2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
壁紙の変遷(ちょっと大袈裟かな?)を 振り返ってみたいと思います。 これから画像の倉庫に行って変えてきます。 出来れば明日以降、日替わりにしようかと・・・ お楽しみに~~
September 30, 2002
コメント(14)
早いもので、『さくらの園』を開設して1年経ちます。 開設1日目は「あなたもHPを作りましょう」という楽天の 指示通りにしたものの、自分のHPができていたことさえ 気づきませんでした。 だから翌日になってHPを見た時はちょっと感動しましたよ。 そして初めて日記を書いてみたりして。 「行けるところまで行ってみよう」 そんな気持ちでしたね~ そういえば、今はADSLが当たり前になってしまいましたが、 1年前は3分8円かかっていて、電話代を15000円も払って いました・・・12月にはコース変更して少し節約、そして 3月6日に待望の常時接続になってからは、時間も気にせずに ほかのHPを訪問できるようになって、とても嬉しかったことを 憶えています。 アクセス数も何時の間にか増えていきました。 この1年間は嬉しいこと楽しいことばかりではなく、 落ち込んだ時期もありましたが、HPの掲示板や私書箱を 通じての温かい励ましのお陰で今日まで続けられました。 深く感謝しています・・・ 一時は、これを機会にHPを閉じようかとも考えましたが、 やはり出来ませんでした。 これからも、無理をしないで続けていこうと思っています。
September 29, 2002
コメント(14)
昨日の歌番組で、視聴者が選ぶ歌に First Love TSUNAMI イノセントワールド が選ばれていました。 私はこの中では、『First Love』が好きです。 最近カラオケに行ってないから歌いたいよ~~
September 28, 2002
コメント(3)
「せっかく贈ったプレゼントにメールのお礼は寂しい。 短くてもいいから電話で声を聞きたい」という投稿に同感の人、 「電話は相手の時間を邪魔する」というメール派・・・ 確かにメールは便利で、相手の時間を気にせず 夜中も送信できる。 でも何だか一方通行で心がこもっていない気がするし、 できれば生の声で会話をしたいというのが本音でしょうか。 両方の長所と短所をわきまえて、うまく使い分けできれば いいですね。
September 27, 2002
コメント(9)
シェフ手作りのお惣菜や焼き立てのパンを 1階の売店におくホテルが増えている。 ライバルの「デパ地下」に対してこう呼んでいる。 東京虎ノ門のホテルオークラ本館の「シェフズガーデン」は、 5月に惣菜売り場を約3倍にして、品揃えも270種以上と いうから驚く。 昼食のサンドイッチにスープとサラダのセットが1100円。 同じホテルのレストランより人件費がかからない分、安くなって いる。 赤坂プリンスホテル別館の「ブーランジュリー アカサカ」は 惣菜のほか、ケーキも店内で食べられる。 帝国ホテル東京「ガルガンチュワ」は草分け的存在で、 大幅改装を検討している。 大阪・中ノ島のリーガロイヤルホテル「グルメブティック メリッサ」は、4月の改装で国内最大級となり、550種類の 商品を並べている。 美味しいものには目がない女性を中心に、 人気上昇ちゅう~~!
September 26, 2002
コメント(8)
見てきましたよ。 お昼近くになって突然、レディスデーなので行こうと。 男性版『ブリジット・ジョーンズの日記』というコピーも 頷けました。 父親が作った曲の印税で生活している38歳独身の男と いじめられっこの12歳少年の奇妙な関係は、 親子というより 男同士の友情で結びついていきます。 ナンパで気楽な生活を過ごしている彼が、少年の言葉によって 自分以外の人にも関わりをもち、ひとりの寂しい生活から 大勢で過ごす楽しさを知っていくところがいいです。 ヒューグラントはそんな男の役にぴったりでした。 ニコラス君も、学校ではいじめられ家ではヒッピーでシングルの 母親のことを心配する少年をよく演じていましたね。 所詮、人間はひとりでは生きられない・・・と思いました。
September 25, 2002
コメント(7)
LVの犬の首輪(ダミエ) エルメスのサイコロ エルメスの犬笛 グッチの靴べら ディオールのビニール傘 グッチのメジャー ディオールの哺乳びん 値段の高い順に書いてみたけれど、 誰か買いたい人はいますか・・・? 首輪なんて、人間がしてもいいくらい・・(笑) サイコロもカジノで使えば絵になるかも。 靴べらはちょっとおしゃれな感じ。 哺乳びんやシューズまで・・・ ベビーディオールは、売れているのかな?
September 24, 2002
コメント(15)
こんな結果が出ました。 (←辛口性格診断のページ参照) あなたは『マイホーム・ママ』タイプです。 そうかなぁ・・・? 当たっている所もあるけれど そんなに良妻賢母じゃないし・・ 人間なんて (♪らら~ら~ららら ら~ら~) いろいろな時があるし、 自分でも思いがけない内面をたまに見つけたり・・・ 子供がよい先生に恵まれて(相性のよい先生) その子が持っている個性を伸ばしていくように、 大人になってからも 環境や 周りの友人や知り合いによって 変わっていくものですね。
September 23, 2002
コメント(8)
今日は生憎の雨でしたが、 旦那と一緒に出かけました。 いえ、決してそんな・・・皆さんが考えているような所へは。。 あぅ、誰も考えていないかぁ。 明日は一人でお墓参りに行こうかな。 晴れるといいなぁ・・・
September 22, 2002
コメント(9)
若い女性らをターゲットに、ほとんど効果のないダイエット食品を「短期間で楽々痩せられる」などと宣伝して通信販売していた東京都内の『銀座薬品工業』(中央区)と、『ランディック』(豊島区)の2社を、公正取引委員会は20日、景品表示法違反(不当表示)で排除命令を出した。2社が稼いだ金額は22億円を超えていた。銀座薬品工業は昨年6月から「中国宮廷減肥茶」を新聞広告で宣伝し、4箱7500円で販売。ランディックは「ダイエットキリエ」を女性誌に「短期間で理想的なプロポーションを実現」などと広告し、1箱1万2千円で売っていた。苦情を受けた公正取引委員会が調べたところ、どちらにも著しい効果は認められなかった。銀座薬品工業は「商品が中国のスポーツ団体のお墨付きを得た」と虚偽の広告を載せ9ヶ月間で19億6千万円の売り上げ、ランディックは体験者の使用後の写真はモデルを使い、以前の太った写真は画像処理して1年2ヶ月で2億7千万円の売り上げ。
September 21, 2002
コメント(10)
他の色と合わせやすいが、ともすれば単調になりやすい黒を どのように使うか・・・ 当たり前の着こなしから一歩進んで、 ソフトな服装の中に ハードな物をもってきて合わせる。 ドレッシーな服装にはワイルドな毛皮を、 フェミニンなワンピースにブーツなどを合わせることによって、 いつもの黒が新鮮に生まれ変わる。 もちろん、アクセサリーも重要なアイテム。 自分らしい着こなしが出来たら、 それはもうおしゃれ上級者と言えるかもしれない。
September 20, 2002
コメント(8)
と聞かれたら、皆さんなら誰を思い浮かべますか? ちなみに、TVのインタビューで聞いたときの順位は・・・ 今日はここで書くのを止めて、来てくれた人に書いてもらい ましょう。 あとで追加版を書こうかな・・・? +++++++++++++++++++++++++ 1位 華原 朋美 日テレの番組企画で、一人アメリカでバイトしながら オーディションを受け、ボイスレッスンや英語の発音など も勉強し直す。小室と別れたショックからもようやく立ち 直って再スタート。TVCMやコンサートツアーに活躍。 2位 宮沢 りえ 拒食症で一時は見るのも可哀想なほど痩せてしまったが、 最近は外国の映画出演などでも評価され、以前の華やかさ を取り戻して女優としての幅も広げている。 3位 中森 明菜 歌手として一時代を築いたが、その後プライベートや周囲 に恵まれずに 出す歌も売れない時期が。 今年久々に出したアルバムがヒット。 4位 相田 翔子 5位 渡辺 謙 6位 美川 憲一 7位 北野 武 8位 森 昌子 9位 吉田 拓郎 10位 市井 沙耶香 自分で思っていた人はいたかな? 言われてみるとなるほど・・・と思う人ばかり。
September 19, 2002
コメント(11)
しばらくぶりに晴れました。 夏の暑さは感じられない、秋晴れ~~! 風も吹いて気持ちのいい1日でした。 洗濯物もカラッと乾いて本当に嬉しい。 北海道直送のいただきいた雲丹を食べてにっこり、 楽天の共同購入で買った、今年初めての新米も届きました。 天高く 食欲の秋・・・
September 18, 2002
コメント(12)
