2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

一夜あけて、夫婦で今後の会議をしました私 働くならちゃんと働きたいんだけど・・・(社員でという意味)旦那 え?ちゃんと働かなくてもいいよ私 なんで? パートだと保障ないし、将来のことも考えないと・・・旦那 とりあえず(株をやる生活)半年だけど、その後働くかもしれないし・・ その時会社辞めないといけなくなるだろうし・・・私 でも、病気したら全額負担になるし、そういう意味でも・・・旦那 とにかく、しばらくパートでいいよ 平行線だから、次の問題へいこう 私 幼稚園は?旦那 とりあえず、日中は(自分が)いるから、しばらくは送り迎えはするど・・・私 分かった。住むところは?旦那 それだよな~。あまり離れると困るし・・・(バス通園だからね) 家賃高いと住めないし、市営か県営かってところだな~私 じゃあ、とりあえず申し込みするということだね旦那 そうだな私 入れる可能性は低いけど・・・旦那 うん私 で、株のことなんだけど・・・いま、何も知らないじゃない? 株の取引の仕方や手数料のことはもちろん、なにもかも。 ネットで調べても分からないことが多すぎだし旦那 そうだな私 今6月で、7月末にやめたら丸2ヶ月だよね 住むところとかそういうことは、この際一切無視してだね・・・旦那 うん私 今からやるのは、かなり無謀だと思うよ。旦那 かな~?私 実際仕事から帰ってきて、株の勉強したとしても、2ヶ月で平気? ネットゲーム止めてまで、勉強はしないでしょ? 本読んで、ネットで(株の)シュミレーションして・・やっている時間ってある?旦那 ないとおもう・・・私 やるんだから、儲ける気持ちでするんでしょ? 今のままだったら絶対無駄なお金。旦那 ・・・ 私 さらに、家を探して、引越しの手続き、家の整理もやるんだよ旦那 ・・・・私 それに、お金だってないよ。3月に車買い替えて、貯金ないよ。 自動車保険の更新だってあるし、この間は自動車保険料払ったし。 いま、自転車操業なんだよ?ボーナスはいっても、幼稚園代とローンで無くなる お金ないのに家も貸りれない。生活だってただじゃない 止めたい気持ちは分かるけど、現実問題として、今すぐは無理 年末まで待って。そうすれば、多少ゆとりも出てくるから旦那 約半年かあ・・・ もつかなあ~私 もたせるの!!旦那 分かった私 まずは株の知識を入れないとね。 じゃあ、週末は本屋さんにいかないとね旦那 うん私 約半年、私は節約と貯蓄。あなたは、お勉強だね旦那 うんという、会話をしましたとりあえず、すぐの転職はなくなりましたが、半年後が怖いです貯金ないのに、株をすることに疑問を持つと思います。そのことですが、旦那さんの貯金ですることですといっても、(現時点で)10万ですが。株をするのには少ないですよね。旦那さんも、年末まで節約して(?)株資金を増やすつもりでいます。なので、ある意味懐は痛くないのですが・・・今の生活環境に大変満足している私としては、旦那さんの心が変わって欲しいと切実に思います。せめて、ラブリンが卒園するまでのあと5年、辛抱してくれないかな~***********************************今日はシュークリーム特集です 左から、プレミアム、ハスカップ、ショコラ、詰め合わせオリジナル、大納言、京好み、濃茶です。ハスカップとは、ブルーベリーに似た果物ですよそれぞれがとてもこだわって作られてます。個人的には京好みを特に試してみたいです。だってシナモンと生姜ですよ?どうなんでしょ?
