2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

昨日から少し暑くなって、今日は29度になるとか・・・でも、湿度が低いからかそれほど暑くない。明日からは気温が下がって秋になるようですが、どうなることやら。こう気温差があると夜と朝の天気予報をチェックしてから着る物を決めないといけませんね。 おかずは手前から・ニラだけのチャプチェ・だし巻き卵・メカジキの竜田揚げ・シュウマイ・切り干し大根の煮物・リンゴ(つがる) です。チャプチェって本来は数種類のお野菜を入れますよね。でも、息子は野菜が嫌い~好んで食べる数少ないお野菜の一つニラだけを使ってチャプチェを作りました。ピリリと辛くしてあります。めかじきの竜田揚げは揚げるだけの半既製品でPal systemで買いました。最近はすっかりこの手のお惣菜に助けられています。本当は元から作ると良いんですけどね。さらに、シュウマイもPal systemで買いました。こちらは蒸すだけ。餃子やワンタンは皮から作るのに、何故かシュウマイは既製品を買っちゃうんですよね。このシュウマイはお弁当に入れやすい大きさなのもお気に入り。最近スーパーでカップスープが特集されています。先週は袋入りでカップに入れてお湯を注ぐタイプ。今週はカップに入っていてそのままお湯を注げばよいタイプ。それに、具が入っているのでランチなどにピッタリ。ってやつ。見た目も美味しそうで買いたくなるのですが、買って食べると後悔するからストップをかけます。特に○ノー○は味が好きじゃないんです。でも、開発力があるからメニューは魅力的なんですよね。せめて化学調味料を外して欲しいけど・・・それがメインの会社だからムリですよね。昨年まで化学調味料を入れてなかったカップスープも入るようになったし・・・・う~ん、それに入って無くても添加物が多いんですよね。コーンクリームスープが食べたければクリームタイプのコーンを買ってくればすぐに作れるんですけどね。お歳暮 お中元 なら サラダコスモへ!赤ちゃんや子供にも飲んで欲しい!国産のこだわり原料使用...価格:600円(税込、送料別)安心・安全なカップスープって地味ですよね。でも、多くの人に食べて欲しい味だと思います。
September 30, 2011
コメント(0)

すっかり涼しくなりましたね。夜も寝やすくて、朝も日の出が遅くなったのでたっぷり寝てしまいます。夏の疲れを取るためにもしっかり寝たほうが良いですよね。 おかずは手前から・鮭のちゃんちゃん焼き・高きび入り餃子・かんぜ麩巻きだし巻き卵・切り干し大根の煮物・リンゴ(つがる)です。今日は鮭のちゃんちゃん焼きです。本来はお野菜たっぷり乗せて焼くのですが、息子が何とか食べる玉ねぎとえのきを入れて作りました。鮭って味噌味にしても美味しいですよね。胡麻がたっぷり入ったお味噌で味付けました。高きび入りの餃子は昨夜の私のおかずです。息子にはお肉が入った餃子を作りました。お弁当にこちらを入れたのは形が入れやすかったから。それに、鮭と卵で動物性たんぱく質は採れるので、粘膜が強くなる雑穀の高きび入りの餃子にしました。そうそう、雑穀や麦って免疫強化に役立ちます。もちきびや高きびは粘膜強化が期待できるので、腸を保護します。腸は栄養を吸収するし、血を作るので強化したい器官です。放射能汚染が心配な昨今、しっかりと体を作る食事をしていきたいですね。腸に良いと言えば昆布も良いんですよね。フコイダンやアルギン酸もたっぷりのがごめ昆布は最強。■本場、北海道函館産の刻み細切りがごめ昆布【無添加】.注目の含有成分! 体に優しい、嬉しい...価格:880円(税込、送料込)この夏はだしを作って、その中にがごめ昆布を入れていました。これが美味しい♪そろそろ夏野菜のキュウリなどは食べなくなるのですが、キャベツや長いも・リンゴなどを使って冬のだしを作って食べようと思っています。だしを作る時に塩麹を使うから麹菌がそのまま食べられ、生の野菜で酵素やビタミンも採れます。夏野菜は冬でも手に入りますが、体が冷えるのでお勧めしません。だしの冬バージョンがお勧めです。
September 27, 2011
コメント(0)

台風15号は非常に強いようですね。気圧が860hpって凄い・・・うちも横殴りの雨が降りつけています。今の状態でこれだと上陸するともっとすごいことになりそうです。ちょっと怖いわ。 今日は息子が午後からの授業なので、早めの昼食です。日曜日にインデラ・カレーを買ったのでドライカレーを作りました。缶を開けるとスパイシーな香りが鼻に飛び込んできます。お味は・・・今まで使っていたカレー粉よりちょっと辛めです。レーズンを入れて大正解。辛みとレーズンの甘みがよくあいます。3150円以上で送料無料!(沖縄県をのぞく)プロ御用達のカレーパウダー!【ナイル商会】インデラ...価格:493円(税込、送料別)へ~、プロご用達なのね。
September 21, 2011
コメント(0)

