2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

また暑くなりましたね。残暑はいつまで続くんざんしょ。なんちゃって(笑) 今日の昼食はゆうどきネットワークで紹介されたトマト料理で角切りにしたトマトにみじん切りの生姜と塩を加えるだけ。簡単ですが、これが美味しい。塩を振ることで出たトマトの水分がご飯に良く合います。トマトにはグルタミン酸が多く、旨みがたっぷり♪それを塩が引き立ててくれます。暑いとなるべく火を使いたくありませんよね。これなら切るだけ。冷奴を添えれば栄養的にもOKお勧めの1品です。久し振りにすずやさんで雑穀とお豆の共同購入を開催しています。私も早速申し込みました。4個以上買うと他の品物と同梱で送料無料になります。◎20種類のカラフルな国産雑穀がごはんを楽しく彩ります【送料無料】雑穀の共同購入⇒4個以上で...価格:~398円(税込、送料込)◎20種類の個性豊かな豆が料理の幅を広げます【送料無料】豆の共同購入⇒4個以上で送料別の商品...価格:~333円(税込、送料込)
August 24, 2011
コメント(0)
![]()
ご無沙汰しております。お弁当が無いとネタが無い私~楽天レシピも調理中の写真を撮らなきゃと思うと登録しそびれること多々。お料理の写真があるからレシピの登録だけでもすれば良いんですよね。頑張ろう。今日は最近TVで見かけて食べたい飲みたい食品を紹介(はい、備忘録です)まずは美容と健康のお手伝い お米のヨーグルト植物性乳酸菌飲料 寺田本家/米グルト(マイグルト)1...価格:294円(税込、送料別)です。日本酒では通に有名寺田本家が作っている麹と乳酸菌の飲み物です。甘酒よりさっぱりしていて飲みやすいとか。発酵食品は免疫力を上げてくれるので、このご時勢にはたっぷり取りたい食品です。毎日のようにぬか漬けは食べてるけど、足りないかも。発酵食品で有名な東京農大名誉教授の小泉武夫先生はお肌がツルツル・ピカピカで見た目にも健康そうですよね私も最近は塩麹などで生の麹を食べたりもして、年齢と共に下がってきた免疫力や回復力をUPしたいと思っています。そして、次は復刻版角屋のやきそば&姉妹品塩味各5食ずつのセット角屋のやきそば(復刻版・塩味)10食セット価格:1,400円(税込、送料別)昨夜、NHKの番組で紹介されていた焼きそばです。見た時は『またぁ、ご当地焼きそば』なんて思ったのですが、B級グルメで紹介されている焼きそばとはかなり違うんです。なんと、この焼きそばは冷蔵庫からだして、モミモミするとそのまま食べられます。味が付いているんです。これは北海道の美唄のご当地焼きそばなんですよ。売っているスーパーの人が「中学生の頃は冷蔵庫から出して、モミモミして歩きながら食べてました」と言っていました。育ち盛りの男子ならおやつにピッタリですよね。スナック菓子を食べるよりずっと良い。食べたいのですが、送料を考えると1つや2つ買うのもなんですから10個買っても良いのですが・・・味が気に入らなかったら怖いので思案中であります。焼きそば食べるだけのために北海道には行けないし・・・あ、息子とその友達に買わそうかしら。
August 21, 2011
コメント(0)

今日も暑いですね。久し振りに冷静パスタを作りました。塩麹で塩豆腐を仕込んでチト手間がかかっています。でも、このお豆腐が美味しい♪塩麹豆腐のカプレーゼ風冷製パスタ料理名:冷製パスタ作者:Levi-■材料(1人分)カッペリーニ / 65g塩麹豆腐 / 150gトマト / 中1/2大葉 / 2枚オリーブオイル / 大さじ1ワインビネガー(白) / 大さじ1/2粗挽き黒こしょう / 小さじ1/4塩 / ひとつまみ■レシピを考えた人のコメント通常のドレッシングよりワインビネガーが多めですが、トマトの酸味と合って丁度よかったです。詳細を楽天レシピで見る今月は私と息子の誕生日があります。夫からプレゼントがもらえる予定です。今年は家の中でも理想的な姿勢を姿勢美人 3点立ちスリッパ (M/L) 2色から選択価格:1,397円(税込、送料別)にしようかと思っています。現代人の9割は猫背だそうです。そして、足のアーチ(土踏まず)が不完全な人がほとんどとか。このスリッパを履いていれば正しい立ち方で足のアーチがよみがえるとか。3点立ちには送料無料!! 0267CA ケアランス姿勢美人 3点立ちソックス Men’s(メンズ)25~27cm 同色2足セット...価格:3,360円(税込、送料込)ソックスもあります。息子も猫背なので買ってあげたいって思うのですが・・・サイズが小さい~息子は29cm~と足がでかい!!最近の若い男子は背が高いから足も大きいんですよね。背が高い人って猫背になりやすいんです。大きいサイズ作ってくれないかしら。
August 16, 2011
コメント(2)
![]()
毎日、暑いですね。お弁当を作っていないと、ブログの更新をすっかりサボっています。お昼ご飯もありもので食べてるし・・・と言うわけで、最近気になって飲んだ生茶 ザ・スパークリング / 生茶☆送料無料☆生茶 ザ・スパークリング(500mL*24本入)【生茶】価格:3,150円(税込、送料込)のレポをしようと思います。お茶に炭酸が入ってってどんな味か興味津々で色々想像して、すっごく楽しみでした。で、飲んでみたら・・・・『甘い』んです。緑茶飲料だったから甘くなっているとは思いもしませんでした。何となくジンジャーエールっぽい感じです。お茶っぽくないと思ったら・・・『後口に苦味が』あります。飲んでいるうちにその苦味が口に残ってしまいます。個人的には好きじゃありません。甘くなくてすっきりした飲み物を期待していたのでガッカリでした。開発された方々は美味しいと思われたのでしょうね。でも、1本全部飲んでみたのかしら。似たようなところでご当地サイダー!寿屋 三扇 抹茶イダー 340ml (1ケース/24本)価格:2,880円(税込、送料別)なんてものあります。これはどうかしら。最近、猛暑が続くので水分補給をしましょうとニュースなどでも言っていますよね。私は甘い飲み物は飲まないので、気がつかなかったのですが、清涼飲料水で水分補給をしていると。ペットボトル症候群に罹る人がいるそうです。これは清涼飲料水を大量に飲むことで起こる急性の糖尿病のことで命に関わる事態を引き起こすことがあるそうです。普段から清涼飲料水を飲む習慣がある人は若くても気付かないうちに軽い糖尿病に罹っていることがあります。そこへ、この猛暑で飲む量が増えると一気に血糖値が上がってこん睡状態に。甘い飲み物は飲んでも渇きが取れないため、飲む量が増える危険性があります。水分補給には水か麦茶がお勧め。緑茶などカフェインを含むお茶は利尿作用があるので逆効果です。ペットボトル症候群とは違いますが、この猛暑の水分補給で怖いのがお酒です。アルコールを含む飲み物も利尿作用がある上に体内でアルコールを分解する時に水分を消費します。なので、アルコール類は飲めば飲むほど脱水症状が起こりやすくなります。上手に水分を取ってこの暑さを乗り切りましょうね。
August 12, 2011
コメント(0)

昨夜のおかずを楽天レシピにUPしました。油揚げの納豆包みフライ料理名:納豆のフライかな作者:Levi-■材料(1人分)油揚げ(長方形のもの) / 1枚納豆 / 1パック小麦粉 / 大さじ2~2.5杯水 / 50ccパン粉 / 適量揚げ油 / 適量■レシピを考えた人のコメントネバネバする納豆をフライに難しいですね。油揚げに包めば楽にフライが作れます。詳細を楽天レシピで見るこれ、すっごく美味しいです。お勧めで~す。
August 8, 2011
コメント(2)

インターンシップに行ってる息子は外回りについて行っているので、今はお弁当を持っていけそうに無いようです。なので、私は毎朝 「楽」 をさせてもらっています。でも、出かける時間が早くなったので朝食の時間も10分繰り上げです。割を食ったのは夫だけかな。なので、ブログは楽天レシピに投稿したお料理を載せています。シーフードと野菜の寒天寄せ料理名:寒天寄せ作者:Levi-■材料(3人分)シーフードミックス エビ・ホタテ・イカ / 各2~3個トマト / 小3/4個枝豆 / 21粒(程度)粉寒天 / 2g出汁 / 300cc醤油 / 小さじ1/6塩 / 一つまみみりん / 小さじ1■レシピを考えた人のコメント180cc入る底が丸い器で作りました。具を増やせば記載の量の寒天液で4人分作れます。詳細を楽天レシピで見る夏らしくて涼しげなお料理でしょ。作ってみると意外に簡単です。是非、作ってみてください。
August 5, 2011
コメント(0)

今日の私のお昼ご飯です。ドライカレーが食べたいと思って、中に入れる具を考えたら『小松菜としめじがいい』となったので味付けも和風を取り入れました。カレーだけで作るよりコクが出て美味しかったですよ。和風ドライカレー料理名:カレー炒飯作者:Levi-■材料(1人分)卵 / 1個塩 / 少々小松菜 / 1/8束しめじ / 10本ご飯 / 1膳麺つゆ / 小さじ1~2カレー粉 / 小さじ1/2■レシピを考えた人のコメントカレー粉のスパイシーさの中に麺つゆのコクのある味が深みを出しています。いつもの炒飯やドライカレーとちょっと違って美味しいです。夏にピッタリですよ。詳細を楽天レシピで見る今日は今年2度目の土用の丑の日ですね。最初の丑の日に鰻を食べたので今日はパスです。鰻丼にすれば簡単なんですけどね。ご飯と言えば・・・うちでは白米と玄米を買っています。夕飯はたいて玄米なのです。でも、玄米と白米を間違って頼んで・・・・さらに白米が来て(頼む所が違うもんで)あ~、ショック!!白米は味が落ちるのが早いので(特に夏は)玄米を買い足せません。だから雑穀などを混ぜて食べようかと考えております。もしくは【送料無料】「コジマフーズ 有機活性発芽玄米 徳用2kg」有機玄米(国内産)を発芽玄米に加工しま...価格:2,415円(税込、送料込)でも入れようかと思っています。以前は発芽玄米を白米に入れてたんですよね。あ~玄米~放射能の排出が期待できるんですよ。ガックし。
August 2, 2011
コメント(0)

息子のお弁当のおかずの定番、キャベツボールを楽天レシピにUPしました。そのために作り方も再現~8個作って4個食べて、4個は冷凍保存です。明日からお弁当が必要になれば登場する予定です。お弁当を作らなかったら・・・・私のお腹へ入ります(笑)キャベツボール料理名:丸いお好み焼き風作者:Levi-■材料(8個人分)キャベツ / 3枚小ネギ / 2本紅生姜 / 大さじ1.5水 / 60ccたこ焼き粉 / 大さじ7青のり / 適量とんかつソース / 適量■レシピを考えた人のコメントお好み焼きが丸くなって美味しくて楽しいです。お弁当のおかずに。冷凍保存もできます。詳細を楽天レシピで見るたこ焼き粉を使いますが、卵は使いません。卵は焼いたり茹でたりしてお弁当を彩るのに使います。
August 1, 2011
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1