2005.05.31
コメント(15)
遅くなりました。行ってきました。病院へ。久しぶりの産科なので、ドキドキしました^^;;結果は・・・・・生理でした。そうです。生理不順だったのです。精神的なものだったり、体調からくるものだったり・・・早い話が、原因不明なのですが一安心しましたご迷惑おかけしました (深々とお辞儀します)妊娠してなくて残念な気持ちと、安心感と複雑ですコメントくださった方々、ありがとうございました
2005.05.31
コメント(8)

うう、またしてもご無沙汰の日記です。やはり、夕方公園に出て行っているのは、大きい。先月末のことですこの日の夜、旦那さんが言ってきましたちなみに赤文字は私の心の声です旦那 ボーナスっていつ?私 遅いよー。確か7月の20日だったと思うけど・・・なんで? (ちなみに給料日か10日なので、ずれるんです)旦那 やめていい? とうとうきたか私 ん~。やめて欲しくはないけど・・・止めるなら条件は2つ ピカリンの幼稚園を変わらないこと 次の仕事を決め手から止めること旦那 え~。仕事しなくっちゃだめ~私 当たり前です旦那 Sちゃん、働いてよ~私 働くのはいいけど、子供の教育費とクルマのローンがあるんだから、仕方がないよ旦那 半年でいいから、俺に時間をくれ~私 なにをするの?旦那 株をやりたい 以前からやりたいといってたからな~ 私 まあ、なんでもいいけど・・・それ以前に、生活できな意味がないよ!!旦那 3ヶ月たてば、お金もらえるし・・・(失業保険の意味)私 その間はどうやって生活するん?旦那 まあ、パートで働いてもらって、俺は深夜で割りのいいバイトして・・・私 住むところは?旦那 う~ん。それがなあ~大きいな~ (我が家は社宅です)私 住むところとか決めなどうしょうもない。働く以前の問題旦那 ん~。そうだけど~私 まあ、今日はここで終了やなということで、本当に会社を辞める決心をしましたーー;;でもって、次の日の夜にま夫婦会議をしました・・・・*************************************わらび餅の冷菓です。小豆もはいっていて、一味ちがったおいしさですよキティちゃんのういろです。こんなものもあるんですね生クリームをいれて焼き上げた半生菓子ですケーキみたいですねイチゴの甘酸っぱいソースに白玉を乗せました生クリームやアイスを上に乗せて食べてもおいしいですよ送料無料の和風セットです2つずつ入っているので、ぜひ旦那様とご一緒に
2005.05.30
コメント(4)
タイトル通り教えて欲しいことがありますいま、特に妊婦ではないのですが、病院にいくべきが教えてください実は28日29日と発熱しておりました熱は、ずっと37度台です。今日は、熱は下がりましたが、頭痛と喉の痛みがあります。27日の夕方、子供と一緒に2時間公園で遊んでいたのでてっきり風邪を引いたのだと思い、28日は過ごしておりました29日の朝になっても、熱が下がってないのでひょっとしたら・・・妊娠したのかも・・と思いました最初の子供を妊娠したとき、やはり微熱が2~3日続きましたからで今朝なんですが出血 したんです生理はもうとっくに終わってて、次にくるのは来月の10日前後流産なのでしょうか出血の量は多くないです生理中の量ですやはり一度病院へ行くべきでしょうか?アドバイスお願いします
2005.05.30
コメント(12)
お迎えに行き、家に帰宅した途端、鞄下ろしながら言いました以下、会話(赤は私の心中です)息子 今日Dちゃんと遊ぶ約束したから私 え?Dちゃん?Dちゃんって年長組さんの? 初めて遊ぶな~ 息子 うん♪私 Dちゃんはいいって言ったの?息子 うん。帰りのバスの中で来ていいよといったの~私 あっ・・・そっそうなの~ なるほど。バスでは隣に座るからな~ 息子 だから、早く着替えるの~私 どこで遊ぶの?公園?息子 Dちゃんが迎えに来るって~私 あ~そう~ 私もDちゃんのママもお互い家を知らないよ~。電話番号すら知らないのに~い 私 ちなみにDちゃんの家はどこなの?息子 1階だって私 それだけじゃわかんないな N○Tの社宅(団地)は10棟あるのに、1件ずつ確かめるのか?せめて棟だけでも分かればなんとか・・・息子 1階だよ私 何棟とかって分かる?息子 1階っていったから、1階だってば!!・・・・・母怒られる今までDちゃんとは、特に親しいわけでもなかったお友達になるのはうれしいけど、お互い家を知らないはず・・電話番号・・・年長さんだから、分からないな・・・・周りの人達に聞いて電話したほうがいいかな~まあ、お迎えということだから、しばらく様子を見るかあ・・・おやつを食べ、TVを見せる(教育テレビのいないいないばあ)息子 まだ行かないの~私 お迎えに来るというから、もう少し待っててね~息子 もう行こうよ~と、繰り返すこと5回待ちに待ったDちゃん親子が、尋ねてきてくれましたDママ ごめんね。Dがピカリンと遊ぶ約束したというから、来たんだけど~私 こちらこそごめんなさいね~Dママ 約束したというんだけど、家が分からなくて私 ですよねーDママ Dがピカリンの家は5階だって言ってたけど、(団地)下に来てもわかんないから 下で迷ってたら、Kちゃんママに会って教えてくれたのよ~私 そうだったんですか~ 私も1階だということしか聞いてないので、困ってたんですよ~まあ、その後ピカリンは飛び跳ねながらDちゃんの家に遊びに行きましたよ17時半ごろお迎えにいったら、同じく年長さんのUくんが遊びに来てました3人で仲良く遊んでいたようです今までずっとKちゃんとばっかりだったのですが、息子の世界が少し広がったようです次の日は、Dちゃんが我が家に遊びに来てくれましたよすっごい いい子なんですよ~我が家だと、どうしても、ラブリンの参加は否めないのですが・・・D君 ラブリンが(作った)おもちゃ壊しちゃう・・・どうしよう・・・といってきたのですが、全く困っているように聞こえないの口調、話し方なのでびっくり思わず、本当に困っているの?と突っ込みたくなります(笑)1時間遊んでいたのですが、大声も出さない (息子は嬉しくて、叫んでた --;;)おもちゃを取り上げたりしない、ラブリンの相手もする・・・完璧・・・ある男の子とは、大違い(爆)この間もD君のお家に遊びに行きましたよほど楽しいのでしょう最近は、バスを待っている時間でもD君の後ろをくっついていますピカリンに、お兄ちゃんが出来たのかもしれませんやさしいおにいちゃんが出来て、よかったね♪************************************木で出来た海賊船です。男の子だけでなく、女の子も夢中になりそうですかわいい置物です。ちょこんと座らせておくこともできますよ知育玩具ですトンカチで叩いたり、指でつまんだり・・・夢中になって子供は遊んでくれそうですね
2005.05.25
コメント(4)

親子3人でシティフェスティバルへ出かけてきましたちなみに、旦那さんは仕事でしたお目当てはこれマジレンジャーのショーです旦那さんのお弁当を作り、平行して自分達のお弁当を作り、洗濯をして・・・とバタバタと動いていると10時すぎ・・・・急いで出発自転車でGo~~Go~~(30分ほどの距離)久しぶりの緑地公園です。あまりにも、久しぶりなので地理の記憶があまりなく・・フラフラ^^;;また自分が想像していたものより、大掛かりなイベントで、場所に迷いかけ^^;;なんとか開演時間に間に合いました^^;;やはり、いい席はもうなかったので、少し小高い場所にすわり見ることにしました二人とも叫んでおります^^ショーが終わり、出店を見学するものの・・・人が多すぎて動きづらいベビーカーがないのでラブリンを抱っこして、ピカリンと手をつないで鞄持って・・・辛い見学断念しました^^;;そうそうとお弁当タイムにしました今回も、おやつを必死に食べる息子^^;;(18日の遠足と同じ)おやつを完全制覇されるまえに、移動することにしました出店で金魚すくいがあったので、やることにしました当然すくえないので、おじ様に頂きましたその後くじ引きをして、ピカリンはビニール製の剣(120センチぐらいある)をラブリンはヤクルト5本セットと髪飾りをもらいました金魚すくいも、くじ引きも1回200円でしたしかし・・・剣をもらってうれしいものの、移動がさらに困難になってきたので他の場所を見ることをあきらめ、木陰に非難ママはのんびり、ティータイム(聞こえはいいが、実際はただのお茶^^;;)子供達は持参したおもちゃで遊ばせましたラブリンが持っているのが、くじ引きでもらった剣です。なかなか大きいでしょ♪二人仲良く遊んでくれました仲良く遊んでいたけれど、2回目のショーが始まるので中断再び、シーを見ました同じ内容なんだけど、必死に見る二人・・・・見終わったと同時に「これ見た」というピカリンでしたー。ー;;この時点で2時ラブリンも眠たそうだが、寝ない・・・ショーも見たので帰宅することに自転車に乗ったと同時に、爆睡する娘さらに、袋を落とし金魚をコンクリートで泳がす息子ブルーな気持ちに陥りかける旦那さんがいたら、気を使うからまだましだと言い聞かせ(自分に)再び30分かけて帰宅しました帰宅すると、いい感じで疲れている体を実感子供だけでなく、自分も運動しなきゃと思った瞬間でした(笑)子供たちも、楽しい時間を過ごせて喜んでいましたよ^^これでこそ、連れて行ったかいがあるというものですね~見ている人にはわかる、マジパンチ(笑) 変身パジャマにTシャツです ステンレスボトルとお絞りです
2005.05.22
コメント(9)

東山動物園に親子遠足に行ってきました。いつもより早いバスの時間に、必死で支度する私^^;;(家を8時にでました)まずは幼稚園で、朝のご挨拶 お並びしているところですその後、バスに乗り込み出発(年少さんは親子同伴、年中年長さんは幼稚園バス、親は観光バスです)10時過ぎ東山動物園に到着名古屋では有名な遊び場の1つです。園の歴史も長く、私が子供の頃親に連れられてきてましたよまずは、先生に連れられて動物達を見て回りました主に鳥、サイ、ライオン、クマ、キリン、ペンギンを見ました(私の記憶に残ったもの) 唯一撮れた動物との写真です^^;;最後にペンギンを見て、解散です時刻は11時過ぎ・・・動物園に着く前から、「お腹がすいた」とほざいている息子^^;;(ちゃんと食べたのに)1時半には、バスの所まで戻らないといけないので、お弁当を食べることにしましたお弁当を食べ、おやつを食べる・・・・お友達は遊び始めた(走り始めた)のに1人いつまでもおやつを食べ続ける息子・・・・さすがにムカッとして(心が狭い)「いいかげん、遊びなさい」といってしまいました^^;;「まだチョコ食べてないから~」という息子にムカっ×2(おやつ全部食べないといけないと思っている)「食べなくてもいいの!!いいから、遊べ!!」と命令やっと、遊び始めたと思ったらポツッポッと雨が・・・・大急ぎでビニールシートなどを片付け、木の下に移動(雨宿り)時刻は12時過ぎ・・・集合まであと1時間・・・どこかに移動するか悩んでいるうちに、本降りになってきて木の下でも濡れ始めてしまい子供はカッパを着せて、大人達は傘を挿して過ごしているうちに12時半を回り・・・集合場所まで戻ることになりましたベビーカーで移動する私と、もう1人のKKママには雨の移動はかなり辛いいなければ、もっと見れたんだろうけど仕方がない集合場所は、遊園地の場所なので動物はいないに等しい。ピンク(赤系)のツル系がいるぐらいでした^^;;(名前が不明なため、あいまい)結局、動物園に遠足といっても、最初に先生と一緒に見ただけで終了^^;;正直、なんだかなーという気持ちもあるのですがピカリンは楽しかったようでした なかなか集まらない子供達・・・ 何とか整列?写真を撮ることが出来ました*************************************かわいいガラス細工を見つけました オススメはこちら左がお昼寝しているカッパくん、右が露天風呂でいっぱいしているカエルくん天使が空を飛んでいるんです。これもかわいい これからの時期にピッタリの可愛いガラス細工たち まだまだ可愛いものがいっぱいです
2005.05.18
コメント(7)

随分日にちが開いてしまいました^^;;少しずつ、日記をアップしたいと思います。「1人で入る」と突然いい出した日曜日の夕方、お風呂に入ろうと思ったら、ピカリンとパパがボール遊びをし始め「パパとお風呂に入る」といったので、先に入った「お風呂入って―」と声をかけたら、↑の言葉が返ってきました夫婦そろって、ムリムリと思ったものの、本人の意思が強くパパが後からお風呂に入るということで、許可(?)しましたすっごい不安で、時々お風呂に聞き耳にいく私^^;;「よいしょ・・・ふううぅぅぅ。きぃもっちいいぃ~」←湯船に浸かったようだお風呂で体を洗っている様子が、微妙に分かった・・・しばらくしてお風呂場で聞き耳を再開「頭も洗って・・・」←髪を洗っているようだ今度は、頭を洗っている様子・・・泡が目に入ると滲みるからと思い、ドアを開けて確認ちゃんとシャンプーハットで洗ってました^^;;この間、旦那さんはPCの前にずっといましたよ ――;;旦那さんが動いたときには、洗い終わり最後の入浴タイム中(遅すぎ)旦那さんが「入るよー」と声をかけると「ダメ」といって、内側から鍵をかけられたそうです(いい気味よ)「ふふっ」と笑いましたが、行動が遅すぎる旦那さんにムカッとしていた私また一つ大きくなった息子の成長に嬉しい思いをしていた私です*************************************かわいいキャンドルでしょ~これからの時期にピッタリこれまたかわいい思わず食べちゃいそうなチョコレート型です花瓶に入っているアロマキャンドルです。名前や日付けなどを入れていただけるので、記念に、プレゼントに最適
2005.05.15
コメント(8)

お友達と会ってきました。(高校時代のね)このメンバーとは二年ぶりです。(私含め4人)子供達は・・・旦那さんにお願いして外出ふふっなんて開放的なんだろう~まとわりつく物体(子供達)がいない分、随分、楽荷物も少ない(オムツやお菓子がない分)旦那さんは、私が出かける直前に、ビデオ屋へ行きましたよ(間が持たないということでビデオです)11時半に待ち合わせに到着。すでに2名到着さっそく、オムライスのお店でランチをしました~その後は名古屋市博物館へ行き、エジプト展を見ましたが・・・すっごい人入り口前に行列です(汗)15分ぐらいして中へ入りましたが、人の山・・・・見るに見れずという感じで、1時間・・・・出口に出ると、ホッとした私。その後は、名古屋港に出来たイタリア村を目指し移動で・・・土日祝日は、1000円かかることが判明し、Uターン(1000円は金券です。なにかしらお土産を購入しないといけない)名古屋港の芝生で、友達の愚痴を聞き(不倫してて、別れたいと)寒くなったので(この時点で5時過ぎ)栄に移動(お友達と待ち合わせ場所)街をぶらぶらしているものの、買い物目的ではないので、おしゃべりばっかり・・・・7時に仕事を終えて駆けつけた友人と落ち合い、居酒屋へ4人のメンバーで、それぞれ愚痴の大会開いてました1人(独身)は、男が出来ても長続きしない1人(独身)は、不倫をやめたいけど、別れがいいづらい1人(既婚で子持ち)は、旦那の借金問題と、話題は尽きない・・・・私もいっぱい話してきました。ストレスによる離婚および自殺願望や、(気が向けばアップします)子供の成長話、子供を叩いた話(最初にビンタしたときの話)話は尽きない・・・・もちろん、エッチの話もありました(隣に○聞こえだと思います)居酒屋の隣では、合コンをしている人たちを尻目に・・・(汗)楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、帰宅すると11時半もちろん、子供達は夢の中でしたよもちろん、旦那さんもゲームに夢中旦那さんにお礼をいって、就寝しました************************************お惣菜特集ですいつも気になる、赤城牛のカレーセットです ちょっとした記念日に。
2005.05.14
コメント(6)

待ちに待ったプールに行く日。相当楽しみにしていたらしく、今朝6時半に起床。朝食もそこそこに幼稚園の準備をしてました^^vいつもなら7時半過ぎても、なかなか起きないのにね~昨日、一式買い揃え(水着、ゴーグル、帽子、鞄)ウハウハ♪「今日、プールに行くんだよね♪」と何度も繰り返しておりました~5時半少し前に行き(5時半開始)、先生にご挨拶名前を言うときは「らぶぴか○○くんです」自分で君付けしないの~と思わず突っ込みを入れました(心の中で)その後、ママは帰宅するように見せかけ、見学室へもちろん、カーテンを閉めて向こうから(子供達から)見えないようにしましたそ~と覗くと・・・・笑顔満面で準備体操プールに入るときも、笑顔前回ママはこの笑顔にやられました・・・・・・・・なんてかわいいんだ~ちくしょ~(親ばか)しばし、覗きみ見学し、帰宅プールが終わる少し前に、再度覗きみ見学このときも満面の笑みでした~実際、体験入学だったのですが、とても楽しかったようですずっと見ていたわけではないのですが、笑顔が絶えないようでした「来週も行く?」と聞いたら「うん♪来週もプール行くよ♪」と笑顔で応えましたよ*********************************すっごいおいしそうなセットでしょ。ストロベリーやクランベリーが入ったケーキだよ卵をつかっていないプリンです卵アレルギーの子供達に与えても大丈夫ですよ ちょっとグレードの高いプリン達。お店の人たちのこだわりが見えますね まだまだいろんな種類の味のプリン達です