昨日の夜から急激に気温が下がりましたね。今朝の天気予報では29度でしたが、足元から冷えている感じがします。って、言いながら短パンなんですけどね。長いの穿いたほうが良さそうです。 おかずは手前から・ほうれん草のパコーラ・手羽元の煮込み・カニカマ巻き卵焼き・ひじきの煮物・リンゴ(つがる)です。先日、解凍し忘れて使えなかった手羽元を煮込みました。から揚げも美味しいのですが、パコーラを作ったので揚げ物が重ならないようにと配慮。息子が好きなおかずが並んだので喜んでくれると思います。ひじきの煮物は冷凍庫から出したばかりなので白くなっています。食べるまでには解凍されてますよ。リンゴの新物が出始めましたね。今はつがるです。そろそろ紅玉も出始めます。秋の実りが楽しみですね。第53回 全国農業コンクール名誉賞 農林水産大臣賞受賞農家「津川農園」からお届け!こだわりの...価格:2,625円(税込、送料込)アップルパイにジャム、お料理にも使って美味しい紅玉~9月から来年の1月までの下半期もお弁当は週に3日の予定です。さあて、何作ろうかしら。秋は美味しいものがたくさんあるし、ちょっと手をかけようかしら。
September 20, 2011
コメント(2)

今日から息子の大学も授業が始まりました。この夏はインターンシップに行ってお弁当を作る日々になるかと思ったら、作らないことになり楽をさせてもらいました。でも、これからはまた悩む日々になりそうです。まだ暑いので衛生管理には注意しています。 おかずは手前から・ジャガイモと枝豆のサブジ・だし巻き卵・春巻き・シュウマイ・おからの煮物・桃です。今日はチキンを使ったお料理にしようと思ったら・・解凍するのを忘れてしまいました。なので、冷凍庫にあってすぐに出来る春巻きとシュウマイをピックアップ。春巻きは先日のゴルフのお弁当と同じものです。2個残っていたので、全て揚げて1つは私のお昼のおかず。春巻きは便利なので、また作って冷凍しておきたいと思います。ジャガイモと枝豆のサブジは自作のカレーペーストで味付けました。あめ色玉ねぎがたっぷり入っているのは良いのですが、玉ねぎを半分に切ってスライスしたので、具と絡みにくくなってしまいました。次はみじん切りで作ってみます。TVが地デジになってからたまに見ているでは大使館の食卓では登場した国のお料理が紹介されます。今週はタイで、カレーやソムタム・デザートなど美味しそうなお料理に美しいカービングも登場しました。その中でCNNのCNNGOというサイトで「世界で最も人気の美食TOP50」と言うランキングがありそこで1位になったのがCNNアジア観光情報サイトで世界1位に選ばれたカレー世界で一位に輝いたタイカレー マッサマン...価格:630円(税込、送料別)このマッサマンカレーです。タイのカレーって辛いってイメージですが、マッサマンカレーは一般のタイカレーより辛くないそうです。自宅で作るならタイ料理といえばタイカレータイで一番人気のブランドマッサマンカレーペースト(メープロイ:50g)価格:104円(税込、送料別)を使えばOK。作ってみたいです。
September 16, 2011
コメント(0)

昨日のお弁当に使ったふりかけのレシピを投稿しました。簡単に作れるのでパックだしをお使いの方は是非作ってみてください。パックだしで作るふりかけ料理名:ふりかけ作者:Levi-■材料(20人分)出汁を取ったパックだし / 6個麺つゆ / 大さじ1~2■レシピを考えた人のコメント半生タイプのふりかけが簡単に作れます。旨みが残っているので美味しく食べられます。詳細を楽天レシピで見るパックだしなのにアミノ酸調味料などを添加しているものがありますよね。その手の品は出しの原料の質が良くないのかと思ってしまいます。2袋までメール便でお届け♪【メール便専用】かつお節屋さんの美味しいだしパック微粉末タイプ価格:840円(税込、送料別)だから無添加のパックだしを使いたい。
September 14, 2011
コメント(0)

お久し振りです。9月ももう中頃なのに暑いですね。30度を下がらないって暑すぎますよね。昨日辺りからまた救急車のサイレンが聞こえてくるようになりました。熱中症には注意ですね。 なのに、夫と息子は河川敷のショートコースにゴルフをしに行きました。炎天下でゴルフをするなんて信じられませんよね。何考えているんだか。まあ、夏休みを取らなかったから遊びに行かなかったしね。で、お弁当を持って行くからと言われて作りました。一つはワカメ、もう一つはパックだしの出し殻を使ったふりかけです。簡単に作れて美味しいんですよ。また、楽天レシピに書きますね。おにぎりの容器が少し空いたので、ソーセージを入れて おかずのカニカマ巻きだし巻き卵、春巻きはかぼちゃ、タラモサラダ厚揚げと野菜の3種類は別容器に。デザートの桃も入れました。桃は色が変わるのでレモン汁をかけたけど大丈夫かしら。暑いと甘い物が美味しいですよね。特に果物は水分補給プラス糖分もビタミンもあるので体がシャキッとします。秋は行楽のシーズン、そして運動会や遠足などの行事も多くなりますよね。【ポイント最大10倍】 【当社は激安 格安の通販】 クルール ココランチ Lサイズ たためるお弁...価格:2,800円(税込、送料別)これ、たためるおべとう箱です。便利そうでしょ。
September 13, 2011
コメント(0)