『アバウト・ア・ボーイ』が面白そう・・・ 独身の男ウィル(ヒューグラント)とマーカス少年(ニコラス) の話の掛け合い。 『ブリジットジョ-ンズの日記』ではプレイボーイを演じていた ヒューが、今度はどんな男を演じるのか興味深い。 二人のインタビューを聞いていても、年齢の壁を越えていた ニコラス君・・・末恐ろしい気がする。 今週のヒットは『スターウォーズ』、『インソムニア』 そしてこのコメディー映画。
September 17, 2002
コメント(12)
物語は佳境に入って・・・ たけしとの生活を奪われ、悲しみのあまり自らの手首を切った ひで子(大河原の妹)は病院に運ばれた。幸い一命はとりとめた ものの、「あんな男のことは忘れなさい」と母親に諭される。 一方、ひかるも財産も失った大河原は 「俺は天罰を受けたのだ。おもいきり殴ってくれ」と叫ぶ。 ひかるはたけしが待つ自分の生家へ戻り、ようやく彼の愛を 受け容れようとするが、既にたけしには昔の優しさがないのを 知って悲しい決意をする。 「昔のおまえは 永遠に帰ってこないのね・・・」 表面は何気なさを装いながら、夜たけしが眠った後に三枝家 もろとも二人の命を絶つべくマッチの火をつけるひかる・・・
September 16, 2002
コメント(7)
皆さんはどちらにお出かけしましたか? 我が家は何処にも外出しなかったので、夕食は中華料理を食べに 行きました。 美味しいと評判で、前にも何度か行ったことがあるお店。 ほぼ満席状態で、席についてオーダーを受けていったものの なかなか料理が運ばれてこない。でも待った甲斐があり、 頼んだ料理はみなそれぞれに美味しかったです。 定番だけど、蟹玉、肉団子、餃子、海老のチリソース、 季節の野菜とイカのXOジャン炒め(キャベツ、ゴーヤ、南瓜、 赤ピーマン、キクラゲ、イカ)・・・ 料理2品は運ばれたのが遅かったので、 ご飯が少ししか残っていなかったのが残念でした。 ++++++++++++++++++++++++++ 太陽の季節(最終回)
September 15, 2002
コメント(7)
小雨が降っている・・・ これでは洗濯ものも乾かない。
September 14, 2002
コメント(7)
元気なお年寄りが増えているが、90歳を超えてなお、 現役で仕事に励む人は少ないでしょう。 100歳にして銀座のバーの現役ママ、有馬秀子さんは浅草 生まれ。結婚して関西に長く住んだが、 「私も何かやってみたい」と、戦後東京五反田に喫茶店を開く。 51年銀座に進出、「ギルビーA」を構えた。今年で51年目。 大手商社や建設会社、銀行などの幹部が常連で、新入社員で 店に来て社長になった人も少なくない。 「家にいると体のあちこちが痛くてつらいのですが、 お店に出ると不思議とぴんとするんですよ。 人様の前で見栄を張れるのは、体が元気な証拠ですね」 睡眠時間は4時間にも満たないが、 「まったく夢を見ない。熟睡ですね。」 長男夫婦を10数年前に亡くしてから一人暮らし。 食事は粗食で小食。 朝は牛乳2本に卵黄、納豆、ウルメイワシのフライ、らっきょう 午後3時過ぎにコンビニのおにぎりと果物。 就寝前に日本酒を小さなグラス1杯半。 「長生きの秘訣は、別にないですね。 後悔をしないで、前向きに考えるようにしています」 こんな風に健康で、活き活きと生活できる人生を 目標にしたいものです。
September 13, 2002
コメント(9)
ショッピングに行こう~~ という訳で 車で出かけました。 秋物を見るにはちょっと暑い陽気でしたが・・・ ワインカラーでクシュクシュしたタートルネックのカットソーを まず購入。 「それに合わせてこのセーターはいかがですか?」 と、シックなあずき色のカシュクールセーターを持ってくる店員 さん。 初めは買う気持ちはなかったが、二つを重ねて着てみたら・・・ あら素敵~~! やっぱりMKはいいです~~ いつもと違うバッグを持って出かけたので、うっかりお財布を 忘れてしまったさくら、、使いたかったプリペイドカードもその 中に入っていたので利用できなかったぁ・・・ でも幸いにも封筒にお金は入っていたので、 買い物はできたのです。 あとはレースの○ョーツとパジャマ、靴下、旦那のYシャツを ササッと買って、地下で食料品を買って・・・ 今日はいつもより滞在時間は短く、3時間で帰りました~ それでも気分はすっきりしたかな・・・?
September 12, 2002
コメント(13)
旦那は今日から出張でいません。 5月連休前の日記を読んだ方は知っていると思いますが、 プレステ2の本体とFF11を買って、そのゲームを 攻略本も読まずにクリア。 その後、違うRPGもしていましたが、 最近は家族で『クラッシュ・バンデクー』をしています。 旦那と娘はいい勝負・・・? というか、旦那の方が断然ゲーム時間が多いから 同じ時間ゲームすれば、娘の方が上かな? さくらは・・・そこそこですね。 手や体が動きすぎると笑われています・・・ 自分でも可笑しくて笑ってしまいますけれどぉ~~ 今頃は、一人でTVでも見ながら くしゃみをしているかな?
September 11, 2002
コメント(11)
今日は私の日曜日なのかな・・・?前日は、なぜか眠れなくてカーテン越しに朝日がさしこんで明るくなってきたのでそのまま5時過ぎに起きてしまった・・・だから昨夜は12時を少し過ぎた頃に寝たら・・・今日は7時に1度目を覚ましたものの、それから2度寝・・次に時計を見たら9時過ぎていた・・・あららっ!優しい(?)旦那は、私を起こさず一人でトーストとコーヒーの朝食を食べて会社に出かけました・・・因みに、私も日曜日は彼が何時まで寝ていても起こしたことはありませんが。
September 10, 2002
コメント(10)
ヒッキーがお相手に選んだ人は、写真家 紀里谷和明氏(34)で平成12年12月に知り合ってから交際1年8ヶ月で入籍。CDジャケットの撮影やプロモーションビデオの撮影を続けるうちに気持ちが通じて結婚を決めたようだ。『FINAL DISTANCE』、『♪光』の歌詞からは、ヒッキーの気持ちが伝わってくるようだ。紀里谷氏は資産家の息子だが、中学2年の時に灘中から東大へ進む道に疑問を感じて留学し、写真家としての基礎を学んだ。ミーシャやSMAPのライオンハート、布袋のCDジャケットも手がけている。 今年4月にヒッキーが卵巣嚢腫で入院してからも、 彼女を陰から支え続けた。 ++++++++++++++++++++++++++++ 安室奈美恵が離婚したことで宇多田ヒカルの結婚についても 危惧する声は多いですが、是非とも仲良く二人の生活を続けて いって欲しいものですね。
September 9, 2002
コメント(8)
何がって・・・ ピアスの下のキャッチ(とめるもの)が~ 耳たぶの中に入ってしまっていたの~~~~!! 最近ずっと同じピアスをしていて 違うのと替えようかなと思ってピアスの下の部分を指で触っても なぜか・・・ない・・・あれ? 「ね~、ちょっと見て・・・」と耳たぶの裏を見せたら、 「いやだぁ~~、入ってるよ~、(耳たぶの)中に!!」 ガ~~~ン・・・ 道理ではずそうにもはずせないわけだよ。 という訳で、入ってしまったキャッチを取り出すべく コソコソと耳たぶ相手に奮闘するわが娘・・・ 「痛くない?」 「うん、痛くないから・・・痛かったら言うよ~」 15分後・・・ 無事にとりだせたキャッチをしげしげと眺める。 よくまぁ~・・・入ったものだよ!
