森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2021.12.09
XML
あなたは、「やってはいけないと分かってはいるが、つい手がでてしまう」ことはありませんか。強迫神経症も、誰でもこんなことをしてはいけないという気持ちは持っているのですが、つい手が出てしまうという側面があります。

一般社会でも、「やってはいけないことは重々承知しているがやめられない」という人は多い。営業マンで誰も見ていないことをいいことにして絶えず仕事をさぼってしまう。
自分と家族の破滅に繋がるのが分かっているのに、アルコール、ギャンブル、薬物、深夜のネットゲーム、風俗、ネットでの衝動買、過食などにどっぷりとはまってしまう。
これらも、やってはいけないことは本人が一番よく知っています。

一般的に依存症と言われるものですが、これらにはまってしまうと、会社は解雇される。離婚問題に発展する。借金がかさむ。
病院に収容されることもある。裁判沙汰になることもある。
その人の人間性に問題があるわけではないのに、社会復帰は極めて難しくなります。何とも悩ましいことになります。自分の人生が破壊されます。

この問題は私には関係のないことだと思っている人が多いと思います。
はたしてそうでしょうか。


依存症に陥る人は、ストレスや生きづらさを抱えているのかもしれません。
生活苦、借金、人間関係、仕事、勉強面などで大きな問題を抱えて、押しつぶされそうな重圧にさらされているのかもしれません。
あるいは何をしても生きているという実感が持てない。
生きがいというものがないのでイライラしている。
そうした生きづらさが脳全体を覆っている。
そういう意味では、神経症に陥っている人は依存症と親和性があります。
私がパチンコ依存症になりかけた時、仕事に対する意欲をなくして、投げやりな生活になっていたことを思い出します。

依存症に陥る人の脳の仕組みはどうなっているのでしょうか。
今日はこの問題を取り上げてみたいと思います。

扁桃体で不快と判断された情報が青斑核(A6神経)に送られる。
青斑核は防衛系神経組織の司令塔的な役割を担っていることが分かっています。

脳全体が専守防衛に入ります。
その時報酬系神経組織の司令塔である側坐核やA10神経はお休みしています。
つまり脳全体が憂うつで、否定的、悲観的、投げやり状態になっている。

そういう状況は精神的に苦しいので、そのまま放置することはできません。
なんとかしないと、重大な精神疾患で取り返しがつかなくなくなる。

その立役者はドパミン、アドレナリン、βエンドルフィンなどです。
それらの助けを借りて危機を回避したいというのは自然の流れです。
その手段として、アルコール、ギャンブル、薬物、深夜のネットゲーム、風俗、ネットでの衝動買い、過食などに依存することになるのです。
つまり不快感のほうに振り子が大きく振れているために、大きな揺り戻しで調和を取ろうとしているのです。
依存症はその大きな揺り戻しのために、さまざまな問題を引き起こしているととらえるべきです。防衛的神経組織の行き過ぎを中和するために、急いで報酬系神経回路を大きく作動させないと、自分の精神状態が維持できないという切羽詰まった状況に追い込まれているのです。
生き延びるための対策が、様々な問題を引き起こしているわけですから、依存症に陥っている人は踏んだり蹴ったりでやりきれないのです。

あらゆる依存症は人間性に問題があって発生しているのではありません。
依存症で苦しんでいる人は同情すべき対象であり、決して非難・軽蔑してはいけません。脳の過大な防衛系神経組織が我が物顔で脳の中を駆け回っているので、苦し紛れの対策を取った結果として引き起こされているのです。
依存症には条件反射制御法が有名ですが、これは対症療法になると思います。
一時的には効果があるでしょうが、再発は免れないと思います。
依存症の根本的解決策は、報酬系神経組織の活性化にかかっていると思います。
報酬系精神回路と防衛系神経回路のバランスを取り戻すことが欠かせないと考えます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.04 09:08:49
コメントを書く
[森田療法と他の療法について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

優秀な卒業生が一人… 楽天星no1さん

退院して半年も経っ… MAI8686さん

最近読んだ本(会社… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

森田生涯 @ Re:阿久悠さんが「ジョニーへの伝言」に託した思いとは(03/06) 通りすがりさんへ コメントありがとうご…
通りすがり@ Re:阿久悠さんが「ジョニーへの伝言」に託した思いとは(03/06) この曲の歌詞の意味がわからなくて検索し…
森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: