると、もうそれだけでめでたく・・同じ練り物のちくわは同じ部屋の出身なのだが、ちくわは、屈託がないというか、遠慮がいらないというか、こせこせしていない?弁当のすき間、つまみの小皿、おかずのつけ足し・・違和感がない!魚を摂取する代わりにちくわを食べる!・・・と聞くと本当に代わりになるか?栄養豊富なちくわではありますが、気をつけなければらないのが塩分です。話がとびすぎましたが・・かまぼことちくわ個人的な意見でした。いったい練りものはなにを試そうと思っているのだろう?練りものには、なんにでも合う柔軟さがある・・よりI`m sorry・Please forgive me・I love you ・Thank you今日も一日 ・・・Σd(ゝ∀・)ァリガトォやちむん 民藝 照屋窯 照屋佳信 ぐい呑み お猪口4価格:1210円(税込、送料別) (2021/1/3時点)楽天で購入
January 3, 2021
コメント(0)
お祝い事には欠かせない「御目出糖」という菓子が~お年賀や婚礼はもちろん、敬老の日の菓子としても重宝。小豆こし餡に、餅粉などを加えてそぼろ状に。そこに蜜漬けされた小豆を添え、蒸籠でじっくりと蒸しあげた・・もっちりした弾力が生まれ、とってもしっとり!(私の舌の感じたことを勝手に書いていますから・・)おめでたい席には、ネーミングや形などからもお祝いの気持ちが伝わるものがおすすめですよ。「おめで鯛」もの、「紅白」のアイテムなど日本には縁起のいいものをモチーフにした素敵なものがたくさんありますね。姿・味・素材もよしと三拍子揃った「幸を願う縁起の良い菓子」を・・年賀(贈り物)に!縁起の銘のお菓子でで新年を・・・話は変わりますが、松竹梅の意匠。松は、不老長寿の象徴。干菓子で、本物そっくりに作ったもの。緑の羊羹やきんとんなど。日の出や雪を組み合わせた意匠も多いです。また、松風というお菓子は、小麦粉を焼いて、けしの実やごまを散らしたものを差します。各地にさまざまな味付けのものがあります。竹は、三枚笹、五枚笹、切り竹の落雁や有平糖。練りきり生地の笹葉。竹の輪。雪の意匠の落雁に雲平の笹を合わせた雪持ち笹。松竹梅として、セットとしたデザイン。松竹梅の間には、本来、上下はありませんでした。食べ物屋の松竹梅は松が一番効果になっていますが、それは後付けの格付けです。あとは・・南天・海老・なす‥など萬年堂本店(ホームページより)元和年門、京都にて創業。御所所司代等に菓子を納める。明治五年、東京遷都と共に東京に店を移転、現在は銀座にて皆様のご愛顧を賜り十三代目に至っております。看板商品の銘菓は、元禄から作られてきた高麗餅を明治中期に赤飯に見立てた「御目出糖」として名付け、御祝儀菓子としても100年以上に渡り愛されてきたもの。自分でも食べてみたいと思えるような、美味しそうなお菓子を贈りましょう・・よりI`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thank you|//窓//|●´з`)<コッショリ アリガト☆)【ポイント10倍中!!】とらや TORAYA CAFE あんペーストS2入(こしあん・小倉あん)価格:3970円(税込、送料別) (2021/1/2時点)楽天で購入
January 2, 2021
コメント(0)
2021年(令和3年)は丑(うし)年で、十二支は植物が循環する様子を表しています。丑は十二支の2番目で、子年に蒔いた種が芽を出して成長する時期とされています。丑年には、先を急がず目前のことを着実に進めることが将来の成功につながっていくといわれています。新年の干支の置物を飾ると、御利益があるとも言われています。牛の置物は、さまざまな場所で販売れているので、家の入り口や寝室などに飾ってみてはいかがでしょうか。置き場所を選ばない、小さくてかわいいタイプの商品もたくさんありますよね。心がともなうプラス言葉を・・マイナス言葉がプラス言葉に変換する。飽きっぽい→好奇心旺盛、あきらめが悪い→粘り強い、あわてんぼう→行動的、おおざっぱ→おおらか、傷つきやすい→感受性が強い、臆病→慎重‥など言葉はいろいろな意味をふくんでいます。表現ひとつで印象はずいぶん変わるものです。心がともなうプラス言葉は、愛にあふれていて、優しい気持ちになれる。根底にいる自分はいつだって肯定的で、愛にあふれているということを・・・観察することは、相手への愛だから!(引用、なんでも仙人シリーズ、人生万歳!Banksia Booksより)人間はけっして捨てたもんじゃないのだけれど、その人間がつくり出した社会のシステムはもう行くところまで行って限界に近づいていることだけは確かだろうと思うし、人類に未来があるかどうかはこれからの人間が次の一歩をどう踏みだすかにかかっている。 「馬に乗るまでは牛に乗れ」 とか、ごめんなさい、私を許してください、ありがとう、私はあなたを愛しています。(ホオポノポノマントラ・・より引用)今年も一年・・・ヽ(*´□`*)ッ 宜しくお願い致します。年とともに美しさを重ねるようになったら、ちいさいほうがありがたくなる日がやってきた?ケーキもお好み焼きも、でかいだけでひるむ。羊羹も厚切りは避ける。薄いほうがうれしい。なんだかしょぼいなとも思うのだが、しょうがないのです。食後が軽いほうが胃の負担が少なくて気持ちがいい。次の食事のことを考える気持ちが芽生えてくるので・・そろそろ健康のことをいちばんに考える年なった。人間、なんて、ララーラーラララーラーラー。ま、いっか。~よりI`m sorry・Please forgive me ・I love you ・Thank you|//窓//|●´з`)<コッショリ アリガト☆)干支 丑 手ぬぐい タオル 【公式】 手拭い てぬぐい うし 牛 注染 壁掛け 2021 紺 赤 日本製 ギフト 伝統工芸品 綿 京佑 手ぬぐい本舗 数量限定 縁起 かわいい ウシウシ【メール便対応】 プレゼント お年賀 挨拶価格:1045円(税込、送料別) (2021/1/1時点)楽天で購入
January 1, 2021
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1