全19件 (19件中 1-19件目)
1
「パリの恋人」のキム・ジョンウン(大好き)が主人公なので、見なくちゃ~と18話?だっけか全部録って、チマチマ見続け、やっと最終話までこぎつけた。最後の方はちょい物足りない気がしたけど、まぁまぁ楽しいドラマだった。なんたって「オバサン」達が主人公だったし。(笑)主人公の離婚裁判をからめつつの、おばさんバンドのドラマです。公判最終に、新婚時代のビデオを裁判で映すシーンがあり、離婚したいダンナはそれを見て、ラブラブだった頃の事を思い出し、「あの頃を忘れていた。なんで忘れていたんだろう。」みたいな事を、離婚後に話すシーンがあり、最終話でも、未練タラタラな元ダンナでした。あ・私も、元主人とラブラブだった頃の写真や、ビデオを見返していれば、離婚という最悪の結果にならなかったのかしら?な~んて、ちょっと思ったりしたけど、まぁ、うちの場合は、「それはゼッタイにねーな。」とあらためて確認した次第でした。(笑)あ~最終回まで見て、スッキリ。もう1本。「検事プリンセス」こっちは GyaO でやってる無料ドラマ。友達が、「うんまぁまぁ。主人公の女が煩すぎるけど。」と言ってたドラマ。視聴する前は、キム・ソヨンのキャピキャピは、年齢的にキツイのでは?と感じたけど、 ほんのちょっとづつ成長していく姿と、純真すぎる心が、なんだかカワユク見えてきた。やっぱ、このヒトが主人公で正解だったんじゃね?と感じる。役者だね~と脱帽~♪最終回が楽しみ。
2012/05/28
コメント(2)
なるべく深刻じゃないものを観ようと。。。 「デアデビル」 古いっすね。。。「スパイダーマン」とかは全く興味がない。息子は面白いと言うけど、だってクモ男なんでしょ。みたいな。「ハルク」は、映画の方は観たくない。昔のTVドラマに出てたおじさんが主人公じゃないと、絶対ヤダ。主人公の苦悩を、2時間そこそこの映画にされてたまるかぁみたいな。(笑)「Bring Me To Life」という曲が好きで、サントラに使用されてたというのを思い出し、「デアデビル」を録画。え~それだけで?それだけです。主人公のベン・フレックは、「アルマゲドン」でも、ハンサムだけど それだけじゃん的な若者という印象で。「State Of Play」邦題が「消されたナントカ?」にも出てたけど、ラッセル・クロウ目当てで観たので、全然視界に入ってなかったし。(というか、こんなか細い人だっけ?と思った)「デアデビル」 ストーリーは・・・・(^_^;)・・・・・きっとなんか深い話があるんだろうけど、コミックを読んだ事がないので、よくわかんないというか、サラッとうわべだけ なぞっただけだろというストーリーでした。でも、ステキ。。。ベン・アフレックが。いや、アフレックじゃなくて、デアデビルがなのか。孤高のヒーロー。ヒーローはいつでも孤独なのがいいのよ~。「え?」「そりゃ ないでしょ。」「そこでそれなのか?」と何度かある、?なストーリー展開にツッコまなければ、私的には、とっても面白い映画。基本、影のあるヒーローが好きなので。
2012/05/28
コメント(0)
母が親戚と1泊旅行へ出かけた。やった~。\(^o\) (/^o)/丁度、私は公休だし、1日中、和室のテレビを占領できるわ~。撮りためた映画を鑑賞。自分がとっても観たくて予約したもの・・・じゃなくて、なんとなく撮っておいたのを先に見るのは、あまのじゃくな私の性格?それとも、美味しいものは後に撮っておくとか?先に食べる方なんだけど。なぜか そんなに見たくないものを鑑賞。 やっぱりコメディが好きなので。。。 「僕の大切な人とそのクソガキ」クソガキ演じる俳優さんの風貌(童顔でデブのオタクニート)にとっても惹かれるものを感じ、自分の環境(クソガキ付のバツイチ)と似てるわ~と思い、クソガキ付でも再婚できるのかしらん♪ (所詮 映画ですけど)淡い期待と共に録画。大笑いするドタバタじゃないし、大盛り上がりするシナリオじゃないけど、心が少しホッコリして、観て良かったかもと思います。主人公の冴えない中年男性は、(自分を差し置いて)うわぁん。私 このヒトダメ。こんな人だったら一生再婚しなくていい~。なんて。(笑)でも、韓国俳優と同じ匂いが。。。見れば見るほど、見慣れて 味が出てきて、映画の最後には、顔は アレだけど、優しくて頼もしくてステキ。。。こんな人、私の周りにもいないかのぉ なんて。(笑)息子を溺愛するおかーさん役の人は、美人でステキ。クソガキ付でも、求愛されるなんて、やっぱ歳とっても美人は得なのね。(泣)22歳にもなった息子が、「これ入れないでっていったじゃん。」と指摘すると、「ごめんね~」とか言って、息子の皿から、嫌いなものを取り除く。あ~ダメだってば~!甘やかし過ぎ!と、思わず心の中で、おかーさんにツッコミ入れてしまいました。クソガキ役の人は、見た事ないんだけど、他にも色々出演しているようで、是非 他の出演作も見たい~。でも、日本に来ない映画が多いみたいで残念だわ~。 肥満体のキューピーのよーで、とってもキュート ♪ なんか このヒト面白い。
2012/05/28
コメント(0)
母の会 Wさんのお子が、秋葉原に買い物があり、連れて行くので、(オタク的な)emicocomさんも、一緒に行かないかとお誘いを受ける。まぁ。一度は行ってみたいわ。オタクの聖地?秋葉原。別の会員 Oさんも、オタクじゃないけど(笑)楽しそうという事で、母の会、総出でお出かけ。あちこちでチラシを配る、メイド喫茶のメイドさん。まるでお人形のようにカワイイわ。一緒に写真を撮ってもらいたかったけど、おばさんキモイよと言われそうなので、やめとく。外国人の観光客も歩いてたけど、顔=美形な西洋人よく見ると、なんだか オタクっぽい。な~んか匂う、オタクの匂いが。カッコイイ(はず) なのに、オタク。。。(-_-)お昼は、若い頃、秋葉原で働いていたWさんの行きつけだった店、「じゃんがらラーメン」で御昼食。旨い!!!すごく旨いぞ!!!また 食べたい~~~。店舗が何件かあるらしいのだが、どこも都内のみの展開らしい。そう度々、ラーメン食べに、都内までは繰り出せないなあ。神奈川に進出しないかしらぁ。目的を果たしたお子達は、他はあんまり興味もなく、母達も、『あそこに行ってみたい!』という店も無いので、ドトールでコーヒーを飲み、しばらくおしゃべりをして、地元に戻る。時間も早く、せっかく集まったからという事で、我が家で、母の会 臨時招集会。1日遊んで、家に帰って、おしゃべり。寝たり食べたり、気ままな時間。シアワセな日♪
2012/05/27
コメント(4)
今夜は、20年来のお友達であるK子さんと夕食。K子さんと最後に会ったのは、父が亡くなった時だから、1年以上も前だ。とっても久しぶり。。。。私が、違う病院に移ったというお知らせをしたら、じゃ、久しぶりに会いましょうよ という事になった。K子さん、開口一番 「タバコ やめたの?」 「え?やめてませんが?」 「まだ吸ってんの?やめなさい。」小うるさい姑のよう。(笑)K子さんは、私よりも ちょっとおねーさん。私はまるで、デキの悪い妹のようだわ。結婚を機に、ご主人のタバコも止めさせたほど、彼女はタバコが大嫌い。なので、一緒に食事をする時は、タバコが吸えない~。(泣)で、職業は看護師さん。 「今、禁煙外来も担当してるのよ。」きゃ~~~~!天敵!天敵だわっ!! 「一度、受診してみなさい。」なぜに命令口調? (笑) 「え~~~!!いいよ。やめる気 ないも~~~ん。」 「体に色々と害があるんだよ。」と諭されても、 「いまんとこ やめない。」とあくまでも食い下がる私。 会うと、必ずタバコやめろ話になるのだが、未だにやめるつもりのない私。もし、将来、肺がんにでもなったら、 「ほら~。何度も言ったのに聞かないからぁ。」とかって、また怒られちゃうのだろうか?へへへっ
2012/05/26
コメント(3)
今日の夜勤は、100年生きてる□□さん。。。。のハズなのだが、来たのは、同じく100年メンバーの△△さん。えっえ~~~~?!そ・そんなぁ。なんで私が驚愕したのかというとぉ・・・・・実は△△さんは、私と、ちょっとワケありだった知人 (ワケありといっても、もちろん女性っすよ~)のおかーさん。入職時にシフト表をいただいた時、 『ん?この名前どっかで聞いたよーな・・・』あ~~~『あの人』のおかーさんだ。実際、お会いした事はなかったが、おかーさまのお名前は、知人から何度も聞いてた。そーいや、ここで働いてるって聞いたような記憶が・・・・今更、思い出しても後の祭り。あ~あ。この業界って案外狭いのね~と。トーゼンのごとく、△△さんは、私を無視。 『やっぱ、やりづらいんだろうなぁ。こっちもやりづらいよ。』夜勤が始まって、ペアになったりしたら、相当、やりづらいだろうな。早いうちに撤退してしまおうかと本気で思った時もあったのだが、最近は、挨拶しても返ってくるようになったし、最初、オムツ交換のペア(基本、2人で1患者さん対応です)なんて、超絶 避けてたのが、ペアで回ってくれるようになったし。それに、毎日 会うわけじゃないから、まぁいいかと思っていた。。。。のだが、夜勤の拘束時間はとてつもなく長い。