2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

保育参観でした幼稚園バスに乗って、10時半過ぎ到着園庭で遊び終わり、教室に戻るときでしたまずは、教室に入りました教室では、すでにママさん達がいっぱい子供たちも、ママが来ているのでニコニコしてましたピカリンの場所を確認し、ビデオの準備です♪今日は、折り紙でタヌキを作りましたママはピカリンを撮影するのに必死だけどラブリンは退屈・・・・後半、ラブリンはピカリンの隣に座っておりました(隣が空いていたというのもあって)その後は、園庭で遊ぶことに特にクラスで・・・ということはなく、各自自由の様子でした砂場で遊び、友達とかけっこしたり、ママにウンテイ(だよね?)を見せてくれたり先生と一緒に~ということがなかったので少し残念前回の時は、逆上がりの練習風景を見せてくれただけにちょっと期待してたけど、それもなかったその後、12時になったので教室へ戻り、給食の時間ですバスの出発時間ギリギリまで教室にいたのですが今回やっとお弁当を見ました初お弁当です♪二つおかずを食べ終わったところでタイムオーバー後ろ髪を引かれつつ、バスに乗車幼稚園でがんばっているピカリンの様子を見れて満足です**********************************ふぐのから揚げセットです美味しいですね~ 豆腐ハンバーグと豆腐コロッケですさっぱりしていいですよね 激安です左からミニコーンコロッケ8個で200円チキンカツ10個で250円野菜コロッケ8個で100円ですお弁当のお助けセットです9種類も入っています。お弁当に入れなくても、おつまみでもいいですよね梅干のお試しセットです8種類の味が楽しめますよ
2005.10.28
コメント(4)

先日、息子に本をかった がDVDで見れるというものをわざと買ったピカリンがムシキングが好きだからで、見たことある人は分かると思うけどこういう子供TV雑誌は、少し早くキャラクターの情報が分かるこの日の夜、ピカリンは買った雑誌を手に取りパパのところへいき、「パパ~、これ知ってる~う」←とあるライダーキャラクターといって、聞いていた「うん。知ってるよ・・・って、え?知らない!!」↑ちゃんと見てないで返事してた「らぶぴかちゃん、知ってる?」「先週のに出てたよ」「うん♪でてた」とピカリン「俺、まだ見てない・・・」こんな会話が終了した後、表紙にDVDと書かれていたのを発見!!え?付録にDVDがついてるの??えー。本当に?時代っちゃあ、時代だけど・・・う~ん。贅沢だ俺らの子供の頃は・・・等と本を手に取りブツブツいっている旦那さすがにちょっとうるさいので自分の子供時代とは違うよといったら、トーンが少し下がったwwまっ内容はショボイんだけどね(失礼だと思うけど)**********************************
2005.10.25
コメント(5)

幼稚園の行事で、今日は「芋ほり」に行って来ました事前にもらった手紙には、今年は例年になく不作ですと書いてあったのですが結果はこちら1本拝借した後ですけど^^;;でかいのが1つと細いのが2本でした不作という割には、いいんじゃないでしょうか♪で、早速、夕飯に拝借甘くておいしかったです♪ピカリンは、「焼き芋ご飯♪」といってました ーー;;夕食を食べている最中、ピカリンが話してくれました俺、本当はもっといっぱい獲ったんだよ・・でも、先生が分けちゃった。俺、いっぱい持って帰りたかった・・・涙を流しながら、いってきましたピカリンのようにいっぱい取れなかった子がいるから先生がわけたんだよ。その子だって、お家にいっぱい獲って帰りたかったんだよでも、獲れなかったから、ピカリンのを分けてあげたんだよピカリンは、いいことしたんだよといったものの、もって帰って来れなかった悔しさからか泣いて泣いて、ご飯も中断する羽目に上記の言葉以上のことが言えないので、来年、年長さんになったら、いっぱい獲ってきてね♪といったら、やっと笑ってくれました何気ないことだけど、子供の気持ちが難しいと思いました*********************************熊本名産のいきなり団子です年間15万個以上販売しているという、人気店ですいまなら、共同購入で安く買えますさつまいもの甘納豆です豆以外にも甘納豆があることに驚きですさつま大福ですサツマイモの餡をお餅でくるんであります。もちろん、人気NO,1ですグルメ大賞10位入賞のスイートポテトですおいしいサツマイモ3kgです残りあと3ケースですお芋のピザです
2005.10.24
コメント(4)

昨日の夕方より、ピカリン発熱今朝も熱があるけど、「ムシキングやりたい」といってくる「熱があるから無理」というと、号泣してくるありさまオイオイ。いい加減にしておくれ熱と少し咳があるから病院へ先生に対して、頭とお腹と喉が痛いというピカリン。。。本当か??(かなり怪しい)そんなそぶりは一切ないが。先生も黙っちゃったよ。。。お昼を食べて(もちろん食欲なし)すぐにお昼寝ラブリンは・・・おもちゃいっぱい出して遊んでいるが・・・触るとどうも熱い計ると36.5℃どうやらラブリンも発熱したらしい2人とも、ついに同時発熱か~私体力もつかな??**********************************
2005.10.17
コメント(11)
![]()
息子の運動会の愚痴日記です愚痴のすべては旦那。旦那しかいない注・・・義両親は年1ペースなの6時半少し前、らぶぴか起床旦那さんすでに起きて、PCでゲームしてました起きたと同時に「お腹すいた」といってきた・・・内心ムッとしながらも朝食を作る朝食を作ったと同時に、子供達を起こす朝食を食べ終わったと同時にまたゲームする旦那ムムッと思いながらも、準備があるので忙しいので無視ビデオの用意、カメラの用意、ビニールシートから水筒、お菓子にいたるまですべて私が用意してます(もちろん万博の時も毎回)娘の服を着せるのも、布団をたたむのも食器を下げるのもすべて私一人もちろん、子供の歯磨きなどもです。。。。で、夫婦分担作業していればもっと早くに出られたけど旦那さんギリギリまでPCゲームしてるんですよ。。。本来なら7時半に出発したかったけど、40分近くになりましたT◇T旦那さんが車に乗ったときの言葉7時半なんて無理だよ。もっと早く起きなきゃ。。。。これじゃ、場所取りは無理だね~お前がゲームしてなくて、子供に服を着せたり布団をたためばそれだけ私の負担が減ったんじゃ!!何一つやってないお前にはそんな言葉を吐く権利もない!!さらに、運動会の時、途中でバッテリーが切れたんです息子のは種目が終わってて、未就園児のかけっこ(ラブリンのかけっこ)が撮れなかったんですね充電ちゃんとした??そんなこというんだったら、自分がやれよしかも、その日の夜、運動会のビデオを見ていたら親子競技撮れてないし・・・・・どうもセーフティロックがかかったらしく、画面が移ってないまあ撮れてたとしても画面の隅にちょこっと映っている程度だったとおもうけどね理由・・・息子の帽子の色は黄色 黄色の帽子と裏返しした帽子をかぶった子と分けて(1つのクラスを2つに分ける) 競争したんだけど、思い込みで黄色の帽子の子のところだけを撮影してたらしい 息子は裏返しした帽子をかぶっていた でも、親子競技なので私も参加してたのに、気がつかなかったらしい(バカだ)でもってさらに運動会の競技が終わる(息子の出番)と帰ろうとするし・・・え?もう帰っていいんだよねあのね。開会式があれば閉会式があるのは当然のことだと思うのですが・・・・年長さんの競技をみてても感動はないらしい。。。まあ、所詮他人の子だからなのか??パパへの言動はかなりくるものがあった1日でした********************************** 玄関に、部屋においておくといいですね キャンドルです。いろいろありますね。ハロウィンのグッズがいっぱいあります一度覗いてみて♪トイレットペーパーですかわいいですね壁飾りですとってもかわいいですね他にもまだまだあります。こちらからどうぞ
2005.10.16
コメント(5)

まちにまった運動会の日です前日が土砂降りの雨だったので、地面はぬかるんでいました7時半を過ぎて出発ピカリンの幼稚園は小さいので、運動会は近くの小学校を借りておこなうんです8時前に到着したものの、あまり良い場所は取れませんでしたーー;;8時半から開始なので、それまで小学校の遊具で遊ぶことに旦那さんはカメラのセットですで、まずは園長先生のご挨拶その後、ディズニーの音楽に合わせ、体操です♪↑去年まではカメハメハ大王だった最初の演目は、親子競技です親子でイチゴをもって、ケーキにつけるんです手をつないでイチゴをケーキにつけましたよ♪その次は、旗を持って踊りますそして最後は、かけっこです6人ずつ走るのですが、ピカリンはなんと、1着でしたとっても嬉しかったです♪練習している時は、1回2回ぐらいしか1番になれなかったといっていたので本人も喜んでいましたママは運動音痴だけど、パパはけっこういいからな~こういうのが遺伝子でいってくれればと切実に思ってしまったわ(爆)で、夫婦して気づいたことがあったんです男の子のかけっこは、けっこう周りを見ながら走っている子が多いんですでも、女の子は逆。真剣に前を見て走ってるんですよなんとなく、男の子は前を見て走ってて、女の子は周りを見ながら走っているイメージがあったのでちょっとした発でしたその後は未就園児のかけっこですもちろん、ラブリンも参加しましたゴールに向かって走ってても、だんだん曲がっていました^^;;途中軌道修正をして、ゴールですご褒美にお菓子とサインペンを頂きましたその後旦那さんは帰宅モードに入り、なだめて最後までいましたが旦那さん待つことにお疲れモードでした終わる頃にはパパに遊ばれてました^^;;最後にプレゼントをもらって解散ですドラえもんのメダルですよくがんばりましたと書いてありました^0^ノ来年はさらに、組体操、鼓笛隊をするので、楽しみです********************************* パンプキンパイです甘くておいしいですよね かぼちゃのプリンですこれも美味ですね アイスクリームです 見てみて、なんと上生菓子ですよカボチャの形をした点心ですパンプキンチーズスフレですかぼちゃのクッキーですハロウィンの飾り付けにはこちらのお店へ行ってみては?
2005.10.16
コメント(0)
![]()
運動会当日です。午後から雨だという天気予報・・・朝早く起きて天気予報&ネットの天気予報で確認ネットだと9時から雨マークが入ってましたーー;;で、結局この日は中止電話がかかってきて(中止の連絡)、なんとなく悟ったよう改めてパパの口から「今日は中止」と聞いた息子は泣くのを我慢しておりました・・・・「おれ、がんばるからね」「運動会楽しみだね」「運動会で1番になるからね」「運動会だから早く寝なきゃ」等など・・・とっても運動会を楽しみにしているのが分かる分、なんと慰めていいのか分からなくなったすると、お昼近くになってから、旦那さんが子供を連れて行ってくれた連れて行ったのは、ビデオ屋さんムシキングをやらせてもらって(でもカードは全部持っているのだった)見たいDVDを借りてニコニコ欲を言えばもっと早くに出かけていって欲しかったよ。。。*****************************デカレンジャーと仮面ライダーブレイドの人たちが出ている作品今回は、義経と弁慶です新山千春さんがヒロインとして出ている劇場版ですなかなかよかった 楽しかったデカレンジャー スーパー戦隊主題歌たち・・・曲がかかれば歌うだろう・・・
2005.10.15
コメント(4)

子供のおさがりってどうしてます??今現在、おさがりをもらうのが多いのですが私は子供の服がシンプルでもフリフリでも嬉しいのには変わりありませんそれに、頂いた服はその日でもOKというぐらいすぐに着せたいぐらいとても嬉しいものですそんな私も何人かの人に子供服をあげたことがあります皆さん、とても喜んでくれました着ている写真やお礼のメールを送ってくれたり、私と会う日にその服を子供に着せてきてくれたこともあります自分の子供が着ていたのを、他所の子が着るというのもいいものです幼い頃を思い出すというのもあって、とにかく嬉しいですねピカリンが昔、着ていた洋服をママ友にあげましたピカリンの下が女の子だから、着れるけれどプレゼントすることにしました最初、自分の友人にと思ったけれど、その服はまだサイズが大きいといわれ近所のママ友達にあげることにピカリンの学友のK海ちゃんの弟でラブリンと同じ年の男の子Kた君にTシャツと薄手の長袖のパーカーを上げましたこんな色着せたことがないから、うれしいわ~と喜んでくれました私もその言葉を聴いて、とても嬉しくなったものですその服は、ピカリンの出産祝いで私の友人がプレゼントしてくれたもので私自身もとても愛着ある服の一つなのです最初オークションでも・・・と思っていたけど、自分の知り合いの方が自分自身嬉しいと思ってねまあ、まだオークションに出品したことがないというのも大きな理由だけどしかし、その後一度も着てくれた様子がないのですーー;;プレゼントしたのが5月ぐらいそれから一度もです・・・・・正確にはパーカーは見たことあるんですプレゼントして数日後、一緒に遊んだ時着せてましたその頃は、夕方になると風が強くなって肌寒かった時期ですから・・・・で、問題はTシャツの方毎日幼稚園に行く時会うのにKた君は一度着てきてくれません最初は、今日は・・・今日は・・・みたいな思いもあったけど夏も終わり・・もう長袖に服が変わろうとしている今日この頃もう、そんな気持ちもありません・・・・正直、あげるんじゃなかった・・・という気持ちが大きいラブリンの、手元にあったほうがそのTシャツは着る機会が多かったかな~とどうしても思うのですよそりゃあ、サイズが小さかったとかなら仕方がないと思うよ着せたくても着せれないからねでも、ちゃんとサイズ確認してプレゼントしたんですKた君の服のサイズは90センチでしたそのTシャツは95センチ・・・・5センチのサイズの差か????私だったら、平気で着せるけど・・・・多少じゃなくて、かなり大きい服だったのか???来年の夏になったら着てくれるの?、と聞いてみたい・・・・そんな勇気ないけどさ・・・・オークションかなんかに出品されたかな?・・・・わかんないけどその人に必要以上に距離をおいてしまう心の狭いらぶぴかです。。。。。いい人なだけに、余計に辛いな~**********************************http://www.dff.jp時間ある方、こちらをコピペして頂いてクリック募金お願いしますクリックして頂くのに一切お金はかかりません。よろしくお願いします 一目ぼれした服でも、シーズン終わってるんだよな。。。。。。アジアンな服や小物がいっぱい。大人の服もあるよ肌触りの優しいオーガニックコットンの服のお店です 本当にかわいい子供服がいっぱいあるよ一度覗いてみて
2005.10.14
コメント(6)
![]()
危険な人は身近にいないようでいるものです先日、娘を自転車の前にのせ、息子を後ろに乗せ買い物の帰り 危険な人(自分にとって)を見てしまいましたその人は、私と同じく、子連れのお母さん自転車の前と後ろに子供を乗せてました信号で止まっていると、私の隣に止まりましたで、ここで目を疑う光景が!!いきなり、タバコを吸い始めたんです・・・・目の前に子供がいるんですよ!!目の前の子供が(2歳後半から3歳ぐらいの子)手を動かしたり体を持ち上げたりしたら、絶対、タバコの火が当たるよ。。。。タバコを吸うなとはいわないけど、自転車に乗ってるときぐらい吸わなくてもいいじゃないとつくづく思うのですそれは自分がタバコを吸わないからというものあるだろうけどタバコを吸うなら吸うで、最低限のマナーが必要なのに見ていて、私のほうが怖かったです**********************************電動アシスト式の折りたたみ自転車これ欲しいんだよな~子供が大きくならないと無理か~ これも電動アシスト自転車です色が綺麗ですよね電動自転車なんだかとってもかわいいスイートポテトにも種類が多いよ定番から意外なものまで・・・のぞいてみて
2005.10.12
コメント(8)

鬼嫁日記を見たそれはそれは楽しみにしてたでも、旦那さん10時過ぎに帰宅仕事でがんばっているのは分かるけど、ちょっと不機嫌になる理由は、夕飯の準備しないといけないから夕飯を出して、TVを見てると横からチャチャが入るなんでここまで奥さんにいいなりなわけ?そこで、断ればいいじゃんなんで結婚したの? ←しらないよ離婚すりゃあいいじゃん ←子供がかわいいければ難しいだろ??(レストランの)予約ぐらいいれるよな~ ←でも、本人はしたことない夫婦は対等だよな ←ほんとうか???そんな感じはしないが・・・などといわれ、なんだか集中して見れず・・・なんだか見ていて逆に気分が悪くなったドラマの奥さんはとても、食に欲が強い私にはあまりその欲がないだからなのか??それとも旦那さんのチャチャが入ったせいか??う~ん、なーんかね。。。。。面白くないそれに、鬼嫁という感じがしない・・・これも、私に鬼嫁精神が足りないのか??ビデオにとって日中見ていればよかったのか??観月ありさの演技力なのか??疑問は残るばかり・・・・旦那さん・・・・ドラマぐらいゆっくり見せてくれ******************************************************************* 昨日の夕飯はこれ餃子でした^^v食べたい餃子がいっぱい~高級飲茶からなんでも揃うよ一度覗いてみて♪
2005.10.11
コメント(2)
![]()
この日、ずっとビデオ三昧だったのねなぜなら、息子が(私の)実家へ1人お泊りしたからなので、親子3人でまったりとのんびりと過ごしましたで、ずっと「赤い運命」のリメイクを見てました6時間・・・長かった・・・あの話を(多分30話はあると推測する)6時間に収めてるので展開が早い早い旦那さんもPCゲームをしながらも、見入っててほとんど座っているだけの状態になってた主人公の直子(本当はいずみ)の耐え忍ぶ姿がなんとも・・・あんな子いるのかな~と思っちゃうよ時間が短いというのもあって、最後はなんかあっけない感が^^;;「赤いシリーズ」は全10作品あるそうだけど唯一、不良役をやったというシリーズ(作品名不明)を見てみたい・・・もちろん、リメイクじゃなく、山口百恵ちゃんで。いま、名古屋では「赤い疑惑」(白血病になるという話)をやっててその前は、「赤い衝撃」を放送してた朝は「赤い疑惑」をドラマをみて ちなみに9時55分から昼は「デザイナー」をみて 13時30分から夕方は「アルプスの少女ハイジ」 16時00分からを欠かさず見ることに必死です昨日、ビデオを見ている最中に「デザイナー」をみてたら旦那さん ん?これ、見てるの?私 うん旦那さん 昼ドラ?私 うん♪旦那さん 主婦は(ドラマ見るのに)大変なのね私 気に入ったものがあればね旦那さん ついにドロドロ系に走ったか・・・・私 ・・・・・・ ・・・大奥、鬼嫁日記、見にくくなるじゃん・・・・********************************* 蟹シャブが恋しい時期になってきましたカニといえば、我が家ではここで注文します。蟹シャブのポン酢が美味なのだ♪すき焼き、しゃぶしゃぶ、どっちもうまい♪伊勢えびのしゃぶしゃぶセットだって~ぜいたく。でも、一度味わいたい!!蛸シャブです締りがよく、甘みの強い蛸です牡蠣は欠かせないふぐのしゃぶしゃぶもおいしいね鱧とマツタケのしゃぶしゃぶなんかあるんだね~贅沢極まりない・・・・
2005.10.10
コメント(6)

七五三の写真撮影に行ってきましたピカリンは幼稚園を休ませて、行ってきました(滝汗)幸い、父の仕事がお休みだったので、連れて行ってもらいましたで、ラブリンはまだ2歳4ヶ月なので、着物1着とドレス2着ピカリンは着物2着とタキシードを2着兄弟写真を着物で1回撮影してもらい、後は個人撮影・・・まずは兄弟写真から・・・ラブリンのドレスその1ボールに夢中でなかなか撮らせてくれないーー;;ラブリンのドレスその2ピカリンのタキシードその1大人の真似をしているようです(笑)ピカリンお気に入りの1着ポーズしてるので思わずママも写真をとっちゃいました^^;;10時ごろからの撮影で終わったのが12時――;;まあ、仕方がないといえば仕方がないけど^^;;で、ここから問題が発生!!