I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2023/03/16
XML
カテゴリ: お知らせ
クリアベールはディスコンになって10年以上経過しているのだろうか?


前回のつづきというか

https://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/202303090001/

電源が入らずという場合は内部の電池を交換すれば直ることが多い。

今日は安い端子付きのリチウム電池が手に入ったので、それを使った修理だ。
アマでCR2025を探していたら、なんと10個500円台でゲットできた。バカ安。。w



まず、裏蓋の開け方だが、黒のネジを5本外して、





裏蓋にも何やら蓋のようなプラ部品があったり、本体アース用のバネやらがあるので、紛失したり変形させないように注意する。この当たりはバージョンによっても異なるようだ。


基盤は太ネジ2本と細ネジ1本で外れる。基盤裏に端子付きのリチウム電池があるので取り外す。


ドライバーで浮き上がらせるような力を加えつつ、または電池を引っ張りながらハンダ面からハンダコテを当てると外れる。


アマで売っている電池のリードは取り付け部分が規定のものと異なるので、多少の曲げ加工が必要になる。


こんな感じだ。


電池の極性を間違えないようにして交換。
この作業はさすがにハンダコテとかラジペンなどの道具がないと無理だと思う。
送料を負担していただければ有償だが修理はしてあげられると思う。
ま、そんな方はいないとは思うが、必要な方はコメント欄からまたはフリーページのコンタクトからお問い合わせください。


組み立てて修理完了。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/03/16 01:02:07 PM
コメント(5) | コメントを書く
[お知らせ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の自然電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


歯茎部カリエスの電気化学


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


CR歯冠再建法


ストリップスを使わない隣接面CR0.2


Calendar

Comments

ご質問@ Re[6]:重曹が虫歯に効くワケ2(02/21) mabo400さんへ 左下6がメタルインレーの…
萩嵜康雄@ Re[2]:ストリップスを使わない隣接面CR0.2(06/19) mabo400さんへ 丁寧な対応、ありがとうご…
mabo400 @ Re[1]:ストリップスを使わない隣接面CR0.2(06/19) 萩嵜康雄さんへ やられておられるのです…
萩嵜康雄@ Re:ストリップスを使わない隣接面CR0.2(06/19) 5枚目の写真ですが、残した軟化象牙質の上…
kear1 @ Re:今日も野戦病院シリーズ16.0(06/12) 汚れた歯をUPするのはやめるべき。閲覧注…

Category


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: