全7件 (7件中 1-7件目)
1
お盆ウィーク&私の体調不良で休んでばかりだった8月。 今日2週間ぶりに木曜日ヨガ。 酷暑が続いているせいもあってか、最近生徒さん達の参加率が低い。 以前は参加率が低いと なんでだろう?どこが悪いんだろう?言っちゃいけないこと言ったかな? キツすぎたか?面白みが無かったか?説得力が足りなかったか? サークル続けられるか? などと色々色々いろい~~ろ気に病むこともあったけど 最近は参加者が2~3人であっても 自分の中では許容範囲というか むしろ家族的でいい。 とさえ思える自分がいることに気付く。 指導者としてのスキルアップ意欲という意味では マイナスで、そんな所が生徒さんの 「何が何でも行かなければ!」という気持ちを阻害しているのだろうけれど・・・・・。 でも 2~3人だと直接一人ひとり生の声が聞ける。 「今日はキツかった」 「気持ちよかった」 「やっぱ来てよかった」 こんな言葉を聞くためにやってるんだと気付く。 何が大切なのか? 何が幸せと思えるのか? 先日書いた宝塚観劇は私の中の命の洗濯であるし 唐ワンや親子、ヨガやエアロは生き甲斐。 保育園は生活の源泉。 小さくて些細でも多彩な経験が積み重なれば 物事を見る目も 許容範囲も広くなるんだなと思う。 (「・・)ン? なんて? 歳やっけんだろて? うるさいっ!凸(--メ)
2012.08.23
コメント(0)

今年も感動を貰った。 今回は「雪組公演 Foot Loose」 かの有名な映画をミュージカル化されたもの。 音楽も生演奏、もちろん演者も生。 ダンスあり、歌あり、お芝居あり。 毎回毎回宝塚は感動を与えてくれる なんと言っても彼女達の美しさ、カッコよさには開いた口が塞がらない。 (*゜ρ゜*)ホワワーン 去年も書いたセリフだけど そんじょそこらの男性より数倍も数十倍もカッコイイ!!! 彼女らは何十回も何百回も何千回も どんな風にしたらカッコよく見えるのかを特訓しているのだろう。 も~~~~ 惚れてまうやろ~~~~~~~~~ って叫びたい あら。 可愛いお顔が葉っぱちゃんの影に隠れちゃった・・・・。 今まで観た中で今日の宝塚はNo1だった。 席も良かったし、何より演出が素晴らしかった。 生演奏も良かった。 最後の最後に、よくテレビで見る パァ~~~~ン!!っと言う音と共に飛び出す 迫力満点のキンキラキンのテープが頭上に!! キャッキャッ(*゜∇゜)(~∇~o)キャッキャッ 一人で観に行ったのに恥も外聞もなく興奮してしまったアタシ。(*'-'*) 朝9時唐津発福岡行きのバスに乗り込んだけど(開演3時間前) なんと、隣に座った私より若いオバチャンが なんと博多座に!!! お友達になればよかったかな。 素晴らしい演技と歌とお芝居とダンス 素晴らしい演奏、演出。 素晴らしい席。 申し分ない宝塚だったのに 隣の席のオバハン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ( ───┬___───┬)ジロッ 頻繁な大きいゲップ そして開始30分経過頃からグーグー寝る。 そんなにたらふく食うなヨ(;一一) そして多分、オナラ。 も~~~~~~台無しだ~~~~~~ ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! 勘弁してくれよ~~~~~~ この人が私の母じゃなくて良かった・・・・・・・・・・・・・・。 でもでもでもでもでも そんな事も忘れさせてくれる宝塚 今度は10月 福岡市民会館に月組が。 そして来年1月 博多座に宙組が。 待っててね~~~~ 必ずいくわ~~~~~
2012.08.21
コメント(2)
![]()
8月もあっと言う間に折り返し、あと10日で9月。 ハロウィンコスチューム・仮装衣装・ハロウィン壁掛け装飾品・モール【早割20%OFF】802462 Gian...価格:1,008円(税込、送料別) 今年も何かしらハロウィングッズ をひとつ・・・と思っているケド どんな飾り付けにしよう?? ハロウィンコスチューム・仮装衣装・ハロウィン壁掛け装飾品・モール【早割25%OFF】802458 Bat ...価格:236円(税込、送料別) コウモリを散らすか オバケをグロテスクにするか・・・・ う~~~~ん・・・・ウーン (Θ_Θ;) あんまり暑すぎて脳ミソが溶けて機能停止・・・・。 ちなみに去年はどうだったかすら忘れよる・・・・・・・。 おぉ、そうそう、思い出した。 しかしこうも暑くちゃどうもいかん。 ♪も~い~くつ寝ると~ お彼岸だ~? ネットで見て 「おっ!イイネ!これ!」と思ったものは即買いしないとスグの~なるけんね。 でも のうのうとコストコにも行けない我が家の経済と時間。 歳食ってからの苦労は酷だな・・・・。 同じ保育園のとある保育士さんが 「先生んとこ、毎月何か飾りよらすですよね?」 はい?(゜∇゜ ;)!? い~え、ハロウィンとクリスマスだけ張り切っとります。 まぁ強いて言うなら今の時期は 枯れ草をデコレーション・・・・・ っておい! 草むしりサボっとるだけやないか~い!↑そういやこんなフレーズの芸人、見なくなったなぁ・・・。
2012.08.19
コメント(0)

ひろみさん~~~、画像いただきました(^^; ごめんなさい。 唐ワンくんと城内盆踊りに参加しました。 唐ワン音頭と はちみつボイス知典さんとのコラボで作った 脱メタボ体操を踊りました。 脱メタボは年に1回しか踊る機会がないから ついつい忘れてしまう・・・・ しかし このお祭り、もう4年にもなるんだって~。 地元のお祭りに参加するのは意外な人に逢えたりして とても楽しいデス。 でも心なしか、今年は参加者が少なかったような・・・。 唐ワン君も暑かったろ~~。 お疲れさまでした。 マタ呼んでクダサイ。 次は8月25日にコミセン夏祭りで一緒に踊ります。 しかしあらためてよく考えてみると 一緒に踊る人ワンコがいるって ある意味 超楽しいぞ +:。ヾ(*´∀`*)ノ゚.+:。
2012.08.18
コメント(0)

10日間もブログをほったらかしに・・・・・。 facebookには 色々写真UPしたんだけど。。。 11~12日には島原に行っておりました。 10年ほど前から続いている同窓旅行。 黒川温泉に行ったり、指宿(私は行けなかった)だったり あるときは阿蘇のペンション。 去年はブログにもUPした福岡。 今年は さちえの故郷、島原。 ↓↓さちえの店「味遊」。めちゃ美味しかった! 毎年思うけど 友達っていいなぁって心から思う。 1年も離れていても、数秒も経たずに学生時代に戻れる。 黙っていても気を使わない。 思った事はポンポン言い合える。 なおみが手作りで作ってきたアクセサリーのブローチを自慢げに見せてたのに あゆみちゃんが ふつーに真顔で 「それ、ダンボール?」 んな訳ね~だろ!!!(゜▽゜=)ノ彡☆ハハハ!! 良い意味で刺激し合える。 さちえに 「ひとみは、明るい色の方が似合うよ、暗い色はくすんで見える。 去年も暗~か色着とったろ。」 と言われた。 仕事仲間や、ママ友はこんな事言ってくれない。 隠すことは何もない、いやむしろ隠さなきゃいかんことまでも話してしまう。 たった2年しか一緒に居なかったのにね。 しかも24年も前に。 不思議な縁。 島原は水の都 至る所に足湯があった。 しかもタダ。 楽しかった島原。 さちえ、いろいろありがとう。 来年はあゆみちゃんの第二の故郷、大阪です。
2012.08.14
コメント(0)
8ヶ月ぶりにパーマ、丸3ヶ月ぶりに美容室。 こんなに美容室に行かなかったのも初めて。 話には聞いていたけど 毎週土曜、日曜日にはオーナー知り合いの男の子が手伝いに来ているらしく 私は初めての対面だった。 見たところ、うちの息子の3つ、いや4つ上くらい?かな? 話を聞いていた時は、最初美容師希望じゃなかったようだけど 今日はカットもシャンプーも出来るようになっていた。 息子はカット(息子も一緒に行った)、 私はシャンプーをしてもらったけど これがなかなか上手だぞ。 息子のカットに至っては、なかなかカッコよく切ってもらい 私はシャンプーの時、軽くヘッドマッサージまでしてくれた。 やっぱり女性と違って男性だから手が温かく掌が広いので 頭をスッポリと包み込むことが出来て指が隅々まで行き届き しかも私にとっては適度な指圧だった。(女性の手の緩いマッサージはむず痒くスッキリしない) う~ん。 (≧∇≦)bイイ これは癖になりそうだ。 なんでもそうだと思うけど 同じことをやってても、相性ってあるよね。 シンプルなことだけど それは基本かな。
2012.08.05
コメント(2)
1ヶ月近くも ほったらかしにしていました・・・・・ ブログ歴7年、こんなことは初めて。。。 7月16日以降、更に輪をかけてめちゃくちゃ忙しい毎日。 息子、娘のそれぞれの三者面談、 夏休みだろうが関係ない弁当作り マタニティ協会の研修、 保育園のイベント、 歓送迎会、 週3のレッスン、 行政放送打ち合わせ、 飲み会 職員会議 にこにこワンワン収録 毎日毎日何もない日がない毎日。 加えて夏の暑さにやられ 夜11時まで起きてられない生活。 10時ごろになると、足が棒、体は重石、目はウサギ。 テレビの前に座って洗濯物をたたみながら いつのまにか寝てる。 何の番組があってたのかすら不明・・・・。 何が大切で何が重要か、何を優先すべきかを毎分毎時間考えさせられる。 息子の心配、娘の心配。 保育園、レッスン。 考えなきゃならんことは山ほどある。 家の中も雑然としている。 いつまでこんな生活を続けられるのかなぁ いつまでこの体力は続くのかなぁ。 ブログを書かない日が続くと 頭の中も整理がつかない。 やらなきゃいかんことに永遠と追われてる気がする。 ネタは山ほどあるのになぁ。 ブログを書くことで気持ちの整理が出来ていた事に気付く。 日常の生活に一つ一つ区切りを付けていたんだなぁ。 まぁ・・・とりあえず今は 目の前のことからひとつづつ片付けていくしかないか・・・・・。 とりあえず、とりあえずで その場しのぎのようで ダラダラしているような気がしてならないけどね。。。
2012.08.04
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