September 8, 2002
コメント(5)
昨日に引き続き後編。元中学校長(杉浦直樹)が五郎に遺言の書き方を教え、そのかわりに家の作り方を教えてもらうという条件で遺言を作り上げていく。教える立場が逆転するところが面白い。純は結との結婚を許してもらうために、一人で元夫(岸谷)の待つ海岸に出向き、数人に殴打されるが必死に耐えた。結はそれを見て銃を両手で抱え、純と共に再び説得するために元夫の家に行く。純の嘆願と結の銃を構えた迫力・・・確かに内田の演技、顔の表情は、舞台を経験して更に磨かれていた。ついに二人の結婚を認める岸谷は今までの面白いイメージとは打って変わって、剃りこみが入った短髪で強面猟師を演じていた。羅臼の流氷、結の義父(唐十郎)の帰りを迎え火を焚いて待つ結の元夫(岸谷)と純・・・ ♪遠き山に日(陽)は落ちて・・・のメロディー夜が明ける頃、流氷の海の彼方国後から無事に戻ってきた猟師で義父のぼろぼろの姿。降りしきる雪・・・五郎の親友(地井)の妻は、待ち望んだ家の完成を見た後に逝った。地井さんは一人通夜の席を抜け、妻の死を悲しむ・・まさに号泣。そして出来上がった五郎の遺言は・・・ 純、蛍、おまえらには何も財産は残せなかったが 伝えるべきものは伝えた。。 9日には、北の国からのメイキングが放送されるという。 見たいような、見ないほうがいいような・・・
September 7, 2002
コメント(10)
今日は81年10月から続いてきたきたシリーズ最終章が 夜9時から、そして明日は夜8時から連続で放送される。 前作から4年経ち、亡き草太の牧場を引き継いだ純と正吉が どんな道をたどるのか・・・ 田中邦衛のちょっとユーモラスな表情や演技、吉岡秀隆君の 頼りなさそうで寂しい中に恋する心を感じている純、 中嶋朋子はしっかり者の妹をうまく演じていた。 共演の唐十郎と純が海の近くのお風呂に入って、結(内田有紀) のことを話すところは好きなシーンの一つになりそう。 北海道の風景そして季節・・・ BGMの歌やクラシックも効果的でよかった・・・ 明日も楽しみだな~~ もしかしたら・・と思ったけれど、 あの子役が中島朋子さんの実の息子だったなんて!!
September 6, 2002
コメント(14)
我が家の家族はあまり病院に行かないのでピンとこないが、 サラリーマン本人が払う医療費の窓口負担が来春から3割負担に 引き上げられるとか。 そして私たち患者が窓口負担した残りの金額を保険の運営団体 が支払うわけだが、医療機関が運営団体に送る明細(レセプト) に過剰請求などがあると、審査で支払い額が減らされる。 厚生労働省はこの減額分が、昨年度は約1千億円あったと 公表した。 医療機関からのレセプトは、 自営業者などが加入する国民健康保険では国保連、 サラリーマンが加盟する健康保険では社会保険診療報酬支払基金が審査し、計算間違いや保険適用外の診療行為などがあれば、 その分の支払いは拒否される。 医療機関に不服があれば再審査を請求する仕組みだ。 約1千億円減額されたということは、患者側は最大で200億~ 300億円過払いした可能性があるというが、どれだけ返すかは 民事上の問題で、当事者で話し合うしかないらしい。 健康保険組合から送られてくる給付金決定書を見て不安になった 人は、とりあえず加入する保険の運営団体に問い合わせを。
September 5, 2002
コメント(6)
9月12日(木) スリーピー・ホロウ 木曜洋画劇場 ティム・バートン監督 ジョニー・デップ、クリスティーナ・リッチ ほか出演 伝説の首なし騎士のゴーストが毎夜出現する村に、調査に 訪れた青年を襲う恐怖の出来事。やがて、そのゴーストの 正体を知った彼の前に現れたのは身も凍るような恐ろしい事実 だった・・・ ティム・バートン監督の独特な映像美とセンスが思い切り 楽しめるゴシック風ホラー。大人のためのファンタジー。 私もビデオで観て、馬にまたがった首なし騎士が荒涼と した原野を駈けるシーンが印象に残っている。 同じく9月12日 『ミュージック・オブ・ハート』 衛星映画劇場 メリル・ストリープ演じる女性教師が、離婚を機にハーレム 内の小学校に赴任して子供たちにバイオリンを教える。初めて 触れるバイオリンに悪戦苦闘しながらも、腕をあげていく子供 たち・・・そしてついにカーネギーホールに立つ。 実話の映画化、メリル・ストリープの好演、 音楽は人々に希望と幸福感を与える。9月13日 『G.I.ジェーン』 金曜ロードショー 過酷なことで有名な海軍偵察部隊SEALの訓練テストに挑んだ 女性兵士が、男性に混じって戦う。 自分の中の女を捨てるべく実際に髪を剃りあげたデミ・ムーアが 体当たりの演技を見せる。デミ・ムーアの筋肉美も必見。
September 4, 2002
コメント(11)
リストラが増える一方で、働き過ぎに悩む妻や母親。。 新聞の編集部に、長時間労働など職場の窮状を訴える投書が いくつも寄せられている。 ペンをとるのが本人ではなく、妻や母からなのはなぜか。ある電機メーカーに納める部品システムのプログラマーは午前7時40分に家を出て、昼食の後はほぼ飲まず食わず、深夜に帰って食事をし、寝るのは午前2時~3時。100人未満の社員のうち2年間で約20人が辞めた。それでも経営陣は「工夫すればそこまで残業しなくてもできる」と言っている。本人は「長時間労働は自分の力が足りないため。」妻の投書についても「余計なことをして。辞めるときは自分から辞めるのに」と思う。「仕事にかまけて家庭を顧みず、悪かったかな」と思う男性も。宅配便のドライバーをしている20代の息子の健康を気遣う母親は午前7時台から夜9時、10時までの肉体労働を嘆く。それでも本人は「会社に知られたら困る。激しい競争をしている時に会社の足をひっぱりたくない」という。対策としては本人抜きで解決は困難であること、各都道府県の労働相談の窓口があり、家族の知っている状況を話してもらい、本人へのアドバイス方法など相談にのることもできる。労働基準監督署にも家族が相談できる。調査に乗り出すには、勤務状況などのわかる資料が必要だ。
September 3, 2002
コメント(10)
日記に何を書こうかと考えながら、 ほかのHPを読んだりして・・・ やはり今日は書かないことにします。
September 2, 2002
コメント(6)
往きも帰りも渋滞に巻き込まれずにスイスイとバスは走り、 早めに帰宅できました。 空いているのかな・・・という甘い予想は見事に裏切られ ましたが、暑さもなんのその、広大なSeaの中を歩き回り ましたよ。 時間節約のファストパスは6つのアトラクションで利用可能な システムで、さくらたちは1番奥のロストリバーデルタ内の インディ・ジョーンズ・アドベンチャーに行ってファスト・パス を利用することに。12:10~13:10の間に優先的に 入れることになりました。 それまでの時間は、隣接するアラビアンコーストのシンドバッ ト・セブンヴォヤッジの涼しいアトラクション(ランドの スモールワールドに似ている)を見たり、早めの昼食をしたり、 買い物をして過ごしましたよ。 旦那は堅焼きそばのあんかけ、さくらはナン・タンガリーチキン のセット、友達ふたりはカレーでした。忙しくてゆっくり飲めな かったですよ~ ファストパスのおかげでインディ・ジョーンズはすぐ見ることが できてよかったです。これは、高低差がないレール上を列車の ような乗り物で移動するのですが、今やっているクラッシュバン デクーというゲームのトロッコに乗るのを思い出してしまった アトラクションでした。 マーメイドラグーンはSeaの中では小さなお子様連れに人気の アトラクションが多かったようです。 カップルはあまり見かけなかったような・・・ ミステリアスアイランドのセンター・オブ・ジ・アースは ファストパスを使うとバスで帰れなくなるのでスタンドバイで 並びました。110分待ち表示でしたが・・・ これは真っ暗な場所や1ケ所宙に浮くようなコースター系の 乗り物でした。欲を言えばもう1ケ所急降下する所が欲しかった かな~~? この時点でまだ時間の余裕があったので、何かいいアトラクショ ンはないかと探して、ボートディスカバリーのストームライダー に乗船して、巨大なストームに立ち向かうことに。 椅子が揺れ動くのはいいのですが、濡れてしまいましたぁ~ 5時間半の間にこれだけアトラクションを回れたのは、 混んでいた中ではまずまずでしょうか・・・
September 1, 2002
コメント(22)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
