2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
あぱーとでネットサーフィンをしていたら、こんなものをみつけました。あなたのカラーは何色?ためしに、自分が何色になるのかをやってみました。第一段階の結果、私のベースカラーは青色でした。ま、好きな色の一つなのでいいかな~と思い、次の質問へ。いくつかのアンケートに答え、回答から判断した結果、、、「あなたのカラーはSummer サマーイメージです」とのこと。そして、その中には私に似合う色が表示されていました。ま、わりかし好きな色がいくつか入っていたので、良しとしましょう。で、その下にいろいろコメントが書かれていました。↓参照****************************************************************************夏のイメージカラーを持つあなたへのアドバイス 初夏のイメージの似合うあなたは、清楚で優しい感じの人でしょう。あなたの印象はとてもソフトでシンプル派。穏やかで人当たりもよく気の利く女らしいタイプ。そんなあなたに似合う色は、ブルーをベースに持った涼しげで、一枚ベールをかけたような色のグループです。イメージからピンクや紫系もいいでしょう。もちろんブルーは得意とする色です。色選びの基本は少しホワイトが混ざっているような物を選びましょう。スーツなどを選ぶ場合は、紺色やグレーなどがおすすめ!ただし、黒に近いものはできるだけ避けたほうが優しい雰囲気が残るでしょう。 ****************************************************************************そんな感じらしいです。自分で持っている服の色は、だいたい上のコメントにかいている色が多いかも。でも、黒も多いんですよね~。そのせいなのかな~優しい雰囲気ではないのは(汗;そんな感じで、今年はちょっと黒ではなくブルーをベースにした服を着用しちゃおうかな、、、なんて、いってられません。だって、日焼け対策しないといけませんからね。白っぽい色だと、服を通して日焼けしちゃいますからね。なので、我慢して黒い服を着るようにしたいと思います。試しに、時間があれば、上のリンクで自分の色を探してみてください。
2005.06.27
コメント(7)
今日は待ちに待った給料日。仕事を終えて、同期のSちゃんとKちゃんの3人で那覇市内にあるパンダ餃子に行ってきました。詳しくはコチラをどうぞ前から、ここの餃子はおいしいということで話は聞いていたのですが、、、行くチャンスがなかったので、どんな餃子なのか楽しみ♪大雨の中、パンダ餃子にどうにか到着。タイミングよく、テーブルも空いていました。Sちゃん曰く、すんなり座ることができるのは珍しいとのこと。やはり、人気のある店なんだなと思いましたね。で、お店の方に注文をとってもらおうと、呼び止めたのですが、、、ニコッと笑って、お店の中へ消えていってしまった...え゛?と思ったのですが、しばらくして、別の方が注文を取りにきてくれました。(きっと、注文を聞く係りと料理を運ぶ係りをわけているんだろうと思いま)注文したのは、焼き餃子、エビチリ、小籠包、チャーハンの以上です。まず最初に登場したのは「焼き餃子」アツアツの餃子を一口...かなり美味しかったです。つか、こんなおいしい餃子、久々に食べたかも♪一口かんだ後、中からは肉汁が…なんて説明していいんだろう。とにかく、美味しかったです。そして、次に小籠包が登場。先にいただいた餃子に比べると、そこまで感動はありませんでしたが、、、でも美味しかったです。で、次にエビチリが登場したのですが、、、これまた、焼き餃子につぎ、かなりオイシイ!!Sちゃん、Kちゃんともに大絶賛!!Sちゃんは、エビチリにかなりご満悦でした。あと、チャーハンにチリソースをつけて食べると、これがまた美味しいかったです。注文したのは4品だけでしたが、かなり心もお腹も満腹。で、なんだかそのまま帰るのもなぁ...と、いうことで焼き餃子を一人前ずつ持ち帰ることに、、、お土産も注文したので、お会計もイイ感じなのかな~と思いきや、一人1400円で済んじゃいました。お料理も美味しくてビックリしたにも関わらず、お値段もお手ごろときたのでさらにビックリしました。パンダ餃子、かなり魅力的なお店です。餃子やチャーハンやエビチリ以外のお料理もなんだか美味しそうでした。とにかく、餃子は美味しかったです。つか、また餃子を食べに行きたいです。
2005.06.24
コメント(2)
