全15件 (15件中 1-15件目)
1

3連休も終わり。あ~ もっと休みたい。というか もう仕事行きたくな~い。社会から引退したぁい。(笑)久しぶりに会う友達とお食事。何を食べようか~と いつも迷う。私は休みだけど、友達は仕事帰りなので、ご飯ものが食べたいのだろう。うどん屋とかラーメン屋に入りたい私の提案(一応いつも言ってみる)はいつも却下されるのだが、この日は、なぜか? じゃ、うどんにするかぁという事に。初めて入る うどんのチェーン店。入口を入ったら、一方通行になってた。トレイを持ってカウンターを横歩きで進んで下さいと店員さんに促される。メニューの中からうどんの種類を選ぶ。〇〇うどん下さぁい。と頼むと、〇〇うどんをトレイに乗せてくれた。で、横歩きで移動。何種類かのおにぎりの中から、自分の好きな具のものを取り、最後に天ぷらを選び取り、清算して完了。水とかお茶とかを自分で注いで席に着く。こういう形式だから、一方通行だったんだね。麺はコシがあって美味しい。冷たい麺で注文したのだが、暖かい麺だと、もっとよく、美味しさが伝わったかも。おにぎりは、暖かくて、崩れそうに柔らか。私は温かくないおにぎりの方が好きなので、なんとも。。。後でわかったのだが、看板に讃岐うどんと掲げてあった。「讃岐うどん」 一時期 流行ったような気がするのだが、讃岐うどんの定義って一体なんぞや。。。???と、ちょっと 悩む私。 カボスと大根おろしのトッピング。冷え冷えのサッパリ。天ぷらは茄子にした。見た目ショボいけど丁度良いサイズ。友達はかき揚げ。なんか デカかった。
2012/08/31
コメント(2)
そういえば 箱根って『第3新東京市』なのだった。なにげに エヴァの舞台は箱根。箱根湯本駅とか出てたっけ。今年、エヴァ仕様箱根土産屋が箱根湯本の駅ビルにオープンしたそうで、帰りに寄ってみた。オタクじゃないので、詳しい事はよくわからないけど、なぜ『箱根』なのか。。。『補完』 されたら 『LCL』 という液体?海?に溶け込んじゃうんだけど、箱根は温泉地帯だからなぁ~。マッタリ ユッタリしながら 補完~みたいなぁ?オタの方が聞いたら、きっと怒り出すようなおばさんらしい独自の見解。(笑)どのアニメにも名台詞がある。 ↓ 「私が死んでも代わりはいるもの」青い髪の女の子が言うんだけど、私はそのセリフが、妙に心に残り、好きだった。アニメが進むにつれ、後の話で、 「ゲッ!あのセリフは、こういう事だったのか。」とゲロゲロしたのだが。名台詞が記載されたお菓子缶を購入しようかなと迷いに迷った挙句、食べた後 この缶をどーするか・・・飾っておく勇気が持てず、フツーのお菓子を購入。『LCLの湯』 という温泉の元は面白いので購入。LCL に浸かり、今までの、そしてこれからの人生について、マッタリと考えようかな(たぶん考えない)と思う。そして 再生。いやいや、新たに誕生するのだぁ。
2012/08/30
コメント(0)
夏休みという名目の連休ではないんだけど、今日から3連休。毎月必ず入れなければならない公休の日数と、シフトの組み合わせで、月末が迫ってくると、毎夜 頭を悩ませている師長が、希望を出していない人の公休は、月末にツッコめとばかりに公休を連休で入れる。私は特に予定はないけど、3連休をいただけるなんてラッキー ♪・・・というわけ。 夏休みの3日間は、9月までに希望を出せばよいので、夏休み分は来月にまわすよ~。OB女子会の皆さんと、9月に韓国へ行こうと盛り上がっていたけれど、お金が貯まらない私、子供の膨大な学費の支払いと重なる人、引っ越しして間もない人などなど、9月はお金が『ない』人ばかりになり、 韓国旅行は来年の春に持越し。私は、母に「どっか連れてけ~ どっか連れてけ~」と毎日 呪文のように聞かされていたので、韓国旅行は来年になったし、母と出かけるのは気が進まなかったけど、箱根に1泊旅行をすることにした。なにしろ 母とは相性が悪いというか、性格が似ても似つかないと思っているけど、本当はソックリ母娘なのか?それとも 前世でよっぽど、悪い因縁があったのか?私は母がとにかくキライなのだ。旅先から、従妹のねーちゃんが心配して、 「ケンカしてない?大丈夫?」とメールを送ってくるほどだからね。 「今んとこは してないよ~。」と返信したら、 「すっごく心配してたんだよね。よかったよかった。」どんだけ 鬼母+鬼娘なんだか。宿泊先は「グリーンプラザ箱根」というチェーン系のホテル。露天風呂から、富士山が見えるというのが売りらしい。今頃の季節は、あまり見える日がないみたいだけど、イチかバチかで予約。くじ運の悪い私。やはり見えませんでした。富士山が見える部屋に通して下さってたので、本当に とっても残念。。。。朝だけ、ちょこっと稜線らしきものが見えたけど、いつの間にか、雲に隠れてしまった。富士山が見たいなら、富士五湖とかに行った方がバッチシ見えるぜ なのだが、ちょっと離れた場所から見るのがよいと私は思っている。 冬になったら また来たいな~。富士山は見えなかったけど、従業員の方々の職業スマイルが絶品だった。女性従業員の笑顔に癒され、 「あら・ちょっとうちの息子の嫁にどーよ。」 なんて。(笑)夕食時の、香川照之似(なにげに私はこの人が好き)の男性従業員の絶品スマイルにも打ちのめされ、『笑顔はプライスレス』 なんてCMがあったけど、ここの人達を見てたら、まさしくその通りだな。見習わなくちゃいかんなぁと、おばさんは思ったのだった。お食事も、夜は品が良さげな和食で、お腹がいっぱい。朝は和洋食バイキングで、種類豊富で良かったよん ♪帰りもロマンスカー。展望席という席にしたんだけど、前の席の ガキ お子様が、ず~~~~~~~~~~~~~~~っと叫んでいて、最後に あぁ。。。(泣) だった。子供が騒ぐのは、気にならない方なんだけど、最強なお子様だったわね。つーかさ、一緒にいた家族の方々。 「ダメよぉ。」 なんて 優しすぎるぜ。 「怒って!どうか怒って下さぁい。ビシッとキメちゃって下さぁい。」と、心の内で懇願していた私。もう絶対に展望席は予約しないわぁ。
2012/08/29
コメント(0)

先月辞めたSさんと、助手の何人かで、夜ご飯を食べようという事になり、 「明けだけど、夜、来ない?」とお誘いが。なんか 何か集まりやらなんやらがあるっていうと、明けの日が多いのは、私の星の下の運命なのかしら。(笑) 「もちろん 行きます~♪」私の性格も生活も、とてつもなく地味だと自称しているけど、ホント 出かけるのが好きな体質なのね。某市にある駅まで用事があったので、駅に寄って所用を済ませてから帰宅し、洗濯をしてから、ソッコーで寝た。少し寝れば大丈夫だろうと思ってたら、約束の時間ギリギリまで寝てしまった。あと30分で約束の時間。家から待ち合わせ場所まで車で30分はかかる。あ~化粧する時間がないっ!またまた すっぴんで出かける。(ー_ー)!!Sさんの食べたいものにしようということになり、 「わたし 美味しいラーメンが食べたいの。」つーことで、他の人のお奨めのラーメン屋さんに。麺はまぁまぁ。ごくごく普通の麺。汁は美味しかった~。オバサンが4人。ラーメンと餃子を食べ、 「ビール 欲しいよね。」とか言ってるのって、スゴォく オヤジみたいとか思ったのは、きっと 私だけじゃないはず。(笑)
