帰って来たかえるのへや

PR

カレンダー

コメント新着

ミュウミュウ 財布@ ggpnaw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
kaeru@ Re:挿し木成功バイカウツギ。ピラカンサスの花。(05/18) おやまぁ、3月9日の商売コメントに今頃…
グッチ 財布 レディース@ abjwqbqgzxg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
Kaeru @ Re[1]:百日紅、今頃。(08/19) 無度。も度。高度さま お返事ありがとうご…
無度。も度。高度 @ Re:百日紅、今頃。(08/19) 今年の発生は地域差が極端です。 目に見え…
2008.03.30
XML

今日で今年のヘレボルス紹介も最終日。
昨年購入したメリクロン苗2種 が開花したのでご報告。

まずは「ミヨシの一重アプリコット」。


1花目は2月21日頃から咲いていたが、ヒヨに蕾のとき齧られて
(くりろーは有毒のはずだが...?)よく様子が分からなかった。
これは2花目、3月10日撮影。


上ので開花と思ったらここまで全開するのでした。
リバーシブル?でくっきり赤と黄色が分かれている。


これも清々しくていいが、この後うちの紅白さんみたいに
2色が混じって中間のアプリコットになるかと思ったが
分離したままだったのです???
微妙な色だから来年はまた変わりそう。


今年はこの3花が咲きました。
間延びしたという程おおらかな花のつき方。
もともと葉が大きいと思っていたけど
花(実はガク片)も大きい、草姿全体が大きい。
大株になると良さが出てくるタイプではないかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.30 22:30:41
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブランドくりろー、「ミヨシの一重アプリコット」。(03/30)  
おはよう
風が冷たく花冷えの朝です

アプリコットってこんな色なんだね
今年小さな苗を買ったけど花に会えるのはいつでしょうね
(2008.03.31 10:16:16)

Re:ブランドくりろー、「ミヨシの一重アプリコット」。(03/30)  


なんでも食べに来るんだね (2008.03.31 10:18:15)

Re:ブランドくりろー、「ミヨシの一重アプリコット」。(03/30)  
Rodemu  さん
クリローが次々と美しく咲いているね。
うちの子も、早く咲いてくれないかしら・・・
待ちどうしいわ~

クリローの毒って、ヨトウムシには効かないみたいね。
ちょっとだけ食べられた・・・
このヨトウムシったら、以前、飼ってたカナヘビもあまりお好きではなかったみたいで、
不味いのかもね。
毒に強くて、不味いって、芋虫の武器よね。 (2008.03.31 14:57:13)

Re:ブランドくりろー、「ミヨシの一重アプリコット」。(03/30)  
ふゆ一号  さん
クリローのアプリコットはなんか色が一定じゃないですね。
それはそれで,おもしろいけど。
分離しているものも可愛い感じがします。 (2008.04.01 20:50:15)

Re:ブランドくりろー、「ミヨシの一重アプリコット」。(03/30)  
雪乃椿  さん
おぉ!!
去年と比べると、随分成長しましたよね。
これから、どんどん広がって大きくなりそうな感じですよ。
来年は、更なる進化をしてそうで楽しみですよね。

(2008.04.03 17:10:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: