2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

暑いですね。朝から暑い~熱帯夜だし。私の使っているNote PCは右下端が特に熱くなります。打っていると手が熱くなるし、マウスを使うと排熱で火傷しそうになります。何故、こんなところに排気口を作ったのでしょう。使う人のことを考えていませんよね。 おかずは手前から・カボチャのサブジ・カニカマ巻き出汁巻き卵・えのきとニラの肉巻き・切り干し大根の煮物・さくらんぼです。暑くなるとカレーなど辛いものが食べたくなりますよね。特にカレーは香りも良いので食べる頻度が上がります。サブジはカレー味の炒め物です。カボチャのサブジにはシナモンやガラムマサラを入れると美味しくなります。えのきとニラを豚肉で巻いて焼きました。味付けはみりんとお醤油です。量が少なかったかも。チト失敗。暑さ対策グッズが色々ありますよね。特に水で濡らして首に巻くスカーフは種類も豊富♪地方自治体で配られている地域もありますね。うちの地域でも配ってくれないかしら。私は家に眠っている保冷材をバンダナに巻いて首に当てています。これをするだけでもかなり涼しくなります。クールナイトシート 涼感シート クールシート ひんやりシート エコ 枕カバー 冷却マット夏の省...価格:2,079円(税込、送料別)このシートは冷やさなくてもヒンヤリしていて冷たいそうです。熱帯夜が続くので夫に一つ買おうかと思うのですが・・・ホントに冷たいかな?夫に実物を触らせてから買ったほうが良いかな。「要らない」って言いそうなのですが・・・・
June 30, 2011
コメント(0)

暑いですね。晴れたのは嬉しいですが、いきなり暑いです。でも、昨日の天気予報が35度だったのに、今朝は30度。5度も低いのはありがたいです。でも、このお天気だからもう少し上がるかも。 おかずは手前から・カレー・べジミートソース巻き卵焼き・焼き鮭・五目豆・さくらんぼカレーは昨日の夕飯に作ったものです。今朝、鶏むね肉を焼いてから煮込みました。うちは私がお肉を食べないので、お肉は後乗せ。私は後乗せでお野菜をたっぷりいただきました。夏野菜のグリルはカレーによくあいます。べジミートソースを卵焼きに巻いたのですが・・・あまりよく見えない。でも、美味しいのは間違いない♪さくらんぼは夫のお客さんのご実家が山形でさくらんぼを作られていて、収穫期にはお手伝いに行くそうで、そちらから送ってくださいました。量ってみると1kgちょっと入っています。さくらんぼって高いんですよね。おばあちゃん家などにもお裾分けして、早速お弁当にも入れました。つやつやのさくらんぼが入るとお弁当も華やぎますね。楽天の最安値に挑戦!山形県産さくらんぼ(わけあり品)が1kgも入ってこのお値段!『ご家庭用』【...価格:2,079円(税込、送料別)自宅で食べるなら、サイズがバラバラでも良いですよね。
June 28, 2011
コメント(0)

今日は曇りの東京です。気温が28度に上がると予報されていましたが、11時半現在の我が家の気温は24度。これから4度も上がりそうにもありません。この程度の気温なら過ごしやすくて助かります。 おかずは手前から・塩ネギホタテとニラの炒め物・はんぺん巻きだし巻き卵・大根もち・シュウマイ・五目豆です。塩ネギホタテに旬のニラを入れて炒めました。昨日はちょっと離れたスーパーの朝市でした。そこでは、なんとニラが5束100円~でも、ニラって足が速いから5束も買えない。一束だと28円なので、それでも安い♪昨日の昼食はニラたっぷりの焼きうどんだったので、お弁当用に少しニラをストックしてしておきました。久しぶりにはんぺんを出汁巻き卵に巻きました。お弁当に入れる分を取ると少し残るので、毎日味見しています。はんぺんを巻くとふわふわのだし巻き卵になって美味しいですよ。今日は何にも考えてないお弁当でした。明日は・・・頑張ろう。今朝のめざましTVで紹介していたアイスクリームメーカー★送料無料★簡単にオリジナルアイスが作れるポップメーカー♪【ゾク クイックポップメーカー...価格:5,985円(税込、送料込)ですが、なんとアイスが10分以内に作れちゃいます。まあ、本体を24時間以上冷凍庫で保存しておかなければなりませんが、それでも、作る手間は格段に短い。チト欲しくなりました。
June 27, 2011
コメント(0)

久しぶりにモラタメでお試しです。フォションのダージリンティーがなんと945円で試せました。これ、3,000円もするんです。そして、フォションの紅茶を買うのも久しぶり。最近はフレーバーティーなど色々な紅茶を買って楽しんでいました。申し込み間近に知って『これは申し込まなきゃ』と思いました。さすがフォションだけあって申し込みするのにも時間がかかっちゃいました。昨日届いたダージリンティー。日曜の朝食はパンで紅茶を飲むのでナイスタイミング♪早速、今朝いただきました。紅茶のシャンパンと言われるだけあって、香りがイイ~味も程よい渋みがいい感じです。ティーバッグも美味しいけど、やっぱりリーフティーは深いですね。これから暑くなるとアイスティーでも美味しいのがダージリン。そうそう、レモンなど柑橘味の炭酸飲料で割ると美味しいですよ。これからたっぷり楽しもうと思います。
June 26, 2011
コメント(0)

暑いですね。今日は脱水を3分にした洗濯物は午前中に乾いていました。2分でも良かったみたい。熊谷は39度を越えたそうですよ。今年は猛暑にはならないと言っていたのに外れましたね。でも、また気温が下がるそうですから今後はどうなるかは不明。あまり暑すぎないことを願います。 おかずは手前から・カボチャとリゾーニのサラダ・カニカマ巻きだし巻き卵・手羽もとのから揚げ・あらめと人参の煮物・ゴールデンキウイです。カボチャと一緒に入っているのは直輸入!!イタリア製バリラ リゾーニ 500g価格:520円(税込、送料別)お米の形をしたパスタです。コンソメスープに入れて食べるのが一番美味しいのですが、サラダにしても美味しいです。お米の形ですが食感はパスタ。あ、お友達が米粉のパスタを買ったら「ご飯の味がする」と言っていました。やっぱり米粉だから小麦粉のパスタとは味が違いますね。気になっていて、やっと買ったゴールデンキウイです。キウイなのでやっぱりチト酸っぱい。甘さが少なかったのは熟し足りなかったからかしら。モチモチの食感!国産黒米粉+デュラム小麦粉で造り上げた「米粉」使用の乾麺パスタです月山黒...価格:945円(税込、送料別)なんと黒米のパスタもあります。米粉のパスタって小麦アレルギーの代用食扱いされているところが多いようですがアレルギーが無い人もドンドン食べればお米の消費量が増えますよね。
June 24, 2011
コメント(0)

蒸し暑い~です。それに、雨が降ったり止んだりで洗濯物が外に干せない!!たまにお日様が差すので、その時くらいは外に出したいのに。不安定なお天気です。 おかずは手前から・チクワとニラの炒め物・べジ味噌入りハンバーグ・コーン巻き卵焼き・あらめと人参の煮物・グレープフルーツです。べジ味噌は人参・ネギ・生椎茸・インゲン・大豆をみじん切りにてウォーターソテーで加熱し、味噌とみりんで味付けました。所謂、肉味噌のお野菜版です。日曜日に高野豆腐で作ったら、高野豆腐が大きくて合わせた具と馴染みにくかったので、大豆で作りました。味の付いたお野菜が入るので、ソースなどは不要です。お肉は鶏ひき肉なので味噌味によく合います。あらめと人参の煮物・・・写真の色が黒っぽくなっていますが、実物はちゃんと人参の色です(笑)これもご飯に合うおかずです。ひじきが苦手な息子もあらめはOK。でも、人参がNG・・・・めんどうくさいヤツです。
June 23, 2011
コメント(0)