2012/08/28
コメント(0)
夜勤明け。ソッコー寝たいところだけど、運転免許の更新へ、警察に行かなくちゃ。持って行く写真を、半年前の履歴書で使ったものを持って行った。成長著しい歳じゃないし。ちょっと老けたかもしれないけどさ。なんつったって、一生懸命、加工(笑)した写真だから、おまわりさん ぜひ これを使って下さぁい♪持って行った写真はサイズが違うからダメって。。。え?私 間違えた?確かに、このデカサ、免許証のサイズじゃないよなぁ。でも、このサイズに間違いはないと 思いっきりボケてたので、きっと、縮小して使うのかもしれない なんて勝手に思ってたんだよね。「安全協会で撮り直して下さい。」え~~~~~!!!!!明けの疲れきった顔で、しかもスッピンなのにぃ。そんな御無体なぁ。。。しかし、出直す力もなかったので、そのまま安全協会に行き、おばちゃんにポラロイド写真を撮ってもらう。うわぁぁん。サイアク。。。前回の更新の時は、前日に骨折して、痛さで疲れきった、しかもスッピンの顔で、安全協会のおばちゃんに撮ってもらった写真。今回の更新で、やっと人前になんとか出せる写真を選んだのに。。。神様 ひどいわ。。。
2012/08/23
コメント(0)
思い出し日記ですが・・・この間の夜勤明けから 歯肉が腫れてる。痛さが日に日に強まり、きぃ~~~マジ痛い。ホッペが腫れて デカイ顔がますますデカくなった。で、今夜勤で、暴れる患者さんを押さえた時か?体位変換の時に、床頭台が邪魔で、ヘンな恰好で体交したからか?よく覚えてないんだけど、横っ腹というか肋骨の辺りが超イタくなった。咳しても 笑っても痛いってどうなのよ。歯肉の方は、痛さは無くなったけど、まだ少し腫れてる。横っ腹の方は、今は痛みがひいてきているけど、まだ微妙に痛い感じ。(今日は30日)ヤバい。肋骨折れてるんじゃないの?調べてみたけど、肋骨が折れてても特に処置は無いらしいので整形に受診しようと思ったけど、止めた。仕事 休めないし。いやいや、逆に入院しろとか言われたりして。いろんな人の話を聞いてると、どうもうちの病院は、タダじゃ返さない病院らしいので。(笑)大した事ないのに、入院させられたら、そっちの方がよっぽどイヤだよ。というわけで、忙しいも忙しいけど、あちこち痛くって、更新怠ってました。こんな年寄ネタしかなかったし~。
2012/08/22
コメント(0)
ナースステーションのホワイトボードに日ごとに、助手の担務が書かれている。今日は、私の名前のところに担務とは別に、「残り番」と書いてあった。うちの病院の助手の残り番=初夜勤の助手にヘルプで付く人私も2回ほど付いていただきました。んん?今日の夜勤は新人さんじゃないのに、なんで?今月から助手が1名体制になったけど、今日に始まったことじゃないし。今日のリーダーさんに聞いたら、 「え?そうなの?」 「はい。」師長が休みなので、主任に聞こうと思ったけど、忙しくて忘れちゃった~。夜勤で来たHさんに聞いてみたが、 「知らない。リーダーに聞いてみてよ。」とすげないお返事。 どうもこの人は苦手だ。夜勤のペアになった時も、なんか かみ合わなかった。でも 一番ペア率が高いんだよね。。。あんたが夜勤者なんだから 知らないワケはねーだろ。・・・というのは心にしまい、もう誰にも聞きませんから。(笑)夜勤でやる事を 自分の時間でやればいーんでしょ。ってことで。食事の要介助の人数が増えたからかな?と思うんだけど。でも、いきなり その日に指名なんですかぁ?そういうもんなのか。これから しばらく毎日、残り番があるのかなぁ。。。(^_^;)サビ残じゃないだけ 有難いと思って残らせていただきます。タダじゃないだけ ホント 有難いよね。
2012/08/19
コメント(0)
もうダメだ。。。もう我慢できない~っ!!髪の毛の長さです。伸ばして結んだ方が、仕事には都合が良いのは分かってるんだけど。あ~ウザい。やっぱり切ろうと決心し、美容室へ。切るだけのつもりだったのが、軽くパーマをかけてみようということになり、ゆる~くパーマをかけた。スタイリング剤を使うのは どーしてもいやだと言ったら、 「朝、起きたら~ まずする事。1つめ。 霧吹きで髪に水をかけて下さい。」 「はい。」 神妙な面持ちの私。 「次に、こーやって こーやって。髪をクシュクシュ。」おぉ。神の手さばき。ちょっとかわゆいヘアスタイルの完成。ルンルン(古っ) ♪ ← 私の心の中。次の日。。。。。 「まず、水をかけて~。」 「こーやって こーやって。クシュクシュ。」んんん?うまく出来ないよ。 「グシュグシュ。」ダメだぁ~。私に神の手さばきが宿る事もなく。。。一夜の夢だったのね。結局。。。。。ご当地ソングの女王、演歌歌手の水森かおりさんのよーなババくさいヘアスタイルになってしもーた。 歌はいいと思うし、好きな歌手だが、(いつか生で聴きたい) まだ(私よりも)若いのに あの髪型はやめた方がいいと 見るたびに思っている。 ドレスに合う髪型は(いつもドレス着用) 他にたくさん あると思うんだけどなぁまぁ ひとの髪型は 結局 どーでもいいんだけど。。。 なんかさぁ。。。髪型が自分の思う通りにいかないと結構 へコみますよね。。。
2012/08/18
コメント(2)
夜勤で、朝食介助をしてたら 師長が登場。いつもながら、毎朝の登場が 早ぇーな。 「シルバーの車の人いる?」うちの病棟でシルバーに乗ってる人は私を含めふたり。 「どうしたんですか?」 「日勤で来た人が車をぶつけたらしいのよ。」私の車でした。(^_^;)事務の人が警察を呼んだというので、事故処理のためにぶつけられた方も、一緒に 現場に来てほしいと。は? 時間が過ぎたらソッコー帰りたいんですけどぉ。っていうか、私その時いなかったんだから私の話、聞く必要ないじゃ~ん。。。 「いなくていいでしょう。私。」というわけにいかないらしい。車検証や免許証を提示しなくちゃいけないんだって。 夜勤時間が終わるまで待っててもらって、炎天下(朝から非常に いや 非情に暑かった)の中、現場で聴取。日傘を差して、「焼けちゃう 焼けちゃう」と叫びながら影を探し、ウロウロ。ぶつけた看護師さんは、いつも喫煙所で顔だけはよく見る人だった。日勤の業務があるのに、呼ばれたのが不服らしく、 「まったく師長はさぁ。」と事務屋さんにブツブツ。看護師さんは忙しいので、朝から こんな事があると、今日一日大変みたい。 「こんな程度だから、私、落ち着いてられるけどさ。 人なんかひいてたら、きっとパニクっちゃうんだろうね。(笑)」 「そうですねぇ。笑ってられないですよね。」と事務の人。こんな程度の事故で悪かったね。(笑)私もこんな程度の事故で、こんな炎天下で睡眠不足状態。ホントに参ったよ。 「明けなのにごめんね。」と何度も言う看護師さん。いえいえ。そちらの車の方がうちのよりも 20倍くらいお高いのでは?ホントにお互い 災難でした。しかし、なぜ?こんな なんでもない駐車場で。。。。。ぶつける時は、そんなもんなんでしょう。うちの車は、息子がぶつけてもいいよという気持ちで知人から購入した車。まぁ直さなくてもいいかな?でも、フロントだから目立つし、どうしようかな?と 思う程度の車。他にもたくさん傷があるしなぁ。でも、保険が効くので 治してもらおうかな。炎天下で、聴取までしたんだからね~。
2012/08/17
コメント(0)
先月の職場大事件の首謀者というかなんというかそんな風に言われているオバサマ。根っからの悪い人じゃないと思うんだけど、話をしてると、あれ?って思う事もある人。師長さんに目をつけられてるようで、そのことでオバサマは至極ストレスを感じているらしい。私の夜勤明けの朝、日勤で来たオバサマとエレベーターで会った。私にメモを見せるオバサマ。声が出ないとかなんとか書いてある。「え~~~?!どーしちゃったんですか? 大丈夫なんですか?え~声がぁ???」驚く私に、オバサマは 「 (~_~;) 」喉風邪で声が出ないんだろうか?いや ストレスなんじゃないの?イッキにストレスがかかると、声が出なくなる事があるって聞いた事あるし。そんな事を思い、その日は退出。後でその日の日勤だった人に聞いてみると、 「ストレスで声が出なくなったって事らしいよ。 でも、その日の夕方、出るようになったんだけど・・・」 「やっぱりストレスだったんですね。」 「でもね。その日、××さん(声でない人)と 一緒のグループ(その日の受持ち部屋をグループ分けしてます) だった人がさぁ・・・」 「?」 「××さん、朝から患者さんとフツーに話してたって言ってたよ。 色々、言われてるから、ストレスになってるって アピールじゃないの? って。」うわぁ~。すげ~アピール。てかバレバレ?というか、なんでそこまでぇ~。いや 悪い人じゃないんだけどね。やっぱ コワイ人だと思ったよ~。
2012/08/14
コメント(2)
従姉妹のねーちゃんが、姪っ子の引っ越しの手伝いがてら、我が家に遊びに来た。 姪っ子の御主人が、生前贈与で土地を貰ったので、家を新築したのだ。工期が半年以上も掛かった それなりにデカイ家。というか ビルみたいな家だ。「大きいのよ。冷蔵庫も。 家庭用では 日本で一番デカイんだってさ。」「へぇ。2人暮らしなのに、なんでそんなデカイの買ったの?」「料理が好きだからね。そりゃもう素人のレベルを超えてるから。 色んな食材を保存しておくために、 デカイのが ず~っと欲しかったんだって。」姪っ子の御主人は、高給取りだし、まだ子供もいないので、いくらエンゲル係数が高くても全く問題ないのね。うらやましい~。かなり本格的に作るらしく、しかも とっても美味しいのだそうだ。大きくて新しい家で、好きな料理を毎日作れるなんて〇〇ちゃん 幸せ者!!従姉妹のねーちゃんが帰った後、母と、再び 〇〇ちゃんの話をする。 「〇〇ちゃんて、日本一デカイ冷蔵庫(笑)を買うほど、 そんなに料理が好きだったなんて知らなかったよ。」すると母が、 「違うよ。△△君のほう。 ほら、仕事柄、賄い食を作るから、 それで料理が好きになったんだよ。」えっ?ねーちゃんは、△△君の話をしてたのか。。。あの△△君が 料理好きだったなんて。。。人は見かけによらないってホントだ。。。デカい冷蔵庫を前にして、ひとりニンマリしている△△君を想像して、。。。。な私。
2012/08/12
コメント(2)
今日は日勤。日曜は、職員の駐車場もまばらだ。昼食はいつも食堂で食べる。お代金は300円。ご飯 盛り放題。汁物。メイン料理。サラダ お浸しの類。それに、コンポートとか ゼリーやババロアとかが付いてる。温かいものは温かく、冷たいものはひんやりと。そういう気配りだけでも、超ウレシイもんだ ♪一日の中の唯一の楽しみ。 (え~~~?!それがぁ?← 読んだ人、今 絶対思っただろ~) しか~し、夜勤食や日曜昼食はサイアク~。あきらかに、これヤッツケで作っただろと思われる内容。夜勤食はタダなので、文句は言いません。が、平日と日曜祝日の昼食の 歴然たる格差はなんなのよ~ん。更にテンションが下がっちゃうわ~ん。 食堂には、同じ病棟の看護師さんと私 二人だけ。今日は、食堂も人が少ない。 「あら。emicocomさん。入道雲よ。」ポツリ。。。 「あ・そーっすねー。」ポツリ。。。しばし、入道雲を眺め、 「夏・・・なんですねぇ。」 「・・・そうねぇ。」 まぁ こういうのも悪くないか。。。。。
