全52件 (52件中 1-50件目)

今朝の雪は何だったんでしょうね。もう昼からはからりと晴れて陽が射してきました。庭の春速い山の花のアズマイチゲが開いてきましたが庭に入るのがまだ怖くて思うように写せないのよね。其れでも写しましたよ。もう勿忘草も咲いてくれてるよ。プリンとの印刷をかけて外へ出てみると・・・グラデーションの説明を作ってる。上のプリントに使うグラデーションの作成に。もう夕飯は早めに休みます。
March 31, 2025
コメント(12)

夕べからの雪に驚く今朝早く県南の友から雪景色のラインがこの季節にこんなに降ったなんて聞いたこともないけれども・・・。今朝は此方も粉雪よりも大きい雪が降っていましたが昼近くになるにつれて晴れて陽が射してきました。全国大会の剣道の選手たちも驚いたことでしょう。毎年行われる大会なんですからね。今日は最後の決勝体会8面コートで大変でしょうが地元の選手は期待されていましたが三回戦で敗退とのことでした。今朝は頂いてた菊寿司で朝食たっぷりと食べてプリントへ挑戦印刷をかけて午後からはどうしようかな。
March 31, 2025
コメント(12)

昼からは高校野球の決勝戦応援でした。ブロ友さんも手に汗をかいて応援してるでしょうと。息子は今日、明日も審判です。もう地方新聞は賑やかですよ。あの勢いの良い光景をまだ見てみたいな~とママと話し合うが知らない選手ばかりではね。高校野球も終わりましたが何故か粉雪が舞ってきましたよ道理で寒くなったと思ったのにね。高校野球の応援をしながら頂いたお焼きでコーヒーを飲みながら美味しかったよ。今晩は花菊寿司で・・・
March 30, 2025
コメント(6)

昨日今日と息子は全国大会の剣道試合の審判へこの試合も【魁星旗】と言って高校生全国大会春終わりです。全国から360チーム、男子178・女子128チーム・カナダからも1チーム参加の大会高校日本一の座をかける熱戦28日から集まって練習をして昨日今日と決めるもう応援に行くこともなく息子を送るがね。庭の花を昨日写したがアズマイチゲが満開の昨日もう少し咲いたらとの今朝は雨でしぼんでしまった。天気がよけれが山一面に咲く春一番の花でしたが。いつの間にか雪ノ下の花は満開でした。クリスマスローズようやく一輪咲きましたまだ咲くようですが・・・色々の水仙も蕾が大きくなっています咲くのが楽しみですが・・・。蕗の薹が伸びています早速摘んで蕗味噌を作りますが・・・果たして高校野球決勝戦ブロ友さんもお応援してる事でしょう。
March 30, 2025
コメント(14)

11時昨日のカラオケの仲間からの電話が・・・又もお呼ばれかと❓何とも今日は29日肉の日で割引があるのよと誘われるランチはどうかと昨日会ったばかりなのにもう友達になったよう話をしてると皆さん一人暮らし毎日のようにお出かけしてるよう其れも市の開館を利用して色々な行事をしているらしい一人暮らしの方たちのようです。だから自分には仲間に入れなかったようと今思うがね・・・。又もその後カラオケと今日は息子もいないしメモを置いていくのよね。でも今日は声が出なかったわ。帰りに手作りのブローチを頂く自分も良く絹の布を染めて作った事があるのに随分手間がかかるのを知ってたが何も言わずに頂く今度行く時にはそれを付けていきましょう。帰ると息子とママとばったりと一緒になる何も言わなかったけれどもね。庭の花も咲き出してきましたよ。
March 29, 2025
コメント(8)

夕べ一晩中唸ってる風の音。夕べは早く休んだ成果目ざめが早くもう眠れないのよね。外では風の音ビュービューと夕べの写真の整理をしてまた布団に入る。 立ってる人に誘われて皆さん演歌が上手なのよね。自分はあまり演歌も知らないのよ。ましてや新しい演歌なんか聞いたこともないのよね。でも楽しかったわ5時間もいたからね。之が至福の一時と言うのかしら。今朝スマホに4時半息子より連絡があったようでも聞こえないのよね・・・その朝なんとした事か天気は晴れて陽が射しているわ・・・。息子は剣道【魁星旗】の審判へとママは実家へ出かけましたよ。1人で遅起きの朝食今日はと問いながら終わる【さて】
March 29, 2025
コメント(18)
今日も小雨なので自分のテーブル片づけをしてると介護の友からの電話が・・・はて何用と出てみると何所から聞いて来たのかカラオケ上手いそうですねと来るからね。迎えに行くから待っててっとなんとも急なはなし・・・11時近くだったのでお昼はとコンビニで何を買っていくからと場所についたら知らない仲間が4人もでもすぐに仲間になりましたよ。コロナからもう6年も行ってないので声が出ないによね。張り上げてきました。息子が帰って来てずいぶん遅いよねと言われてしまう。でも、不思議に疲れないのよね画像は明日にでもと風呂に入れと言われてしまうので。
March 28, 2025
コメント(12)

昨日は又も友が来てくれました。田舎のお墓参りを済ませて来たとの事蕨の塩漬けと昨年のキウイを頂きましたよ。蕨は豚汁に入れると美味しいわよね。キウイは保存がいいのでしょう美味しくいただきました。この寒い中来てくれた友とのダベリングもう茶道具は又の時と昨日は寄せる。昼近くなったのねこれも有り物焼きそばを作る残っていたイチゴと・・・1時介護維持へと行ってきました。お天気も悪かったが休む人が多く15人の内8人が休んでたのよねこんな事は今まではなかったよう自分も今年で6年近くなってるようです。やっぱり寂しいものですよ。帰りは雨も強くなってきました。明日からまた荒れるそうですが。
March 27, 2025
コメント(16)

今日も雨、寒さは薄れたが風の音はすごいよ。昨日の続きをしながら・・・画像に載せて見た。何のことはない趣味が高じて道具が多くなったのよね。値段もするが亡き主人も好きだったのが幸いと・・・茶道の道具も暫く手を付けて無かったがお香の事から遣りだしたら限がなくなる。一種のお香を聞きながら3時間又も違うのを焚こうとすると香合やら今まで手つかずにしてた道具が気になる。今度は開くと仕舞うのが一苦労と・・・と思いながらも出してみる。あれあれは何処へと探すのも一苦労もう諦めながらもあら亀の香合が三種も?はて・・・猪の絵柄の古帛紗もいつの間に求めたのかも?まあこんなもんでしょうよ。後はまたしばらくご無沙汰何時になることやらと・・・。猪年生まれのやることかな。家元からこんな品物まで頂いてたなんてね。だから長生き出来たのかしらと。車の泊まる音がする彼女かな。
March 26, 2025
コメント(16)

まもなく4月だというのにまたも晴れの天気も続かないのよね。夕べから雨のよう。でもこの雨で桜の花も芽ぶのかしらと外の空気を吸い込む。今日は少し動こうと張り切ってたのにね。でも雛の香は手がけました。香炉はたきつけてたので暫く聞く事に写せないが。・・・。沈香は少ししかないわ。いつの間に使ったのかなもう忘れてるは・・・。之が使い果てる時には・・・どうかな❓
March 25, 2025
コメント(20)