本日、午前4時過ぎに起床しました。サッカーのコンフェデをみるためにです。なにもそこまでしなくても、、、って思われる方も多いかもしれませんが、ここまできたら見るしかないでしょう!!って勢いになりまして、後半だけ観戦しました。あ、でも、自分で目覚まし時計をセットして起きたわけではありません。コンフェデを最初から観るといっていた友人に電話で起こしてもらうようお願いしたのです。サッカーをみるために、こんなに朝早くから起こしてもらってのって、たしか…サッカーのワールドカップアメリカ大会のイタリア対ブラジルの決勝のとき以来かも。当時は、バッジョのファンで、PKをはずしたときは、かなりショックを受けたなぁ~そんなことを思い出しながら、頑張って試合を観戦しました。でも、、、途中、あまりにも眠くて少し寝てしまった時間帯もありました。ま、わずか数分だったからいいのですが...なんとなく、みたという感じはしませんでした。きっと、後半からの観戦だったからだろうな~なんてね(汗;ままま、とりあえず、ブラジル相手に頑張ったと思います。前半に加地選手がシュートを決めたみたいなんですけど、これが惜しくもオフサイド。そのVTRをみたときは、かなりショックでした。なんせ、加地選手のファンですから...でも、要所要所で頑張ってくれたので、良しとしましょう。それにしても、普段から朝の6時~6時半にかけて起きる私ですが、さすがに今日の4時はきつかったです。ま、仕事には影響がなかったのでよかったんですけどね。とりあえず、今日はちょっと早めに寝ます。
2005.06.23
コメント(3)
今日は会社の創立記念日でお休みです。しかも、タイミングよく金曜日にお休みなんてステキな感じです。休日前の木曜日は、同期のSちゃんと同僚のMさんと3人で飲みに行きました。そして、なぜか同僚のMさんが持参してきた麻雀牌で変則麻雀大会となりました。ま、初めて麻雀をするSちゃんのために、この飲み会が計画されたみたいなんですけどね。でも、私は久々に麻雀牌を使用しての麻雀だったので嬉しいというか楽しいというか、、、ちなみに私の目は輝いていたらしいです←同期のSちゃんが言ってました(汗;ま、そんな感じでビールを呑み、日本酒を片手に麻雀大会が繰り広げられたということですが、、、で、翌日。久々にゆっくりおきました。でも、今日はいまだ通院している歯医者の予約の日。あわてて、準備して歯医者へ向かったのですが…外はものすごい大雨。傘をさしても足元はすでにずぶぬれの状態でした。ふつーだと10分もかからずに歯医者に到着するのですが、今日は10分以上はかかってしまいました。晴れの日と雨の日ではこんなにかわるものなのか、、、どうにか、治療というか歯の掃除を終え、アパートへ向かいました。が、外はあいかわらずの大雨でした。一度、家に戻りジーンズをはきかえ、次は郵便局へ。通帳の切り替え?といいますか、記帳する欄がなくなったので、新しい通帳と交換してきました。こーいうのって、ふつーの日にしかできませんからね。あとは、父の日&父の誕生日プレゼントを買いに行きました。毎年、誕生日と父の日のプレゼントを一緒にしています。自分のときは、誕生日とお年玉は別じゃないといや!!と、ちょっと矛盾してますけどね(^^;そんな感じで一日を過ごしました。大雨さえ降っていなければ、もうちょっと、いろいろ探検できたのにな~
2005.06.17
コメント(8)
夕方あたりkら、大雨でした。こうやって、日記を書いていますが、外は大雨です。しかも、大雨洪水注意報がでてます。あと、雷注意報も、、、そろそろ、梅雨明けかな~と思っていたのですが、そうでもないみたいです(汗;雨が降ってくれるのは、かなり嬉しいですよ。だって、断水の心配しなくていいですからね。ただ、外の雷と稲光が…ちょっと気になります。つか、ゴロゴロしてます。つか、停電しなければいいんですけど、、、雨が降っていて、蒸し暑いので扇風機をまわしています。停電しちゃったら、、、暑くて眠れませんもんね。ま、暑い暑い言いながら、きっと、熟睡しているんだろうな~
2005.06.15
コメント(5)
今日は私のあぱぁとで、学生時代の友人のSちゃん改めPちゃんとMちゃんの3人で、たこやき会をしました。たこ焼き器は、Mちゃんがもっているとのこと。Mちゃん家では、たまに家族でたこやきを作って食べているらしい。なので、たこ焼きを作るにあたりMちゃんは、初心者の私とPちゃんの作り方の先生です。材料を調達し、たこ焼きの調理開始。たこやきのネタは市販のもの。でも、この市販のもの、なかなかのすぐれもの。だって、ネギも揚げ玉も紅しょうがも入っているんですよ。水と卵と市販のたこやきの素を混ぜて、ネタの準備終了。もちろん、たこも一口サイズに切りましたよ。で、調理開始。ネタをたこ焼きに流し込み、その中にたこをいれました。あと、キムチを細かく刻んでものや、チーズなどもいれました。しばらく、そのままにしてお箸で底をもちあげると、簡単にひっくり返りました。 (お箸をつかって返すテクは、Mちゃんの直伝です)きれいな丸い形をしているたこ焼き。焼き色もいい感じで、、、美味しそう!!ひっくり返した部分が焼けたかな~と思ったら、おはしでころころとひっくり返していきました。いい色合いになってきたら完成。あとは、たこ焼きソースとかつおぶしとマヨネーズをかけるだけ。で、味は…これが、なんと美味しかったです。しかも、自分たちでつくったものなので、さらに美味しさが増した感じでした。キムチやチーズをいれたたこ焼きも、なかなか美味しかったです。二つの具があうとは思わなかったもんですから、、、でも、けっこうイケマシタよ。今日のたこ焼き会、大成功でした。なので、今日はお休みしていた葵ちゃんにも味わってもらおうということで、次回のたこ焼き会を開催しようということになりました。次回は、ビールを飲みながらたこ焼き会を楽しみたいと思います。あ、たこやき器をお持ちの方は、お家のみんなで作ると楽しいですよ~一度、お試しください。
2005.06.11
コメント(7)
今日は、サッカー日本対北朝鮮戦がありましたね~。で、勝ちましたよ!!FWの柳沢と鈴木と交代で入った大黒が決めてくれましたよ。FWが点数を決めることってなかったですからね、なんだか先週の小笠原が決めたときよりかなり嬉しかったです。思わず「おぉぉぉぉぉぉ」って叫んでしまいました^^;でも、後半の終了間際のプレーは、、、いただけませんでしたね。暑かったということや試合に負けているとはいえ、人を蹴ってはいけませんよね。ま、日本選手の方も倒されて、立ち上がるためにあんな風になってしまったと思うんですけどね。止めに入った中澤選手まで蹴っていましたからね。これは妥当な判断と思います。あ、ちなみに相手チームの方がRedカードをだされたときのことです。とりあえず、日本はW杯の出場は決定しました。でも、残り試合があるので、それも精一杯頑張ってもらいたいです。う~ん、今日もなんともいえないほど、いいネタじゃないな(汗;
2005.06.08
コメント(5)
今日は冷蔵庫にひっそりとたたずんでいたカボチャを調理しました。もちろん、カボチャの煮ものに変身です。カボチャの煮ものは好きな食べ物の一つで、学生時代に一人暮らしをしていた頃からよく作っては食べていました。卒業してからは、たま~に家でも作って食べていました。で、たまたまスーパーへ買い物へ行った際、たまたまカボチャが安かったので思わず買い物カゴの中へ、、、なんといいますか、カボチャの煮物でもつくってみるかぁという衝動にかられたわけですよ。そんな感じでカボチャの煮物を作りました。味付けは、市販のだし汁とオリゴ糖と料理酒。あ、オリゴ糖は、砂糖のかわりです。じつは、私のあぱーとには砂糖がないんですよ。そのため、砂糖のかわりにオリゴ糖が活躍しているわけなのです(笑)で、カボチャの煮物の味付けなのですが…最初は、だし汁の分量が多かったのか、ちと塩辛いかんじでした。これは、かなりマズイ!!と思い、だし汁を鍋から少し取り、かわりに水を入れました。これがよかったのか、それともカボチャ自体が甘かったからなのか、定かではありませんが、、、出来上がって味見をしたところ、なかなか美味しくできているんですよ~♪自分で言うのもなんですが、いつも行くスーパーの惣菜よりもおいしいかも(笑)かぼちゃの煮物が、自分が思ったよりもおいしかったので、次は何をつくってみようかな(笑)
2005.06.06
コメント(4)
サッカー日本代表、勝ちましたね。勝利したのは嬉しかったのですが、試合が終わってからなんだか眠れませんでした。理由は一つ、試合を見ながら眠むけがとんでしまったからです。試合が終わったのは午前3時半すぎだったかな。テレビをオフタイマーに設定してから眠ろうと思い、チャンネルをいろいろかえたのですが…N○Kのチャンネルだけが映像を流していました。オキナワ県以外の県だと、きっと遅くまでいろんな番組をしているので、こんなことはありえないはず。つか、ほんと悲しかったです。なんの番組もしていないなんて、、、しかも映像と音楽だけだなんて、、、しかも聞こえてくる音楽がこれまたびみょー。光GENJIの「太陽がいっぱい」だったかな?とりあえず、その曲から始まって、その次に安全地帯の「ワインレッドの心」、そして、、、五輪真弓の「恋人よ」(←あたっているかな?)でした。が、しかし、五輪真弓の声がなぜか心地よい感じだったのか、いつの間にか眠っていました。そして、お昼前に目を覚ましました。寝起きはイマイチでした。だって、あの唄を聞いて眠ったんですもの。もうちょっと心地いい歌をききながら眠りたいと思いましたね。でも、あの時間帯に懐かしい唄を流しているとは…まぁ、もうこんなことはないと思いますけどね(笑)
2005.06.04
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