2012/08/05
コメント(0)
仕事が終わり、ケータイをチェックしてたら、以前勤めてた会社の女子より、夜ごはん食べませんかぁ?のメールが入っていた。昨日は寝たのが遅かったし、今日は風呂介助で、クタクタ。最近、風呂の日は、なぜか?たて続けに 私が風呂介助担当。まぁ、職員が少ないので、しょうがないのね。つーか、考えるのが面倒で、先週の担務をそのままコピーしてるんじゃないのか?(笑)汗だくだし、眠いし、どうしよう。。。。いーや、行くわっ!遊びとなると、何故にこんなにも積極的な私? 今夜は、女子の中に、男子が1名 加わり、懐かしい顔が。 あら~。なんか 大人顔になってる? 「大人の顔になりましたねぇ。」とそのまま言ったら、いや~そうですかねぇ。と照れる男子。 「emicocomさん。あなたも老化が更に進行形ですねぇ。」↑ と言いたかったか どうかは分かりません。(^o^) 会社の話 最近どーよ的な話 むかし話に花が咲き、気がついたら、1時をとうに過ぎ、「わ~。私、明日は日勤なので、そろそろ。」一同 「え~~~~?明日。仕事すか?」マジありえね~という顔。 あ~そうか。みなさんはお休みだったんですね~。 そして、パラパラと、各方面に散らばり 帰っていきました。
2012/08/04
コメント(0)
今日は平日だけど、会員様のお仕事がみ~んなおやすみ。あ~んど お子様たちも 夏休み。という事で、定例会を我が家で開催。次の日は、わたしが出勤なので、早めのお開きなのが残念だ。平日の午後、ノンビリダラダラと食べたり飲んだりお喋りしたり。外は夏の空。 「な~んか 夏休みっぽいなぁ。」と言ったら、 「なんで????」と。な~んかね。そんな感覚だったのよ~。
2012/08/03
コメント(0)
マイペース ← 自他ともに認めます。 と言っても、仕事では ノンビリ ダラダラというワケでは決してございませんのよ。(笑)バタバタ人が辞めたので、今月からしばらく、助手は1人夜勤。 「どうだったか後で聞かせてね。」と心配顔の師長。遠慮しないで看護師さんに手伝ってもらうようにと言って下さったし、普段 よく話す看護師さん達と一緒だったので、ちょっとは気がラクだ。でもでも・・・新体制、しょっぱなが私? いいのか?せめて先輩から まずは最初にやってみる・・・って方がよいんじゃないの? 師長は、忌憚ないご意見をって事なんだろうけど、新人 そんなに忌憚ない意見は言えませんから。朝の忙しさを除けば、1人でできる仕事なので、自分で時間を配分して、アレの次はコレって感じで組み立てとけばいいし。マイペースな私は、他の人に振り回される事がないだけ気分的にはとってもラク。というか、むしろひとりでいいっすよって感じ。予測不能な事件が起きなければだけど。それよか、大変なのは日勤の方みたい。新人さんが今日から2人。100年先輩は1人で教えてたようで、鬼の形相だったよん。(キャ~)夕食が終わってもまだ残って仕事してたし。じゃ、ついでに私と夜勤もご一緒に。。。なんて冗談は、とても言えませんでしたわ。
2012/08/01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1