前の職場は、1フロア=職員1名体制だったので、人間関係的には楽だったけど、ここは、4人で1フロア体制なので、世間話をしなくちゃいけないし、自分の事を、色々と聞かれたら、答えなくちゃいけないしで、面倒くせ~な~と思っている。で、ワケありな△△さんとペアだなんて、超↓↓↓今では挨拶してくれるけど、超無視してくれた人なので、ヤダ。。。も~帰りたい。16時間も一緒になんていられんよ。今夜の夜勤は、地獄への誘いなのか~?終わってみたら、フツーに終了。△△さんの、私に対する態度が劇的に変わったよーな気がする。いや、気がするじゃなくて、明らかに変わった。なんでだ? 「どう?ここの夜勤は?」 「はぁ。まだ4回目なので、なんとも。。。 前のとことは、仕事の内容が全く違いますもんね~。 まだまだ、ダメダメだけど、やるしかないので頑張りまっす。」 「もう、大丈夫だよ。フツーにこなしてるから。」△△さんに大丈夫と言って頂けて、ちょっぴり嬉しい。もしかして~、私を認めてくれたって事なのかしら?。。。と、良いようにとっておこうかなぁ。。。余計な事は考えないで、そういう事にしとくよ。(^_^;)
2012/05/22
コメント(0)

今回を逃したら、ここに住んでる限りもう、生きてるうちに見る事ができないらしいので、見る!絶対に!気合入ってました。(笑)公休希望出しとけばよかったとマジ思いました。ちなみに今日、うちの病棟で無断欠勤した人います。金環日食を観る為?無断で欠勤しなくてもね~。まさか~~~そんな事~。日食の時は、動物になんらかの変化が見られるらしいので、何らかの変化が起こり、出勤できなくなってしまったのでは?今日は予報通りの曇り空。雨もポツポツ降ってきた。それでも、わずかな望みを持って、ちょっと早めに、家を出た。通勤途中にあるコンビニが、駐車場が だだっ広くて、太陽が見える方に視界を妨げる物がないので、そこで待機する~っと、予定を立てていた。勤め先に近くなるにつれ、空は明るくなり、雨も止んだ。でも、曇ってるぞ~。(泣)雲が、切れたら見られるのに。コンビニの駐車場でも、『観たい人』がいっぱい待機してて、いつもとは違う雰囲気が漂うんだけど、みんな 通勤途中っぽい。やっと雲が切れ始め、わ~見える~。曇りなので、肉眼でもハッキリ見えた。明るさが増してきたので、この日の為に購入した、観測プレートで見物。ちょっと感動した。ドキドキ。ワクワク。そしてなぜか 厳かな気分にさせられる。日食という現象を知らない大昔の人は、これを見た時に、 『わ~、ヤバい。お天とう様がぁ~とんでもない事になっとる~。 何か良くない事が起こるのではぁ~?』そんな風に思ったりしたのかなぁ。日食の原理を知っていても、何か起こりそうな気がしてしまうんだもの。日食といえば、『HEROES』のオープニングを思い出す。なんか不気味~って感じの。日食の間、私の潜在的能力はやっぱり 開花しなかったみたいです。(笑) スマホで撮ってみた
2012/05/21
コメント(6)
午前様母の会。今回は我が家に集合。午前様と銘打って、本当に午前様なのが笑えるのだが、だんだんと会員同士の予定が合わなくなってきて、早々に撤収という月が多くなってきた。 (元凶は私です)深夜にならないとエンジンが掛からない私なので、早々のお開きはちょっと寂しいわ~。(夜勤時の深夜は、エンジン掛かりません)いつか、退出は午後でもOKっていう、温泉にでも1泊して、朝まで母の会 というのをやってみたいわ~。今回、会員様の御子息が、私の身長を遂に越してしまい、(先月は私の方が高かった)1か月の短い間に、スゲェ成長。嬉しくもありつつ、敗北感も感じ、(張り合ってどーする)いやいや 子供の成長って、早いのねぇと実感。いつか、うちの息子も、追い越されてしまうんじゃないのか?その時、息子は何を思うのか?子供の成長って 早ぇ~な~、としみじみしたりしてね。 「〇〇クン。(息子) 今みたいな生活してたらダメですよ。」とかって、諭されちゃったりする事になりそう。(笑)そしたら、息子は、意識革命を起こすのだろうか。起こしてくれ。息子よ。(できれば諭される前に・・・)
2012/05/20
コメント(0)
夜勤明けで、家に着くなり、ソッコー仮眠。昨夜は 患者さんの『〇〇コまつり』で疲れ果て、家に着いたら、すぐにダウンしてしまった。夜は、会社勤めの時の元同僚 N とお食事。何を食べよう どこで食べようと、ウロウロ移動中に、Nのケータイに着信。「□□部長だ。」なんちゃらかんちゃらと、長いこと話をしてた。□□部長の声がキレ気味に聞こえる。Nもキレ気味。話の内容を聞くと、私がいた頃と全然変わってない内容のゴタゴタ話。 「会社の体質って全然変わってないよね。」 「全く変わってない。」それからず~っと会社のグチ全開。 「今度何かあったら、辞めるって言うかもってくらい 今 イヤになってる状態。」 「え~~~~~。辞めてどーすんの? 手に職があるとはいえ、不景気だし、 その歳になったら(自分を差し置いて 言いたいホーダイ) なかなか 希望する職には就けないと思うけど。」 「蓄えがあるから大丈夫。 バイトかパートをして、今まで通りに生活を続けてたら、 歳とってもやってけるし。」蓄えがある ← そんな事言ってみたいわ。私だって、宝くじが当たったら(他力本願)、即、引っ越しして、どこかの温泉宿の仲居をして、毎日、海を眺めて、温泉に浸かって、新鮮な美味しいものを食べて、健康的に働くわ。ついでに、重い膳を運んで、また腰痛が悪化して・・・・って、ダメじゃ~~~ん。週2日のバイトで仲居さんをするっ。(^_^;)まぁ、Nは、辞める気は更々ないのだと思うけど、今まで、辞めたいという言葉を、本人の口から聞いた事が無いので、かなり 頭にきてるんだろうなぁ。私がその会社を辞めたのは、今回のゴタゴタみたいなのが日常茶飯事だったからというのもあったので、なんとも。。。あたしは蓄えが無くても辞めちゃったし。(笑)今の病院の大御所は、あと2年。あと2年で辞める。が口癖。あと2年で定年てことなんだけど。 「そしたら、もうやりたい仕事をのんびりやるのよ。」 「え?今の仕事って、やりたい仕事じゃないんですか?」 「違うわよ。早く辞めたいわよ。こんなとこ。 嫌がられても、あと2年と思って我慢してんのよ。」わぁ~!! 『こんなとこ』って言ってる~。『嫌がられてる』とかって~。全員が嫌がってるってワケじゃないですよぉ~。(笑) 「蓄えがあるからさ、のんびりと、好きな仕事すんのよ。」蓄えがあるのかぁ。その歳なら、それなりにあるだろうけど。私が大御所の歳になった時に、私はぁ~、蓄えがあるからさぁ~、大丈夫よ~ん♪なんて、流暢な事を言えるのかしら。。。『蓄え』とかじゃなくても、『コガネが少しあるからさ』くらいは言えるようにしたいもんだ。
2012/05/19
コメント(0)
今夜は夜勤 3回目。1回目でペアになった、Aさんと再びのペア。100年ぐらい生きているらしい。 (先輩 Hさんがそう言ってた)ここの病院は 『100年ぐらい生きてる』人が多いなぁ。(笑)Aさんは喫煙者なので、 ご一緒させていただくとラッキー。 「じゃぁ、一服してから、オムツ交換行こうか。」 「じゃぁ、一服してからあれ やろうか。」と、何かにこじつけて、喫煙所に行けるから。(^o^)喫煙所で 「emicocomさんは何年生まれなの?」何歳?と聞かず、何年?と聞くところが、ソツが無いわ。さすが100年・・・いや失礼。 「〇〇年生れです。今年で〇〇歳になりますけど、 まだあと数か月あります。(必死)」 「え~?そんな歳なの?」 そんな歳です。すみません。 「白髪がないわね~。染めてるの?」 「地毛なんです。上の髪をめくると、白髪が ほら、(ペラッ) こんなにあるんですよぉ。」 「年相応の白髪の生え方じゃないわねぇ。」 歳相応の生え方ってどんなんだろう?じゃ、もう一服して・・・と。ライターを着けたら、「うわ~~~~~~~~」髪の毛に火が着いたよぉぉぉぉ。手で払ってもなかなか消えなくて、「炎上」といってよいほどの火の勢いは、10秒ほど続いてたかも。 「な・なんで・・・?」 私を見て、固まるAさん。 (@_@;)あ~~~~~マジで死ぬかと思った。こんな体験は初めて。ホントに怖かった。肌に燃え移らなくて良かったと思う。最近、ケツにヤケドしたり、髪の毛が燃えたり、何なんだよぉぉぉぉ いったい~。(泣)Aさん。 「フ・フフッ・フフフ。。。 〇〇歳にもなって。もぉ。フハハハハ。」必死で笑いを堪えているが、堪えきれない様子。長く生きてきた中でも、こんなのきっと見た事なかったんだろうなぁ。フェェ~ン。笑うなんてヒドイ~。 (きっと私も、笑っちゃうと思うけど・・・)
2012/05/18
コメント(6)
最近、私の周りでは結婚話が騒がしい。若い人の結婚率が低いというのに、私の世代でさ~、離婚話はよくある話だと思うけど、(実際、友達は裁判中だし)結婚話と聞くと、え~~~?!マジ?ホント? って感じだ。なんで?どーして~? 私を差し置いてぇぇぇ (笑) (泣) いやマジ泣けるよ・・・・△△女子会 会員の、お年頃の、美人なお嬢様にもお相手がいないというのに。 お互いがワケありで、ドロドロな歴史を持つ お二人。友達の友達なので、面識はありませんが、その長年のドロドロさを、友達から聞いてた私。 私のコメント ⇒ え?今さら結婚しちゃうの?え~?!マジで? なんで今なの? 私も婚活しようかなぁ。。。(え?)お父様がご病気で、意識があるうちにと、結婚を決めた友達。お二人は、半年前から一緒に暮らしてたけど、そういうキッカケがあったので、心配していたお父様の為にもという事らしい。 私のコメント ⇒ 本当に良かった。涙が出た~。 お父様への最後の親孝行ね。そういえば、うちの父は、私の事は心配してなかったのだろうか?今更、してなかっただろうなぁ。(笑)超 長距離+超 歳の差カップル。友達の友達で、面識ないから 言いたい事言っちゃう。 私のコメント ⇒ え?もう子供は出来ないよ。(ほぼ私と同じ歳なので) それでもいいんだぁ。(なんてヒドイ・・・) 私も婚活しようかなぁ。。。という事で、私も婚活を・・・・・なんて事もなく、ただ ちょっと、落ち込んでいた。(笑)私はもう、死ぬまで一生ひとりぼっちなのね。と、可哀相ぶっても、きっと誰も可哀相だと言ってくれないので(笑)何気なく毎日やっている。今日の昼。食堂で、私の隣に座った他病棟の看護師さん。同僚の看護師さんと、 「家に帰っても、一人のご飯作るの面倒でさ。」なんて話をしてた。もう誰かの奥様をしてる人なのかと思ってたけど、独身だったのね。。そんな話を聞いてたら、ハァ~と、ため息が出てきそうになっちゃったよ。でも、一人だったら ご飯作らなくていいんだよなぁ。それはそれで、とってもいいかも。家事しなくていいって、超ラクじゃぁ~ん♪ と思った私。やっぱり私は結婚に向いてないのね。(笑)なんせ、ものぐさ なもので。。。
2012/05/16
コメント(2)
タバコが切れたので、朝、出勤の途中にコンビニで買う。それでは、一服。。。。あ~、ライター忘れた~。またコンビニに戻り、ライターも買った。う~~~(泣) いつもより、遅くなった~。朝の道路は、少しの時間帯で渋滞度数が違うのね~。病院の駐車場に着くと、先輩のSさんの車 もう置いてあるし。やべぇ~~。早く行かなきゃ。小走りで病院へ急ぎ、タイムカードに打刻して、駆け足に変更。(笑)前を事務長が歩いてる。気にせず、駆け足。 (病院内で、小走りや駆け足はダメです)ビックリしたのか?思わず、振り向く事務長。「おはようございます~。」 そそくさと挨拶して、気にせず追い越す私。(^_^;)そういえば、精神科に勤めてた時に、後ろで気配がしたら、キッと後ろを振り向き、確認(笑)する癖がついた私。後ろから駆け足なんて聞こえようものなら、体ごと構えて振り向いたのを思い出して、なんだか可笑しくなった。で、ロッカー棟に続くドアを開け、ちゃんと閉まったのを確認。鍵が掛かるワケでもないのに、ノブを回して確認する癖が付いたのも、精神科に勤めてからだ。ドアノブ回して確認する時間があったら、駆け足はやめろよ・・・だよなぁ。ふと、前の病院の事を思い出すと、あの患者さんは元気かなぁ?とか、退院プログラムは順調なのかなぁ?そんな事を思い出して、戻りたいなぁと思ったりする。でもきっと、みんな、私の事、忘れちゃってるんだろうなぁと思うと、ちょっと寂しい気持ちになったりして。もし、無事に退院できてる患者さんがいたら、病院の事は忘れちゃってた方が、良い事なんだけどね~。ヽ(^o^)丿
2012/05/14
コメント(0)
今日は、仕事が終わったら、ソッコー帰って、シャワー浴びてから、△△(昔勤めてた社名) 現役+ OB の女子会へ行くわよ~ん。 ↑ 長すぎる会の名称。。。。と思ってたが、時間が押して、勤め先から出るのが遅くなったよ。最近 仕事に行く時は、化粧するの止めました。汗をかきまくって、アイラインやマスカラが、流れに流れて、目が痛くなるから。化粧しなくても、汗が目に入ると痛いけどさ。それに、なんだか分からないが、ここに勤め出してから、目が痛くなる事が多くなった。なんらかの浮遊物が、病院内で飛んでるんじゃないの?病院なのにぃ~ ゲ~~~~~。マスクしてるし、口紅もファンデーションもいらない。もう スッピンでいいわ。ハードコンタクトをしてるので、目に異物が入ると、とっても痛い。でも、おむつ交換の時にそんな事になると、「大丈夫~?トイレで洗ってきなさい。」 → 変換後 「何やってんの?つかえねー。」なので、仕事先で化粧するのは止めました。汗ふきペーパーで拭いて、コロンを付ければなんとかなるかな。集合場所の駐車場で、サラッと化粧する。もうスッピンでもいいかなぁとも思ったけど、 「ついに、emicocomさんが女を捨てた。 というか、常識を顧みなくなったわ。」 ( 人と会う時は、化粧するのが大人の礼儀)とかって思われると、困るので。(笑)よく使う 居酒屋に集合。お酒を飲む人 誰もいません。料理をしこたま頼み、ソフトドリンクを何杯もおかわりして、最後はスィーツで締めくくり、計 4時間30分 。大小の悩み、グチ、批判、希望(笑)、欲望(爆笑)、限りなくお喋りは続いたが、みんなの瞼が重くなり、時計を見ると「あ・もう12時。」「わ~、そろそろ帰らなくちゃね。」 酒も飲まず長居する、私達って居酒屋的にはどーなのよ。一緒に働いていた時は、こんな風な関係になるとは誰もが思ってなかった私達。今度は、また温泉に行きたいよね~と、楽しみが膨らみつつ、解散。一緒に働いてた時は、この人はキライ~と思ってた人もいるし、我ながら 節操が無いよなぁと思うのだが、違った見方で人を見ると、結構、イイところがあるじゃんとか、考え方に共感できる所も見つかったりして、こういう風になるのも 面白いかなぁと、最近、集まるのが楽しくなってる私。
2012/05/12
コメント(0)
二日酔いで2連休の1日を無駄に過ごした私。(泣)日中は、オエッとしながら洗濯だけ済ませ、ベッドでゴロゴロ。夜も、いつもより睡眠時間が長く。。。。ヤバい。私は寝過ぎちゃダメなのよ。なぜなら、腰が痛くなるから。朝、起きたら、というより、「なんか腰痛いよぉぉ。」で起きた。 ついでに、ケツのヤケドも痛いよ。ヤバい。さすがに2連休後に休む事は気が引ける。というか、こうなった理由が理由だけに、大人として、い~や 人として、どーなのよと自己嫌悪。ヨタヨタ起きて、出かける支度。。。。だ・だめだ。動けん。キッチンの椅子に座ってみるが、痛くて座ってられ~ん。居間のババ専用の椅子になんとか座り、静止画のように止まったままで30分。おぉっ 痛みがちょい治まってきたわ。行ける。行けるぞ私。イケてないけど。今日は風呂介助の日。どーか当番じゃありませんよーに。そろそろ当番かなぁって頃だけど、神様、今日だけはお許し下さい。しかし、神様は公平だった。それとも、「emicocomや。自堕落な生活を悔い改めるのです。」という事なのか、しっかりと トランス担当になっていた。ここの風呂介助は、み~んなほぼ寝たきりなので、ストレッチャーにお乗せして、風呂場までお連れして、洗いが終わる頃、お迎えに行き、部屋に戻すのだ。神様~。。。今日はムリっす。。。と、お願いしても無駄なので、 やるしかないっ。こうなったら、死ぬ気で行くわよぉ。 (そんな大そうな事じゃありません)ここの患者さんは、話掛けても、話せないのか?それとも分からないのか?(たぶん みんなこっち)会話ができないのが、とっても寂しい。エレベーターに乗ってる時は、手持無沙汰で、傍から見たら、まるで独語?みたいに、患者さんに話掛けたりしてるのだが、今日は、 ほぼボヤキ。「今日は、寝過ぎで、腰 痛いっす。飲み過ぎはダメっすよね。」「酔っ払って、ヤケドしちゃいました~。(泣)」人生の先輩方、なんか言ってよぉぉぉ。「何やってんの? この若い子は。しょうがないわね。おほほほ。」 注 : 患者さんからしたら、私は若い(笑)とか思ってんでしょ~?「まぁ そんな時もあるわよね。」って、言ってっ!!
2012/05/11
コメント(2)
今の勤め先の面接の時に、うちの公休は、1か月の間に なんちゃらかんちゃら・・・・・ 「4週8休って事ですか?」と聞くと、 「いえ、そうではなくて、なんちゃらかんちゃら・・・・・」 「あーそうなんですかぁ。」と 答えたんだけど、よく分ってない私。ヽ(^o^)丿4週8休みたいなんだけど、そうじゃないらしい。夜勤が入るようになると、1夜勤で2日勤務ってことになり、自ずと日勤数は少なくなり、更に、公休を その なんちゃらかんちゃらの枠に嵌めないといけないので、今月は2連休が1回あった。わ~い。連休だ~い。前日が夜勤明けだったので、2日半の休みをいただけたような錯覚。明けの半日は、寝ちゃうので、やっぱ2日間なんだけど、なんとな~く得した気分だ。1日目は、出かけるのが億劫で、家で 韓国ドラマを観たり、映画のDVDを観たりで過ごす。明日も休みだし~と、夜、ビールを飲みながら、引き続き DVD鑑賞。いつのまにか2L近く飲んでた。普段は、ほとんど飲まない生活をしてるので、しっかりと(笑)酔っ払い、PC (DVDはPCで観ます)の近くの床で、朝までひっくり返っていた。足下に置いてた電気ストーブがケツの近くにあったようで、再び、ケツが低温ヤケド?してた。水泡が出来て、痛~~~~~い。。。。。。というか。。。私ってイタすぎる。。。2日目は、死んでました。。。あ~。。。
2012/05/10
コメント(0)
今月から夜勤が始まった。。で、今日は2回目の夜勤。看護師さん2名~3名、助手が2名という体制なのだそうだ。前の病院は、ワンフロアで1人づつだったので、煩わしい人間関係が無いから、その点はとっても気楽だったけど、ここでは、やる仕事も全然違うし、大先輩とご一緒させていただくということで、緊張~。大御所達は、なにかしら 作って持ってきてくれる。ニシンの昆布巻とか、自家製漬物とか。ゼッタイに私は家で作らないような(作れないが正当)料理を。そして どれも美味しい。漬物なんかは、持って帰ってもいいですか?そう聞きたいぐらいに美味しかったな~。コンビニでパンや弁当を買っていくけど、先輩からのおすそ分けもあり、お腹イッパイだよ~ん。仮眠は2時間だけど、敷地外の喫煙所に行って、かなり 吸い貯めするので、寝るのは1時間くらいかな?どっちみち 私はすぐに眠れない人だし。空いてる個室とかで寝るんだけど、TVつけてていいよと言われ、TVの音で、そんなに怖くないかも。トイレも、前のとこは 出るって有名だったので、ひたすら我慢したりしたけど、今の病院は、フロア内にトイレがあるので、怖いものを見なくて済むのから、それが一番 嬉しい。何が一番イヤかというと、お化けとの遭遇なので。記録も書かないし、与薬もないし、送りもないし、お化けも(たぶん)出ないし、トイレも怖くないし。いい事ばっかりのようだけど、腰は徐々に痛くなり、朝のオムツ交換時はMAX。あ~も~力が出ません~。ひ~っ。あ~ あとネタになるような、?な事件が無くてつまらないかも。。。ヽ(^o^)丿
2012/05/09
コメント(0)
一般的に、GW最後の日。最後、というか 私にはGWは関係ないんだけど。2~3日 仕事行って、1日休み。また2~3日行ったら、1日休みという生活だし。5月から夜勤が入ってるので、シフトの関係上、2連休なんて事もあり、5日働いて、1週間休みとかよりは体は楽なのかも。今のとこで4・5連勤は ヘトヘトになりそうだから。今日もお友達とお食事。友達 ← 昔から、プロ野球は好きだったと思うけど、いつのまにか 熱狂的な 〇〇ファンになっている。私は 一応 父の代から(笑)の巨人ファン。今は全然、興味ないけど。息子も観ないし。で、〇〇ファンな友達、というよりも、プロ野球ファンの皆さんと、野球のお話をすると、決まって、巨人の様々な悪行について、こき下ろされたりするので、今は熱狂的ファンじゃない私だけど、何となく肩身の狭い気持ちになったりする。先日、母の部屋で、昼寝をしてたら、 (バーサンの部屋は、家中でイチバン日当たりの良い部屋なのよん)本棚にアルバムが何冊かあり、その中に、私のアルバムもしまってあるのを発見。元主人との、シアワセだった(笑)お付き合い時代の写真や、古くは、高校の卒業式や、成人式(息子じゃなくて私の)の時の写真とかが貼ってあり、あ~見るんじゃなかった。。。(ー_ー)それに混じって、往年の名(迷)選手、中畑さんや山倉さんの生写真が。なぜ? 思い出せない。 なぜ?私のアルバムに。しかも生写真。 二人とも、色紙にサインを書いているようだ。試合は観に行ったけど、こんな間近で見た記憶はないし。熱狂的なファンだった□子ちゃんからいただいたもの(もしくは譲ってもらった?)だっけ?写真を持ってた事なんてすっかり忘れてた私。あぁ この時代が懐かしい。。。いやいや、待てよ。この時代に「空白の一日」があったんじゃなかったっけ?巨人の黒歴史はそこから始まったのでは?(笑)子供な私は、まぁしょうがないか。みたいに思ってたんだろうか。巨人にはガッカリ。でもチームは好きだし。みたいな。悪いのは、選手じゃないしとかって思ってたんだよね。大人になった今、金に物言わせるなんてサイテー。なんでも金で解決できると思ってっ!試合を観る気もないわ~。と思うのは、大体の事は、お金で解決できるのが分かって、しかも、自分はビンボーなので、(笑)お金を持ってるヤツのやり方が、ヒジョーに癇に障るからなのかも。で、FA宣言とかしちゃって、大金をいただければ、どこのチームにでも行っちゃう選手に、ちょっと幻滅してるからなんだわ~。プロはお仕事で野球をしてるので、お金で自分の価値がわかるのだから、当たり前の事なんだけど、 「僕は 小さい頃から、ここの球団に入りたかったぁぁぁ。」 契約金安いけど、行っきま~す。」とか、そうゆー青っぽいのがあってもいーんじゃ?とか思う私は、きっと、『大人』になってしまったからかもしれない。勝手すぎる。。。自分が選手だったら、「やっぱ、世の中 金だし~。」と 言うのだ、間違いなく。 (^_^;)
2012/05/06
コメント(4)
GW期間中のお休みは2日間。どこも行けないので、せめて友達とお食事ぐらいはして過ごしたい。誰にも会わず、家でジメジメと韓流ドラマとか観てらんないわよっ!!! (な~んて。しっかり観てた。韓流。)つーことで、4月に引っ越して、我が家から ちょっと近くなった友達とランチ。長男=高校入学、長女=中学入学、そして引っ越し。それに加えて、ドロドロ離婚調停中で、彼女の身辺は気忙しそう。。。。でも、ちゃんと息抜きをする。前向きな人。(笑)気が短く、ネガティブ~子な私は、その性格が羨ましい時もある。彼女と同じ境遇に置かれたらきっと、あ~ 私 もうオワッタな。。。とか、調停?やってらんないわよ 長々とそんなもん。もう 全部リセットしてやるぅぅぅ。となるところだ。そんな彼女の目下の心配事は。。。。中学生になった娘だ。憎まれ口を言い、ワガママを言い、母にひたすら反抗。女の子なので、口が達者。しかも、言葉尻を掴んで離さず、ヒッパリまくるのだそうだ。ネチネチと。。。(笑)家庭のゴタゴタで、娘は相当傷ついているし、とても寂しい思いをした子なので、今はとっても甘えたいのだろうなぁ。甘えの裏返しなのだろうなぁとも思う。今日も朝から大ゲンカで、「家に帰りたくな~い。ウンザリ。」な友達。友達の話を聞いてたら、温厚な私が(え?)段々とカッカとしてきちゃって、 「そんな事言ったら、私、家の外に出すと思う。 出てってくれて 構いませんてさ。」 ↑ これは男の子しか育ててないから出る言葉なのかも~ 「娘、もう私よりも背が高いのよ。体格もガッチリ系でさ。 家でも、部活のバットで素振りとかしてるから、反対にやられちゃうよ。」え?長女の話でしたよね。。。友達には 不定期に会うけど、私の知っている娘は、まだまだ小っちゃくてカワユイ女の子。そうゆーふうに成長していたとは、想定外。とにかくさ~。私だったら、親の事で 可哀想な思いをさせたのは、親として、全くもって申し訳ないとは思うけど、『可哀想なあたし』のワガママをなんでもかんでも聞けると思ったら大間違いだって言っちゃうな~。(なんてヒドイの私)そんでさ~、突き飛ばされても、蹴られても、離してなるものかっつ~ぐらいに、ギュ~ッと抱きしめてみたら?友達、苦笑。「バットで殴られるかも。」全然 アドバイスになってなくてゴメ~ン。(~_~;)
2012/05/03
コメント(0)
「ただいま~。あ~ 疲れた。腰、痛い~。」 ↑ 玄関に入るなり第一声がこれな私。つい口に出てしまう。最近、毎日 疲れたぁ~ 疲れたぁ~ というので、母が 「何かほかに良い仕事 ないのかねぇ。」「ないです。」キッパリ (^^)/母はどうも、他人様の お下の世話をしている娘が気に入らない。 「よくできるね。あたしは無理だ。」 ← 冷やかあのぉ お金の為ですから。つーか そういうお仕事ですから。そういうと、「ふ~。」と諦め顔になる母。そんな顔すんな~。(^_^;) 「おかーさんが寝たきりになったら、自宅介護して オムツ替えてあげるからさ。(笑)」 「うれし~ ♪ 」え? なんだそりゃだ。(・.・;) ホントに調子のいいバーサン。。。お金の為とはいえ、腰痛が更に酷くなっている気がするのも事実。歩く姿を窓ガラスに映してみると、うわっ 私 こんな腰曲げて歩いてるのかしら。。。ガッカリ。。。100年以上生きてそうな 大御所達(助手の先輩方)からも、「ほらっ!腰 曲がってるっ!」とケツを叩かれる。「は・はいっ!」自分で気が付かないうちに、自然と腰を曲げちゃうんだもぉ~ん。母が、NHKの健康番組で、ストレスから腰痛になる事もあると聞いて、 「今の仕事、ストレスなんじゃないのかねぇ?」いえいえ。私の腰椎のどっかが潰れてるから、痛いらしいのよ~ん。 (腰の骨が、私の重みに耐えられなくなったのね)いつの世でも、どんな場所でも、ストレスフリーのとこなんかないよ。そんなとこがあるとしたら、「天国」しかないんじゃないの?今の職場のように、いろんな人がいる職場では、隠してはいるけど 毎日、警戒心満々なので、対人間へのストレスは、かなりキテるとは思うけれど、 「お金の為、 お金の為・・・」と呟けば(笑)なんちゅーことないわよ。 「お金の為だけに働くのか」と、仕事=生きがい と考えてる人が聞いたら、きっと軽蔑するんだろうな。 でも 私は、それなりの給料をもらえたら、生きがいは後付でいいや~。生きがいは後から付いてくるのさ~みたいな。(笑)しっかし 腰が痛いのぉ。。。。
2012/05/01
コメント(4)
全19件 (19件中 1-19件目)
1