I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2014/06/03
XML
カテゴリ: ソーラーハウス
梅雨入りしたのですが、
お昼休みは晴れていたので、1枚取り付けました。
最後の1枚はみかん箱に載せているだけ。

IMG_3434.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/06/03 04:22:17 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ソーラーハウス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:脱(耐)原発ハウス85(06/03)  
ロミエル酒井 さん
自宅前の田んぼにソーラーシステム
設置したお客さまが出ました。
つい最近まではこんなことは不可能だったので
時代の進歩を感じました。

うちにも欲しい。
少々効率は落ちますがアングルなどで3メートル程度の高さに平らに敷き詰めて、
下を作業スペースに。
すき間を空けて設置すれば畑と兼用も可能。
こちらはすでに先行事例ありです。

明日は久しぶりの勤務空き日。
どしゃ降りだし、思いきって寝よう。
止まる時間は確実に自分に降りかかって
きますが体調回復優先します。
数週間まえからのどイガイガでへんなせきが
止まらないのです。
食事はとれるのでまだ猶予はありますが
このあたりで体力回復しておかないとまずいことになりそう。
睡眠不足でからだの再生力と免疫力が落ちて
いるようです。
長距離トラック時代、
でっかい事故をやらかした時の状況に近い。

理想は6時間程度ですが、
最低でも4時間30分は睡眠を確保したい。


(2014/06/03 09:38:00 PM)

Re[1]:脱(耐)原発ハウス85(06/03)  
mabo400  さん
ロミエル酒井さん
>自宅前の田んぼにソーラーシステム
>うちにも欲しい。

うちの150Wクラスを16枚のシステムを2系統で運用していますが、今度のソーラーハウスでは24枚のシステム1系統にしようと思っています。これ以上は不要と判断しました。

>数週間まえからのどイガイガでへんなせきが
>止まらないのです。

こんなときは二酸化塩素の独壇場です。
あっさり治りますよ。
h)ttp://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/20140408/ (2014/06/03 10:36:09 PM)

Re:脱(耐)原発ハウス85(06/03)  
ロミエル酒井 さん
投稿ボタン押しまちがえたか。
やっぱりスマホな不自由です。

若いのとか、モバイル大好きオジサンたちは
感心します! (2014/06/04 01:36:37 PM)

Re[1]:脱(耐)原発ハウス85(06/03)  
mabo400  さん
ロミエル酒井さん、なんのことです?
それよりそちらは大雨警報が出ているとラジオでやっていましたが、大丈夫ですか?
僕は手を使い過ぎて、自由に動かないので、モバイルは小さ過ぎてだめです。
>投稿ボタン押しまちがえたか。
>やっぱりスマホな不自由です。

>若いのとか、モバイル大好きオジサンたちは
>感心します!
-----
(2014/06/04 11:10:59 PM)

Re:脱(耐)原発ハウス85(06/03)  
ロミエル酒井 さん
被害なし!

バケツ雨量計が満杯で計測不能。
6月分が一晩で降りました。

これが上の北方で降っていたら大変でした。 (2014/06/05 12:48:22 PM)

Re[1]:脱(耐)原発ハウス85(06/03)  
mabo400  さん
ロミエル酒井さん
被害がなくて良かったですね。こちらはお湿り程度しか降りませんでした。
>被害なし!

>バケツ雨量計が満杯で計測不能。
>6月分が一晩で降りました。

>これが上の北方で降っていたら大変でした。
-----
(2014/06/05 10:58:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

PKKの解散でトルコと… New! Condor3333さん

発掘? 1/35サイズ… New! 楽天ルシファーさん

サクランボ(5/7) New! Shige&Happyさん

EL12Nという真空管 イィヴィ平野さん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の自然電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


歯茎部カリエスの電気化学


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


隣接面カリエスのでき方


虫歯は金属の錆や腐食と同じ0.52(虫歯の電気化学的解析)


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


ストリップスを使わない隣接面CR1.0(虫歯の電気化学説)


ストリップスを使わない隣接面CR1.1(虫歯の電気化学説)


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


CR歯冠再建法


ストリップスを使わない隣接面CR0.2


新規患者受付について


Calendar

Comments

ロミエル@ Re[2]:古代赤米2025/05/12(05/12) New! mabo400さんへ 返事ありがとうございます…
mabo400 @ Re[1]:古代赤米2025/05/12(05/12) ロミエルさんへ これは <small> <a href…
ロミエル@ Re:古代赤米2025/05/12(05/12) ごぶさたしています。 ひさしぶりに記事見…
ミント@ お礼です。 クリーニングは定期的に受けていますがず…
mabo400 @ Re:お礼です。(01/17) ミントさんへ コメントありがとうござい…

Category

カテゴリ未分類

(16)

虫歯の電気化学説

(315)

削らない・抜かない歯科治療

(1053)

オーディオ

(983)

もったいない学会

(445)

バイオフィルム

(29)

フッ素について

(19)

メインテナンス歯科

(8)

食べること。

(151)

太陽

(154)

虫歯予防一口メモ

(50)

電気二重層キャパシタ

(3)

エネルギー

(64)

節電

(53)

地球温暖化

(33)

マネー

(170)

ドクターのつれづれ。

(577)

江戸時代

(12)

お知らせ

(157)

院内感染対策。

(18)

食料備蓄

(6)

発明塾

(37)

スタッフからの便り

(12)

都市農業

(138)

歯科検診

(9)

プリウス

(13)

マイクロ水力発電

(4)

秋月

(9)

モデル

(38)

原発

(335)

ソーラーハウス

(921)

アマチュア無線

(10)

幸運を呼ぶシリーズ

(15)

ダイアグノデント

(5)

義歯

(242)

試作スピーカー

(264)

外傷性咬合

(81)

今日の諦めよっかな〜、、wシリーズ

(62)

今日の充填治療シリーズ

(187)

今日の抜歯再植術シリーズ

(195)

今日の2次カリエスシリーズ

(28)

今日の何やっているの?シリーズ

(77)

若い子の歯科治療シリーズ

(41)

今日も野戦病院シリーズ

(62)

今日の歯列矯正シリーズ

(67)

CPUを創ろう

(6)

拾った?ネコ

(3)

ボロボロシリーズ

(25)

近未来の根管治療シリーズ

(104)

before/after シリーズ

(31)

スーパーテクニック・シリーズ

(50)

ストリップスを使わない隣接面CRシリーズ

(91)

コーヌス義歯の製作過程

(40)

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: