全19件 (19件中 1-19件目)
1
ここの病院で 一番仲の良かったSさん。今日でさよなら。という事で、最後にお食事でもと、先日 お誘いをしておいた。 「最後の日は、仕事が終わったらお食事だと思えば、 頑張って来れそうです。」と返信が。あ~ そんなに来るのが嫌なのかぁ。(だから辞めるんですけどね~)日勤でお世話になっている、先輩オバサマもご一緒に、『ステーキガスト』で、こじんまりと送別会。メインのお料理 + サラダバー・スープと、各種ライス・フルーツ・パンもあったりの食べ放題で、とっても お安いお値段 ♪ メイン料理も美味しかったし。『ステーキガスト』は、初めて行ったんだけど、お味的にも、お値段的にも、とっても満足だった。また 食べに行きたい~~~!!!! 色々なお話をする。というか 聞く。Sさんからの最後のアドバイスは、『ここでは、サラ~ッと流して 余計な事は言わない。 でも、同意は 絶対にしちゃダメ。 深くお付き合いをしちゃダメ。』 納得 。。。。。 Sさんの新しい職場が、どうか居心地のよい場所でありますように。そう願わずにはいられない。
2012/07/31
コメント(0)
今日は、看護師さん1名、助手2名が退職。ハンパなく多い 助手の退職に、看護師さん達も心配して、「大丈夫?なんかあるの?」と聞かれる。いろいろあるようですが、私、よくわかりまへ~ん。(^_^;) 私よりひと月後に入職した看護師さんと喫煙所で。 「毎月 退職者があるなんて、マジでなんかあるのかと 疑心暗鬼になっちゃいますよ。 つーか、新人の私こそ、 辞めちゃった方がいいんじゃないかとかって 理由なく思っちゃうようになりました。」と 私。 「ホントだよね。なんかあんのかねぇ。 ここは、助手さんの給料って安いのかなぁ? まぁ、入ったばかりだから、お互い、1年はいようよね。」 「そうっすね。せめて1年はいないとダメですよね。」 なんちゅー会話。。。 「じゃ 私も・・・短い間ですが、お世話になりました。」 ↑ 病棟内のお笑いネタだったが、だんだん笑えなくなってきた。 「え?あなたも?ウソでしょ?」と、看護師さん達に マジな目で返されるようになったよ。
2012/07/31
コメント(0)
久々の日勤。。。。のよーな気がする。朝の申送りの時は、夜勤者は集合しないのだが、 「み~んな 集まって下さぁい。」と全員集合。 「今日で、Hさんが退職します~。」え~~~~~?! みんなビックリ!!Aさんが今月末で退職というのを先日聞いたばかりだが、Hさんの件は誰も聞いてなかったのだった。私が入職したばかりの頃、資格を持っているHさんは、 「emicocomさんは、上の資格を目指してるの? ここじゃ経験値にならないんだって。 私は ケアマネになりたいのよ。 だからいつまでもここにいたら時間が勿体ないよ。」つーか 私、まだ入ったばっかりなんですけど。。。(笑)先輩、そんな事言っちゃって~ なんて思ってた。 ほぼ介護みたいな仕事だけど、ここでは経験値にならないのか。。。でも、ケアマネ資格保持者の就職先は飽和状態だって聞いてたので、今は 資格<金 な私。助手の夜勤が撤廃になるまでは、この病院にいようと思う。夜勤をしないと、事務職やってた頃の給料と一緒なので、ここに居る意味がなくなっちゃうから。 (かといって 事務職にはもう戻れないけど) 「Hさんもわたしを置いて行っちゃうんですね。ウルウル。」Hさんにはよく声マネをされたっけ。 「おはようございまぁ~す。」(思いっきり高い声で) 「私、そんな声 してませんから~。」みたいな。(笑) 「どこかで会ったら、その時は また宜しくね。 意地悪な先輩がたくさんいるけど、大丈夫?」 「またぁ~。私、そんな事言ってませんから~。」 「あはははは。」そんなシニカルな冗談をいうのがHさん。そういうの、聞けなくなるのはちょっと寂しい。
2012/07/26
コメント(0)
市内にある温泉(正真正銘温泉です)に、母と行ってきた。白湯の風呂があって、私も母もその風呂がお気に入り。湯が白く濁っているんじゃなくて、超微粒子な泡のせいで白く濁って見えるんだけど、その細かな泡が骨の髄まで浸透するんだって。湯を手ですくうと、透明なお湯なので、おぉ~。本当だあ。白く見えるのは泡のせいなのか。とっても効き目がありそうだと 初めてここに来た時は、ちょっと感動。 温度はそんなに熱くないので(熱いの苦手)ゆ~っくりと浸かってきた。 浸透したかしら。。。 曇りだったので、露天風呂に入っても肌が焼けないからと、露天風呂にも入湯。外の寝ころび湯で、しばし熟睡。あ~気持ちがいいな~ ♪ あ・他人に寝顔を見せちゃったわ。友達たちに、絶対に寝顔は見せちゃダメと言われたのに。 しかし そんなにスゴイのか私。 イビキがスゴイのは知ってるけど。。。(泣) 平日なのに、駐車場は車でイッパイ。平日に遊んでるヤツは誰だ?夏休みの孫を連れたジジババ達が主だった。高校生らしき男の子たちも、何組かいた。温泉に浸かる高校生。湯から出た後は、みんなでザルソバとか食べて、マッタリしてるし。 いわゆる草食系って奴らなのだろうか。 (笑) 明日は日勤。頑張るぞ。。。\(^o^)/
2012/07/25
コメント(1)
夜勤明け。衝撃的なニュースがぁぁぁぁ。今の職場で、仲良くしていただいていたAさんから、今月いっぱいで辞める事になったと聞かされる。誰も信じられね~今の職場(笑)で、メール交換をしたのはこの人だけだ。 「え~~~~~。来月いっぱいでって言ってたのにぃ?」 「次のとこが決まっちゃって。 来月早々に来てほしいって言われちゃったのよ。」 「わたしを置いていくなんてぇぇぇ。」 置いていくのは知ってたんだけど。(笑) 「ごめんね~。。。」好きな人が、私の周りからみんないなくなっちゃう~。ウルウル。。。。ちょっと少女のよーな気持ちになってしまったよ~ん。
2012/07/24
コメント(0)
Mさんは認知が入ってて、毎日のように面会に来るお嬢さんの事も、 「だれかしら?」状態。ヘタしたら、自分の名前も忘れちゃう日もあったりして、 「えーと、なんだったっけ?」みたいな。色々とやらかしてくれる人で、自分のオムツを食べちゃったりしたので、両手にミトン(自分で外せない手袋)をして、胴に抑制帯をされてる。元々、細かい手仕事をするのが好きな 器用な方だったようで、恐るべし、アンタはプリンセステンコーなのか?いつのまにかミトンを外して、何かいたづらしようと、キョロキョロ。これならどーだ → ゼンゼン楽勝よ。5分で外せるわ♪みたいな毎日。 今夜勤の申し送りで、前夜、Mさんがベッドから消えたと大騒ぎしたら、見事に胴抑をすり抜け、真っ暗な談話室で、ひとり物思いに耽っていた?らしい。うわ。。。 。ついに拘束帯まで。ペアの先輩と、Mさんの部屋へお伺いに行くと、 「あら こんにちわ~♪」愛想のいいMさん。 「今夜は是非、穏やかな夜勤になるようにお願いします~。」 「でも凄いッスね。拘束帯すり抜けるなんて。 やっぱ 只者じゃない感が。(笑)」 「ホントだね。(笑)」 「あ・でも こんなにユルユルっすね。」前夜、イリュージョン騒動があったのに、なぜ?ユルユル?つーか、いつもより全然ユルユルじゃん。ということで、いつもの位置に留直し。これで、すり抜けたら プリテンに認定。でも、ちょっと 徘徊するMさんを見てみたい気もするなぁ。今夜のラウンドの目玉 Mさん。(笑)起きてるよ。。。(^_^;) 「あれぇ?眠れないの~?」 「あそこに子供がいるでしょ? あんな所に立ってて、なにやってんのかしらね。」あ~ またそんな恐ろしい事を~。Mさんは幻覚も見る。以前「犬がいる~。」とか言ってたし。認知の人って幻覚も見えるんだろうか?つーか 幻覚なのか? 子供の霊がいる ← ここの病棟で まことしやかに流れているウワサ幻覚じゃないのかも。次のラウンド時、Mさん、まだ起きてるよ。(笑) 「ねぇMさん。さっきの子供 まだいるの?」 「どっか 行っちゃったみたいね。」 「男の子?女の子?笑ってた?怒ってた?」 「男の子よ。怒りもしてないけど笑ってもなかったわ。 どこ行ったのかしらねぇ。なんでこんなところにねぇ。」こんなところって、ここが病院だって分かってないと思うんだけど。(笑)とにかく 今は『いない』のが分かって、ちょっとホッとした私だった。あ~コワイ。。。お化けなんかみたら、私、次の日 ソッコーで辞めます。(たぶん・・・)
2012/07/23
コメント(0)
午前様母の会の定例会。夜勤明けで参加な私は。。。。。寝てました。今回の集合場所であるOさん宅で。(笑)前回の定例会から一か月、私も、(まぁ私のは大した事じゃございません)他の会員様にも、ちょっとした出来事があったけど。 私 夜まで寝てたので、(笑)きっと話の半分は聞けなかったのではないかと。あ~ 口惜しい。。。私のちょっとした事は、Wさんが他の会員様にお話してくれた事と思うので、本人 喋るよりもよっぽど理路整然とした話が聞けたのではないかと思いますが。(^_^;)来月は8月 夏休み。帰省や旅行や私のシフトの具合で、開催が危ぶまれますが、どうなることやら。次回の開催はうちだわっ!
2012/07/21
コメント(0)

今日は、午前様母の会の3人で息子のお薦めのラーメン屋さんに行く。・・・・・予定でしたが。寝坊しました。わたし。。。起きた時間が、Wさんをお迎えに行く時間だった。あ~~~~~やっちまったよぉ~。ごめんなさい~~~。 Oさんは、夕方、御子息の学校の面談に行くので、お喋りの時間が限られてしまう。ラーメンよりお喋りの方が大切。(笑)つーことで・・・ラーメン屋 ⇒ ファミレスで午後茶の予定を大幅に変更して、というかメインイベントだったはずのラーメン屋をとばして、ファミレスに直行。ちょっとした事件があった会員の皆様。直近で定例会を控えているにもかかわらず、話したいことがイッパイ。(笑)あーもうこんな時間。今度は定例会で、午前様でお話ししましょう♪ Wさんお手製のアンズジャム?アンズシロップ?アンズは喘息によいのだそうだ。うちのパラサイト息子に、是非毎朝食べさせるようにといただいた。弱腸親子にヨーグルトはアレなので、アイスに添えようかなぁと思ったけど、やっぱりヨーグルトがいいっ!! 甘くて ちょっと酸っぱくて 美味しかったよ~ん
2012/07/17
コメント(0)
車を使いたいと息子が言うので、夜勤入りの日は、息子に勤め先まで送ってもらう。帰りの朝は、ちょっと待てばバスがあるので、バスで帰ろうと。。。。。と 思っていたのだが、今日の日勤、スタッフの数が少なかったので、「ちょっと手伝って行こう。」と先輩。で、朝のオムツ交換をお手伝い。あ・帰りは、バスだったっけ。。。ちょうどいい時間のバスがない。。。。急遽、迎えに来てもらうことにする。案の定、息子はまだ寝ていたので、支度して出てくるまでに時間がかかりそうだ。歩きながら、少し先のファミレスに入り、朝食バイキングしながら時間を潰す。家の近くにも同じチェーン店があり、いつか行ってみようと思ってたので良い機会。800円でドリンク飲み放題+食べ放題。サラダバー3種類ほどのパンカレー五目御飯味噌汁 スープパスタ自作ワッフル(自分で作れってこと)などなど。。。。種類は、思ったよりも少ないような気が。。。カレーは、ちょっと残念。他はまぁ そんなもんでしょみたいな。とにかく、お腹がぺこぺこだったので、待っている間、結構な量を食べた。メニューが店舗によって違うかもと期待して、今度は家の近くの店に行こうと思う。チャレンジャーな私。迎えの車の中で、グッタリ。即 爆睡。家に入って、風呂に入るより前に、畳に倒れるように寝そべり、汗をかきつつも、そのまま午後まで寝ちゃったよ~ん。
2012/07/16
コメント(2)
フツーの休みが欲しいなんて書いたけど、休みは、前の会社勤めよりも全然多い。数えたら、今月は2連休が3回もあったし。ヽ(^o^)丿連休中に患者さんの顔ぶれが変わってたり、状態が激変してたりと、休みは嬉しいけど、戸惑う事もあって。。。私の担当グループのYさん。この病棟に来た初日は、「夕ごはん まだ?」「え?さっき食べましたよね~。」「食べてない。朝も 昼も。」私らや看護師さんが、なだめても 誤魔化しても、「食べてない。早く持ってきて~。」 一晩、コールと絶叫。 (笑)しまいには看護師さんに怒られて、「おなか すいたぁぁぁぁぁ。」泣きを入れてた。そんな感じだったのに、だんだんと食べる意欲が無くなってきて、 (というより、食べる動作がめんどくさそう)半介助だった最近のYさん。で、今夜勤で、全介助になってた。心ここにあらずのYさん。モグモグしてね~と声を掛けないと、いつまでも食べ物が口の中。瞼がだんだん重くなり、「寝ちゃだめよ~」と声掛け。自分で食べてる時も、むせ返す事があったので、 『う・・・誤嚥されたらいやだ~。コワイよ。』Yさん 覚醒してくれ~。世界があなたを待っている~。ラジオでナイターがかかってたので、 「Yさぁん。野球とか好きなの?他の局に変えようかぁ?。」 「ヤクルト×阪神かぁ。どこのファンなんですか?」 「・・・・・・・・・・・・・」 Yさん シカト。 「わたしはね~。巨人。昔のだけど。」Yさん、目がピクッ。おおっ、巨人で、食いついたのかぁ?さすが昭和生まれ。(?) 「やっぱり巨人ファンですかぁ?」ニヤッ・・・ 「ですよね~。やっぱり巨人ですよね。 じゃ、モグモグして下さいね~。」え?イミフな繋ぎ方。自分でも、無理矢理で苦笑。 「おぉ。ヤクルト逆転っすね~。はいモグモグ。」 「今日は村中が登板っすね。知らないけど。これ美味しいですね~。」こんな感じで晩メシが終了。いーのか 私。。。
2012/07/15
コメント(2)
夕方、ファミレスで女子会をしましょう とのお誘い~ ♪出勤の日は、帰る頃は汗だくで、髪はボサボサ、おまけにスッピンなので、仕事帰りに誰かと会うのは絶対にNGなんだけど、今日は、お休みだったので、「行きます~」とふたつ返事で。たわいのない話から、え~!!そんな事があったのぉぉぉ?!みたいな重大ニュースがあったり。日付が変わる時間まで、長居しておしゃべり。明日から、世間様は3連休ということで、Mさんの会社でやっている湯河原のホテルへランチをしに行く。私抜きで。。。(T_T)私は夜勤なので、不参加。残念~。 「行ったら、写メ送りますからねっ。」 「いえいえ ケッコーです。悲しくなるから。(笑)」 「。。。ですよね。(^_^;)」その施設のホームページを見たけど、超豪華じゃないのぉ。女子や、御婦人が喜びそうな、優雅な感じの佇まい。レストランでランチがあるというので行くのだが、お値段は、ちょっと高め。でも、たまには優雅な気分で過ごすのも悪くないかもね。日常からの脱却~。なんちゃって。当日、「そちらはどーですかー?」とメールしてみると、 「とっても良かったですよ~」と。 「でも、今は新大久保でサムギョプサル中でーす。」だって。うぉぉ~~~(@_@;) 湯河原から新大久保とは。大胆というか、疲れ知らずというか、なんて行動的。。。。というか、私も行きたいよ~。(笑)こういう時は、みんなと一緒のカレンダー通りに休みが欲しいよぉと思ったりするのだが、まぁ お金を使わなくて済むから、いいかなぁとも思う。さてさて。私は せっせと小金を稼ぎに出かけよう。
2012/07/13
コメント(0)

買ってきました。羊毛フェルトの材料 ♪先生がお奨めしていた『3本の針をイッキにザクザクできる優れものニードルペン』を購入。針が折れてしまった場合、付け替えができるというもの。先生が初心者だった頃買ったのは、替え針ができなかったペンで、 「少し安いからって、失敗しちゃったのよ~。 ペンごと買い替えしなくちゃいけないから、結局は損したわ。」そうおっしゃっていたので、先々の事を考えたら、ちょっとお高いけど、替え針OKなものにした。フェルトは、各色を単品でも売っていたけれど、全色揃えたら、ケッコーなお値段だ。何を作るか決めてないし、とりあえずは 「これが出来ますセット」を購入。いろんなデザインのものがあり、その作品を作るのに必要な色だけ入っているセット。ケチな私は、各色のフェルトを少しづつ残して、次に作る時のためにとっておこうという魂胆。 ↑ 元の形を作るのは染色してないフェルトで。キットの中に含まれてなかったので別に購入。 ザクザク開始→ 増やして固める → ←基本の形完成 (歪んでる~)染色されたフェルトを、できるだけ細かくちぎって基本フェルトに少しづつ くっつけて、限りなくチクチク。ここからは1本のニードルじゃないと、ダメです。 完成にはまだまだ遠い~。またヒマな時に。。。
2012/07/12
コメント(0)
息子は私と同じく今日・明日と連休。 「え~(ー_ー)!!」 ← 息子え~ってなんだよ え~って。。。 「連休なんだからさぁ。どっか行ってきなよ。 友達誘ってさぁ。(お友達たちも不定期に休みなコが多い) どこも行くとこないのぉ?若いのに。」 「おかーさんだって、出かけないじゃん。 ヒマ~ヒマ~って朝から言って。まったくさ・・・」あらまぁ。まったくって何よ。(ー_ー)!!母は、探せばやる事はたくさんあるのよ。お掃除 洗濯とか。カメの水槽の掃除とか ←もう終わっちゃったけど。。。つーか お前がやれよ、水槽は。(-_-)あまりにヒマなので、揃えたかった羊毛フェルトの器具や材料を買いに行く。休みの間にちょこっとザクザク・チクチクしようっと ♪「〇〇と△△が、これからうちに来るから。」あらそう。出かけるの?家で遊ぶの?21にもなる息子に『家で遊ぶの?』とか聞く親ってプププ。。。夕ごはんは、友達と食べに行くだろうから、ババと2人で和食ファミレスへ行く。あ~美味しかった。ババは、80代の半ばにさしかかるバーサン。私と同じセットを完食。スゲェ。。。私は、帰りの車の中で、 「食べ過ぎて、なんかお腹イタイ。」 とか言ってるのに。息子のお友達たちは、みんな喫煙者。 タバコを吸うのは、キッチンでというのがお約束なので、 ぞろぞろ下に降りてきて、一服する輩。 息子が席を外した時に、 「うちの息子、彼女の気配が全くないんだけど、 いないのかなぁ?」とお友達に聞いてみた。 「あいつは、いないんじゃないすかねぇ? そーいうヤツじゃないから。」そーいうヤツってどーいうヤツなんだよぉぉぉ。 「〇〇クンの彼女のお友達とか、 紹介してくれたりすると、いいんだけどぉぉぉぉ。」 「どうなのかなぁ・・・(笑)」結局、お友達はうちに泊まっていくことになり、 「それでは・・・・」ビールがあるので、みんなで乾杯しましょう ♪ 「え~すんません。じゃぁ~カンパ~イ。」 「お疲れさんっす。」ここにいるみ~んな、お休みなので疲れてないよ。(笑) 「オマエ(息子の事)も、カンパイしろよぉ。(-_-)」と お友達。 「あ~ ハズい。」うるせ~ぞ 息子。
2012/07/12
コメント(0)
夜勤と公休の繰り返しで、やっと今月2度目の日勤。なんか私、日光を浴びてないよ ~。人間は、太陽の光を浴びないと、精神衛生上良くないらしい。最近、ウツウツなのはそのせいなのか?いや待て。朝の陽ざしは浴びてるよな~。病棟の窓が東向きなので、白々と夜が明けて、太陽が昇ってくると、眩しいのなんのって。夜勤で一番うれしいのは、夜明けが見られる事。あたしって早起き~。得した~みたいな。(笑)でも、登り切ったところで、入眠しちゃうんだけど。。。朝の陽ざしが人間にとってイチバン良いらしいんだけどなぁ。ガラス越しじゃダメなのかしらね。
2012/07/11
コメント(2)
久しぶりに男前先輩と職場で会う。超キビシくて、スゲ-デカい。乗ってる車もデカイ。たまにデカイバイクに乗って来る。と、全てがデカイ先輩。(笑)「おはよーございま~す。」「おはよう。。。emicocom ちょっと。。。」え?なんすか?なんか私やらかしちゃった?ヒェェェ コワイよぉ。 「こないだ△△さんとの夜勤明けの日にさ。」 「は?はい。」 「emicocomが泣いてたって聞いたんだけど。」え?誰が?私が?泣いてた? △△さんは確かに苦手。入ってすぐの頃、自分がそう思っていない事を、△△さんは勝手に反対に解釈して、説教された事があり、超ムカついた私は、辞めてもいいやっていうつもりで、メチャクチャ言い返してやろうかと思ったけど、ここで辞めたら、収入の道が経たれるし。年寄の思いこみは激しいから、きっと聞く耳もたないだろう。どーぞ そういう風に思ってろよ。・・・みたいな事があって。その時は我慢MAXで、ウルウルしたけどさ。その後は、私の事を分かったようで、気持ち悪いくらいの褒め殺しをしたりする△△さん。褒めなくていいですから。あ~信じられない。こいつらみんな、侮れねーと、どこか冷めてる私。 「いやぁ~。泣いてないっすけど。 え~?でも なんでだろうなぁ?」 「泣いてたのを見たって人、すごく心配してたよ。」 「え~?なんだろ・・・思い浮かばないなぁ。 △△さんとは、初めてのペアで、 みなさん、やり方がビミョーに違うから、 最初は戸惑うけど、フツーの夜勤だったっすよ。」 「そうかぁ?」 「はぁ。」ん?んんんん? もしかしてアレかぁ? 「もしかして、目薬かも。」 「なに?」 「私、ドライアイなんです。 ここって空気が乾燥してるから目が痛くなるんです。 だから、いつも目薬を差すんですよ。ほら。」と、ユニフォームのポケットから出して、男前先輩に見せる。 「だからだ きっと。ウルウル~って。」 「・・・っんだよ~。それかよ。〇〇すぞ コラ。 (ー_ー)!! 」え~~~?! 〇〇される~~~~ 「ご心配かけてすみませ~~~~ん。(@_@;)」
2012/07/07
コメント(2)
私が入職したばかりの頃は、喫煙所に行っても、他病棟の人とは話をする事もなく、一人静かに一服。ある意味、ハッキリしてる人には「お疲れ様」と声を掛けられる事もなく、え~?と思ったけれど、それだけ入れ替わりが激しいんだなと感じた。 入ってもすぐ辞めちゃう人が多いから、 挨拶するのが勿体ないみたいな。(笑)入職して4カ月ともなると、「仲間」と認められるのか、喫煙所で、名前も知らない人から、話掛けられたりすることもあったりするのが、今現在の私の立ち位置。夜勤のペアの先輩が、仕事の用事で他病棟に聞きに行ったら、後からそこの助手さんが来て、 「○○、おめーはなんたらかんたらであーだこーだ。」 「すみませんでした。」と先輩。え~~~~?!先輩が殊勝に謝ってる!100年生きてる、化け猫先輩を謝らせる『この人』って一体~どんな人なのよ~。しかも、自分の事(女性です)を 『オレ』とか言っちゃてるし、すげぇコェ~。。。。で、夜勤時の喫煙所で、ある時、そのコェ~人と、一緒になってしまいました。 「今、バツイチから恋愛相談を受けちゃってさぁ。」え?私に?今?話しかけてます? 「はぁ。そうなんですか。。。」数分に渡り、恋愛論議、というかお講座。 「私もバツイチですから。」私、カミングアウト。 「え~そうなんだぁ。あたしは再婚だよ。 この業界、ワケありが多いから、気にする事ないよ。」別に気にしてません。 「じゃ、 歳だけど、誰かいい人いたら紹介して下さい~(笑)」と私。 「飲むのかい?じゃぁ、仲間に引き入れちゃおうかなぁ。」え?マジ?仲間に入りたいよーな、コワイよーな。つーか コワイ。。。(笑) 「母と同居なんで、再婚つーか、そういうのは今んとこムリなんですよ。 母がゼッタイ許さないと思います。」と、暗にお断り。 「そうかぁ。そりゃ難しいね。 子供の事を心配するのが親だけどね~。」そんな話をして、仕事に戻る。あ~。私、この先あるかないかわからない数少ない出会いを逃したのね。(笑)それにしても、バツイチが多い、今の職場。なんでや~。私の友達(看護師さん)が、以前、私の顔をとくとくと眺め、 「勤め先の病院もなんだけど、 バツイチの人って、みんな幸薄い顔してるんだよね。」と、面と向かって言われ、腹が腹が立たなかったのは、私が彼女の性格をよく知っているからと、彼女自身、バツ歴があるから。 薄倖顔 =ワケあり顔あたしもそんな顔してるんだと思うと、わかっていても、ちょっとウツ・・・・
2012/07/05
コメント(0)
夜勤明け夜勤 終わり~ ♪明日から待ちに待った2連休よ~(^_^)でも、明日はお墓のお掃除よ~ (~_~;)おとーさん 待っててねっ (^_^)家に帰って、昼間3時間ほど寝たのに、まだ眠い。ここで寝ちゃった方がいいのか?それとも我慢して、いつも通りの時間に寝た方がいいのか?分かんないわねぇ。。。日勤・準夜勤・夜勤と3交代制の病院もあるらしいけど、みなさん、どーやって体内時計を調整してるんだろ・・・病院なのに、不健康なとこだわ。まーったく なんにもヤル気がしないけど、明け夜前に届いてた マドンナのCDを聞く。11枚で3,000円ちょいで超お買い得。うふふ♪なぜ今さらマドンナなのかというと・・・ 今さらなんて言っちゃってすみませんな感じだけど、 だって今さらなんだも~んガガ様 ですか? 私は去年の紅白で、初めて動いてるとこを見たくらいで、彼女の事を何にも知らないんだけど、マドンナの曲をパクリ? とかなんとか という記事を見て、どんな曲だっけ?と探してみたりしてたら、マドンナ 聞きたくなっちゃったのだ。ガガ様じゃなくて、マドンナ つーとこがおばさんだわね~。ガガはあんまり興味ないっす。アルバムの3枚目までは若い頃(笑)よく聞いたので、その他のを徹底的に聴き込むわよっ!残り8枚、1枚づつ1週間ヘビロテするとして~、2か月も掛かるわ。。。 4枚目から聞けよって話ですが、そこはB型。(笑)「Hung Up」が入ってる 「Confessions On A Dance Floor」から聴くぞ~。2005年に出たアルバムなんだけど、そこかしこで80年代の匂いがプンプンする。いいっすね~♪しばらくこればっかり聴きそう。
2012/07/04
コメント(0)
夜勤明けの夕方、助手会の誤嚥防止勉強会に出席。 「出席しないとマズいっすよね。やっぱり。」主任に聞いてみたら、 「新人は、必ず出席って事になってるからね。 まぁ、本人の気持ち次第だけど。。。。」必ず出ろって事ですね。(笑) 「明けなのに大丈夫なのかよ。」と男前先輩。 「はぁ・・・新人の欠席はNGだと言われましたので・・・」お食事ができる患者さんの食事介助も、お仕事のひとつなので、これは是非出席したいと思っていた。明けじゃなければだけど。(笑)「では、emicocomさん。患者さんになっていただきましょう。」「へ?え~~~?!」ちょっと不満。。。昨日の夜中に食ってから、なにも食ってないのにぃぃぃ。今日初めて食うのが、ミキサー食ですかぁ?(泣)有無を言わさず、ベッドに仰向け状態。ゲッ・・・・マズッ・・・悲しすぎる。昨夜、エアコンをかけっぱなしで寝てから、なんだか咳が出てたんだけど、 「ゴホゴホ・・・」 「あら・患者さん、咳してますよ。喉に詰まってるんじゃないの?」とか言われるし。でもでも、実際、使用している病棟のベッドで、患者さんになってみると、ベッドの角度とか、頭の角度とかの微妙な感じを体験できて良かったと思う。この角度では食べにくいとか、この位の角度が食べ易いとかさ。
2012/07/02
コメント(0)
今月、助手も看護師さんも、退職される方達がハンパない。夜のお勤めばっかで、日勤が減り、大事件が起こっていても、よく分らない私。夜勤明けの勉強会で、仲の良い先輩Sさんとしばらくぶりに話をした。そして、彼女からスゴイ事件があったと聞いた私・・・え~?マジすか? 恐ろしすぎて、もうイヤ~ みたいな。欲と野望渦巻く、まるで大奥のよーだわっ。(笑)Sさんも、8月には辞める予定だし、気が抜ける人が居なくなっちゃう。そしたら寂しいなぁ。。。
2012/07/01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


![]()