全48件 (48件中 1-48件目)
1

何時もの友は身内でも面会が出来なくなったようです。之もコロナ禍のようですがね。もうここへは彼女とは来れないのかと胸が痛みます画像はスマホで加工をして送っていますが改めて彼女の誕生日にと動画作りをしました。もう忘れてるし新しくアップもされてて中々思うようにいきませんがどうにかYouTubeに載せられましたよ半日かかりましたよ。歳かな。明日は木曜日PC教室の代わりの介護機能維持へと今日は早く休みます。
February 28, 2022
コメント(18)

昨日の雨が今朝の積雪を溶かしてくれる。土が出てきて土の香りをかぐ何となく春だな~~~。でも近くの周りはまだ雪ですがね。こうなると今度は鉢植えの整理が・・・。家の前だけが雪がなく春って感じです。布団の中でそろそろ確定申告も終わりになってきたのでしょうと。忙しかった時を思い出しながら起きる。家の中の鉢植えを出して水をかけて日に当てる。すると今度は玄関の汚れが目立つのよね。履き物を出して掃除をする。冬のサンダルが自分がはけないようにと息子がここへ隠してたのか~~~すぐに履く癖が出て叱られてばかりでしたよ。そこで靴の底をつぶして掃除をしてたのにね~。今度は出してもいいだろうと一足を出して置く。こうしてるとご近所さんも顔を出す無駄話をして暇ドルが楽しいよ・・・宅急便です。なんと南洲梅漬けのよう、すぐに開いて友達に一箱二階へ一箱分けてあげる。いつもの友今日が誕生日。どうしようもないのよね。様子も聞けないしね。寂しいけれどもね。今頃どこかへ出かけたのにと・・・。午後からどうしようかな・・・。少しでも散歩もしなければと思いつつ・・・。
February 28, 2022
コメント(18)

今日一日雨、でも雨風です。雪が固くなり凍って溶けにくく危ない道ですよ。今日も何となく過ぎ去るようです。2時過ぎスキーの友が寄ってくれました。最高の雪と言って楽しそうでした。それにしても、昨日の蕪漬け全部持って行ったよう。蕪なんてあまり食べてないとの皆さんの話に美味しと言って喜んでくれました。その中には生姜の千切りを入れてるなんてと矢張り料理を知ってる方なのねと言われてしまいましたよ。之だって自分流なのにね。仲間の一人が寒麹だけで漬けた話に自分は寒麹は作ってるのよと。分けてやりたいと言って持って来てくれました。わざわざうちに帰ってからまた出てきたのよね。何て言ったらいいのか・・・マタマタ入れ物に書いてる文字の素敵な事・・・彼女も良く見つけますよねと。だってこんなのにこんな文字すぐに目につきますわよ~~~。類は類を呼ぶってまた友達が増えましたよ。嬉しいよね。丁度おでんを煮ておりましたので彼女も一人なので分けてやりました。まだゆで卵が出来てないので人参も大根が柔らくなるところへ入れるのでま途中なのよと言ってね。家に帰ると楽だわと言って帰られました。人参と卵を入れて夕飯の一品でしたヨ。
February 27, 2022
コメント(18)

もうあと3月に入ろとしていますよね。今朝は雨ふりです。雪も解けるでしょう。そうなると春近しと言えるかもね。日曜日の今朝もやはり遅起きもうピンポンんと・・・何ともまた外孫からの贈り物です。小憎らしく名前が書いて無くて【ジェラーTO】とお店の住所よねあの子ったらと開く昨日も送ってくれた外孫です。自分のお礼の返事が嬉しかったのかとホロリと・・・嬉し涙が流れます。冷凍ものですので手向けられないのでしおりを手向けました。嬉しい朝でした。
February 27, 2022
コメント(18)

気分良く晴れてくれました。ママが遅く起きたようだし朝ご飯も遅かったようだからと多分昼抜きと言って大判焼きを二個買ってきてくれました。何時もの品物より小ぶりになったようですが餡子が一杯一個で沢山手向けた後に食べました。テレビでは回転焼と言ってましたよね。そんなこんなしてる所へ外孫からのお菓子が送られてきました。お手紙にはそろそろ結婚をするような内容です。向こうのママからはまだ何とも云ってきてないけれどもね。何故かみんな私に先のようよね。嬉しい便りでしたヨ。頂いたお菓子の一部まだおせんべいなものが・・・。何時もの友からの声はなく!!鑑定団の時には昼寝が長い自分を起こしてくれるんですが矢張り半分終ったおりましたよ。
February 26, 2022
コメント(18)

ようやく春らしいお天気になったようです。まだまだ雪の消えるのは・・・。散歩日和の日です。スキーの彼女達には最高の日でしょう今頃もう夢中で滑ってるのかな~・・・。夕べ遅くに手土産を持参でお漬物のお礼と言ってね置いていきました。その足で田沢湖へ出かけて泊り・・・忘れてた温泉卵もありましたよ。今朝はご馳走になりました。そう言えば温泉卵器があったよな~~~探そうっと・・・。遅起きの今日は二食にとキンメダイの粕漬を焼いてね。頂いた温泉卵で・・・。菜の花の辛子和え竹輪を加えてっと。何時もの友の声がするようです。
February 26, 2022
コメント(24)

毎日雪とのばかりの景色に見る所のない当地方ブロ友さんの京都の景色に見とれてばかり。許可を得ての画像を作りに挑戦。もう忘れかけてばかりでしたが何とか載せれました。同じ雪景色でも自分ながらに見ほれています。ありがとうございました。蕪漬けの材料とのことでしたので載せてみました。作り方は特別の事はないのよ。蕪を切りそれに【寒麹】【柚子の皮・絞り汁は少し】【干し柿2個】【人参は色どり程度】ただ混ぜてラップをかけておく。重石は入りません。朝漬けるともう昼過ぎには食べれますよ。もうこの次の資料に関わりますよ。
February 25, 2022
コメント(20)

スキーの友がまた来てくれる。先週又田沢湖へスキーに行って来たと言ってね。何時も手土産を持って来てくれる。さもない手みやげと言ってね。でも私には嬉しいものばかりです。隣町の道の駅でと言って・・・。今年はまだストーブに上げて焼いて食べていないことに気が付く【銀杏のみ】早速ストーブに上げる先日頂いた蕪漬けが美味しくてと言って作り方と言うんですからね。簡単よと・・・作らせる。今週最後のスキーと言って又田沢湖へと行くようその時に持って行くよう・・・。早速作って持たせたあげましょうと。本人に作らせましたよ。あら本当に簡単ねと材料さえあればねただ干し柿はね・・・ウンあるあると。自分も冷凍保存をしてるので。豆腐カステラが美味しい・・・今日も寒い風が吹いてる。家に閉じこもってばかり彼女からの声が聞こえない・・・何故か雪山讃歌が口遊むのよね。
February 25, 2022
コメント(14)

ようやく大安の今日介護へ行く前に出しました。女の子がいない自分に飾ったようなものですがね。子供も男三人・孫も男の子ばかりなのにね。でもどうしても飾りたくなるんです。それも内裏雛ですがね。秋田名物の八橋人形、もう何十年になったかしら。お蔭で全員結婚もして孫もできてね・・・。内孫も28歳で結婚もしました。自分でマンションも求めてね有難いですよ。まだ梅の花は蕾です。花瓶は主人と四国に旅行をした時に窯元へ寄り作ったものを出しました。平成6年2月8日と書いていました。旅の時の風景でした。自分のはまだありますがね。【同行二人】と景色です。全部想い出ばかりです。
February 24, 2022
コメント(22)

今朝も風の音で寒い。まだまだ春が遠いのかな・・・。各地のブロ友さんたちの方はもう梅の花が満開とかまだまだ草花なんて程遠い雪の下ですのにね。今朝ものんびりと起きましたよ。テレビをつけてぼんやりと大安の今日はお雛様も出さないと思いながら息子は昨日の私の顔を思い出したのか新聞を置きながらもう鼻水はと言う。昨日の夕方にはミカンと菓子パンを買っておいてくれたのにと。めったにないことを・・・なぜかしらとママに言うがねママも首をかしげてるよ。ホホホホホ・・・。ラインの友からの素晴らしい動画が送られてきましたのよね。MP4だと拡張子を変えないと載らないようね。考えてもどうにもならないことが浮かんでね。今日はどんな日かと・・・出かけます。
February 24, 2022
コメント(20)

夕べ友達から電話がありました。あの彼女はね再起不能だってっともう植物人間とはと涙が止まりません。今朝も遅起き、やはり涙がひとりでに落ちてくるのよね。9時になってもお腹も減らないのよね。でも之ではとお水を取り変えて徐に食事にかかるスランブルエッグを焼いてソーセージでマスタードをつけて・・・。食べてると何故か鼻水まで流れるんですよ。っと丁度そんな所へ息子が新聞を置いていくんだ何だーバーさん鼻水垂らしてと笑っていく自分も何故か悲しさと笑いがね~~~。外はまだ雪雪で風の音・・・
February 23, 2022
コメント(31)
一昨晩・夕べの大嵐には春まだ遠いと・・・強い冬型の気圧配置県内大荒れとの新聞の見出し。視界もままならないよう。また寒に戻った感じ道路も大変のよう。息子は声をかけてくれて出勤。その自分は昨日の三回目のワクチンに少し負けたよう寝てばかりはと今頃起きてくる。左手が腫れてはいないけれどもどうしたものか動かせないのよね。少しづつ良くなっていくのが分かって来たのでね。外はまだ風の音が・でも雪は止んでいるよう。用意をしてくれてる食べ物を食べてラジオつけて気分を晴らす。皆さんは軽いようでしたがね。弱い体と歳を感じますよ。まだ今晩も荒れそう・・・。毎日の電話の友はとはせるがね~~~。
February 22, 2022
コメント(26)

ようやく春らしくなって春先の雪のようと思ってた途端に今朝の明け方からのもう吹雪と大嵐のような風に・・・。又も雪が積もるのかと今日は何としても出かけなければならない日と三回目のワクチンの予約日なんです。あまり遊び過ぎたのかなと布団に入るがね。80歳まで勤めてた医院の予約仲間に逢えるかなと思いました。注射も終わり奥へ入っていくが自分が使ってた事務所はまだそのままでした。事務室と札まで下がってるんですよ。中もそのままでした。此処て手書きの伝票を書きながら元帳をなんて今頃は決算でおお忙しいと薬の在庫整理がと想いだします。文化刺繍もそのままでしたよ。小孫が私の仕事場で白衣を着たいと言って着てコピー機を弄ってる・・・こんな写真を探してみました。今晩も大吹雪のよう【雪が下から舞い上がる】なんて歌がありますがそんな状態です。
February 21, 2022
コメント(13)

こんな仲間が4人でした。もっといる中に私が入ったのかと・・・何とももうお歳なのにね~~~会の名前も付けてと毎月集まることにもう3月の集まる日日も決めてしまうんですよ。【元ミス会】笑えますよね。でも私が入るとこんなに大声で笑えるといってね入れてくれるんですから???。何時も彼女の家なので今度は何所かと・・・自分はまだ三月からの予定日が決まってないので5月にしてきました。来月は何処かキャッスルホテルでも言いましたがね。でも又彼女の中に決めました。一人一品の持ち寄りとしましたが一人の方が先日施設に入ったのでと結局お金を置くことにしました言い出しっぺが私なのよね。でも自分は之も教わったいなりずしモチ米でお茶ご飯を炊いて詰めたんですがね。一人の方はやはりお茶ご飯でした。彼女は豚汁にグラタンを作っていましたよ。美味しかった。何方か美味しい沢庵を持って来たようです。自分は彼女とは40年来の茶道やヨガの友人ですがね。彼女は15年生まれで自分は10年後の二人は8年生まれとかいつまで続けられるかしらと笑いながら笑いましょうよっと。
February 20, 2022
コメント(10)

昨日は雨水とか最近はすっかりと暦みの方も忘れそうです。今朝、昨日の新聞も一緒によみました。何と雨水とかあまり関係なくなったようと独り言。のんびりと起きた日曜日朝陽が射しています。ブロ友さんたちに返事を書こうとすると何とも早くスキーの友が昨日は留守のようと言ってね。いつもの友はとすぐに思う。先週田沢湖へ行って来たとかあの大吹雪にと言う。ゲレンデもすぐに見えなくなると言っていつもより疲れたとか。もうそう言われても好きなんでしょうからね。何とも他所から来た仲間からの土産と言って【もみじ饅頭】を頂きましたよ。お昼にして行ったらと言うと日曜日でもやってる整骨院へと予約とか11時にね。今度は何所がと聞くとね~~~スキーの温泉もがら空きなんでゆっくりと入って居たら仲間が貴方の背中左が腫れてるようと・・・そう言えば何故か左側が全体に痛いのよと・・・。それでもスキーに行くんですからね。電気をかけてくるのと言って帰られる。プレバトを見てから昨日のことを載せましょうかね。
February 20, 2022
コメント(14)

友達の家から意気揚々とタクシーで帰るが帰ると同時に又も、向かいの奥様が来てくれる。タクシーも雪道が悪く遠回りでね。何回が来たがお留守のようでしたねと・・・。今日も船を出して男鹿のマリーナへ行って生ワカメを採集して来たと言って持って来てくれましたよ。初めて見るし作り方も知らないのよね。早速ネットで調べて作りましたよ。塩耳もみと・水でのもみを多くすると・とろとろが増えました。生まれて初めて海から採集した若芽を手にしましたよ。磯の香りがプン~~~と之はワインには向かないので、ビールを口にしました。 遊び疲れも忘れて作りましたよ。何とも至福の一日でした。明日もお天気が良ければと思いながらご馳走になりました。何ともありがたいことでしょうね。また一年生き延びるのかしらね~~~。友達の事はまた明日にでも・・・。
February 19, 2022
コメント(20)

昨日のあの大雪のお天気は何所へっと・・・。今日の友達の御呼ばれには最高に日になりました。朝から陽が射して動きやすく・・・でも明け方は楽しみの他にあの友のことで中々眠れなくてね。頭がボーとするのよね。それでも8時には起きて、いつものことを済ませて準備に取り掛かりましたがね。ママが送ってくれるそうなのでまずは一安心。写真はまた帰ってからね。
February 19, 2022
コメント(18)

又今朝も真っ白な雪。もう雪の花を・・・。それでも寒さはあまり感じなくなる。陽が射してる空ですがね。毎年の事、もう最後の雪かなと春を巻く・待ちつつ過ごすがね。昨日の大平山は綺麗だった。今朝は朝早くの内科検診。心臓のエコーと心電図・時々血圧が高くなるのでと検査です。でも何事も異常がなく安堵してきました。この年でこれ位の心臓は長生き出来ますともう余り長生きはしたくないと言って笑ってきましたよ。途中ご褒美とタクシーを止めてお花を買いました。まだ桃の花も早いと明るい花をね。途中町内を除雪車が走っています。トラック二台・ダンプが二台で消えるような雪ですが低温で解けにくいとかで今年は除雪予算過去最高に7億円追加で43億円とか水と流れるばかりなのにね。本当に止んでほしいですがまだ雪マークなんです。
February 18, 2022
コメント(16)

こんな雪の中でも休めないのよね。生徒さんが来てくれるしね。有難いです。今日の大平山眺めました。奥山少し白く見せてくれました。少しづつ見せてくれます。雪は止んでるようです。先日の木々の根元の雪解けの後は又も雪に埋まりました。授業の終わりころ大平山今まで見たことの景色を見せてくれましたよ。しばらく眺めていました。今朝のあの大雪にもかかわらずに出かけてきました。こんな景色に励まされながら今日も頑張ったねと自分にご褒美をかな。
February 17, 2022
コメント(14)

又今朝は予報通りの真冬日になりました。6時に起きて雨戸を見ると外は真っ白に雪がぼたぼたと降っておりますよ。まだ積もりそうな雪の降り方ですよ。寒の戻りかな・・・今日はPC教室・・・コロナも昨日は200人を超えていましたしね。何とした歳なんでしょうかしらっと。大平山どころではないよ~~~。出かけるのが主病みです。でもね~~~生徒さんが来てるとこれまた大変。相手がある仕事ですからね。頑張らなくては・・・
February 17, 2022
コメント(22)

今朝も雪でした。朝から友達が見えてね。入院してる友のことですがと言って。でも身内でないと面会も出来ず誰もその友もいないようなので何にも知る事が出来ませんのよね。でももう1ヶ月にになりました。毎日心からは離れませんがどうする事も出来ません。後見人さんの電話でも聞いておけばと悔やまれます。でもあったこともないのよね。夕べは頂いた【メバル】に挑戦しました。息子はあまり骨の多い魚は嫌いなので美味しいも言わずに中身をつついただけでした。自分はもうご飯も食べづにワインで一杯おいしいのよね。骨をかき回して食べるのもボケ防止と言って口にする。すると息子は僕がボケるのかというんですからね。それは神様が知るこよと・・・結局息子は他の晩菜でササミの寒麹漬けや真鱈の子の人参のホロホロなどでね。最後は鮭でお茶漬けも・・・外は風が強いです。明日もPC教室今月はこれで終わりですがすぐに3月ですからね・・・。午後から少し勉強をしました。
February 16, 2022
コメント(28)

午後から又吹雪いてきました。PC教室一人休みました。厚生病院勤務の方が来てようです。熱があるので調べた結果が陽性とか一番早くコロナが出た病院でしたがね。ご自分からそう言って電話があったそうです。暫く休むと言ったそうですよ。今日の大平山見えませんでしたよ。木々の根元の雪が消えかかって来てるのに・・・帰り頃には吹雪いてきました。大平山は全然見えなくなりましたよ。今日の生徒さんは一人休んだだけでした。後ろには自分のノートパソコンの方がいますが自分が指導に向きました。三分割ですから同じことを三回も教えなくてはね。でも休む方がいないのには頑張らなくてはね。
February 15, 2022
コメント(18)

何故か今日は風があり寒いと・何と̠−3度とか寒いわけだ今日はPC教室風邪をひかないように出かけなければと…。夕べは又も魚を頂きましたよ。此処お天気が良くて船を出したとか何ともあの不気味なマナコの【メバル】と言うお魚この前も頂きましたっけ焼いても煮ても美味しかった。このお魚お刺身も美味しいよと言っておいててくれました。そこでお刺身にしようとまな板の上に出刃包丁を使うと必ず指を切るのでゴム手袋をする。メバルをまな板の上に置くと目と目が合うのよね。包丁を入れようとすると何ともメバルが飛び上がりまな板から飛び降りるのよ怖くてもう辞めました。今晩に回しておきました。今日の大平山はどうかな~~~。
February 15, 2022
コメント(24)

4月用のプリントを見て見るとワードアートが2003で作ったもののようです。でも今はセンターのPCも2010・自分のもです。そこで作ってみても中々思うようにいかないのよね。そこで、2010から2003に保存して作りますがね。出来たものを2010に張り付けると文字の色が黒く変わるんですね。???。之が見本2003は感嘆に出来るのよね。で作ったものを2010に張る点けると、見本のように張り付かないのよね。そうなると中の本文も2003で作らないといけないのかな。・・・。2010で作るとなると3D回転・3D書式・光彩・質感・XYZの回転を使うようだがね。なかなか見本のようには上手く出来ません。もう4時近くなりました。頭が変になりそうですよ。まだこのプリントは4月頃になりますがね。やっておかないとね~~~。明日は仲間に話し合いましょう。でもまだやってないと言うかもね。
February 14, 2022
コメント(5)

昨日頂いた豆大福で一休みも終えてPCに向かう。昨日の続きをしました。PCのメールを昨年から開いて無かったので見て見たら何とも400件もshiftで全部消そうかなと思ったが何とも消さなくて良かったと言うものもありましたので。一件一件消しました。何とも無駄なものが多いのかしらね。いつの間に生徒が写してくれたのか・・・こんなのもありましたよ。スマホでしょうね。写すことを思うともう少し格好もつけたでしょうがね。ほほほほほ・・・。でもマスクで顔は見えないのが良かったよ~~~。午後からまた少し画像に挑戦しましょう。夕べの雪マーク外れましたが寒い日です。
February 14, 2022
コメント(21)

昨日今日とのお天気で氷柱から雫が落ちています。地面はまだ朝のうちは凍って雫も凍っていく様子を眺めてる暇人。こんな時こそカメラでも持つものといつも思いなが・・・三連休の今日は何故か何時もの通り早起き息子たちはまだのようですがね。ご飯を手向けて一人で食べる。別に用事もないのですがただ明日はPC教室今週は何かと用事がある。明日は二回目なので別に調べることもないのですが来月の問題の下調べと・・・昨日の彼女が、ドコモへ行って来たと言って寄ってくれました。まだどれにするかは決めてないと娘さんと相談すると言っておりました。昼近かったので近くの寿司やから配達して三人で食べました。何故か今日はPCを開くのが遅かったのよね。
February 13, 2022
コメント(18)

ラインもやりだすと友達からも来ますが言葉にならない不自由さがあります。声を出すこともなく過ごすのもと11時からのBSで【子供たちに残したい美しい日本の歌】がありました1時間一人カラオケをと声を出して歌います。今盛りのオリンピック札幌のオリンピックの歌から【虹と雪のバラード】【中国地方の小師歌】【月の砂漠】【海】他もうお昼ですが朝ご飯が遅いのでとテレビ番組を見ると12時からは新・日本のうたがあります。また見ることに・・・でもあまり面白くないのよね。ソフアーに横になってるのを見てる息子に少し雪が柔らかいうちに散歩でもと言われてしまいます。でも思い切って散歩に出ました。何としたことか10年前の生徒さんとばったり一寸寄ってと言われて寄ると何と彼女が携帯をスマホに変えるチラシを見せてどうしたものかとのことでした。何ともスマホがゼロ円と5万8千円のが載ってるんですよ。でも値段の高い方はらくらくホンなのよね。自分は何とも言えませんがね。らくらくホンを使った方は矢張り普通のに変えてる方が多いようとは言う。先ずはチラシでばかりでなくお店に行って話よく聞いてみたらとしか言えませんでしたよ。暫くぶりで話が長くなりもう4時近く家を出てから二時間半辞退をして歩いていると向こうから息子のようなやっぱり息子でした。何所をうろうろしてると叱られる。電話にも出ないしとね~~~。スマホはズボンのポケットに入れてるんですが鳴る音が聞こえないのよね。でもまだ歩けるよと一息を。
February 12, 2022
コメント(22)

まだ2月だと言うのにこんなに素晴らしい晴れた日が二日も続く。雲一つない青空の日差しに起こされそれが休日の9時暢気な自分です。陽射しは部屋の中まで気持ちがいいな~~と。でもいつもの友を思い起こすんですからね。朝は簡単に卵かけご飯・豆腐の味噌汁に白菜の朝漬けに梅干しに小魚の佃煮一汁一菜もなく簡単に・・・新聞を開くと県南地方はリンゴの木の雪寄せとか休日もなく雪が消えかかると枝も下がって折れると言う。何時も美味しいと言っては送ってくれるリンゴを食べていますが何とも苦労を知る。ラインで元気かと送る。でもいつもの友には何も聞こえない・どうしてるかも。
February 12, 2022
コメント(18)

昼近くになりました。今日は家族がおるのでお餅でも焼いて食べようとでも息子はあまり好きでないよう・・・それでは自分で食べますと言ってあべかわ餅を食べましたよ。何時もの彼女と食べてたのにね・どうしようもない寂しさが食べても一味がね~~~。夕飯は自分で作りました。先日頂いてた大きな長芋ステーキを・・・誰も作ったことも食べたこともないでしょうがね。一人で考えたのよね。(@_@)すき焼き用の牛肉にエノキを巻いてそのステーキのたれにからめる。もうロゼワインで祝日を祝ったみたいです。
February 11, 2022
コメント(21)

春速い晴れた日のようです。今日は建国記念日旗です。小学生の時には学校に行ったようです。そしてこの歌を歌った記憶が今更ながらと思います。忘れてたんでしょうかね?。何故か早く起きました。散歩にでも行けるようなお天気です。いつもの友家の前に来てるような気がしてなりません。そんな中又も茶道の友からの電話です。月に一度会う約束でしたがこのコロナのお蔭で絶えていました。自分は入ってない会の仲間の友が施設に入ったとの事色々とお話をしたいとの事何故かその方は私も仲間に入れてくれるんです。いつも同じお家なのでね~~~気が引けますので、手間をかけさせないようにと一人一品何かの手作りでやろうとの話をしました。自分からは本当は言えないのですが言ってしまいましたよ。楽しみが出来ましたよ。こんな良いお天気家の中にいてもと思いますがね~~~。テレビはオリンピックばかり。PCのプリントの見直しでもと・・・。【紀元節】の歌を口ずさみながらね・・・。
February 11, 2022
コメント(21)

雪が降らないばかりで余り良いお天気でもなかった。介護機能維持へと行ってきました。毎日のようにコロナが⒊けたも増えていくと言ってお休みの方が多いようです。でもこうして行けるうちはと行ってきました。常に動かないのか家に帰るともう眠気が出てきます。仲間の一人はいつも私の傍に来てお話をかけるんですがね。何故だかわかりませんが普通にして話をしますがね。今日はマスの中に入れるマスクフレームなんていうのをくれましたよ。もう一人の方は、飴の籠から抜き取ってこれまた何故か渡してくれるんです。自分はあまり其処に出してくれてる飴玉は食べたことが無いのにね。でもお花や変ったものがあるとすぐにスマホに撮ったりはしていますのよね。飴の袋が凝っていますよ。こんなのがあるってことは知りましたがね。明日は祝日でお休み早く休みます。
February 10, 2022
コメント(13)

雪の降らない今朝は昨日の昼寝がしなかったので何となく眠くて起きたらもう7時半息子は出勤一寸前【行ってらっしゃい】がいえるよ~~~。今日は介護機能維持へと行かなければね。毎日200人くらいづつのコロナが増えていくんですよ。今までは20人くらいでしたのにね。もう4桁になりましたよ。どうしたらいいのか迷いますが先ずは行ってきます。
February 10, 2022
コメント(22)

PC教室頑張ってきました。会長さんも誰も休まないねと言っております。オミクロンも毎日増えていますが。今の所センターは注意をしているのでしょう中止とは言って居ませんのよね。相変わらず大平山を拝顔してきましたよ。後ろの白いところが奥山の頂上なんですがね。なかなか見えませんでした。手前の体育館の屋根は雪に覆われています。帰るころはまた段々と曇ってくるようです。明日の朝は雪は降らないで東京23区が大雪とのことですね。注意をしてほしいです。その代わりコロナが増えないで欲しいですよ。此方も毎日増え続けていますよ。
February 9, 2022
コメント(16)

冷える朝です。雪が降らない分かな。朝一仕事を終えてPC教室の支度を整えて玄関へ置きっと。新聞に目を通す。スマホが鳴るんですよ。こんなに早く来るのはいつもの友しかいないのに?彼女どうかしたのかな・手を動かせるのかななんてね・・・そんな訳はないのにな・・・何とも時々の電話の仲間でしたよスケートの羽生君の8位が気に食わないと言ってね。話が途切れて別の話に移る何とも暇人ばかりの老人話がね。終わった後ラインを見ると夕べのうちに打った後が三件同じ羽生君のことでした。フリーで頑張って欲しいねと打つ 先ずはそれよりも今日のPC教室がと・・・。でも寒いよ~~~。
February 9, 2022
コメント(18)

こんな寒い日なのに手作り仲間が来てくれました。一昨年古着の着物を布草履を作る方がいると言うので箪笥の引き出しを見ないで3個分全部上げました。その中からはタペストリーやテーブルかけなどを作ってくれました。草履も3足も頂いたりしましたがね。今日又持って来てくれたのよね。縮緬の着物で洋服を作ってですよ。何とも裏付きで今でないと来てもらえないと言ってね・・・。前開きでひもで結ぶんですよ。夕べ、素麺で素麺寿司を作ってたのでお茶うけに。塩鮭を焼いて、梅漬けの葉が残ってたので刻んで鮭は小骨をしっかりと取りお砂糖を入れておく。湯がいたそうめんを汁を切ってただ混ぜておくと半日もすると固まってくれるのよね。この倍があるんですが二人で食べました。1時過ぎ昼ごはん近くからお寿司を取り羽生さんのスケートを見てから帰られました。羽生さんはショウ―トは5位フリーで頑張るでしょう。
February 8, 2022
コメント(24)

PCをやりながら。テレビにうつつを抜かしてるとこうも間違うんですからね。よく二足の草鞋はと言われていましたがね~~~。折角出来上がったプリントの印刷までしたのに保存を忘れてやってないのよね。いくら探しても出てこないのよ~~~。保存をしてないで消したんでしょう馬鹿もいい加減にと自分に第一説明ができないのでは・・・また明日やり直しか~~~。もうあきらめて夕飯に・・・。今日もありもの整理とイクラ丼にしましたよ。青物の菜の花の辛子酢醤油にして・・・。夕べのホイコーローは半分も残したのにイクラ丼は全部平らげましたよ。口にしたことのないのは何故か苦手なのよね。明日も雪かなニュースも見ないでしまいましたからね。
February 7, 2022
コメント(27)

今朝の雪はいくらか陽が射してるので軟らかそうなので外へ出てみました。南の方角は明るく青空ですのでカメラを取りに家にはいって出て見るともう雲で隠れて暗くれて青空は見えませんよ。風の流れが速いのか?それでも家々の間から朝陽がのぞけます。網戸の家の中からパチリと。それでも粉雪が舞っていますよ。外へ出て見るとあの朝日も隠れています。ほんの一舜なのよね。いつもの友はどうしてるかな~~~電話が入るころなのにね。寂しいです。
February 7, 2022
コメント(27)

昼一休みをしてからオリンピックを見る。一向に雪も止まずに散歩もままならず、買い物は息子は今日は行かなくともと・・・仕方なく合間におでんを煮てました。まだ出来上がらないうちにママは今日は【チンジャーロース丼を作ると】聞いたことがありますが食べたことも作ったこともない品。今朝の豚肉が余ってた様で作ったよう。中華丼の辛みが強い一品でした。多くて半分残してしまいましたよ。折角作ってくれたのにね。でも辛みは体が温まりますからと・・・テレビにかじりついてたスケートも。フイギャースケート女子も男子も良い成績を残しましたね。 男子の画像の大きなのがなくてね・・・今度は決勝戦とか明日かな今日は又風呂に入り休みます。
February 6, 2022
コメント(12)

何時までもこう降るのかしら。朝日が寝床まで・・・起こされたようです。あれ・もう10時かなとむっくり起き上がるがなんとまだ8時です。早速お唱えも終えて外の空気を吸おうと着の身着のまま外へ手を伸ばして深呼吸…何ともあの天気がビックリでもしたのかな粉雪が吹雪いてくるからね・・・家に入り朝食野菜炒めと卵焼き・・・。後はのんびりと・・・フイギュヤー女子団対戦ショーットを見ながら・・・
February 6, 2022
コメント(20)

テレビはオリンピックばかり、スケートは見たいですがね。 個人戦が見たいです。 女子は明日かな・・・。4時半何時もの友から鑑定団が始まってるよと言ってくれるんですがね。ないのよね・・・。( ;∀;)今晩も寒いと鍋焼きにしましたよ。サラダを添えてね。小魚の佃煮も・・・小骨も食べられるからね。之は毎度のことですが・・・。明日もまた雪のようですよ。
February 5, 2022
コメント(14)

今朝もうっすらと雪が・・・休日日、雪掻きのいらない日なので家族は遅起き。自分も布団に入ってる っといつもの友からの電話はありません。寂しいものです。仕方がないと独り言を言いつつ起きるがね。テレビはオリンピックの模様を・・・あまり関心がないの、自分ばかりかなと。回覧板が来てる。交番からの伝達、最近この町内にも不審者が現れてるとか。子供を狙ってるとか・・・格好などを書いていました。隣へ散歩と言って届けてくる何とも風が寒い事。今日も昨日の続きのプリントを手掛ける。之をやってないと来週のPC教室の勉強にならないしね~~~。
February 5, 2022
コメント(16)

立春と言ってもまだまだ冬・外は雪の花ばかりです。 今晩もまた鍋にしました。夕飯は、先日と同じくまた真鱈の白子鍋にしました。そう言えな先日は載せてなかったよう。息子がもう一度食べたいと言ってたようでママが新鮮な白子を求めてきたのよね。自分も大好きなので雪に当たったねぎは柔らかくてとろけそうなのよね。白子もネギもたっぷりと食べました。焼いた塩鮭も甘くておいしくぺろりと・・・蕪漬けも美味しくてね。今朝の新聞でもコロナが増えています。とどまることの知らない・節分で退治したようですがね。明日はまた雪マークです。プリントの下見で手直しやらと頑張りましたがね。
February 4, 2022
コメント(20)

友よスケートが見えますか???。今頃の時間は何時もの友からの電話が・・・でも鳴りません。テレビをつけてぼんやりと外を眺めながら・・・。今日は立春もう春だと暦は言うがまだまだ今朝も雪が降った後でした。梅の花も5月でないとね~~~。何となく昨日のPCのプリントを開くがやる気が起きないのよね。でも来週から3月分遣っておかなければどうにもならないがね。でもテレビに目が行くよ。困ったものです。雪は晴れてくれましたがね。
February 4, 2022
コメント(20)