写真をPCに取り込んで気に入った写真を選んでいくんだけど・・・PCを替えたばっかりで、店員が使い慣れてないーー;;でも、それはしょうがないと無理やり思い込んで見てたものの今度は、PCの画面が重くて動かないーー;;兄弟写真が(たしか)8枚前後あったと思うけどその8枚の中から写真を選ぶために画面を調整する作業で40分 @0@/ちなみに選ぶ時間は1分そこそこで、結局、「時間ください」といってきたので、お昼を食べに行くことにで、1時半ごろ戻ってきても、治ってないーー;;PCは2台(しか)あるんだけど、もう片方は、使われてて結局その家族の写真が決まるまで待機、待機で、14時になってようやく選べることに選ぶのにはあまり時間かからず、代金を支払い、終了あまりにもおまたせしたから・・・ってことで、なんか名刺サイズの写真がついてくるらしい←「あっ、そっ」て感じなんだかんだで14時半をまわってたよ(大泣)昔の話なんだけどね、ピカリンが3歳のときの七五三の時に写真をとってもらったんだけど、夫婦そろって初めてだったというのもあって(早い話が知識がない)七五三の当日の夕方の撮影にしてもらったのね。で、当然、料金が高いのよね。割引料金とかもない時期だし。家族写真と、本人の写真1枚でよかったんだけど、何パターンも動きや、しぐさ、小物を変えて写真撮るじゃない親ばかだからさ~、写真選べないのよ。。。。どれも、これも、かわいい!!でーー;;結局、予定外の写真を2枚追加したんだ(サイズ小さくしたけど)で、今回は、兄弟写真を取りたいのもあって、わざと写真がいっぱい選べるものにしました3枚6切りで、8枚はLサイズこれで、 26800円×2で、さらに兄弟写真追加で 6000円さらに足袋のリース 210円×2兄弟写真追加(兄弟それぞれに貼るから) 3800円紙が足りないので追加分 1000円男の子割引 -500円トータル 64320円支払ってきました(血涙)七五三当日のレンタルとかはないけど、これで十分(私的には)小さいけど8枚余分に写真を入れれる分、選ぶのが楽でした1ポーズに1枚って感じなので、選びやすいしかも、スタジオ内では撮影は禁止だけど、そのほかの場所での撮影はOKなので、いっぱい写真とってきました幸い、晴れたので外で写真を取ることが出来ましたいろいろ嫌な思いをしたけど、将来、子供達が喜んでくれるといいな♪スタジオに備え付けのお庭にて♪
2005.10.06
コメント(8)
![]()
ピカリンのお誕生日プレゼントにキックボードを買ったのね。。。。で、私としてはネットで買いたかったんだけど旦那さんは買うことを拒否理由は簡単・・・・どんなものがくるかわからないからまーね。その気持ちは分からなくもないけど、ネットだと安いのよいろいろ調べた結果トイ○ラスだと・・・・5000~しかも安いのは で、こういうキャラクターものは買いたくないのねで、シンプルなものに決定したけど、旦那さんは自分の目で確かめて、本人(ピカリン)に確認させてから購入したいって・・・結局、トイ○ラスへいってお買い物8999円なり・・・・・たっ高いーー;;ネットの4倍以上です@0@;;ママの心とは裏腹に、ニコニコのピカリン帰宅後、近くの川の土手でキックボードの練習をしてましたで、ここで質問です。どっちの足をボードの上においてます???私は効き足(右)をボードにおいて、左足でキックしてますが、旦那さんは反対じゃないの???といってますどっちが本当なんだろう???********************************************************************* こうゆうのカッコいいよね~ かわいいです♪ 最近の三輪車は、大人が押せるようになってて便利ですよね 三輪車に乗るよりも、こちらの方が以外と上手にこげるんですよね
2005.10.02
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1