暑いですね。昨日から気温が上がって今日はいきなり30度超え~埼玉は35度の予報でしたよ。熊谷は・・・・期待しちゃいます。皆さんちゃんと汗かいていますか?体温を調節する汗をかかないと熱中症になりやすくなります。気をつけましょうね。 今日は午後からの講義なので、11時20分には昼食を取ります。暑いのでそうめんにしようと思ったのですが、冷たいのはまだ早い気がしたので「そうめんチャンプルー」を拵えました。いい感じに茹でちゃったので、出来上がりがチト柔らかめでしたが、味はバッチリ♪とっても美味しいです。そうめんなのであっさりしているんですよね。そうめんチャンプルーを美味しく作るコツは茹でた麺をしっかり洗うこと。茹でるとぬめりが出るのでそれを取らないと麺がくっついて団子になります。炒めようにも炒められなくなります。そして、胡麻油もお忘れなく。香りが良くて旨みがUPしますよ。今日はPal sysytemの丸鶏スープ(顆粒)で味付けました。これがまた、美味しい。MSG Freeで安心して食べられます。塩飴を買ってきました。 「塩飴 125g」長崎県の五島灘のきれいな海水から生まれた、まろやかで深い味わいの塩飴です。...価格:157円(税込、送料別)長崎は私の母の故郷~五島灘では新鮮なお魚が取れるんですよ。この飴、あまじょっぱくて美味しいです。甘い物食べた後にしょっぱいものが食べたくなるでしょ。両方を叶えたような飴です。
June 22, 2011
コメント(0)

一気に暑くなりましたね。湿気が多くて蒸し暑い~体力が・・・落ちる・・・急に気温が上がるし、湿気で汗をかきにくいので熱中症にならないよう注意が必要ですね。近所のスーパーに塩の入った飴が5種類以上並んでいました。どれか買ってみようと思っています。 おかずは手前から・春雨の中華風サラダ・油揚げ巻きだし巻き卵・ブロッコリー・カキフライ コロッケ・グレープフルーツです。暑くなってきたので、酸味のあるおかずが美味しいし体にも優しい。なので、お弁当にも冷やし中華のタレを使った春雨のサラダを作りました。多めに出来たので私のお昼ご飯のおかずにもなっています。こちらも暑くなったのでお麩を卵に巻くのを涼しくなるまで止めました。代わりと言ってはなんですが、甘辛く煮た油揚げを巻きました。水分を少なめに残しても、食べるとジュワっと染み出すのでおいしいです。しかし・・・巻き方が・・・上手くない・・・海苔もキレイに巻けないんですよね。課題です。塩飴、楽天にもたくさんの種類があります。 「沖縄のミネラル塩飴 80g」ぬちまーすを粒のまま飴に練りこんだ塩飴(塩キャンディー)です。...価格:158円(税込、送料別)無添加・オーサワの塩飴(石垣の塩入り) 80g※10月~6月限定価格:242円(税込、送料別)手軽にミネラルを♪暑さ対策にも♪べに塩飴(しお飴)岩塩「ヒマラヤべに塩使用」価格:430円(税込、送料別)塩の種類も様々なので塩好きとしては食べてみたいものばかりです。
June 21, 2011
コメント(0)
![]()
昨日は父の日でしたね。皆さんはお父さんにプレゼントしました?私は贈ったのですが・・・お父さんに贈るものって悩みますよね。私は近くに住んでないし、しばらく実家にも帰っていないので何を贈れば良いのかと悩んでしまいました。考えていても解決しないようなので、母に聞こうと実家に電話したら父に代わってしまったので、希望の品を出してもらいました。・帽子・パジャマ・Tシャツおっと、ここまでは先週の金曜日に書きましたよね。そう、リクエストしてもらったけど父に合うものが見つからなかったんです。しかし、土曜日に入った広告を見たら、父が言っていたTシャツに近いものが載っていました。父はお腹が出ているので3Lでないときついし、夏は暑いと言います。広告主のお店に電話をしてサイズがあるかどうかを確認したら・・・1枚だけありました。でも、2枚欲しかったんですよね。父に2Lでも良いか訊ねようと電話をしたら出ない!!で、再度楽天で探したらデサント (DESCENTE) Tシャツ DAT-5000 [分類:Tシャツ]価格:1,680円(税込、送料別)ありました。広告に載っていたTシャツと同じです。しかも、2枚買うと送料無料です。候補のお店では2枚買うと1598円なのですが、送料を考えるとこちらの方が安い。それに、ポイントで買えちゃうので出費は無し。即決めて注文しました。オーダーを受けてからメーカーから取り寄せるので父の日には届きませんでしたが、それは父にOKをもらっているので大丈夫。良いお買い物が出来て喜んでいます。2枚買うと送料無料は6月末までです。購入をお考えの方はお早めに。
June 20, 2011
コメント(0)

雨です。霧のように細かい雨が降っています。今年は緑のカーテンを作る人が増えているそうですね。うちも例年通りキュウリとゴーヤを植えています。キュウリは葉も大きスクスクと育っていますが、ゴーヤはイマイチ。いつもそうなんですよね。場所が良くないのかしら。でも、近くにあるブルーベリーはたくさん実がついているんですよ。暑くなると大きくなるかも。 おかずは手前から・スパゲティとカボチャのサラダ・ソーセージ巻きだし巻き卵・ホタテのネギ塩焼き・五目豆・グレープフルーツです。ホタテのネギ塩焼きはPal systemで買った冷凍食品です。塩・胡椒の下味が付いていて、小口切りの小ネギが入っています。出して焼くだけ。味つきでなくても良かったのですが、お弁当に入れるベビーホタテが生活クラブで取り組みないので、こちらを買ってみました。多分、息子は気に入ってくれると思います。もうすぐ、父の日ですね。もう買い物は済まされました?私は何を贈ろうかと迷ったので、実家に電話して聞いてみました。父は帽子パジャマTシャツを候補に挙げてくれました。楽天で探したら・・・帽子・・・・いいのがあった!! と思ったら欲しい色が売り切れ。パジャマ・・サイズが無いTシャツ・・サイズが無い父は太っているので2Lか3Lです。パジャマの2Lって長袖はあるんですが、半袖が無い。困った。レビューを書いてポイント10倍【父の日甚平セット】【父の日】 父の日 プレゼント 送料無料☆ ...価格:3,988円(税込、送料込)甚平だと涼しいのですが、父は好きじゃないので夫に買おうかと思っています。甚平の生地でパジャマがあるそうなのですが、見つからないんですよね。残念。父のプレゼント~頑張って探さなきゃ。
June 17, 2011
コメント(0)

九州や四国では大雨だそうですね。梅雨の終りって集中豪雨になって土砂崩れなどの被害が出ることが度々あります。今回は大丈夫なのかしら、心配です。自然災害の時は自衛隊が活躍しますよね。演習なんてやっている自衛隊は要らないって思いますが、災害救助の場面では「あってよかった」と思う勝手な私です。でも、今は震災の方に行っているだろうから、また被害が出るとホントに困ります。何も無いことを祈ります。 おかずは手前から・イカとニラのオイスターソース炒め・カニカマ巻き出し巻き卵・油揚げの肉詰め・五目豆・グレープフルーツです。オイスターソースを買いました。魚介類やお野菜を炒めて味付けに使うと美味しいですね。でも、チトしょっぱい。お砂糖を入れるのはいやなのでみりんでカバーします。油揚げの肉詰めはPal systemで買った冷凍食品です。温めるだけで食べられます。薄めなのでお弁当にも入れられます。これ、なかなか良いです。私は高野豆腐の肉詰めを作るのですが、油揚げで作って冷凍しておけば夕飯のおかずにも使えますね。家で作るなら野菜を半分くら入れられますものね。次は自家製が登場の予定です。
June 16, 2011
コメント(0)

今日も雲って肌寒い~最高気温が26度になるって言ってから半袖で買い物に行ったら・・・寒かったぁ。自転車に乗っていたからなんですが、歩いていても肌寒い。長袖を着ている人が多かったんですよね。この時期は着る物を選ぶのに迷いますね。肌寒いかもと思って長袖にしたら暑かったりするんですもの。全くぅ。です。 おかずは手前から・鶏つくね・ニラ入りだし巻き卵・大根もち 赤えんどう入り・青のり入り・五目豆・グレープフルーツです。鶏つくねです。鶏ミンチと塩・胡椒・片栗粉を入れて丸めて焼きます。醤油とみりんでタレを作って水溶き片栗粉であんをかけて絡めます。まあ、作り方はこんな感じですが、つくねって野菜が入っていないのが多いですよね。別に野菜を入れてもつくねですよね。語源は「つくねる」で捏ねて丸めるという意味です。似たような物でつみれがありますが、これは「摘み入れる」で摘んで入れるが語源です。なんて、お料理の話が国語になっちゃいましたね(笑)先日作った「大根もち」なのですが、息子は大根が入っていることには全く気がつきませんでした。なので、リピして青海苔入りも作っちゃいました。青のりが入るとさらに大根の香りが消えるはず。あ~、写真では隠れて見えなくなっちゃってる・・次は見えるように撮りますね。今週も豆料理が入っています。五目豆には大豆・人参・えりんぎ・干ししいたけ・いんげん、が入っています。
June 14, 2011
コメント(0)

梅雨ですね。どんよりした空~時々降る雨~暑いのかと思ったら涼しかったりして。体調管理が難しい。気をつけましょうね。 今日は午前の講義が休講になって、水曜と同じく早めの昼食食べて出かけることになった息子。月曜日はCSIを見ながら人で食べるのんですが今日は息子と二人です。で、久しぶりにチキンライスを作って、その上にトマトと卵の炒め物を乗せました。ちと、なだれてしまいました。でも、美味しい♪トマトはミディトマトを使っています。ミニかミディが炒め物には向いていると思います。大きなトマトより崩れにくいけど、馴染みやすい。そして、卵にはマヨネーズを入れたのでふんわり仕上がっています。明日はお弁当があって、水曜がまたお休み。でも、水曜は気温によっては珍しい麺料理を作る予定なので乞うご期待~今はトマトもたくさんの種類がありますよね。昨日スーパーに行ったらトマト祭りだといつもより多くの種類が並んでいました。どれか買いたかったけど、トマトは家にあったので断念しました。<2月中旬発送ご予約受付中>塩トマト発祥の地・熊本県八代産ブランド!!★糖度8度以上セレブト...価格:2,499円(税込、送料別)で、私が食べてみたいのは塩トマト。近所では売っていません。それと、ドライトマトなんだけどそのまま食べられる元祖!塩トマト甘納豆(塩とまと甘納豆)180g 【メール便発送可(2袋まで160円)】価格:525円(税込、送料別)おやつにも良いでしょ。トマトだとヘルシーだし。トマト嫌いの息子も食べるかな?
June 13, 2011
コメント(0)

今日は曇りで少し蒸し暑いです。梅雨なんですものね。沖縄はもう梅雨明けしちゃったんですよね。本州も早いのかな?水不足にならない程度には降って欲しいです。今日のランチはまだですが・・・ 先週作った私のお昼ご飯で美味しくお勧め~のイタリアンな丼です。これホントに美味しいです。多めの油で焼いた茄子をべジミートソースで和えてご飯に載せただけなんですよ。このソースはスパゲティに載せるのが定番ですよね。でも、ご飯とよく合います。食べて感動しちゃいました。べジなのが良いのかも。べジミートソースは茹で大豆・人参・玉ねぎ・ブロッコリーをみじん切りにしてホールトマトで煮込んだだけ。味付けは塩・胡椒にHelbe de pravence。夏向きの丼です。オーガニックハーブ4種をブレンドした欧風料理用ミックスハーブですORGANIC HARVEST HERB-MI...価格:525円(税込、送料別)エルブ・ド・プロバンスは一つあると便利です。こちらのお店はメール便対応有り。
June 12, 2011
コメント(0)

今日は曇っております。雨は降らないらしいけど、先ほど買い物に行く時はちょっと怪しかったので洗濯物を室内に入れて出かけました。今は雨に濡れたくないですからね。 おかずは手前から・鯵の南蛮漬け・ネギとカニカマ入りだし巻き卵・じゃがいもとミニハムのサンドイッチ・大手亡のスープ煮・メロンです。今日のだし巻き卵は小ネギとカニカマを入れました。赤と緑に彩り良くなるかと思ったら~断面はネギしか見えない・・・側面だとカニカマの赤が見えるんですけどね。鯵の南蛮漬けは暑くなると美味しさがUPします。しかし・・・先ほど息子からメールが来て・・・「汁が漏れて、臭い、臭い、臭い」あ~f^_^;~蓋がしっかり閉まっていなかったようです。ピッチリ閉めるようにはしているんだけど。。。。失敗です。じゃがいもとミニハムのサンドイッチは別々に焼いたものを並べただけ。ハムだけ焼いて並べるより見た目、味、栄養とも良くなります。あ、でも、南蛮漬けのお汁が回っていたら味が変わっちゃいますよね。お弁当箱は出来るだけ平らに入れて欲しいなぁ。多分、買わないけど、ちょっと気になるメモ用紙が変形ノート・メモ 【ハイモジモジ】LIST-IT/リストイット 20枚入り【オレンジ】 LIST-IT20 OR価格:315円(税込、送料別)これ。メモがリストバンドになるんです。忘れないように手にメモする人っていますよね。それを見て考えたメモ紙だそうです。細長い部分にメモをして、丸い部分で止めて手に巻きます。手に直接書くと洗ってもすぐに取れないし、取れるまでに時間がかかるし。必要な人にとってはかなり便利だと思います。1枚欲しいな。
June 10, 2011
コメント(0)

朝から良いお天気で気持ちがイイ~お布団を干しました。あ、お布団って半日も干さなくて良いんですよ。1時間も干せばOK。1時間干したら上下や裏表を変えて干せばなおイイ。今夜はお日様の香りがするお布団で眠れます。 おかずは手前から・豚肉の生姜焼き・ニラたっぷりチヂミ・伊達巻風卵焼き・大手亡のスープ煮・メロンです。豚肉の生姜焼きには玉ねぎとえのきが入っています。どちらも旨みをプラスしてくれるお野菜で息子も食べます。伊達巻風卵焼きは甘みを抑えただけで作り方は伊達巻と同じ。あ、伊達巻より小さい。伊達巻って太いですからね。作り方は・卵1個 はんぺん1/2枚 麺つゆ+水適量をバーミックスで滑らかになるまで混ぜて、卵焼きフライパンで焼くだけ。焼きあがったらすぐに簀巻きで巻きます。冷めてから切ります。(今日はすぐに巻くのを忘れていたのでピッタリくっついていません)今週は欲しい文具を書いてきましたが、今日はお気に入りのボールペンです。※出ました!ノック式フリクション。New! パイロット・フリクションボールノック 0.5mm全10色...価格:241円(税込、送料込)ご存知の方も多いでしょうね。消せるボールペン~フリクションボールです。これまではボールペンで書いて間違えたら修正液で塗るか、砂消しで削り取る方法でしか訂正できませんでしたよね。修正液って乾くまで時間がかかるし、古くなってきたら固まるし。修正テープもありますがノートだと罫線も消したりして、イマイチだったりします。砂消しを使うと紙が毛羽立って上から書きにくかったり汚くなったり。納得できる修正はありませんでした。でも、このボールペンだと鉛筆を消すようにキレイに消せます。昨日、化学の分子とか原子で分からないことがあったので息子に教えてもらいました。図や式を書いて説明している時に、息子が書き間違えてしまいました。使っていたのはもちろんフリクションボールだから、サッと消して書き直しました。二人で「コレ便利だよね」『うん、うん。便利』なんて会話をしていました。メモだし残す必要は無いから×して空いている所に書けば良いのですが、それだと汚いし一から書き直すのは面倒です。もちろん残しておく物にも使っていますよ。息子はレポートを書くのに重宝しているそうです。
June 9, 2011
コメント(0)

今日は曇りです。昨日より4度気温が下がるとの予報ですが、蒸し暑い~でも、風が出てきたから涼しくなるかな。蒸し暑いのはごめんです おかずは手前から・新じゃがの味噌っ転がし・タンドリーチキン・カニカマ巻きだし巻き卵・大手亡のスープ煮・メロンです。新じゃがの味噌っ転がしは常備している味噌ダレを蒸かしたじゃがいもにからめるだけ。じゃがいもとお味噌って相性良いんですよ。タンドリーチキンもお勧めおかずです。昨日から漬け込んで焼きました。本来はタンドールという壺窯で焼くんですよね。だからタンドリーだ。うちは乳製品を食べないので、漬け込みタレにマヨネーズを使いました。ケチャップ・胡椒・カレー粉を加えて作ります。タンドリーチキンってご飯に合いますよね。今日も昨日に引き続き文具の紹介・・・って備忘録なんですけどね。HARAC ハラク Line ライン (ハンディペーパーカッター) 白/青/茶/緑価格:1,575円(税込、送料別)めったに使わないだろうけど、イザと言う時に便利な曲線が切れるカッターです。こういうのって欲しくなるんですよね。丸い形もハサミで切ると微妙にガタガタしますよね。そう、私は紙を切る時はカッターを使います。ハサミより仕上がりがキレイです。 OLFA(オルファ)カッターマットA3 135B価格:896円(税込、送料別)だからカッターマットもGETPLUS ( ゲットプラス ) 楽天店TZ-RC30 方眼カッター定規 (透明) 30cm 320×50mm:Kokuyo[L7]価格:1,919円(税込、送料別)カッター用のエッジが付いている定規も持っています。
June 7, 2011
コメント(0)

暑くなりましたね。ちょっと蒸し暑い。それでも晴れてくれたので洗濯物もお布団も干せました。気持ちイイ~ おかずは手前から・白滝とえのきのキンピラ・焼き餃子・はんぺん巻きだし巻き卵・大手亡のスープ煮・メロンです。今日はなんてことのないお弁当でかなり地味・・・でも、美味しいのは間違いない。メロンの・・・名前を忘れちゃいました。皮が黄色い地に緑のストライプなんです。メモって置けばよかったぁ。最近、すぐれ物の文具がたくさん出ていますね。先週のスマステで見て面白いと思った物や使ってよかったものなど紹介しますね。今日はセール20%OFF!シール作りが楽しくなる【XYRON】ザイロン シールメーカー X150 【事務用品】...価格:1,260円(税込、送料別)簡単にシールが作れる文具です。普段はシールって使いませんが、封筒を閉じるときなど素敵なシールがあれば良いのに、って思います。イザって言う時に限って手元に無いんですよね。写真もシールに出来るから、自分で撮った写真をプリクラみたいしちゃったり・・アイディアしだいで楽しめそうですよ。
June 6, 2011
コメント(0)
![]()
良いお天気で気持ちが良いですね。今日もお洗濯日和なのでたっぷり洗濯しました。明日の午後は雨になるそうなので今日はしっかりお部屋の風邪通しをします。梅雨となると湿気やカビや気になることがたくさんありますよね。飲み水もその一つ。最近はペットボトルの飲料水も戻ってきたので少しは安心です。でも、日常使うのにペットボトルのお水を使っていてはもったいない。だって日本の水は海外と違ってそのまま飲めるんですもの。それでも、消毒用の塩素が入っていると味は落ちます。うちで使っている浄水器☆平日13:00までのご注文は即日出荷いたします☆【在庫あり】【送料無料】日本ガイシ 高性能浄...価格:53,000円(税込、送料込)この浄水器を使うとホントにお水がおいしくなります。さらにフィルターの交換時期も目で見えるインジケーターがついています。どの浄水器もフィルター交換の目安は1年ですよね。これも同じですが、うちの場合は1年で半分使った印しか出ていませんでした。まあ、初めて使うし一度は最後まで使い切ってみたいのでそのまま使うことに。そして、やっと全てのマークが消えてしまいました。CW-101、CW-201専用カートリッジ【送料無料】日本ガイシ・ファインセラミック浄水器 C1[シーワ...価格:14,175円(税込、送料別)なので新しいカートリッジを購入~さあて、早速交換です。外カバーを外すとカートリッジがでてきます。新しいカートリッジに付いているキャップを外して、古いものとChangeカバーを取り付けて上部にあるインジケーターの電池を替えます。交換はこれで完了!!後は5分以上通水してカートリッジの空気を抜くだけ。とっても簡単です。古いカートリッジは添付されている袋に入れて元の箱に入れて同封の送り状で日本ガイシのリサイクルセンターへ送れます。ゴミとして捨ててしまわないのは嬉しいです。それにゴミの日まで待たなくても良いのも助かります。カートリッジ交換してお掃除の盲点に気が付きました。カバーと台座が合わさっている部分に汚れが・・・カートリッジ交換が無くてもココは掃除すべきでした(反省)そして、通常は1年なのに2年も使って大丈夫だったかのかと疑問になりますよね。なのでカートリッジの交換前に水を採取して、塩素の有無を調べる試薬を使ってみたら・・・反応無し。塩素は検出されませんでした。説明書にはサインが1つになっり1年半を過ぎたら早めに交換してくださいと書いてあったので、ちょっと心配でした。でも、まだ効果があって良かったです。私の故郷、大阪の水道水がペットボトルに詰められて売っています。なんと、この水がモンドセレクションの金賞を受賞したんですよ。防災・計画停電対策の常備に!即納可能!ミネラルウオーター【2営業日以内に発送】モンドセレク...価格:2,400円(税込、送料込)
June 4, 2011
コメント(0)