2005.05.09
コメント(7)

旦那さんの仕事がかなり忙しいです。朝7時に家をでていって、帰宅時間が10時過ぎです1月に事務所の移転があり、出勤時間が30分ほど早まりましたが、それは仕方がないこと。(遠くなった)で、3月は決算期。大抵の会社は、9月もしくは3月に決算を迎えますよねそのため、いつもより忙しくなるのもこれまた仕方がない。が、それだけでなかった年が明けてから、社員が4人やめたそうだ去年の新人さんがやっと独り立ちしたころ、その人は会社を去ったそのほか、普通に仕事をこなす人が去り・・・現在に至る今年の新人さんが2人いるらしいが、仕事をまだ任せるに到っていないので戦力にはならないしかも仕事募集しているのかどうかわからないが、人は入っていない仕事の愚痴をこぼさない旦那さんも疲れがたまっててとうとうこの間「会社を辞めたい」と言い出した「どうぞ」とはいえないよ と私は答えた旦那さんもやめれないのが、分かってていっているのだけど言葉に出すほど、今は辛いみたい。独身ならもうとっくに会社を辞めてるといっていたで、話は少しリアルなものになっていった・・・今住んでいるところは社宅当然会社を辞めれば、今住んでいる場所を出て行かなければならないすぐに家を見つけれても、引越し費用が出せない仕事先もすぐに見つかるとは思えないし・・・と、そんな話をしていたら、同居するか?といってきた。(予想外の展開に)思わずどっちの?と聞いたよ同居ったら、俺の親だろ~。お前の家には弟がいるし・・・速攻、無理、無理。同居だけは絶対無理 といったらだよな~ と笑っていたけど怖かったよ同居はあきらめたらしく(早いよww)すぐに違う考えを出してきた実家(義両親)の家をくれたらなあ・・・あの家をもらったら、すぐに会社をやめて、あの家の近くで就職先を見つけるのに・・・(義母の還暦祝いの最終話を読んでくださいな)義両親のものに一切関心がない旦那さんが、そんなことを言うのにびっくりあんな家、もらったって仕方がないといってたのに・・・・それほどにまで、精神的に辛いのね。旦那さんにとっては、そこへ引越しをすれば今の仕事から逃げれると思うでも、私は嫌だ周りの環境もいいし、お友達もいる。なにより歩いて実家へいける距離というのが一番なのだ。なんだかんだいっても、このまま働いてもらわないといけないのよね************************************今日はドラ焼き特集です まずは、お得なセット特集ですイチゴ入り生クリームとか、ラム酒粒あん生クリーム等、洋食風のドラ焼きが販売されているお店です。
2005.05.07
コメント(10)

4月の中ごろに急いで出した、兜特に何かをするわけでもないけれど、兜の前で写真を撮りましたもちろん、写真をとる前に、粽を食べました。普段食べないから、(食べるかどうか)どうかな~と思ってましたが私が「甘い!!おいしい」といったのを聞き、食べました(爆)もちろん、パパに一つおすそ分けしに運んでくれました自分で考えて運んでくれる行動に嬉しくなりました☆最初は、ピカリン本日の主役だからね☆ いっぱい撮影しましたが、ほとんどふざけていた・・・なかなかいい表情でしょ(親ばか)ピカリンを撮り終えると、二人でふざけてたのでこれまた撮影 床(カーペットですが)で横になっている写真ですはしゃいでいるのが分かると思いますついでに、ラブリンも撮影 ラブリンの髪が落ち武者的になってますが・・・・こんな感じで撮影「変身」というとこのポーズをしてくれます(爆)微妙に旦那さんとピカリンが移ってます(汗)我が家の兜は箪笥の上に乗せてます写真を撮っているとき、来年はピカリンの肩が箪笥を越すんだろうな~と、子供の成長を思った日でした*************************************私が食べたいケーキ特集です ここのお店すっごく、売り切ればっかりなので興味があります。旦那さんにお願いしてみようかな~母の日も近いことだし
2005.05.05
コメント(6)
多かれ少なかれ、懸賞やおこづかい稼ぎをしている人はいますよね私もその中の1人です。スター○ー○というサイトに登録しててとうとう当たったんです!!で、メールを確認すると・・・・このサイトに登録しないと、商品が手に入らないということだったのでとりあえず、登録することにしばし、考えること数秒・・・商品(商品券1000円分)欲しさに登録することにでそのサイトというのが 結婚相談所 一応、結婚している身(爆)旦那さんも、子供もいます・・・躊躇少ししました(少しでいいのか?)まあ、いいやっと浅はかな考えで登録し、終了で、今さっき、メール確認すると・・・・知らないメールがいっぱいきてましたもちろん、 知らない男の人から 1通開いて読んでみたのですが・・・俺なららぶぴかさんを、精神的にも肉体的にも金銭的にも満足させられると思います・・・とありました(汗)微妙に 金銭的 というところに目が留まる私(汗)それに肉体的というところは・・・やはりあちらの方でしょうか?わたくし今いま、いっぱい血がでてますが・・・(爆)とはいえ、急いでメール削除に励みました(爆)その気がなくっても、嫌な思いをするのはごめんですもちろん相談所からの退会しました皆さんも、お気をつけて
2005.05.04
コメント(8)

三連休の初日に行ってきました~この日の入場者数14万6千人・・・すっごい人人人人人・・・・でした朝早く起きてお弁当を作り、出発リニモに乗りたかったけど、混んでいそうだったしベビーカーがあるので、(駐車場まで)車で行くことに駐車場には8時半少し前に到着・・・・が・・・・人人人人人人・・・・・で、なんだかんだで10時ごろ会場入り。駐車場乗りいれの場所によって、下ろされるゲートが違うのにびっくり私達は、西ゲートに下ろされました注目の企業パビリオンがある場所は、北ゲートまあ、入場したのも10時だし、チケットも昨日購入したから事前予約不可だったからまあ、今日は人ごみの少ないパビリオンを回ることにとりあえず、グローバル・コモン6(一番近かった)に行きましたそして、インドネシア館にはいりました。天井をみると、凧(?)が飾ってありました。1つ一つが大きくて、綺麗でしたよ。その近くにあるパビリオンを見ていると「お弁当食べよう」とピカリン。時刻は10時半を過ぎたところ・・・朝食は食べてきているけど、お弁当がうれしくて早く食べたいようだ少しなだめて、11時半近くに食べましたよお昼を食べ終わると、ラブリンはお昼寝タイムそして、旦那さんもお昼寝タイム私とピカリンは、またパビリオンに向かいました シンガポール館のところにはアヒルさんが泳いでましたたまたま通りがかったら、歌と踊りのショーをやってました。13時30分~やっています。面白かったですよ。その後、グローバルコモン5へ行きました。アフリカ共同館へ行き、とある国で撮影太鼓を叩く親子ですが・・・太鼓の後ろにある椅子がいいんです!!木の板なんだけど、すっごい座り心地がいいんです。真剣に欲しくなりましたよ・・・(売店にもなかった) ラブリンは、太鼓に夢中アフリカ共同館には、太鼓を置いてある国が多くて、動く=叩く=動かない=抱っこして無理やり移動の法則ができました(笑)急ぐ必要もないのですが、パビリオンの出入り口にスタンプがあってこのとき父子ともども、ラリーに夢中になってた急げ急げとばかりに、移動する男共についていけず・・・最初はママがスタンプラリーやっていたのに、いつの間にか盗られてしまった万博に行く方は、小さいノートを持っていくといいですよ。あまりにも会場が広いので、子供連れだと移動は大変夫婦だけなら夜までいたけど、いいかげん疲れたのもあって帰宅することにしましたせっかく駐車代の3000円で終わらせたのに、夕飯は焼肉になった夕食代8000円なり・・・・お弁当作ったり、紙ジュース持っていった意味がない~しかも、夕飯とんかつの準備していったのに~余計に意味がないじゃない~でも、おいしかったから、まあいいかっ今度行くときは、リニモに乗っていこうと思います~う************************************万博グッズです Tシャツとバッグのセットです左が大人で右が子供用です。親子で着るものいいですね限定のトミカです。トミカファンでなくても、欲しい一品です オリジナルのチョロQです
2005.05.03
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1