全16件 (16件中 1-16件目)
1
TVのチャンネル権。あ・今のTVはチャンネルじゃないので、リモコン権て言うのかなぁ?上下階にTVが2台ある我が家。 持ち主 下=母が購入 上=息子が購入なので、全く 私には権限がない。まぁ 私が観たい番組なんて、韓国映画か韓国ドラマが多いので、当然、母や息子は「別に観たくないよ」という類のものですけど。。。 TVは持ってないけど、なぜか?レコーダーは自分持ちです。ちなみに、母所有のTVに繋げさせていただいてます。いつか観ようと撮りためてたものが、どうやらイッパイになっちゃったみたい。いつものように何番組も予約してたら、「emicocomさん もう入りませんよ」 と、レコーダーからツッコミが。う~なんと。。。。焼いてみましたが、PCでは見られない拡張子なので、変換するのが、色々めんどくさくて、ひとまず断念。ハードの中のものを観よう。。。。観てしまおう。。。。母が寝るのが23時。その後は、息子が下のTVで夜中までゲーム。(自分のTV画面が小さいから)とすると、早朝起きで観るしかない。早朝起きで観ました。休みの日なのに。(泣)『プリンセストヨトミ』を。いえ 観ましたと言うのは適切な表現ではありません。観ました。途中までは。(-_-)しかもクライマックスに入るのかな?ってとこで中断。母が起きてきて、「NHKのニュース観るから」と。あ~~~~ あの続きはどーなるんだ?観たい 観たい 観たい~。1日中 モヤモヤ。やっぱり私はTVに向いてない。レンタルで借りて観た方がよっぽどいいかも。でも、レンタルしてないものとかも観たいし~。こーなったら TVを自分で買うしかないっ!!この続きは たぶん またいつか。。。 (果たして TVを購入できるのかぁ~)
2012/04/30
コメント(4)

せっかくビールの話が出たので。。。今日は息子は休み。明日は私も休みだし、ホンモノのビール(笑)を買って家路に着く。だが、息子は不在。友達と飲みに出かけたらしい。フラれた。。。(^_^;)しょうがないので、おひとり様でビール。あ~ひとりで飲んでもやっぱホンモノの(笑)ビールは旨いよ~
2012/04/29
コメント(2)
息子ラーメン大好き。お気に入りのラーメン屋に、月に数回通っている。ラーメンと一緒に頼むものは。。。ビール。 まるで オヤジだ。 「あそこのビールはキンキンに冷えてて旨いんだよね。」 「どこのビール?」 「アサヒの」 「スーパードライかっ!」 「そうそう。金麦(我が家の保存ビール)も旨いけど、 やっぱスーパードライが旨いね。」 「やっぱし、ホンモノのビールだからね。」 「ええっ?ホンモノとニセモノがあるのか?」 「金麦はビールじゃないよ。」 「えええ~~~」かなりショックを受けた様子。(笑) 「どっちがこうであーでってわかんないよ。 でも母は、ビールはやっぱ旨いと思う。特にスーパードライは最強でしょ。」 「旨いよね。ラーメンに合う。」母は、ラーメンとビールはちょっと一緒に食せないけど。。。ビールと他のものと、どういう風な製法の違いがあるのかと聞かれたけど、そんなのわかんないので、自分で調べてみろと答えた私。その後、息子はせっせと調べていた。。。。なんてことも無く、自分で買ってきた、そこそこ冷えてる金麦を飲んでいた。おい 調べろよ。。。
2012/04/29
コメント(0)
GWってやつですか?今日あたりから、世間様は大型連休突入なのだろうか?病院は年中無休。病院だけじゃなくて 客商売も。サービス業全般がGWとは無関係なのね~ん。息子も、盆暮れ正月・GWはお休みじゃないし。皆様が休みの時が稼ぎ時?おかげ様で、我が家は 土日祝日の観念が全く無くなりました。しかも 年中休日のババもいて、どっか旅行行きたいね~と。休みじゃないってば
2012/04/28
コメント(0)

GREENの新曲と フモフモさんがコラボ???画像をクリックして観てみて~ ♪
2012/04/26
コメント(0)
最近、竹内まりやをよく聴いてる。若い頃に聴いてた音楽を、なんかのきっかけで、あ~ またあの人の聴こうかなぁ。そういう繰り返しの、私の今の音楽の聴き方。単に、新しい人達の事を知らないだけだというのもあるんだけど。学生時代は、友達が「あの曲の事はemicocomに聞けばわかる。」と思ってくれていた面もあったみたいで、嬉しかったりしたけど、今は ゼンゼン イケてないよな~私。である。すっかり、ナツメロソング好きのオバサン。(笑)しかも演歌も好きになったし。この世の最悪の音楽だと若い頃は思ってた。(本当に)ごめんなさい。演歌は日本人の心です。話が逸れてしまったけど。。。。竹内まりや。。。高校の時にアメリカに留学して、英語がペラペ~ラで、有名大学出身(中退だけど)で、年の割にカワイクて、スタイルがよくって。作る歌も良い曲が多くて。ちょこっと 『憧れのおねーさま』 的な女性でした。。。ついでに、ダンナはあの人で。(笑)なんかの雑誌に竹内さんのインタビューが載っていて、おぉ 竹内まりやか~。読んでいくうちに、あ~このヒト 私ダメだわと思った。決定打は 「私は太った男性がキライ。 太っている人は自分を管理しきれていない人だと思うの。」みたいな話をしてて、なんて高慢でイヤなヤツなのっ!と思ったのである。 『いーよね。アンタは痩せてるから。』(確実に嫉妬)で、優しいおねーさま像は、脆くも崩れ去ったのである。あ~ 読まなきゃよかったよ。。。私は、ふくよか、いわゆるデブはキライじゃない。むしろ プクプクしてる男性は好き。もっと言うと、クマのぬいぐるみみたいな人といつもいられたらシアワセ。。。昔、お相撲さんの婚約記者会見で、なんでこのヒト(お相撲さん)と結婚しようと思ったのかと聞かれ、妻となる人が、「クマみたいでカワイイから。」と答え、物議を醸したことがあるのだが、私は、充分すぎるくらい理解できたぞ。喋るクマのぬいぐるみとずっと一緒なんて 幸せすぎるもの。そう思った私だ。(でも、その夫婦、離婚しちゃいました~)で、デブ嫌いの竹内まりやの音楽を、明日から もう一生 聴くもんですかと思うかというと、全然そんな事もなく月日は流れ、オバサンになった今も、昔懐かしく聴くのである。
2012/04/23
コメント(2)
トイレ籠り。。。 というと Tさん(前の病院の患者さん)の不定期行事なのだが。。。今月から夜勤が始まった数か月先輩の助手 Hさん。夜勤は初めてという事もあり、身体的にもまだまだ不慣れな様子。私だって、前の職場の夜勤と比べたら、今の職場は、数倍も大変だと思うと、夜勤に入る前から尻込みしてる。。。Hさんが慣れるまでは、日勤帯の助手1名が、ヘルプとして3・4時間の残業をしなくてはならず、その体制が病院始まって以来の事らしいので陰で、不満タラタラな助手さん達。今日は、Hさん 夜勤入り。あれ?まだ来てないなぁと思っていた私。ちょっと来たのが遅かったようだ。経緯はよく分らないけど、大先輩との話の行き違いがあったのか? 「大変。Hさんがトイレに籠ってる。」え~~~~。 「足で入口を押さえて、入れないようにしてるよ。」 「泣いてるみたいだよ。」なんと~~~~。ガヤガヤ ワサワサとする、日勤の助手さん方。そのうちに 「もう 放っておけばいいのよ。」と大先輩方。私 『Tさん降臨。。。いやいや。(^_^;) → まさか とんでもな事を考えてるんじゃ。。。』私がそう思ったのは、Hさんの普段の様子を見ていると、ワリと不安定なトコがある人だなぁと思っていたからで。トイレの入り口のドアを開けてみる。足で押さえてて 開かね~よ。(ー_ー) 「大丈夫ですか?大丈夫?」水道の音がするので、顔を洗っているみたいだ。片足でドアを押さえて、両手で洗顔。スゴ技だ。 「大丈夫。ごめんなさい。」声がしたので、あ~よかった。まさか 吊ったり切ったりしてないでしょうね~と、ちょっと怖かったのだ。その日はもともと、体調が優れなかったようで、夜、具合が悪くなり、ほとんど横になっていたようだ。ますます不満タラタラな助手さん方。皆さん、仕事に真面目な方ばかりで、だからこそ、とってもキビシイ。私も、夜勤が始まったら、迷惑が掛からないように、くれぐれも気を付けなくちゃと 肝に命じましたとさ。
2012/04/20
コメント(0)
今日はお休み。母が、『幼稚園』(母が通ってるデイサービスの事をこう言ってます) に来ていく服が無いから、〇〇急百貨店へ行きたいと。。。先日、新しい洋服を着ていったら、みんなにとても褒められたらしく、おしゃれ心がフツフツと湧いてきたみたい。幾つになっても、そういう気持ちは大切だよなぁ。私も見習わなきゃと思ったりする。今の勤め先の病院では、一日中、マスクを装着してる私。先月は、インフル予防の為にマスクをせよとお達しが出てたからなのだが、もうしなくていいよ~と言われた後もしてる。何でかというと、院内でマスクしてないと、どういうわけなのか咳が出る。病院なのに、空気悪いのかなぁ。。。なんかのアレルギーなんだろうか?それとぉ。。。。マスクしてると、化粧しなくてよいから~♪目バリ(笑)はするけど、見えない部分 = 口紅もファンデーションも塗らないよ~ついでに、30年近くのマスカラ愛用者だった私なのだが、マスカラも、最近 付けなくなった。電車通勤 ⇒ 車通勤 これもかなり影響してるかも。あ~ なんて楽チンなのかしら~ん ♪母は、とても 『おしゃれな人』とは呼べないけど、身だしなみという意味でなのか、どこも出かけない日も、朝から化粧してる。私なんて、仕事に行く日も 前述のよーな状態なのだから、休みの日なんて 更にメンドクサくて、する気にもなれない。化粧代は 確実に浮いているのだろうが、これで いいのかなぁとちょっと思ったり。。。しません。(笑)いーのだ。ここぞという時にすればっ!と、自分に甘~~い私なのであった。
2012/04/19
コメント(0)
「定例会」 別名 「午前様母の会」会員3名(その内1名はわたし~)が転職し、それぞれがバラバラのシフト体制の職場になり、カレンダー通り、土日の開催が更に厳しくなった。一番ガンなのは私の職場なんですけどね~。(^_^;)前の病院は、来月のシフトが出るのは31日なんて当たり前。下手したら、当月とかになったり。(笑) ← いや笑えないよ新しい職場の病院も、毎月28日までがギリギリのラインらしいので、今年も会員のみなさんには迷惑を掛けそうだなぁ。。。会員のおふたりには、末永く宜しくお願いするしかないわ~ん。つーことで、春の園遊会ならぬ 春の定例会今回もなんとかかんとか開催する事ができ、よかったよ~ん。私はほとんど聞き役だけど、しかもウトウト半寝状態だったりしながら聞いてる訳で、 (フツーだったら ど突かれると思う)大変失礼な事だと思うのだけど、それでも全然OK、というか、全然気にせず、お喋りは止めどなく流れる。もう既に、私の存在は空気だったりして。(笑)『空気』が一番ラクなのよ~ (^^)なんか喋らないと悪いとか、ヤバい! この沈黙を打破せねばという気負いなく、喋りたい時に喋り、寝たい時に寝て。(笑)それでも、許してくれる会員様に感謝だ~。ホントにゆったりできる、居心地の良い場所。
2012/04/15
コメント(2)
昨日の定例助手会。各病棟師長、主任も出席。年度初めという事で、看護部長もご出席。女性ばっかの職場なので、当たり前だけど、エライさんも みんな女性なのだった。前職の病院は男性も多く、エライさんは男性ばかりだったので、違和感が無かったんだけど、あ~ 病院って 女ばっかなんだなぁ とあらためて実感。皆さん ハキハキと無駄なく話を進める。男の会議より、スパスパと進んでいくので、スッキリ ハッキリ って感じで よいわ~。なんかカッコイイ。。。私には絶対あんな話し方できない~。
2012/04/14
コメント(0)
![]()
以前行った焼き鳥屋の、キャベツの塩ダレをまた食べようという事で、(焼き鳥じゃないのか?)友達と約束をしていた。でも、今日は定例助手会。私、公休だしぃ~。後でレポート提出(欠席した人はレポート提出必須)でもいいから、欠席しよっかなぁと密かに企んでいたが、「部長のありがたいお話があるから、必ず出席して下さいね~。」と主任から念押しされ、「チッ・・・」休みなのに、出勤。その後、お出かけ。で、次の日は出勤。あ~ とてつもなく面倒くさくなってしまった。。。友達に「遅くなるかもだけど どーする?」とご連絡。友達 「遅くても大丈夫。」あ~。そ~ですよね。会社員の方々は、明日も明後日も休みですものね~。何時でもい~っすよね~。 予定の店を変更して、隣町の焼き鳥屋さんへ。△△1本。 □□1本下さい。 「1種類2本以上でお願いします。」マスターのおじさん。え~。。。そうなのぉ~?とりあえず 焼き鳥は美味しい。美味しいんだけど。。。。 「そういえばさ。」 「タレしか出てこないよね。」 「だよね。塩の方がいいよね。おじさんに聞いてみよっか? でも、タレがこの店の 『 ウリ 』 なんでしょ、 あの有無を言わさぬ堂々さは。 うちは タレですから。 塩?あるわけないじゃ~んっていう雰囲気。」ということで、マスターの顔を立てて (笑)最後まで タレでいただきました。(^_^;)帰り道、 「居酒屋チェーンの 『〇〇八』 があるんだけど、 看板が青なんだよね。普通は赤じゃん? 田舎だからかも。これぞ〇〇クオリティってやつ?(自虐)」 「マジ?偽物?写真撮る。」看板 ありました。青のが。でも、字体は 例の 『〇〇八』の字体だし。。。なんで ????ウィキで調べたら、偽物じゃなくて、れっきとした 『〇〇八チェーン』 の店のひとつでした。初めて見たよ~。知らなかったぁ。。。
2012/04/13
コメント(0)
あ~髪の毛切りたい。。。新しい職場では、日々オムツ交換。(笑)オムツ交換=下を向いての作業ここ2年くらいは、襟足ギリギリの前下がりボブにしてる私だったが、下向くと 左右の髪の毛が垂れてうざったいんだよね~。(-_-)なので、結べるくらいに伸ばして、ゴムで縛っちゃおうと思い、暫く伸ばしっぱにしていた。。。。のだが、髪を耳に掛けてもタラ~ッと垂れてくるのが、も~ど~しよ~もなく イヤだぁ~~~~我慢できなぁ~い 髪にコシがない私は、ピン留めしてもピンがスルスルと落ちるので、ピン留めはダメだし。。。。。ということで、やっぱし髪を切る事にした。ここんとこ5回ほど通ってる激安の美容院へ。前とおんなじ人に切ってもらいたいなぁと思ったのだが、お休みのようだった。切ってくれたのは、QUEENのフレディのような にぃちゃん。「あなた、もしかして〇〇ですか?」こういう業界、その手の人が多いって聞いた事あるけど、そんな失礼な事、いくら私でも 聞けません。(笑)にぃちゃんに、どんな風にカットするかを聞かれ、こんな風にと説明したが、イマイチ、意思の疎通が取れてない気がして、嫌な予感。。。まぁいいや。とにかく軽くなるように、短く切ってくれ~~~。カットしている間、日々の疲れで(笑)ウトウトな私。「どうでしょうかぁ?」にぃちゃんの、異様に甘~い声で 「ハッ!」と目が覚める。鏡で映してくれたのだが、『あ・あ~~~~~』思わず、にぃちゃんの顔を見る私。にぃちゃん=見事な『どや顔』『あ~~~~~~。終わった。。。』 輝く未来のある〇〇な若者に、「にぃちゃん。悪いが やり直してくれんか?」とは、とても言えませんでした。。。ばーちゃんには「どこ切ったの?」仕事先では、「切った?よね。」『短く』『軽く』が今回の目標だったのだが、見事に裏切られて。。。というか、私の言い方が悪かったのだと思う。次の日、もっと激安な店を見つけた私は、切りなおしてもらったのだった。「よしっ!」 (笑)
2012/04/11
コメント(0)
![]()
オムツを替えたり、体を起こしたりと何かと患者さんと接触する機会が多いので、「ここでは腕時計は禁止なんだよ。」入職した時に先輩の助手さんから教えていただいた。壁の時計を見るようにと言われたが、うへ。。。時計のある場所に行かないと時間がわかんないって事じゃん?入ったばかりで、どこに時計があるかよくわかんなかったし、時間を気にしながら仕事をするのが常だったので、え~腕時計できないのぉ。。。チョー不便。今すぐ辞めたい。。。(笑) とかって思った私。(^_^;)で、エプロンのポケットに入れてるんだけど、なぜか、取り出して見れない。エプロンの中身がゴチャゴチャしてて出すのが面倒だからだ。(どんだけモノグサなんだか)今はちょっとだけ余裕ができたのか?ゴソゴソエプロンから取り出してチョイ見するし、時計の場所が分かったので、困る事はないんだけど、でも未だに面倒だと思ってるのは変わらない。ちなみにネックレスはダメで、指輪はいいみたい。で、ピアスもOKなのだそうだ。基準 わかんね~。。。?????看護師のAさん。とってもカワイイので、私は独身だとばかり思っていたのだが、中学生のお子様がいると聞いてビックリしたほどにカワイイ。「結婚早かったからね~。」と言っていたが、年齢は不明。20代前半にしか見えないよ~。そのAさんが夜勤の夕方。時計を持ってくるのを忘れちゃったので、貸してあげた。次の日の朝、 「昨日は助かりましたぁ。冷蔵庫にプリン入れといたんで 食べて下さぁい。名前書いておいたからね。 でもスプーンがなかったんだぁ。」多分、休憩時間に食べるつもりだったのをくれたんだと思うと、至極恐縮。。。時計くらいで申し訳ないっす。。。で、冷蔵庫を覗くとプリンが。字体と言葉があまりにもカワイくて、朝から、クスッ♪ と和ませていただきました。「スプーン なかった!」
2012/04/10
コメント(4)
春なのに寒いよ。。。朝と夜しか外の空気に触れないので、私の中では まだ冬だよ。去年は、震災の影響で、電車が4月頃まで動いてなくて、1時間ほどかけて、原チャリで勤め先まで通ったのに。やっぱり 今年は寒いんだなぁと感じる。朝 起きたらヒーターの電源をON。夜もヒーターか電気ストーブをON。でも春。。。。桜くらいは愛でなくては、曜日も定かじゃなくなってんのに、季節感まで感じなくなったら、いよいよ 私はボケる。(笑)仕事が終わってから、お友達家族と夜桜見物に。確か 毎年、ライトアップしてんだよなぁ。んで、屋台とかも出てた記憶が。。。。と思ってたら、ライトアップ 少々、屋台なんぞは、ブルーシートが掛けられて早じまい。明日の昼間の 「さくらまつり2日目」 に備えてんのね。基本 花見は昼なのか。。。ライトアップ少々というのは、省エネのため?夜店が出ないのは、自粛?こんなハズでは~~~~。気温は3月上旬。寒すぎるし~。 ごめんね。連れだって来てくれたファミリーのお子達。りんごあめも綿菓子もなくて。(泣)帰りにファミレスで夕食をして、じゃぁ またね~ さよなら~。なんて悲しい夜桜見物。 (つーか見物してないよ (-_-;) )
2012/04/09
コメント(0)
いまんとこ日曜に休みってのは月2くらいでシフトが組まれてる。。。。のだが、決まった曜日に休みにならないので、週の感覚が全然無い。病院に勤め出してから ずっとそうなんだけど、最近、私 『ボケ』が始まっちゃってんじゃないの?とかって 更に心配になってきた。TVも観ないし、習いごともしてないので、この曜日は〇〇をする日って『決まり』がないから余計なのかも。え~と 今日は何曜日だっけ?・・・・・ま 何曜日でもいいけどさ。休みが 『わたしのにちよーび』 みたいな。(笑)昔の同僚Nと 夕食にハンバーグを食おう という事になり、国道沿いの店へ入る。あんまり来た事無い店なんだけど、客層が「あれ?こんな感じだったっけ?」って感じで。 なんだか 異様に賑わってないか?周りは家族ばっかしじゃん?『〇スト』 や 『サイ〇〇〇』 ← 超お安いファミレスチェーンのようなファミレスって感覚はなかったんだけどなぁ。。。N 「日曜だからでしょ。 (-_-;) 家族で出かけて、あ~もう疲れたから 家でご飯作るのはメンドーだって事になって、 じゃぁここで食べて帰ろうとかさ。」あ~ そっか。今日は日曜だった。。。私達 歳くった独身組、なんだかビミョ~。。。。と思うのは、考え過ぎ?テンションがめちゃめちゃあ~。。。
2012/04/01
コメント(0)
![]()
google mapで自分の居住エリアを見たら8bit になってました『 METAL GEAR EMICOCOM 』 2012年 冬 発売!体験版 2012年4月1日 より開始!な~んつって。。。つーか 一面 緑色って どんだけ田舎なんだよ。。。(^_^;)じゃ 『 ぼうけん 』 してきます
2012/04/01
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1