2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
明日は健康診断。今年から、会社での健康診断の内容が変わりました。年取ったなーとか、そういうこともありますが、一番の問題は、検便が加わったこと。毎日でやしない。なのに、受診できるのはたったの明日と明後日の2日だけ。日頃から順調ではない私にとっては、そのどちらかにださねばならないというのは、昨日出したばっかりであるので、非常に難題であります。健康診断グッズを持ち帰り、よく見ると、やられた!頭を抱えました。■胃のX線があり、前日夜から飲まず食わず。 飲まず食わずで、今から出せるだろうか?いやだせない。■検便のそれを取り出したら、封筒の中から、「3日以内の便」と書かれた小さな紙が・・・ 今頃言われても遅い! どうしてそんな重要なことが表にかかれていないのか?憤慨しました。明日がだめなら、明後日もあるが、ずーっと気にしているのもいやだし、今日も飲まずでスタンバっているのに、明日も続くのは大変。大変になってしまったなーとかなり憂鬱であったりします。
2005年08月31日
コメント(2)
食品は、いつ買うか。周囲には、結構夜遅くまでやっているスーパーが近くにあるけれど、駅から近いのはスーパーじゃなく、我が家であるし、夜遅くではない時間にご飯にしたいということもあって、仕事がある平日には、めったにスーパーに寄りません。週1回の買いもので二人分1週間分の食材を買おうとすると、荷物持ちの夫を連れて行っても、必要最小限に厳選したつもりでも、結構重かったりして、家の缶詰などの保存食まで食べ尽くし、食料は徐々に減ってきます。それに、毎回、夫を連れて行くのも、善し悪し。「おお!うまそうな魚!」とその場の勢いで特にメニューを考えずに買うので、毎回塩焼きだったり、単なる炒め物だったり、ちぐはぐだったり、単調ななおかずが並んだりします。家事における食事とは、食品を運ぶ体力と、メニューを考える知力でなり立つモノ何ではないだろうか?この週末は、土日だけで3回もスーパーに行ったので、食材が久々に豊富。1日30品目とまではいかなかったですが、朝夕で22品目ぐらいはクリアーしています。(これは、たまーに達成するのでも結構大変ですね)自分の頭で組み立ててから買ったことと、昨日のうちに、保存食や、1回に2食分作ったおかずがあったことが大きいです。あとは、手作り餃子、そして手作りおから入り豆腐ハンバーグが待っています。これ一つ焼くだけで、5品目ぐらい撮れてしまう優れもの。今週の私はえらいなー(ちょっと気が早いか。)この土日は、家で過ごし、部屋の片づけ、生活の立て直しに集中したから、二日で3回も通う余裕とか、作り置きのおかずを作る余裕があったわけで、いつもこーなるためには、私程度の処理能力では、毎週土日は家事に専念しないと達成できません。それもねー。仕事と家事しかしていないおばさんだなーっと思ったりするんですよね。食事で労力をうかすための手段として、宅配の食品にも頼った方がよいのだろうか?とちょっと考えています。
2005年08月29日
コメント(4)
明日、関西方面に出張します。台風情報を確認すると、台風圏に出張するようなものみたいですね。うーん。変に新幹線止まるのは、いやだから、ホテルにでも泊まっちゃおうかな?自腹になるけれどー、ストレス解消にもなるしー
2005年08月24日
コメント(2)
お盆直前に、ネットで予約したとある海水浴客の多い民宿に泊まりました。料理もおいしい、掃除も行き届いている。なのに、私にとっては妙にくつろげない宿でした。くつろげない原因は、宿としての仕事を終わらせるかというのに集中していることによるものです。夕飯の支度をしたら、さっさと配膳してしまいたい。そして、食べ終わったら、さっさと回収し、後かたづけをしたい。その思いがあまりにも強すぎました。共働きをしていて、日々どたばたと追われるように食事の準備をしている身としては、宿の人が、自分を日常に引き戻してしまうのです。そこに食事が少ない。民宿にしては、お値段も安くはなかったこともあって、不満が爆発してしまいました。(食い物の恨みは恐ろしー)後に、ネットに結構な苦言を書き込んでしまいました。何度も訪れる場所ではない宿。文句を言って改善してくれたからといって、自分には何のメリットもない。宿が忙しいんだから仕方がないと思ってしまえば、私が言ったことはわからないはず。厳しいコメントをかかれた民宿からうらまれるだけかもしれない。言わなくていいことを言ってしまったと、書いた後、非常に後悔しました。お盆明けの残暑の中、体力も落ちていたのか、気分は落ち込みました。今日、おそるおそる、宿の回答をみました。宿側は、私の言わんとすることをしっかり分かったようでした。おいしい料理、徹底した掃除ができる宿です。もともと実力のある宿ともいえます。だからこそ、分かったんだと思います。少しほっとしました。自分を逆の立場において考えてみると、我が家にいらっしゃったお客様へのおもてなしの心構えに通じると思います。高級なお茶やお菓子なんかがなくても、かっこいいインテリアじゃなくても、お客様をお迎えする気持ちをもって、お越しいただかねばと思いました。(引っ越して4ヶ月目。まだ誰もよんでいませんーーー)人に文句を言うとき、自分を逆の立場に置き換えて、考えようと努力しています。
2005年08月23日
コメント(2)
揚げ物は、家ではしないを貫いてきました。夫との同居再開してから、夫に言われました。「家で揚げ物がでないのが不満」それをきっかけに、レパートリーを増やすためにも揚げ物を時々するようになりました。主婦本では、■少量の油で揚げ、その都度処分する。■たっぷりの油の方が揚げやすい。オイルポットに保管。このどちらかの道が示されていることが多い。シンプルライフ提唱本では、だいたい少量油派だったので、それに従ってみましたが、どうもうまく揚がらない。少し油の量を増やすことにしたところ、余った油は、すぐ使うにも、捨てるには多い量。こして保管するのが正しい道であろうと思うのですが、いいオイルポットが見あたらないので、仮の容器に入れている。それだと油がたれたり、美しくないことこの上ない。スーパーに売っているオイルポットは1L以上と結構でかい。これに油を入れてどこかに保管するのは、とてもスペースを取るし・・・・なんか、こう、スマートに保管して、使うときもそれなりって方法はないんですかね。
2005年08月22日
コメント(2)
なんだか、だるいっすねー。(と言葉まで乱れます。)何をするのも億劫です。夫もだるいようで、二人でだらっとしています。そろそろ夕食の時間。外食にしたいんだけれど、自分の意志を伝えるのを億劫に感じ、外に行こう!というのもだるいです。明日から会社ですね。思い通りに行っていないあれやこれやの課題を思い出しては、「なんとかなるんかいなー」とぼんやり考えています。(ぼんやり考えているってことは、なんとかならないってことですよね)ふぅ~19:00明日の仕事のことはおいておいて、晩ご飯そろそろ動くか。
2005年08月21日
コメント(0)
8月上旬、忙しかったです。それは、ほんと。システムのバージョンアップというプロジェクトの山場に、いつもの夏の仕事、オフィスの引越、引越に伴うシステム関連問い合わせなどがぶつかり、とても忙しかったです。でも、プロジェクトの負荷が重いとか、まわりに愚痴ったつもりはないのですよ。たまたま、相互には関係のない仕事が同時にやってきただけで、それは一過性のこと。それをぐたぐた言っても始まらないと思っていました。でも、周りでは私をはじめとして自分の所属チーム全体がタイト!という話になっていました。それで、支援メンバー追加することが決まっていて、実際に社外から雇われた支援メンバーがやってきました。急に。やってきた場所は、プロジェクトの本場・関西。支援メンバーを活用するという新たな仕事の担当が不明瞭で、問題に。人が来ても楽にならない典型となってしまいました。経営サイドの思いとしては、費用をかけているのだから、手が空いていると思いたいのか、依頼される事項がかえって増えたし、うまく使えていないイライラをぶつけられているような気もする。私は増やしてくれと行ったつもりはないんだけれどなーでも私のために要員を増加したと言われる。それでいて、当初の予定よりさらに時間を取られているようで、今この瞬間は、つらいですねー来週立て直して、支援メンバーの方とうまくやらねば。
2005年08月19日
コメント(2)
広島の原爆記念日が、私の誕生日である。私個人にとってはめでたい日であるが、原爆の問題があり、日本全般は重苦しい雰囲気に包まれる。特に、テレビがそうであり、いっせいに、広島でのセレモニーを放送するだけでなく、原爆に関するいろんな問題が集中して放送される。考えなくてはならない問題であるとは思うが、自己中心的発想としては、毎年この日に集中することが、なんとなくいやで、昨日は、テレビをつけずに過ごしてしまった。夫は夫で、渡辺美里のコンサートに出かけてしまう。気は使っているようで、何かプレゼントでも買って機嫌をとろうとしている。理系夫に、あらかじめ用意しておいて、行く前に渡すなどのサプライズの演出ができるわけでもなく、「何がいい?」とさかんに聞いている。本当は、どこかおいしいレストランでおいしいワインでもあけたいんだが、そういうわけにもいかず、答えていなかった。コンサートから戻ってきて、再び、「何がいい?」と聞いている。少し高いが、昨日知人とぶらぶらしているうちに気に入った財布を見つけたので、それにすることにした。(2週間前の夫の誕生日には、食事だけだったんだが、私だけもらっちゃっていいんですかね?)この歳になると、友人に祝ってもらおう!というかんじでもなく、夜ご飯は、ご無沙汰のひとり外食をする。これぞと思う店は、混雑していて、ひとりでは入りにくく、最後に選んだお店は、余りうまくなかった。(テンション下がるね)二日後の8/8は結婚記念日。8/8は出張が入っているので、1日前倒して8/7、おいしいレストランでも行ってくるか。
2005年08月06日
コメント(6)
買ったばかりのオーブンレンジの調子が悪い。電子レンジをすると「ウォーンウォーン」と異音がする。明らかにおかしい。2日ほどおいて、再び使ったら使えたので、気のせいかと思ったら、夫が中で火花が散っているという。中に問題物が残っているわけではないので本体の問題だろうと思う。保証書は、捨ててはいないが、整理もしていない。気が重いが、探して、連絡すべきだろう。15年間使った掃除機のの電源コードがすーっと戻っていかない。と思ったら、今度は電源コードがのばしてもとまらず、元に戻っていく。途中で結び目を作ったりして、元に戻らないようにして使っていたら、今度はホースに穴があいているのを発見。フローリング中心のマンションではちょっと使いにくいなと思っていたので、買い換え時でしょうか?狭いところをあわてて掃除機をかけた。掃除機で壁をすっていたみたいで、壁紙に傷がはいった。朝あわててアイロンをかけた。アイロンが倒れた。倒れたアイロンが、ふすまに穴をあけた。ぎゃー。夫の出張中、彼のペットの小魚の入った水槽内のゴミをとっていたら、水温調整用の冷却ファンを水槽内に落とした。翌日動かなくなった、(これは、その次の日に多分乾いたのか、復活したが・・・・・)うーん。家事は落ち着いてやればトラブルは防げただろう。掃除機は買いに行かなきゃならないし、電子レンジは修理のお願いをしないといけない。家の中のトラブル対処に時間がかかりますね。ふぅ~
2005年08月06日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