天気予報通り雨が上がって晴れです。気温も上がって少し蒸し暑いです。昨日の洗濯物も干してカラッと乾かします。物干しは大賑わいです。 おかずは手前から・鮭とニラの炒め物・海苔巻きだし巻き卵・春巻き・大手亡のスープ煮・リンゴです。塩鮭の切り身を一口大に切って焼いてからニラを加えて炒めました。塩味のニラも美味しいです。春巻きは昨日の夕飯のおかずでした。取り置きしてお弁当のおかずに。春雨がたっぷり入っていて美味しいです。昨夜はブロッコリーの春巻きも作ったんですよ。ブロッコリーを洗ってしっかり水気を切って春巻きの皮で包んで揚げるだけ。皮に包まれているからブロッコリーはふんわり蒸されて美味しい♪アスパラも美味しかったですよ。春巻きも具を色々換えると楽しいです。今日も海苔巻きの出し巻き卵です。海苔がキレイに巻けるまで挑戦したいと思っています。今使っている海苔が国産で韓国海苔のように味付けしてあります。美味しいのですが、焼き海苔より弱いようで切ると少し崩れています。焼き海苔を使ったほうが良さそうです。今年は梅が出始めたら梅雨になってしまいましたね。スーパーでも梅酒用の梅とホワイトリカー・氷砂糖や小梅が並んでいます。今年も梅干漬けます。【送料無料】作って楽しむ信州の漬物増補改訂版価格:1,785円(税込、送料別)今年はこの本に掲載されている「さしす干し」という梅干も漬けます。お酢を使って漬けるので失敗が無いそうです。そしてお砂糖も入れるのでマイルドな梅酢が作れるとの事。夏のお料理に活躍してくれそうでしょ。紀州和歌山 梅干のブランド[南部みなべ地方産]【完熟】厳選”朝獲り”手選別 青梅(生梅) 南...価格:5,980円(税込、送料込)
June 3, 2011
コメント(0)

また雨ですね。気温も低いし・・・明日は暖かく、いえ暑くなるそうです。本当かな。 おかずは手前から・カレー・海苔巻きだし巻き卵・花ソーセージ・大福風大根もち・リンゴです。カレーは昨日の夕飯に作りました。今朝、油揚げを入れて朝食にも食べました。一晩経ったカレーって美味しいですね。お友達のライラックさんがお弁当のおかずに蕪と黒豆でお餅を作っていたのを真似させてもらいました。うちには丁度赤えんどうがあったので早速煮て、蕪が無かったので大根をすりおろして白玉粉と米粉でお餅を作りました。一度茹でてから焼きました。余分に作って食べてみたら、大根が入ってるって分かりません。頭の方を使ったからほんのり甘みもあっておいしいです。息子に感想を聞いてよければ多めに作って冷凍しておこうと思います。小女子の季節になったので、佃煮を作りました。軽く煎ってお醤油・みりん・酒・甜菜糖・しょうがのすりおろしで味付けました。ご飯のお供にピッタリなので朝食にも食べています。これからしばらくは小女子が楽しめます。関西では「いかなご」って言うんですよね。赤腹といって朝一番に餌を食べたいかなごです。お腹は少し赤いですが、作り方はすべて同じで仕...価格:1,575円(税込、送料別)佃煮になっているものを買えば早い。期間限定販売!早春の味!いかなご/解禁/2011/釘煮/くぎ煮/いかなごのくぎ煮/小女子【送料無料...価格:1,980円(税込、送料込)MSG Freeなので安心。それに、これ安い~
June 2, 2011
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1