久し振りに楽天レシピに投稿しました。これから里芋や煮物が美味しい季節です。里芋のピリ辛炒り煮料理名:里芋の煮っ転がし作者:Levi-■材料(2人分)硬めに下茹でした里芋 / 8個玉コンニャク / 6個胡麻油 / 大さじ1出し / 250cc鷹の爪(小口切り) / 1/2個酒 / 大さじ1みりん / 大さじ1砂糖(甜菜糖が美味しいですよ) / 大さじ2濃い口醤油 / 大さじ3■レシピを考えた人のコメントご飯に合います。これから里芋とご飯が美味しくなる季節です。リピ決定!!詳細を楽天レシピで見る
September 8, 2011
コメント(0)

台風で西日本に大きな被害がでてしまいましたね。皆さんの地域は大丈夫でしたでしょうか。東京は山側では雨がたくさん降ったようですが、うちの地域はほとんど降らず。たまにザーっと降ってすぐに止みました。災害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。 息子のインターンシップも終わり、これから昼食かお弁当を作る日々が始まりました。先週の金曜日にお好み焼きのモダンを作って、焼きそばの麺が1つ余ったので、今日はそば飯にしました。炒飯だとほとんど塩味なのですが、そば飯はもちろんソース味です。たまにはソース味の炒飯も美味しいです。前回はアルファ米について書きましたが、いつも行くスーパーのひとつで防災用の保存食コーナーができていました。1週間前くらいからあったのですが、横目で見て通り過ぎていました。ちょっと気になって近寄ってじっくり見たら、レトルトのご飯が置いてあります。『あ、レトルトのご飯でも良いわね』と賞味期限を見たら、1年後です。でも、毎年防災グッズをチェックすれば1年でも問題ありません。5年もあると油断してチェックしないままで、気がついたら期限切れ~になっちゃう。だから1年毎に取り替えたほうが忘れないような気がします。ということで、アルファ米にプラスしてレトルトのご飯も買いました。昔からあるこのご飯ならどこでも買えるし、お湯でもレンジでも温められます。【送料290円 2900円以上で送料無料】【平日即日発送】東洋水産/味の一品 赤飯 170g価格:110円(税込、送料別)それにかさばらないのが非常食として最適。非常食用の3年保存できるご飯もあります。レトルト保存食・非常災害用ご飯(賞味期限3年)×10食セット B-2505価格:2,310円(税込、送料別)
September 5, 2011
コメント(0)

今日は防災の日ですね。それにあわせたわけじゃないのでしょうが、台風が近づいています。すでに、関東では埼玉で床上浸水した地域があるそうです。今回の台風は大型で進むのもゆっくりで被害が大きくなる可能性が高いそうです。皆さん気をつけましょうね。非常持ち出しのバッグに入れていたアルファ米はすっかり賞味期限が切れていて食べないといけない状態でした。新しいのを買ってからと思っていたら、すっかり忘れて・・・・やっと注文したので、防災の日に合わせて食べてみました。五目御飯です。ちょっとパサ付いている上に、味付けがイマイチ。う~ん、これはパスしたい。 ワカメご飯です。こちらはパサ付いていなくて、どちらかと言えば柔らかめ・・・ってことは五目御飯は水が少なかったってことですね。水加減が微妙に違うだけで出来上がりが大違いなんですね。ワカメが多くて塩味もしっかりついています。私にとってはしょっぱい。私が今回頼んだのは白米です。味付を食べてみて、白米を買うのが正解だと思います。白米なら好きな味で食べられますものね。お赤飯はあってもよいかも。それと、お湯を沸かして作ったのですが、出来上がりまでに20~30分かかります。お湯を入れる直前まで作り方を見ていなかったので、お腹を空かせて待つことになっちゃいました。お水だと1時間はかかります。こういうこともチェックしておかないと、いざという時に困りますね。試してよかったです。無難な白米です。レビュー記入で粗品進呈♪ お湯をかけるだけでふっくら美味しいアルファー米 *旅行用品/イン...価格:1,460円(税込、送料別)これは1つ持っておきたいですね。これお買い得です。ちらし寿司なんてのもあるんですね。食べてみたいかも。水・お湯を注ぐだけ!?アルファ米登山・ハイキング・アウトドア・(地震・台風・停電等の非常食・...価格:1,000円(税込、送料込)チキンライスやドラカレーもあるんですね。送料無料美味しい非常食アルファ米アルファ米 尾西食品 アルファ米4種セット(4食分)【五目・...価格:1,470円(税込、送料込)
September 1, 2011
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