この寒い日にPC教室でしたがね。休めないのよね。今朝は雪も降らないのにどうしたものか大平山は何も見えませんでした。だから写しませんでしたが・・・。今日は節分仲間が色々とお菓子を持って来てくれました。コロナの前には、休憩場があり自販機もあってコーヒーでも飲みながらダベリングをして帰りましたがね。今はそれも取り払われています。ただ頂いて持ち帰りました。 今日は節分・友達のことを思うと恵方巻も食べれませんでしたよ。昨年は二人で同じ恵方巻を買って夕飯時二人で電話で時間を合わせて食べた記憶がよみがえりどうしても食べる気になりません。今日はお豆さんを手向けてお腹から福を呼ぶことにしましたよ。PC教室3時間半びしりともう疲れて今日も早く休裳ます。
February 3, 2022
コメント(18)

今朝は雪が降らない分寒いです。PCの部屋へ来てストーブをつけてもすぐには暖かくならないのよね。こんな日はなかった気がします。夕べ洗い物をしてて終わったら蕪でも漬けようかなと寒麹を出しておきました。もう皮のまま付けました。朝食に出すと今のお勤めの若い方たちは寒麹の使い方も知らない方がおるようでママがバータンこれ少し職場へ持って行きたいとああ~全部持って行きなとママも余り寒麹は使わないのよね。鶏肉のササミもつけているのにね。朝は矢張りさんにででたっぶり食べました。残りはタッパーに入れてあげました。今日はこんな寒い日でもPC教室です。今月分の打ち合わせですがね。頑張ってきますよ。
February 3, 2022
コメント(26)

まだまだ雪の中、隣の氷柱が怖そうです。今日3回目のワクチンの通たちが来ました。友達が帰ったあとの昼過ぎ電話で申し込もうと電話をしました。電話では受け付けないとの事それから出かけてきました。幾らタクシーでも大通りは雪もなく歩いてみようと一つ手前でおりました。何とも歩いてない証拠がすっかりと現れましたよ。それでも手続きをして帰りました。21日月曜日11時とのことです。帰ってから野菜の処理とポトフを作りました。何とも肝心のセロリーがないのよね。冷凍トマトの大きめの物を二個入れました。玉ねぎはとろとろと・・・もうそれだけで十分と早めに風呂に入り休もうと・・・蕪漬けも作ってたが忘れて出しませんでした。ママには少し早く夕飯にして休むからと。明日の支度を済ませました。
February 2, 2022
コメント(16)

今朝もたっぷりと雪は降りました。はらはらと降る雪を眺めながら昨日の嬉しい友に涙しました。その友今朝も来てくれましたよ。誰にも言えないでいた何時もの友のことを民生委員の方から聞いたといってね。同じく介護機能維持へ行ってた友です。もう何も出来ないような病気になってしまったのです。毎日がどうしようもない・・・面会も出来ないしね。これほど辛いことはないのよね。お花でも届けようかなと思ってもね・・・。そんな事を知ったので昨日は【桜餅】【うぐいす餅】を置いてったのでしょう。今日は二人で食べました。まがい物よと言ってもね。美味しいわよ。木曜日がPC教室なので明日は休みなのよと。それでは木曜日は会えないのねと・・・。お昼近くなったので、まだお正月の餅があったので餅鍋にして食べましたよ。饂飩出汁のような鍋にしてね。こんなの食べたことないでしょうよね。有ものでごめんと言って。又もミカンも持って来てくれたのよね。ミカンも頂きました。昨日は大孫からのお菓子も送られていましたが手向けていましたので、息子たちの分を残してあげましたよ。孫はバーさんは和菓子は頂いてるようだが此方のお菓子も美味しいわよと書いていました。大箱にでなく少しづつ入ってるお菓子です。孫にも何か送ってやりましょう。
February 2, 2022
コメント(18)

何時まで降るのかしら今日から2月だと言うのに今朝もたっぷりと降っていました。それでも濡れ雪のため滑らないのでいくらか歩きやすいんですがね。介護機能維持へ行ってきました。何と8年前の生徒さんに会いましたよ。先生暫くぶりですねとあれ、誰々さんですね~~~8年ぶりかしらとでも日日が変わってるので他の患者さんたちは(@_@)・・・自分でもなんか気色悪くなりましたよ。フルネームで呼んでほしかったのにね。でも仕方のない事火曜日は時々御厄介になってるんですからね。今日は耳の聞こえない方が来る日なんです。逢えるかな。それが会えましたよ。新年のあいさつを覚えて行ったので早速手話を・・・彼女もにっこりと・・・帰りに手渡しをしてくれたんです。でもそれに答えることが出来ません。左手の甲に右手を当てて有難うと答えましたニッコリと笑ってくれました。帰ってから広げてみると五本指付きの滑り止めが付いた靴下でした。電話も掛けられないしね。今度いつの日の火曜日になるかしらと・・・ママと話しましたよ。陽が長くなりましたが雪の方はね~~~。留守の間に色々と頂き物が届いていました。
February 1, 2022
コメント(18)
全48件 (48件中 1-48件目)
1


