2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
設定も接続も自分でしないといけないのかな~?なんとなくそわそわ・・・プロバイダも今加入しているところを変えるつもりなので切り替えもしないと。でも今のテレホが適用されるように退会は工事のあとにしたほうがいいのかも。。。 迷える子羊のさくらでした。
February 28, 2002
コメント(1)
急いで書きこんでくれたよね、ミッドちゃん!今日も来てくれるかな・・・ 何となく最近大人しくなって心配していたんだよ。幾日か前の掲示板の言葉も妙に沈んでいたし。。。もう決めた事かもしれない・・・5月なんて言わないで、1日も早く帰ってきてね! たまにはメール頂戴ね・・・
February 27, 2002
コメント(2)
昨日さくらのHPを訪問して下さった心優しい皆様、お返事に行けなくてごめんなさいね。ダイアルアップで接続できなかったのです。Kxxxに電話して設定を変えたりしても駄目で、泣く泣く今日を迎えたのです。ナンとか復旧しました・・・やれやれ。。。
February 26, 2002
コメント(0)
な~ンと150日経っていました! 日記の記入率が83%というのは、まずまず真面目に書いてきたと思うべきでしょうね。こんなに続けて書いたのは、小学生以来なかったもの・・・ 日記の整理でもしようかな~なんて考えているのですが、テーマ別にするか古い順にまとめるか・・・どうしましょう??ページをもっと充実させたいなぁ。。。。。 これからも《さくらの園》をよろしくね。
February 24, 2002
コメント(3)
同じお風呂に入った人がいるかしら・・・なんて考えてしまいました。 今回泊ったのは群馬県の四万温泉で、女性に人気の宿として雑誌やテレビにもよく登場する、やま○ち館でした。高崎から中之条まで電車で行き、そこからバスで40分で旅館の前に停留所があります。夕食前に先ず 檜の《つぼ風呂》に、寝る前には《渓流露天風呂》に入りましたが、1月に行った塩原温泉の時より気候が暖かくなっているので気合を入れなくても入れました。川の向こうは山肌で、空には雲間に見え隠れする月や星・・・ 楽しかったのは、食後の8時40分からの宿泊客によるカラオケや飛び入りの三味線付き民謡の《よされ節》と従業員による太鼓ショーでした。汗ダクで叩いていた太鼓の音はお腹にズーンと響いて迫力満点!! 恥ずかしながら私も歌って、お土産に小さな達磨をいただきました~ 夕食の懐石料理は勿論ですが、朝食の温泉で作ったお粥も美味し かったです。
February 23, 2002
コメント(0)
一週間くらい続いた寒さも昨日あたりから緩み、今日も春を思わせる暖かさでした。 午前中は洗濯をした後に息子の部屋のベッドの横に積んである『サラリーマン金太郎』やゲームの本、雑誌などを片付けて布団を干したり、掃除機をかけたり・・・ 午後になって車庫証明用の捺印を頼みに行き、その足で納車に必要な書類一式を自動車屋さんにもっていきました。来月6日に納車予定です。次に17日に電器店で下見をしていた洗濯機と電子レンジを買って、配達日の確認。 明日はお昼過ぎの電車で四万温泉に出かけます。。。
February 21, 2002
コメント(2)
毎年この時期になると発表される《サラせん》を知っていますか。 1 デジカメの エサはなんだと 孫に聞き 2 写真集 昔アイドル 今総理 3 Iモード 妻にも欲しい 愛モード 4 入浴中 夫の携帯 見るスリル 5 手料理が どれかわからず みな褒める 6 かかる金 我が家の一浪 メジャー級 7 機密費と 家計簿に書く 家のママ 8 妻示す 骨太方針 こ遣い減 9 合併で 昨日のライバル 席隣り10 経営者 リストラするまで何してた11 社の幹部 裏を返せば 社の患部12 初詣 社内安全 先ず祈り13 イチローも 6割5分は ミスってる14 まじっスカ スカがついても 丁寧語15 振り向けば かわいい着メロ とる上司16 発泡酒 はじけたバブルの味がする17 リストラは ないのか増員 モ―娘。 今年の傾向は携帯やリストラ、小泉内閣を詠んだものが多い。 あなたのお気に入りはどれですか?
February 19, 2002
コメント(4)
いびきをかく 男 42% 女 15% (28%) いびきをかきやすいときは、疲れたとき 70% 多い職種は 会社役員、管理職 労務担当 健康への影響 口の中が乾く 48% その他呼吸が乱れる いびきをかく夫を持つ妻の 75%が いびきに悩み それが原因で夫婦げんかをした 47% 『夫婦別寝派』 20代 36% 30代 58% 40代 62% 50代 75% と 年代が上がるにつれて堪忍袋の緒が切れる妻が激増している。 全国の20代から60代の男女約2900人に聞いた アンケート結果です。 私も夫のいびきに悩む妻の一人ですが、今のところ我慢して 一緒に寝ていますが。。。
February 18, 2002
コメント(3)
今日は9時過ぎにゆっくり起きた。そしてソルトレーク五輪のスケート(ショートトラック)で日本選手が結構頑張っていたのに失格してしまって少しブルー、アンドやや怒りモードになった。どうして?プッシュしていなかったのに~~~ 午後からは車の下見に行ったり、家具を見たり、ヤ○ダ電器に行ったりであっという間に暗くなってしまった。
February 17, 2002
コメント(1)
1位 坂口憲二 2位 窪塚洋介 3位 押尾 学 4位 5位 藤木直人 6位 妻夫木 聡 7位 オダギリジョー 8位 浅野忠信 9位 ガクト10位 伊藤英明 あなたの好きな人は入っていましたか。 (空欄は?)
February 16, 2002
コメント(4)
来週の金曜~土曜日に四万温泉・やまぐち館に行く予定なのでその時間の打ち合わせの為にデニーズへ行った。高崎から吾妻線で中之条まで行き、そこからタクシーを利用する。一人は仕事の後で合流する。今回は家の都合で参加できない人もいるが、自由参加なので無理には誘わない。学校の役員を一緒にしただけのメンバーなのに、つかず離れずに3年の間、2~3ヶ月に1度の割で集まり、食事をしたり、旅行に行ったりしてきた。多分回数が減ることはあっても、この会が無くなる事はないと思う。いつか海外にも行ってみたいが・・・どうなる事でしょう。
February 15, 2002
コメント(2)
女の子が手作りしてくれた。 スポンジを焼いて、 生クリームをホイップしたり、チョコを湯せんしたりして 真ん中を切って生チョコを塗って そこにイチゴがはさんであるの。 いつの間にこんな上手になったの? 美味しいよ~ 今年は四角いケーキだったけれど ハートの形になる日がくるのかしらね・・・ ママはちょっぴり悲しいけれど。
February 14, 2002
コメント(2)
多分観た人も大勢いると思うのですが、NHKの朝ドラのなかで凄く印象的な言葉がありました。「子供は神様から預かった天使なの。だから親の思い通りにならなくても仕方ない・・・」 確かに幼い子供の可愛さは特別で、親はその時の想いを胸に抱きながら子育てをするのかもしれない・・・ そしてもう一つの台詞 「夫婦は10年。。。」 by おじいちゃん
February 13, 2002
コメント(1)
スピードスケート500mで清水のライバルのJ.ウォザースプーンが転倒して棄権。4年間の厳しい練習が一瞬の間に。。。 フィギュアスケートでもジャンプの後に転倒する人は結構いたが、さすがにメダルを狙っているペアはミスも少なくて、すらりとした体や手足の動きがBGMにのって流れるように美しい・・・フィギュアスケート(ペア)が好きな訳は、男性が女性をいとも簡単そうにリフティングするところ。男性の頭上で女性が綺麗にポーズをとるところも素敵!ペアに限らないが、BGMとしてクラシックやミュージカルの名曲が聴けるのもいい。
February 12, 2002
コメント(1)
ソルトレーク五輪では里谷多英が銅メダルを獲得したものの上村愛子は6位入賞に終わった・・・ スキージャンプ勢は舟木が最高で9位、複合でもジャンプで6位の高橋大斗が後半の距離で思ったほど頑張れず順位を下げた。荻原はジャンプ13位から順位を上げたが入賞は出来なかった。 明日の3時過ぎにはスピードスケートの清水宏保がいよいよ登場する。 * * * * * テレビ番組で『許せない・・・裏切り者』というのを見ていたら随分ひどい話があった。Ⅰ 姑に優しくされていると思ったら、単なる借金返済のために働かされているに過ぎなかった。朝3時から夜12時まで3ヶ所に勤めて、過労で倒れた時に偶然その企みを知った彼女は、同じ苦労をするならと離婚を決意した。今も独身だが家も建て仕事も順調。 Ⅱ 電話友達からお金がたまったからと初めてデートに誘われ、美味しい料理を食べてさあレジで支払いという時に。。。割り勘だった。次に同じバイト先で知り合った彼は、もてないと思っていたら今度結婚するから・・・と別れ話。次の彼は路上でナンパ?され、その気はなかったが毎日のまめなメールで好きになり・・・「お金を借りるのに名義を貸して」と頼まれ彼女名義で40万円も借金。勿論その彼は返す気持ちはさらさら無い。結果彼女が返済する羽目になった。 こんな男は許せない。 でも彼女が見る目をもう少し持っていたら・・・ これからは気をつけましょう!
February 11, 2002
コメント(2)
ジャンプの予選は強風で中止になったが、メダルを狙える女子モーグルが間もなく始まる。 数日前に書いた上村愛子さん、長野冬季五輪で金メダルを獲得した里谷多英さんの2人ともが表彰台に乗れますように!!
February 9, 2002
コメント(2)
あさみちゃん、 土日のデート楽しみだね。 突然HPを閉じてしまったサムさん、つるつるさん、 最後は体調が悪そうで心配していました。 ゲストさんの中にいるのかしら? ゆっくり休養して 体力気力が充実してきたら またきっと戻ってきてくれるって 信じています。
February 8, 2002
コメント(4)
現在普及しているブラウン管や液晶のものと違う点は、 1 薄さ18cmで置く場所を選ばないこと。 2 軽いので壁掛けも出来る。 3 大画面(32~60in) 電子ビームというものおかげで、明るくしても、画面が大きくなってもボケない。目が疲れないので長時間見ても大丈夫・・・と良い事尽くめ。しかも寿命は今までのものとほぼ同じ位。ただ1つの難点は値段が高い事だったが、今年5月中旬~6月上旬頃値下がりする模様だ。1インチあたり1万円というから36インチのテレビで約36万円になる。今までよりは随分安くなるとはいえ、高い事に変わりないが。 どのくらい売れるか・・・(パンフレットは1番人気) テレビ受像機としてより ホームシアターとしてのニーズが ポイントだと思う。
February 7, 2002
コメント(2)
今日はバスでたまたま隣に座った初対面の人と、1日おしゃべりしてしまいました。高校生の一人息子のよきお母さん・・・という感じが伝わってくる女性で、いつも家事は午前中に済ませ、午後は自営の仕事を手伝っているとか。梅干し、沢庵、二八蕎麦うち、焼きプリン、にんじんケーキなど何でも手作りできるなんて羨ましい~~息子さんも我が家と違って大人しいみたいだし・・・でも高校1年から大学受験に取り組んでいても、現役で入学出来るとは限らない厳しい現実。。。これは言えませんでした。
February 6, 2002
コメント(1)
寝る時間が遅くなっていたけれど 明日は6時前に起きなくてはならないから、そろそろ寝ようかな~ HPめぐりが楽しくて、足跡をたどったり書き込みしたりしていると何時のまにか時間がたってしまう~ でも今日は・・・おやすみなさい・・・
February 5, 2002
コメント(4)
長野五輪では7位に終わったものの、ソルトレークでは力をつけて金メダル最有力候補の一人 上村愛子さん(22)は、先天性心室中隔欠損症を克服したが、小学生時代はいじめられ、両親は離婚と恵まれなかった。そんな彼女の転機は中学2年で訪れたカナダでのスキー大会、そこで彼女はモーグルを知った。それから練習を始めて19歳で長野五輪の出場権を得るまでに成長した。プレッシャーもなく5色に染めた髪が可愛らしかった。そして4年・・・プレッシャーでスキーが嫌になった時に入ったブラックバングの仲間と練習し、勝つ為の筋トレも続けた。その努力が成果となって表れてきた。 3日のスピードスケート公式記録会で又しても1位になった清水宏保、怪我で不安が残る西谷岳文のショートトラック、巻き返し出きるかジャンプ勢・・・・・団長と選手、役員ら38人からなる日本選手団は2日、ソルトレークシティーに到着した。
February 4, 2002
コメント(2)
それまでは動物病院に行くのは4月末から5月にフィラリアの薬をもらいに行くくらいだった。(犬を飼っている人なら知っていると思うが、蚊を媒介として感染する病気を予防する為)部屋でmに固い骨をかじらせたりおやつを食べさせたりしている時に、尻尾のつけねより5cm程上のあたりがおできの様に腫れているのに気付いた。何だろう・・・??・・・ 数日経ってもそれは小さくなるどころか、大きくなっているようだ。 病院で血液検査、病理検査をしてもらった結果は、ガンだった!先生から手術をしても完全に治るかどうかわからないと宣告されたが、そのまま放っておくと障害が出てくるという・・・手術は平日の診寮が終わった夜8時に始まり、麻酔からさめたmが入院するより家に帰った方が回復が早そうだという先生の判断で11時半に帰宅した。直径12cm程の毛を剃った所に10針位縫った糸が痛々しかった。 続く
February 3, 2002
コメント(1)
今日は結婚記念日でした。でも一言もその話題はなし・・・ちょっと寂しかった。私も最近マイペースで生活しているので仕方ないかも。。
February 1, 2002
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


![]()