2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

今日は少し暖かくて過ごしやすいですね。昨日は寒かったからホッとします。でも、この暖かさは季節はずれ。楽だけど良くないんですよね。 おかずは手前から・豆腐とクリームコーンのシチュー・小ネギ巻きだし巻き卵・自家製春巻き・キャベツボール・みかんです。今日は久し振りに自家製品ばかりです。ん?でも、それほど冷凍食品って使ってないはずだけど、違うかしら。それは置いといて豆腐とクリームコーンのシチューは昨夜のおかずです。お豆腐をバーミックスで潰して使っています。それに今朝、牡蠣を加えました。ジャガイモはインカのめざめだし、ちょっと豪華なシチューです。春巻きは日曜日に作りました。そのまま冷凍保存して凍ったまま揚げます。具はとりひき肉・人参・ブロッコリーの芯・干し椎茸・筍・舞茸・長ネギ・生姜、です。あ、キャベツボールにトンカツソースを絡めた青のりをのせたら、見えなくなってる。なんてこった。(笑)今月も後2日ですね。あ~、12月がすぐそこまで迫っている~色々しなきゃいけないことがたくさんあって・・・計画建てなきゃ。お正月の煮豆は量は多くなくていいから、種類を作りたいって思っています。40種類近くの中から選べます○【送料無料】【メール便】豆三種おためしセット【200g×3】価格:1,000円(税込、送料込)なので、お豆はこれで買おうかと。共同購入があれば良いのですが・・・年末まではまだ時間があるので、少し待つかな。でも、共同購入はポイント使えないから、ポイントで買っちゃおうかな。
November 29, 2011
コメント(0)

室内が暖かくて眠くなってきます。外はちょっと寒い。ポカポカした日向でお昼寝すると気持ち良いですよね。小春日和って好きだわ~お昼ご飯を食べたら少しうとうとしようかな・・・・って訳に行かないんですよね。 おかずは手前から・坊ちゃんかぼちゃのゴマ味噌炒め・ブリの照焼・ソーセージ巻きだし巻き卵・人参と米ひじきのキンピラ・みかんです。坊ちゃんかぼちゃのゴマ味噌傷めは、一口大に切ったかぼちゃを焼いて味噌・みりんで味付けてからすり胡麻をたっぷり和えます。味噌と胡麻の風味がかぼちゃとよくあって、美味しいですよ。ブリはPal systemで買った切り落としです。うちはこれでブリ大根を作ります。少し余ったのでお弁当に使いました。小さめなのでお弁当にピッタリです。
November 25, 2011
コメント(0)

今日は暖かいですね。昨日は予報より気温が低かったようです。今朝の5時半ごろは室内が20度もあったのですが、日の出頃に18度位まで下がりました。下がると体温が奪われて寒く感じてストーブをつけちゃいました。起きた時は必要ないと思って喜んだのに・・・ おかずは手前から・ほたてこっことニラの炒め物・ミニ伊達巻・カキフライ コロッケ かにクリームコロッケ・人参と米ひじきのキンピラです。火曜日にPal systemから冷凍食品が数点届いたので、本日はちょこっと残りの冷凍食品の消費メニューです。カキフライとコロッケ・ほたてのこっこ・はんぺんが対象食品。かにクリームコロッケは新入りです。揚げ物は私の昼食用も作って消費完了。はんぺんはミニ伊達巻に変~身バーミックスで滑らかに潰して、麺つゆ・水・片栗粉を加えて焼くだけ。簀巻きで巻いて冷めてから切ります。伊達巻って簡単に作れるので、お正月用も自家製です。美味しいはんぺんと美味しい卵を使って美味しい伊達巻が作れます。買ったらめっちゃ高い伊達巻がお手頃価格で食べられるのも嬉しいです。【送料無料 ポイント10倍】【Bamix バーミックス ベーシックセット M250 正規販売店】【バーミ...価格:27,825円(税込、送料込)クリスマスから年末年始のお料理にも大活躍します。でも、今って色んなハンドミキサーが出ていますよね。性能的には違うのかしら?他のものも使ってみたくなります【ポイント10倍!オマケ付】【送料無料!】バーミックス、と並ぶ人気定番~♪☆ハンドミキサー...価格:26,250円(税込、送料込)おお~、ボッシュのもあるんですね。え、コードレス・・・使いやすそう。コードって収納する時もジャマなんですよね。
November 24, 2011
コメント(0)

昨日のお弁当にも入れた人参と米ひじきのキンピラのレシピをUPしました。人参と米ひじきのキンピラ・塩麹味料理名:きんぴら作者:Levi-■材料(2人分)人参 / 小1本米ひじき / 50cc胡麻油 / 大さじ1塩麹 / 大さじ1■レシピを考えた人のコメント私が作った塩麹は麹100gに塩30gです。塩分量が違う場合は入れる量を調節してくださいね。詳細を楽天レシピで見る
November 23, 2011
コメント(0)

今朝は冷えましたね。東京は7時で7度・・・室内の気温が17度を下回ったので今季初のストーブに点火。これから朝がますます寒くなるんですね。毎朝、5時に起きているのですが・・・それほど早く起きる必要は無いんですよね。お弁当を作る日は余裕を見て、5時半に起きるのがベストです。う~ん、6時でも間に合う。お布団の中でヌクヌクしてようかな。 おかずは手前から・焼き鳥・ほうれん草のパコーラ・はんぺん巻きだし巻き卵・人参と米ひじきのキンピラ・みかんです。卵にはんぺんを巻くとボリュームが出るし、ふんわりしていて美味しいんです。はんぺんがちょっと太めでしたが、好みで太さも変えれるのでお弁当箱の大きさにあわせても作れます。人参と米ひじきのキンピラは昨夜のおかずに作ってお弁当用に小分けで冷凍です。いつもはお醤油味なのをこれは塩麹味です。人参の甘みが引き出された上に旨みも加わって美味しいおかずになりました。これ、お勧めです。塩麹って人気がありますね。近所のスーパーで麹を買うのですが、時々品切れになっています。混ぜて寝かせるだけなので簡単だし、美味しいし、体に良いし、良いことずくめです。麹って多くの酵素を含んでいる、アンチエイジング食品です。加熱すると菌も酵素も働かなくなるので、お料理に使う他に毎朝食べる納豆の味付けに使っています。そして、山形の郷土料理の「だし」を作る時にも使っています。この「だし」を納豆にも入れます。朝から生菌たっぷり食べてます。【送料無料】塩麹と甘酒のおいしいレシピ価格:1,470円(税込、送料別)本も出ています。ご自宅でカンタンに万能調味料が作れます。手作り塩麹セット(米麹1キロ、瀬戸内の花藻塩500グ...価格:1,000円(税込、送料別)塩麹手作りセットってあるんだ。TVや雑誌で注目のミラクル万能調味料!塩の変わりに塩麹を使う主婦が急上昇!山形の老舗!創業天保...価格:800円(税込、送料別)すぐに使える物も売っているんですね。
November 22, 2011
コメント(0)

今日は最高気温の予報が19度にも関わらず、曇りだからか寒い~冷えます。週末は雨らしいし・・・昨日はあんなに暖かくて過ごしやすかったのにねェ。 おかずは手前から・ジャガイモの明太子和え・お麩巻きだし巻き卵・メカジキの竜田揚げ・塩麹鶏ハムのソテー・みかんです。息子はマヨネーズが嫌いなので、タラモサラダは食べません。明太子を買ったので粉吹き芋に合えました。チトからいのが美味しいです。そして、久し振りのお麩巻き~毎日焼いていても、出汁巻き卵が続くとあまりにも変化がないので飽きますね。お麩が茶色くなければ最高なのですが・・・いえ、これは味が最高♪鶏ハムを作る時にも塩麹を使っています。作り方はこれまでと同じで塩麹を足しているだけです。風味と旨みがUPします。塩麹だけで作るレシピも見かけますが、身の引き締まり方が違います。こちらの方がハムらしさがあります。寒くなると温かい飲み物が恋しくなります。あ、これって前にも書いて紅茶を買った話を書いたんじゃぁなかったかな?まあ、前の事は置いといて。寒さが増すと飲みたいものが変わってきます。寒い日にはポタージュスープやコーンクリームスープのようなとろみのあるスープや甘酒なども良いですよね。他にはちょっとしょっぱめで昆布茶が飲みたくなるんです。昆布茶ってお料理にも使えて便利なんですよね。楽天で化学調味料無添加でしらべたら、以外に種類が多いのでビックリしました。化学調味料無添加 昆布茶最高2袋までメール便送料無料 得用昆布茶 最高2袋まで価格:525円(税込、送料込)こちらはメール便対応が嬉しい。で、100gだとお料理に使ってもたっぷりありますね。【オーサワジャパン】まろやか昆布茶 50g 【消費税相当額サービス】価格:500円(税込、送料別)オーサワの昆布茶なら安心ですね。
November 18, 2011
コメント(0)