午後から又曇って来たよう。今朝から用事の方の多い事外壁の件で大工さん薬局が変わるので手続きで・・・又も友達が変わった土産を。家の庭を見てキクザキイチゲが咲いてるよと近所の友が奈良の友からとの事、息子は1本口を開けてが好みで無いよう料理酒にでもかな。今日は思ったように何も出来なかったよ。でもPowerPointの説明まで行きましたがね。明日はまたやってしまいたいがね~~~。
March 24, 2025
コメント(8)
もう彼岸明けしたらお天気も晴れてくれました。散歩にも行けそうと朝食の一言が・・・テレビで相撲の話に。何だか相撲にも陰りが出たようねと言ってら即息子にバーさん相撲に何とかと言って笑いあいましたよ。別にのめりこんではいないのにね~~~。さて今日はっとお香の始末もあるしそろそろ来月の教室のプリントもと頭の中では思ってばかりで体が動かないのよ。食べる事ばかりはね・・・。
March 24, 2025
コメント(15)

今日はお彼岸明けでもまだまだ肌寒いのよね。でも気温は高く暖かい気がしてきました。今朝早く男鹿半島へ行って新若芽を買って来たといって持って来てくれました。段々んと遅くなるととろとろが無くなり硬くなるとか早速湯がきましたよ。夕飯に青々としたところを酢醤油とショウガで食べましょうと。彼岸明けお団子を作りましたが作っても食べるのが自分だけなので手向けるだけとねでも友が来てくれるとお茶菓子にもできたのにと多く作っておけばね。残っているのでお茶しましたよ。イチゴも美味しく食べながら早々お餅もあったよと焼きましたきな粉をまぶして先日の鮭寿司でね良く作るわよと言われながらダベリング。帰られる時まだ雛飾ってるのと言われたが・・・それは茶道に使う雛香合なのよね。一年に一回しか使えないからねと。一度使ってから終おうかなと又其処からお香の話にあのお香の【蘭奢待】どうなってるかしらねっと・家にあるのは古渡白檀や沈香ヨ。もう使うときが無いのよね。でも今は高くて買えないはずよと。後で出してみるよね。また来てよと別れる。
March 23, 2025
コメント(14)

彼岸明けも近くなりましたが今日の天気も荒れています。休日のんびりと起きましたよ。遅い朝食をしてたらライン電話が・・・何と昨日会った曜日の違う日の友?からでした近いうちにカラオケに行かないかとの事どんな仲間も知らないのにね。折角誘ってくれるのでまずは行くといっておきました4人だそうです。何か用意をして置かなくてはね初顔合わせ二人ですから・・・。其処へ又も電話が昨日上げた鮭寿司の作り方と言ってでも作って見せないとこれだけはねとでも、画像を送ってやりましたよ。もう少したったら蕪も出るだろうしねと。鮭も半身を買っておき冷凍しておきますと。冷凍をしてないとそぎ切りが出来ないからねと。外は薄暗い荒れた天気風が強くて音だけが鳴っています。野球を見ながら次は相撲と・・・
March 22, 2025
コメント(14)

まだまだ寒い日です。今も風の音がびゅうびゅうとうなっています。介護機能維持へとやはり疲れます。テレビをつけて相撲を見てるうちに眠ってしまいました。夕飯の支度、昨日の鮭ずし今朝と美味しく食べましたよ。仲間三人に持って行きました。今年はこれで終わりでしょうが・・・もう夕飯は生鰊の子持ちでした南瓜も小豆を入れないで煮てみましたよ。外はまだ風が強く今日はまた早く休みますよ。彼岸明けまであと二日かしら。
March 21, 2025
コメント(12)

今年の彼岸は天気も儘にならない日のようです。朝から雨模様息子が頂いてきた団子を食べながら相撲を見た。頂いた野菜はどうしようかなと思いながら・・・昨日友達から頂いた野菜には大きな蕪がありました。大きな蕪だったのでだた漬けても一個で間に合うので後は残すと悪くなるばかりと。鮭寿司を作りましたよ。保冷庫に麹があったので餅米を炊き甘酒を作ってね。今年は何故か鮭を沢山頂いてたので有難かったわ。材料ですよ今朝開けようとしてたらヘルパーさんが来てくれたので後回しになりました。今日は介護緒機能維持、日替わりの・・・。画像もまた来てからに朝食に食べてみました忘れて無かったわ😋のよね。
March 21, 2025
コメント(8)

彼岸の中日だというのに彼女は最後の滑り収めと言って田沢湖へ行って来たといって寄ってくれました。新鮮な野菜を買ったんでしょうわざわざ食べさせたくてよね有難いです。丁度よかったわよ息子は昼近くまで来なかったからね。スキーの友の話も面白くてね。また後でと・・・。息子は【アヤメ団子】を頂いてきました。昔ながらのアヤメ団子と書いていました。4本入ってね。何とも云われない味なんですよ。お墓参りは午後から雨になりました。息子はお昼はご馳走になったようで外食は無しでしたよ。自分にしては残念でしたが。
March 20, 2025
コメント(8)

彼岸の中日お墓参りです。先日、朝早く行くといってた息子何とも準備もしてたのに朝早く稽古に行くんですからね。何とも寒い日です事。また雪でも降ってきそうです。まづは出かけてきますが何時になるのかな。
March 20, 2025
コメント(8)

今月は自分の用事で出かけるのは終わりですよ。でも明日は中日午前中にお参りに行こうといっております。病院から帰ると昨日の福寿草気持ちよさそうに咲いています。何故かこの椿は地面に咲くのよね。蕗の薹も増えて出てきますがこれも何故か一個づつよねまだバッケ味噌には作れないとパチリ。息子が早く帰って来た所何とも焼き芋を買って来てくれるのよ。珍しい事もあると・でもまた荒れてくるのかしら?折角お花と話をしてるのにね。
March 19, 2025
コメント(10)

彼岸中は寒いのか?今朝は雪が降りませんでしたが冬のような寒さです。今日もまた病院へ高齢者は付き合いのようですよ。何とも朝の早い集金にはね~~~もう着替えてる所へ新聞の集金之は一寸と思いましたがね。何時もこうなんですよ前払い見たいよね。先ずは行ってきます。
March 19, 2025
コメント(8)

彼岸だというのに今朝の雪にはびっくりでしたよ。スノータイヤは皆さん外してるでしょうしね朝の道路の混み方はね。之に寒さがきついと事故は起きましょうが地面が暖かいのか雪は解けかかっています。綺麗に咲いてくれた福寿草もう寒そうでしたこの花を見ながら行ってきましたよ。患者さんも少なく感じました。帰りはもう何時もの日が射して暖かく・・・。昼は過ぎていましたがもう横になり一休みお昼はピザにチーズを多めに焼いて食べました。高校野球を見ながらね。
March 18, 2025
コメント(15)

お彼岸だというのに今朝は辺り一面真っ白な雪ですよ。こんな年があったのかしらと・・・。今日は月一度の検診お薬だけでもと思いますが今はそんな時代でなくなりましたよね。診察しないと貰えないのよね。この寒さの中出かけてきます。雪は晴れていますからね。
March 18, 2025
コメント(14)

今日一日寒い日でした。何処へも行かずにスマホの電話が鳴るはなるは。ミルハシの行事に行くことでね。音楽関係が多くどうしたものかと・・・まあ4月の事だからと返事は後でと。施設の友から又コロナが出て来たから注意と言ってるのよね。もう自分は寒いと外に出るのも嫌だしPC弄り昼寝も長くてね。先日のお濠の画像を水の動きに・・・まだまだ春遠く薄暗い草木の芽も見えない遅い春ですよ。何とも今日は雪降りですからね。春分の日にはお墓参りと決めてるので雪も止んでくれるといいがね。
March 17, 2025
コメント(10)

時の過ぎゆくのが早すぎる様・・・まだまだ寒すぎて春はまだなのよと言う今日はお彼岸に入り日です。と言ってる間に8時吹雪いてきましたよ真っ白な雪がね。今朝はお赤飯を炊き手向けました。朝食は昨日の南瓜で・・・大根の煮つけ味が染みて😋煮物でした。何処へも行けない寒い冬に戻ったようですテレビは国会ですよ。
March 17, 2025
コメント(20)

午後からは何時もの電話の友との長い話に・・・その間にストーブに載せて南瓜を煮てみる。焦がさないように煮れてくれました。矢張り小豆を入れるのよね。如何したものか照りが出ないのよね。ぐつぐつと煮ないからかな。?テレビも忙しかったよ。ドジャースを見たりバレーを見たりそして相撲ですからね。外はまた雪が降る予報よね。道理で寒いんですから・・・。明日は彼岸の入り赤飯でも手向けましょうかなっと。
March 16, 2025
コメント(8)

昨日の吹奏楽頭から離れません。また冬日のような寒さの今朝寒いです。かばんの中には友からの手みやげが今朝はチリメンじゃこで朝食昨日のランチでサラダが美味しかったので温泉卵を入れての12時大谷翔平の野球が始まりましたよ。何としたものか気温も低くてまた冬に戻ったようです。
March 16, 2025
コメント(18)

寒い一日でした。夕べ遅くにラインでお誘いを受けて秋田芸術劇場ミルハシへ。【吹奏の輪をつなぐコンサート】へ中・高校生のでした。第1回目は行ってたんですが二回目は忘れてたのよね。お誘いを受けて行ってきました幾らか歩きましたまだ、フレイルではないかななんてね・・・。やっぱり生は良いですね。ランチも思てたのは品切れでしたヨ、3年生が卒業した後の1・2年生で120人の演奏。【ジャンボリーミッキー】 飾りをつけてね・・・。1・2年生でした。矢張り生演奏はお腹に響きますよ。孫達が居った時にはよく友達がキャッスルのパンをどっさり持って来てくれましたが最近はとんと行かなくなったので食べて無かったが思いついて買いました。コンサートが終わると売り切れるのでランチの後に買って置いたらもう潰れていましたよ。三人分買ってきました。孫が好きなメロンパンはつぶれてね、ラインで送ってやろうと。もう疲れて相撲も見ないで眠ってしまい夕飯だよ早く風呂に入って休めと息子に言われる始末よ。
March 15, 2025
コメント(8)

二人は卒業式で出かける。夕べは遅くに誘われる今日は風が強くとも出かけてきます。美味しいものでも食べられるでしょうさて何処かな。
March 15, 2025
コメント(16)

春の嵐か夕べからの風が一日中吹いている。ラインへ合格の連絡が3件入り返事のライン電話が長い。嬉しい、でも、もう自分の家にはないしと・・・。 少し本でも読もうと風の音を聞きながらもういつの間にか夕飯の支度。ハンバーグを作ってみた之も暫くぶり出来上がりを買ってみたことが無いのよね。少し大きすぎたかなと。昨日のワカメの茎の塩麹漬けで。合格祝いの準備もしておかなくては・・・。また明日から寒くなるって荒れそうですよ。春はまだですか❓なんてね。
March 14, 2025
コメント(6)

春の嵐の風か夕べからピュウピュウとうなっていますよ天気は良いのにね。夕べは教室から帰ると友達が男鹿の新若芽を届けてくれていました。早速処分して今朝ご馳走になりました。やっぱり美味しいのよね。若芽の茎は塩麹につけておきました。今晩食べれるでしょう。と言ってる所へ生協の友が昨日休んだのでと言って蜜柑を持って来てくれました朝茶に1人ではと思ってた所でしたので栗饅頭でお茶しました。このお菓子が好きなのでね・・・
March 14, 2025
コメント(14)

今日も暑かったわ、でも大平山は良く見えなかったわ。黄砂が降るし靄に隠されてね。仲間が朝自分の家からと写してくれました。本当はこんな風景なのに今年は見れないようです。隣り合ってる児童館が65年にもなってるとかで解体の・・・その隣は生涯センターはと・・・。教室に出かける時には高等学校の合格発表の父兄の姿が沢山見かけました。🎊とお祝いの言葉を心の中でね。
March 13, 2025
コメント(8)

春眠暁を・・・本当に今日は温かくなりました。何もない日はまだ布団の中でしょうが今日はPc教室太平山の墨絵のような景色が見られそう。颯爽と出かけてきます。
March 13, 2025
コメント(14)

スキーの友が来てくれるっていうので椎茸の佃煮と今晩の豚汁を上げようと煮ておきましたよ。何時も変わった手みやげを頂くから、此方は有り物よと。何とも色々と入れたのに肝心の人参が無いのよね。赤いのが無いと寂しい食べ物になったわよ。でも里芋やジャガイモ・大根・椎茸・玉ねぎ・こんにゃく・豚肉かな彼女に一口味見をさせると美味しい😋これで今晩助かるわなんてねでも本当に味は良いのよね。椎茸の佃煮も喜んで明日のおにぎりにといってね大阪のスキーの友が来てるといって長野県のアルプス山脈八方尾根スキー場でお孫さん達との家族のようっと。素晴らしい家族ですね。4・5月には又秋田へ来たいと言っていました。明日は何処へとも聞き忘れたわ・・・。自分はPC教室よ。
March 12, 2025
コメント(8)

もう春が来たようです。外の風も気持ちよくなりました。少し庭を見ると福寿草が咲き出しました。大きな鉢植えは矢張り無いようですが・・・でもこの花が咲くと何となく元気が出ますよ。この福寿草を又素焼きの大きな鉢植えに移したいがね。どうしても鉢側に咲くのでね・・・。枯れ草を処分と動きますがもう本当に無理と思うばかりですよ。福寿草はもう少し咲かせてから植え直しをと・・・。スキーの友が見えるようです。
March 12, 2025
コメント(15)

もう春のようです。コートなしでも行けるのにと。でも着て行きましたがね。火曜日の方たちも暫くぶりねと迎えてくれました。何故か隣に座ってくれると話をかけてくれるのよまたまた施設では私用にと新しい器械を用意してくれていました。足の運動にと主に腿様ですがフレールにならないようにと座ってやれるから腿が動くのよね。ま~暫くやってみましょう。今日は東日本大震災の日2時46分手を合わせてきました。帰るなり横になりながら相撲を見て・・・早く休みます。
March 11, 2025
コメント(14)

今日も陽が射してお天気も良く日一日と春となっていくようです。でもまだまだ桜や梅の花の便りはありません。ハウスのは時々出ますがね。家の中で咲いてるカランコエの花もう満開で終わりそうです。切り取ってコップに挿してあげました残った根の小枝は切りとって挿し木にしてあげないと又絶えてしまうのよね。介護から帰ってきて疲れて無いとと思いながら出かけてきます。
March 11, 2025
コメント(12)

先日からの探し物が出てきましたよ。何とも内裏様を格納した後でね。一番最初に探したところにしかとあったのよね。ドジなと自分を・・・。上のポーチに入ってたの下のは最初だったのよね。でも本当に大事なものばかり書いてるのよね。それに気が付かないでいたなんて何としたことかと。まだまだありそうと今度は又思ってしまうわよね。また、だんだん寒くなってきましたよ。明日は代理日の機能維持へと行ってきます。一寸出来事が増えたっていうのかしら・・・。
March 10, 2025
コメント(8)

今日も春らしいお天気になりました。長電話の彼女からの電話が何とも広告に載ってる選挙の事でした。たしか副知事が知事に立候補するようなのから各町内を回って講演をするそうですが・・・でも自分は行けないがあなたなら行って聞いて来てよと。何とも書いてることが本当に実行できるのだったら今までにやってみたらからね。二人で好きな事を話しててやれないのにね。大安の昨日内裏様を格納しました。また来年もやれるようと言いながら・・・。でもお菓子が沢山なのよ家の人たちは食べないのよこれを一人で処分しなくてはと。友達が来てくれるといいがそんな時はね~~~一休みで甘酒を飲んで鶯餅でお茶しました。これでは散歩にでも出ないとまた太るよと言い聞かせながら・・・
March 10, 2025
コメント(17)

良く晴れた日でしたが、友達が来てくれたので散歩は出来ませんでした。佃煮を作ってる所を見ながらこんなには椎茸は買わないしねと。自分だって頂かなければ作れないわよなんてね。でもわざわざ弁当を買って来てくれるんですからね。塩鮭のハラシ弁当3個もね二階のママへと帰るころには佃煮も出来上がり分けてあげました。干してた椎茸もね。今日も友とのダベリング何とも知事や市長の選挙に至るからね。まだ考えて無いのに色々と教えてくれましたが・・・。明日はPC教室の下調べと。
March 9, 2025
コメント(6)

もう、今日のお天気は春です。こんな日に出かられると良いのにと・・・。昨日は友達ともう半年ぶりでのお会いで楽しんできました。パイプオルガンの演奏会へと・・・。お昼をかけて・・・。帰りは友二人は時間の関係で一足早く帰るが此方二人は喫茶店でソフトクリームを食べながら演奏を堪能してきました。帰るともう疲れて何もしないで手足や顔を洗い布団を敷き眠るよ。眠ったのは二時間半風呂に入り夕飯は終わっていましたが其れから一人で食べる。また9時からテレビの好きなのが・・・ドラマと音楽何方も見たいがコマーシャルには回したりと今度は何時まで起きてるとのお叱り又眠りましたよ。今日は頂いたシイタケの佃煮作りに入りました。美味しくなあれと言いながらね。其あとは又一仕事があるのよね。
March 9, 2025
コメント(20)

今朝からのお天気友達と暫くのお会いに何とも言えない気持ちよさが。どんなお話しがとドキドキと起きました。でも昨日は又県南の友から沢山のシイタケが送られてきたのよね。さてどうしようと・・・。其れも一寸謂れがあってと・・・でもこんなに沢山頂いてと後で考えましょう先ずは友達に分けてやりました。残りは佃煮でもと・・・帰ってからにしましょう。お天気も良く肌寒いけれどもなんとも嬉しい日です。
March 8, 2025
コメント(14)

今朝もうっすらと雪が一面に。雪を忘れないでと言わんばかりですよ。この自分にね。でも10時頃にはもう消えてなくなりましたよ。先日のチュウリップの花も一週間活けてても花びらが散らないで開いてるのよ。チュウリップの中は見たこともないのよね。お仏壇の方は今朝新しい花と取りかえたのよね此方はまだお雛様に活けてるのよ。さて今日はこれから何をと外を睨めていますよ。
March 7, 2025
コメント(20)

折角春らしくとなったのに、今朝も雪が降り庭を片付けた後で運が良かったと。でも夜の肩の痛さには参りました。それでも今日は介護維持へ行ってきましたよ。あまり外へも出て無いので歩けなくなると大変。フィレルにならないようにと・・・器械を一つ挑戦しましたよ。仲間が暫くぶりでパッチワークを作って飾ってくれましたよ。また明日は雪のようです。体を動かしても疲れないのよね。ゴロゴロしてるのにね。友達から8日にお呼びがありました4人が集まるようです早速返事をしましたよ。雪も止んでほしいがね。
March 6, 2025
コメント(14)

啓蟄の今日は一面雪でした。まもなく消えて雨になりましたが虫たちもびっくりでしょう。その自分は昨日少し庭片付けやりすぎ肩が痛くてね。でも、大平山を見たくてね頑張ってきました。うっすらと墨絵のような姿を見せてくれました。でも帰り全然見えなく見えなくなっていましたよ。日日が開き過ぎたようでもう疲れて帰ってきました。自分で作ってもなんだかすぐに浮かんでこないなんてね。もう歳かなと思ってきましたよ。また来週がすぐにあるのよね。今日はもう寒くて早めに風呂に入り休みます。
March 5, 2025
コメント(14)

もう早いもので今日は春【啓蟄】其れまでは暖かくてと動き出した今朝は又も雪ですよ。虫さん達もびっくりでしょうね。昨日は急に自分も動き出したのか夜中に肩とひじが病んでしまいましたよ。夜中に薬を付けながら・・・どうにもならない体になってるんだと・・・年の重ねが多かったのかと。それでも今日はPC教室行かなくてはと支度をして・・・。平大平山の墨絵の山は又見えないのかと出かけてきます。
March 5, 2025
コメント(12)
三月弥生肌寒い日に又なりました。今日は少し庭の枯れ草の手入れをしました。腰を上げてやるもんだからもう30分が限度でしたヨ。どの花がどれかわ芽が出ないと分からないのよね。でも仕方がないわよ。昨日買ったチュウリップも又変わった名前が付いてるのよね。之も長めの鉢に植えると無くなるのかとでも植えましたよ。好きであとは買わないと誓っても買うんですからね。どうしようもないわ。枯れ草を草を集めながらもどれが何かは分からないのよね。花が咲くまでその調子なのかと・・・夕飯を早めに食べて明日は・・・PC教室大平山を眺めて来ましょうっと。
March 4, 2025
コメント(4)

肌寒いけれども天気は良く晴れてくれます。今朝早くラインの友から。一昨年分けていただいた福寿草が花芽が二個ついたといってね。自分はまだ庭の草花には目を通してないのよね。頭をぶっつけてからどうしてか。でも早速出てみたがいくら探してもないによねあのお大き素焼きの鉢が二個もね福寿草が無くなってるのよ、そう言えば先日美容院は行った時の話でこの町内にご夫婦で花を取って行く人を知ってるといってたわ。まさかとは・・・でも彼女の家も鉢が一杯あるのよね良く無くならないねとの話から・・・今の今まで知らなかったのただ絶えたとばかりその彼女は先日珍しい黄色いハイビスカスを買っておいたとの事次の日の朝にはもう無くなってたとか。嫌だね~~~そう言えば今頃芽が出て来る行者ニンニクのプランターが無いのよね。水仙の葉と間違って食べると毒と言ってるのでわざとプランターにしてたのにね。もう今日は少し草を抜いて花は見ないで家に入ってしまいました。雪もすっかり消えたのでこれから少しずつ草をと思いながら・・・。そんなこともあるんですからんね。
March 4, 2025
コメント(14)

三月三日弥生雛祭り朝から少し忙しかったわよ。遣らないと思ってもやってしまうんですからね。昨日のチュウリップを行けたり散らし寿司作ったりと友達が来て三食団子やブロッコリーまたはすまし餅などを・・・友達三人で簡単雛祭りにダベリング。もう3時でしたよ。
March 3, 2025
コメント(12)

今年初めてのドライブ。天気につられて出かけましたが少し早かったよう。でも毎年行ってる所へは行ってランチをまだお花には少し早かったが少ないお花も。お店周りをしてきましたよ。チュウリップの花を買って明日の雛祭りへと。鉢植えでしたが根元を切り取って飾ります。球根は明日植えましょう。変わったサクラソウ?があったので買いましたよ。もう鉢植えなどは求めるのは止めようといってたのにね。八重なので咲くと綺麗でしょうヨ。至福の一日でした。
March 2, 2025
コメント(18)

春日和今朝早く何時もの友からのお誘い朝なぜか口遊む歌でした。何故かこんなに幸せなんだろうと。有難いです出かけてきます。
March 2, 2025
コメント(8)
全52件 (52件中 1-50件目)