今日は暖かくて小春日和って感じです。昨日は風が強くて、自転車に乗っていると向かい風でこぐのが大変でした。今日も風はありますが、昨日ほどではないので良かったです。 おかずは手前から・銀世界かぼちゃとちくわの天ぷら・だし巻き卵・花ソーセージ・切り干し大根の煮物・みかんです。甘くて美味しい銀世界もこれで最後になりました。ちくわの天ぷらを作ろうと思っていたので、かぼちゃも入れて豪華(?)にしました。銀世界かぼちゃは今年初めて出会ったかぼちゃ。来年も会えることを願っています。そうそう、やっとオーブントースターを買いました。【通常ポイント2倍】【送料無料】【smtb-u】象印 オーブントースター こんがり倶楽部 【新生...価格:4,380円(税込、送料込)象印のこんがり倶楽部です。温度設定が80~250度まで出来て、焼き色調節もついています。これならパンも焼けます。新しい上位機種はパンの発酵も出来るので「パンが焼けるオーブントースター」が売りになっています。ちょっと焼きムラがあるのですが、このお値段にしては上出来です。早速、クッキーなどを焼いています。今年のクリスマスには久し振りにフルーツケーキなど焼いてみようかと思っています。【送料無料】象印マホービン 【パンが焼ける】マイコン自動焼きオーブントースター メタリック...価格:8,473円(税込、送料込)こちらがパンの焼けるタイプ。
November 17, 2011
コメント(0)

今月は楽天レシピに4品UPしました。今日は寒い季節に美味しいあんかけ炒飯です。温まります。卵とじあんかけ炒飯料理名:あんかけ炒飯作者:Levi-■材料(2人分)玉ねぎ / 1/4人参 / 2cmほうれん草 / 1/6束塩 / 適量胡椒 / 適量ご飯 / 2膳菜種油 / 適量水 / 200cc鶏がらスープの素 / 小さじ1~2えのきだけ / 500円玉大の束淡口醤油 / 小さじ1胡椒 / 少々卵 / 1個水溶き片栗粉 / 適量■レシピを考えた人のコメントパッと見はふかひれ入りかと思うくらいキレイで美味しいです。詳細を楽天レシピで見る
November 16, 2011
コメント(0)

今日は5度も気温が下がると天気予報で言っていたので覚悟(笑)していたらそれほど冷え込んだ感じはしません。でも、北側の部屋は気温差で結露がびっしり・・・これから結露取りが朝の日課になるのね。あ~、やだ。 おかずは手前から・チキン南蛮・だし巻き玉子・ニラちぢみ・切り干し大根の煮物・みかんです。チキン南蛮を初めて作りました。油で揚げた物が多いのですが、私は焼いてとろみをつけた南蛮ダレで絡めました。あっさりしていて美味しいです。久し振りのニラちぢみ。私はいつもたこ焼き粉を使うのですが、在庫切れをこってり忘れていました。ジャガイモをすりおろすとジャガイモが中途半端に残るので、長芋と出汁巻き玉子の卵液を少し取って入れました。ふんわりして美味しいちぢみが出来ました。最初に書いた結露なんですけど、対策グッズってたくさん出ていますよね。息子の部屋には昨年から薄い紙で出来たシートを貼ってあったのですが、糊が取れなくなると夫がはがしてしまいました。ことしも貼ろうか・・・それとも違う物にしようか・・・窓ガラス結露防止シート水貼り 90センチ×180センチ 冷暖房効果アップで、夏ひんやり、冬ぽか...価格:1,100円(税込、送料別)リビングの履き出し窓は上から下までびっしり水滴がつきます。なので、こういうシートを貼るといいかなって思うのですが、どうでしょう。うちは南側に窓がたくさんあって、お天気が良いとポカポカします。だから、エアキャップタイプだと室内に太陽の光が入らない気がして貼りたくありません。結露対策!窓の結露防止シート/結露防止シート【最大ポイント10倍】【結露対策・窓の結露防止グ...価格:1,890円(税込、送料別)あ、こんなのもあります。腰までだと日の光も入りますよね。そうそう、新しい住宅はペアガラスになっていたりして暖かいようです。省エネで内窓をつけようとされている方もいらっしゃるはず。で、内窓をつけるときにサッシに気をつけると防寒効果がUPするそうです。一般的なサッシってアルミですよね。アルミって熱伝導率が良くて、外気の影響を受けやすいんです。だから、アルミサッシより木製の窓枠で内窓をつけると省エネ効果が上がります。これって盲点でしょ。サッシのメーカーさんがここに注目してくれるとありがたいですよね。
November 15, 2011
コメント(0)

今日も比較的過ごしやすい気候ですね。残ったワンタンの皮でホットアップルパイを作りました。餃子の皮をピザにするのは見たことがありますが、ワンタンの皮のアレンジって見かけませんよね。自作の皮で強力粉と薄力粉を使っているのでパイ皮っぽくなったと思います。美味しかったです。ワンタンの皮で作るミニホットアップルパイ料理名:ホットアップルパイ作者:Levi-■材料(10個人分)ワンタンの皮 / 10枚リンゴ(あれば紅玉) / 1個砂糖(甜菜糖) / 大さじ3シナモン / 小さじ1/2揚げ油 / 適量■レシピを考えた人のコメントパイ生地を作らなくても美味しいホットアップルパイが出来ました。お勧めです。詳細を楽天レシピで見る
November 14, 2011
コメント(0)

寒いし雨が降って出かけたくないお天気ですよね。今期、初めてヒートテックを着ました。東京は12度までしか上がらないとの予報・・・聞いただけで寒い。で、明日は21度・・・どうなっているのかしら。気温差が大きいと体調を崩しやすくなるので注意が必要ですね。 おかずは手前から・チキンハンバーグ・餃子・卵焼き・かぼちゃ(銀世界)のキンピラ・リンゴ(紅玉)です。昨日は写真をこってり撮り忘れたので、今日は忘れないよう気をつけました。チキンハンバーグはケチャップとウスターソースで作ったソースを絡めてあります。今までは容器に入れていなかったのですが、入れたら収まりが良いししっくり来ます。これからはこの手で行く予定です。タイトルの銀世界ってかぼちゃは皮が薄くて(ちょっと硬いけど)甘みが強い。煮物の味付けにみりんは不要。キンピラにしたら水を入れなくても食べごろの硬さになります。あまり見かけない品種ですが、見かけたら是非一度買ってみてください。プリンを作ると絶対美味しいと思いますよ。(作ろうと思ってまだなんです)大好評!終了間近!【北海道産かぼちゃ】山口さんの南瓜【銀世界】 1玉(1.6kg前後)価格:390円(税込、送料別)
November 11, 2011
コメント(0)
![]()
今日は昨日より冷えますね。これくらいの気温がこの時期なのですよね。でも、冷えびえ~します。温かくしなきゃ。今日は息子がお弁当の日♪昨夜から準備してお稲荷さんを作ったのに・・・・写真を撮り忘れた残念、無念でがっくしです。なので、今日は先日買った紅茶のお話。寒くなると温かい飲み物が恋しくなりますよね。私は紅茶が好きでよく飲みます。たいていはストレートティー、たまに豆乳を使ったマサラチャイ。そして、寒い季節に飲みたくなるのがフレーバーティーです。香り高い紅茶がもっと香って美味しくなります。お友達の紹介で買ったのが、Janatのフレーバーティです。野いちごの香りのCiel de paris と キャラメルがコロコロと入ったTahani Lunaの2種類が20gずつ入ったお試しセット。これが美味しい♪お茶も美味しいけど、香りがすっごく良いんです。体と心が温かくなります。紅茶セットのバナーが無いので下のお茶から入って見てね。 Janatはフランスの紅茶で230年の老舗です。【クリスマス】【お歳暮】≪世界ティーエキスポ2年連続金賞受賞≫まだ、飲んでないの?ジャンナ...価格:1,195円(税込、送料込)ストロベリーの香り【クリスマス】【お歳暮】やさしい香りに包まれて。美味しいお紅茶を、毎日ごくごく飲みましょ...価格:1,323円(税込、送料込)ライチの香り【クリスマス】【お歳暮】やさしい香りに包まれて。美味しいお紅茶を、毎日ごくごく飲みましょ...価格:1,323円(税込、送料込)マスカットの香り
November 10, 2011
コメント(0)

いやぁ、天気予報通りに冷えてきましたね。家の中は暖かいのですが、外の風と空気が冷たい。今夜は温まるおかずにしようっと。 おかずは手前から・手羽元の塩麹焼き・だし巻きタマゴ・切り干し大根の煮物・ジャガイモのニョッキ・べジミートソース和え・バナナです。手羽元の塩麹焼きは今話題の塩麹に漬け込んでおいて焼くだけ。塩麹が鶏肉の旨みを引き出してくれてすっごく美味しくなります。ただ、焦げやすいので焼く時に注意が必要です。ご飯のおかずでもおつまみでも美味しくいただけますよ。ニョッキはイタリアのパスタの一種。イタリアではジャガイモで作るのが一般的ですが、日本ではかぼちゃやサツマイモなどでも作ります。どれで作ってももっちりした食感が美味しい。ジャガイモなのでべジミートソースで和えました。これも、すっごく美味しいです。お弁当用の果物が切れてたのをすっかり忘れていて、しかたがないので夫の朝食用のバナナを少しいただきました。色が変わるのでレモン汁をまぶしたのですが・・・お昼まで色が変わらないかしら。あ、火にかけてフランベすればよかったかな。息子が帰ってきたら確認しなきゃ。DE CECCO(ディ・チェコ) ポテトニョッキ 500g/DE CECCO(ディチェコ)/パスタ(全部)★特価★税込...価格:368円(税込、送料別)ニョッキは市販品もあります。これ食べてみたい、買おうかな。
November 8, 2011
コメント(0)
![]()
11月に入ったのに暖かい日が続きますね。この冬は暖冬なのかしら。冬は寒くないと冬らしくないけど、暖かいのと楽だし節電もしやすい。でも、天気予報でタイで大雨が降ると日本の冬は寒くなるって言っていました。今までずっとそうだったらしいですよ。暖かいけど、CMもお店も寒さ対策の衣類やグッズなどが目に付きますよね。イオンはヌックミィのような着る毛布を発売してかなり売れているとか。でも、柄が・・・・すごいです。そして、冷え性の女性の間でちょっと話題になっているのが靴下の重ね履きで冷えなくするという健康法。え、4枚って思いますよね。履くのも大変そうだし、歩きづらそう。なんて、考えていたら冷えとり靴下4枚セット。1枚目絹5本指、2枚目ウール5本指、3枚目絹先丸、4枚目ウール先丸。4枚...価格:3,600円(税込、送料別) 冷えとり靴下4枚セット。1枚目絹5本指、2枚目ウール5本指、3枚目絹先丸、4枚目ウール先丸。4枚...価格:3,600円(税込、送料別)ありました~4枚セット~まずは絹の5本指ソックス、次にウールの5本指ソックス、3枚目は丸先の絹靴下、最後はウールの丸先靴下。絹とウールなので暖かいし、調湿もしてくれるんです。絹って暖かいんですよ。植村直己さんが北極へ行く時には絹のパンツを履いていくとおっしゃっていました。でも、「いきなり4枚はねェ」って思ったら冷えとり 靴下 セット/5本指靴下/五本指靴下/冷え取り靴下★選べる3カラー絹+綿靴下セット冷え...価格:1,050円(税込、送料別)絹と木綿ですが、2枚なんてのもありました。どちらにしても5本指ソックスは冷え解消に良いそうです。5本指で絹から始めてもいいかも。但し、靴下を重ね履きすると足の感覚が鈍くなるので歩き方も変わります。転んだりしないように注意が必要です。
November 5, 2011
コメント(0)

がんもを巻いたロールキャベツ料理名:ロールキャベツ作者:Levi-■材料(2人分)キャベツ / 2枚がんもどき(小さめ) / 2個和風だし / 400cc酒 / 大さじ1淡口醤油 / 小さじ2胡椒 / 少々■レシピを考えた人のコメントがんもどきは直径4cmくらいまでの小振りのものを使います。中身を作らなくて良いので楽チンですよ。詳細を楽天レシピで見る
November 3, 2011
コメント(0)

今日も暖かい東京です。日の当たる所でしばらく立っていたら、熱くなって日陰に逃げ込みました。秋なのにヘン。暖かいのは嬉しいですが、11月らしくないのは残念です。 おかずは手前から・ほたてこっこの煮物・海苔巻きだし巻きタマゴ・カジキの竜田揚げ・玉コンニャクの煮物・小松菜のゴマ和え・柿です。ほたての卵巣と精巣のことを「こっこ」と言うそうです。こっこがPal systemで取り組まれたので買ってみました。甘辛で煮付けたのですが・・・ほたての香りが強~い。決して嫌なに匂いではないのですが、強いのがちょっと気になります。パッケージにはシチューやカレーの具にも使えると書いてありましたがシチューには向かないと思います。今日は入れなかった生姜を入れるとイイ感じになるかも。それでも、ホタテが大好きな人には一度食べて欲しいと思います。出し巻きタマゴの海苔巻き~今日はなかなかキレイに巻けました。あ、この写真だと分かりにくいわ。これは失敗だけど現物は成功でした。嬉しいわン。「こっこ」だけって珍しいんですね。ほたてのこっこです♪美味しい~~~んです!!エントリー落札でポイント10倍!美味しいです♪...価格:円~(税別、送料別)楽天でもココだけでした。
November 1, 2011
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


